• 締切済み

アメフト:3rdダウンバックについて

タイトルどおりですが、どうして3rdダウンバックが必要なのでしょうか? 私としては先発RBを休ませる目的なら理解できます。 しかし重要な3rdダウンだからこそ先発RBで確実に行くべきだと思うんです。 どうせなら(休ませるために)2ndダウンバックなんかのほうが効果的なのでは?と思えて仕方ありません。 3rdダウンバックを置く意味・理由はどのようなものがあるのでしょうか? ご回答お願いします。

noname#101325
noname#101325

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 先発RBに 3rd ダウンを任せると、キャリー数が増えすぎるのがひとつ。 あとは、とにかくファーストダウンを更新したいシチュエーションですから、 パスキャッチもできるしブリッツのピックアップもできるという、小器用な 選手が求められるのも理由です。その手の RB はえてして器用貧乏タイプ なので、エース RB には向いていないという現実もあります。 ※もちろん、パスもブロックもできる上にランが出せれば最高ですが、 そんなすごい選手が1チームに2人いることはまずありえないので、 爆発力のある選手をエースに、小器用な選手を3rd ダウンバックにします。  2nd ダウンバックは名案かもしれません。しかし、NFLでもカレッジでも 多くのチームは常に、最善のオフェンスを模索してきました。なかには 2nd ダウンバックを試してみたチームもあるかもしれません。しかし効果が なかったので、どのチームも導入していないというのが現実でしょうね。  NFL はコピーキャットリーグと呼ばれるほど、成功した戦術を多くの チームが真似します。ウェストコーストだってあっという間に普及したし、 ラムズがその正反対のストレッチオフェンスで成功したら、これまた多くの チームが追随しました。  だから 2nd ダウンバックが有用であれば、すぐに多くのチームで採用 されるはずです。結果論になってしまいますが、それが有用ではないから どこも使っていないという結論でよろしいでしょうか?

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 なるほど納得できました。 昨季はパッカーズが育成型にシフトして成功したので影響を受けるチームがあるんじゃないかという話を聞いたことがあります。 結果として結果が出なかったから2ndダウンバックではなく3rdダウンバックが普及したというのはよく理解できました。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の方へ:セカンドバックはなぜイケてないイメージなんでしょう?

    こんにちわ。 タイトルのとおり、なぜセカンドバックはイケてないイメージなのか気になりました。 なお私(29才男)は持ってませんよ。←お洒落さんです。 前にバイトしているところで、セカンドバックを持って面接に来た男(私よりも年下でした)の人がいて、女の子たちはいっせいに引いてました。彼女たちは"ヤバイよ~"とか言ってましたが。 私が持っていない理由は、明確な理由は無いんですよね・・・。

  • アメフト:3rdダウンって?

    「アイシールド21」の影響で最近アメフトを見るようになった、アメフト初心者です。ルールなんかもだいぶ分かるようになってきました。 テレビでアメフトを見ていると クォーターの間などで、試合のデータがよく出ますよね。 「1stダウン」の回数は分かるのですが、 「3rdダウン」の確率みたいなのがあるのですが あれは、どんなことが分かるデータなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 11月23日 Nov 23rd ですか?それとも Nov 23th ?

    タイトルどうりなのですが、 23日は  23rd なのか 23thか教えて下さい。 検索かけましたが両方でるので。どっちでもいってことですか? よろしくお願いします。 1日 1st.2日 2nd 3日 3rd 11日 11th? 12日 12th? 13日 13th? 英語苦手ですみません。

  • バックリンクの貼り方

    パソコン初心者ですが、ブログにリンクを貼るとはどういう事で どのように貼るのですか? 又、バックリンクを貼るという意味もよく分かりません。 一つの商品販売などを目的としたブログサイトに、 自分で別のブログサイトからこのサイトに誘導するための リンクがバックリンクと理解していいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アムウェイのボーナスについて

    先日、友人からアムウェイの勧誘を受けました。 やる気は全くないのですが、アムウェイのルールについて理解しないと否定もできないと思い、調べていたのですがどうしてもわからないことがあります。 アムウェイビジネスでは、ボーナス獲得で利益を得るのが目的になることは理解しました。 そのボーナスは、どうやら複数ある?ようです。 成績別ボーナス(1st)、独立ボーナス(2nd)の仕組みまでは何となく理解したのですが、3rd以降のボーナスについては検索してもわかりませんでした。 3rd以降のボーナスの仕組みについてわかるかたはいらっしゃいますか?

  • A second important reasonの後にa third

    A second important reasonの後にa third・・とはできないんですよね? 質問背景:ロイヤル英文法問題集(池上博 著、旺文社出版)に以下の誤文訂正の例題が載っていました。 An important second reason is the belief that everyone has a chance to succeed in the United States.(原文では、An important second reasonの部分に下線が引いてあります) 僕はAn important second reasonの部分をThe second important reasonにしました。 解答を確認すると、僕の解答以外に、「A second important reason」でも良いと書いてありました。 そこで、序数詞の前の冠詞の復習をしたところ、another(もう1つの)という意味で不特定の物を表す場合は序数詞の前に不定冠詞「a」をつけると載っていました。 質問(1):A second important reasonは、「もう1つの重要な根拠」で、The second important reasonは、「第二の重要な根拠」になるんですよね?(意味が微妙に違うのですよね。) 質問(2):ということは、A second important reason ~.と書いた後で、 A third important reason ~.と書けないと理解して良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • wmpのロールバックが上手くできません

    タイトル通りwmpのロールバックが上手くできません。 XPでwmp10→wmp9やwmp11→wmp10 上のようにロールバックを何回してもDRMフォルダ内にあるIndivBox.keyのバージョンが下がりません。DRMフォルダの再構築を実施してもバージョンがv11.0.6001.8015から下がりません。 どのようにすればバージョンダウンができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インチダウンについて

    最近入手した、BPアウトバックのホイールの、インチダウンを検討しております。 ディーラーの方のお話では、冬用タイヤは17インチ→16インチへ、インチダウンしている人も多いということです。 16サイズでも車検は問題ないとのことなので、私も冬用はそうしようと思っています。 問題は、夏タイヤにおいても、インチダウンをしようかどうか迷っています。 インチダウンをする理由としては、次のような事項があります。 以前使用していたグランドワゴンと比べ、路面から突き上げてくるゴツゴツした感じが、とても不快であること。(グランドワゴンの70扁平に対し、アウトバックは55扁平なので、当然といえば当然であるが・・・) 当方の乗り方としては、一般道、高速とも遵法精神にのっとり、きわめてのんびりとした乗り方であること。(コーナーでの踏ん張りがどうのこうのとか、高速安定性がどうのこうのとかはあまり気にせず、流れに乗って安全に運転できれば良いこと) 純正の重たいホイールから軽めのホイールに変え、バネ下加重軽減を図り、燃費の向上に有効かも知れないこと。(あまり期待はしていないが・・・) タイヤそのものも安く済むこと。(ホイールを新調するので、かえって高くつくかも・・・) いろいろ書きましたが、要は運動性能より乗り心地優先ということで、インチダウンする価値があるかどうか、実際にインチダウンを経験されました諸先輩方よりご意見を頂戴いたしたいと思います。 インチダウンによる効果のほどは、どの程度なのか。私のような素人でも、その効果がはっきりと感じ取れる物なのか。ご教示をお願い致します。

  • 黒い白馬にまたがって、前へ前へとバックした

    タイトルの通り、「黒い白馬にまたがって、前へ前へとバックした」の意味を教えて頂きたいです。 調べた所お話の様なものがたくさん出てきたのですがよく意味が分からず・・・。 矛盾している言葉を並べた遊び言葉のような物なのでしょうか? 特に意味は無いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです!お願いします。

  • トラックバック

    ブログをはじめて3ヶ月ほどになりますが、いまだに理解できていないことがあります。 例えば、私がAさんのブログにトラックバックしたとします。 そうするとAさんのブログを読んでいる人たちは、私のトラックバックを見て、私のブログも読むことができますよね。 また、私がAさんのブログにコメントを書いたとして、そのとき自分のブログのURLを記します。 そうすると、Aさんのブログを読んだ人は、そのURLをクリックすることによって(ブログによって表示の仕方は違うかとは思いますが)私のブログを読むことができますよね。 つまり、自分のブログを読んでもらいたいなら、トラックバックでもコメント欄にURLを記す方法でも、どちらでもいいような気がするのですが あえてトラックバックを選ぶ理由はなんなのでしょうか? どんな利点があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう