• ベストアンサー

主人の実家からの頂き物

以前質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3041833.html 主人の実家に死んだインコの死骸がいまだに冷凍庫に眠ってます。(1年3ヶ月) 先週お花見を姑と行った際、 「お赤飯を炊いたんだけど、持ってくるの忘れてしまったわ」 と言われてそれはそれでよかったのですが、 1週間経った昨日、主人が実家からお赤飯を持ってきました。 つまり、1週間インコと一緒に冷凍庫にしまって有ったお赤飯です。 普段は、姑の悪口など主人には絶対言わないのですが咄嗟に、 「未だ、インコが冷凍に入ってるんでしょ?そこにしまった置いたお赤飯は食べられない!」 とはっきり言ってしまいました。主人は気分を害した感じで 「俺一人で食べるから冷蔵庫にしまっておいて。」 と言います。私は冷蔵庫にお赤飯をしまいたくありません。 なんて言って身の毛がよだつ程嫌だと理解して貰えるんでしょう… お菓子など食べ物を良く頂くのですが、大体パッケージは空いています。 一人くらしで食べきれないからだと思いますが、 もし、冷凍庫に保存してるものだったら。。。と思うと怖いです。 姑に理解してもらおうとは思いませんが、ものを大事にする主人に理解してもらえれば良いでしょう? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

前回の質問も読ませていただきました。 お義姉さまは「埋葬されていなくとも、火葬されている」わけですし、インコちゃんも「火葬」だけでもしてしまいお骨にするのを推し進めてはいかがですか? 一緒にお墓に入れてあげるにしても、その「冷凍インコ」のままではお墓の中で腐敗し、お寺にご迷惑がかかるじゃありませんか。 それこそ「異臭騒ぎ」が起きます。 「モノを大事にする」というのは、何でも保管しておくことではありません。 必要な物や思い出を整理して保管することです。 お赤飯の1週間。もうそろそろ味も落ちてることでしょう。 それは「大事にしてる」のではなく知識が無いが為に「無駄に保存してる」に過ぎないと思います。 美味しかったものを、美味しくない状態にしてしまってるのですから。 食べ物を頂いても、テキトーに「ご馳走様でした」で済ませて、別に食べようが食べなかろうがいいんじゃないですか? ご主人が「自分が食べる」と言う物に関しては置いておけばいいでしょうし。 「不衛生」を前面に押し出し、冷凍の技術・期間などもネットで拾い上げプリントアウトしてご主人に説明し、お義母さまにもお伝えできるといいかと思います。

hu-ji-ko
質問者

お礼

皆様、本当に回答有難うございました。 色々な意見が聞けて大変参考になりました。 埋葬の件はおいおい話をしようと思います。 それから当たり前ですが、冷蔵庫の掃除と定期的な整理が必要のようです。 冷凍食品も一月位で食べきった方がいいみたいです。 皆様の意見全てが参考になりましたが 最初に回答を下さった方にポイントを付けさせて頂きます。

hu-ji-ko
質問者

補足

回答有難うございます。 主人に「ご馳走様でした」と言って、主人が食べるのには黙ってると言う事でしょうか?主人にも食べて欲しくないのですが。 とにかく主人に理解してもらう事が大事ですね。 冷蔵庫の事を主人を通して姑に言うと「嫁が余計な事を又吹き込んで」 と気分を害しそうです・・・ 義姉の衣類を頂くのを断った事も良く思ってないようなので。 冷凍技術の件は早速プリントアウトしてみます。

その他の回答 (7)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.8

私はまったく気になりません。フランスから輸入した冷凍の野鳥なんてジビエとかいって売ってますよね。私も時々通販で買います、それと同じとしか思えません。一緒に冷凍してあった赤飯でも喜んで食べますよ。ご飯類は冷凍しても味が落ちないし。 このサイトで見ると気にならないのは少数派のようですが、気にならない人間はどう言われても気にならないので(逆にそんなことにこだわらなくてもと思ってしまいます)、ご主人に理解してもらうのは無理だと思います。

hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございました。 野鳥を食べるんですね。知りませんでした。 ですが、業務用の冷凍庫と家庭用の冷凍庫は性能が違っていて、 細菌が死滅しないらしいです。 koala0305様のように気にしないで食べられれば良いのですが、 夢に出てくる程気持ち悪いです… 主人や姑が間違ってる訳ではないかもしれませんが、 私は嫌ですので、それを理解してもらいたいと思います。

noname#68330
noname#68330
回答No.7

こんにちは。 私なら、 買ってきたお赤飯を私のお茶碗に入れて、 ダンナさんのお茶碗には「その問題のお赤飯」を盛って、 何食わぬ顔で食べます。 そんなに鋭くない男性なら、気づかないかも知れません。。。 (ばれないうちに早食いするとか。 ごま塩をたくさんかけて見た目分からないようにするとか。) インコさんですが、 「夢にインコさんが出てきて、寒い寒いと訴えてきた。かわいそうなので、火葬してあげよう。。。空に帰りたいだろうから、お灰を海に蒔いてあげよう」等と提案するとか。如何でしょうか。。。

hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございます。 私としては主人にも食べて欲しくないのです。 頂いてからすでに3日が過ぎましたので、 (主人も忘れてたみたいで) 傷んでると大変なので捨てるからと伝えました。 インコの件はさりげなく伝えてみますね。

回答No.6

すでにホラーの域ですね私としたら・・・--; 普通に考えて、インコを冷凍することに抵抗はないのでしょうか? 可愛がっていたのなら、なおさら可哀想だとは思わないのでしょうか? とにはくはやくペットの葬儀屋さんでインコを埋葬できる状態にしてもらいましょう。骨壷とともに、そのインコをそのまま入れるつもりなのでしょうか?そんな話きいたこともありませんしよ。

hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございました。 骨壷に入れる話は以前質問して、皆様に不適切だと回答いただきました。 ペットの葬儀は無理なような気がしますが、これももう一度主人に言ってもらいます。 それよりも、義姉のお骨を早く埋葬して欲しいです・・・

  • birdcap9
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

一度言葉を変えてご主人にお伝えしてみてはいかがでしょう? 例えば「インコが冷凍に入っている」ではなくて 「ご遺体が入っている冷凍庫の食べ物はちょっと…」とか。 話の流れから『ご遺体』とはインコのことだと頭ではわかっても 感覚的には『普通の冷凍庫に遺体、その隣に赤飯』というイメージに ご主人もかなりの違和感を覚えるかもしれません。 食料のあるべき場所と遺体のあるべき場所はやっぱり違いますよね。 鳥とはいえ、もとは命あるものだったのですから ご遺体には変わりない気がします。 まずはインコが『ご遺体』であることをご主人が感覚的に理解すれば 質問者様が嫌がるお気持ちがお分かりになるかもしれません。 ご参考までに。

hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございました。 ご遺体ですか!ぐっと来ます。 有るべき場所じゃないと方向性を変えて話してみます。 参考になりました!

noname#63725
noname#63725
回答No.4

インコが何の病気で亡くなったかわかりませんが、死因には色々な感染症もあります。 単なる風邪だと思って亡くなったと飼い主は思っても解剖したら、感染症だったかもしれません。 素人なのでよくわかりませんが、もし感染症だった場合インコを冷凍した時点で菌も一緒に凍結している状態だと思いませんか? インコを解凍した時、細菌も冬眠状態から目覚め活動するような気がします。 万が一停電が起きた時、冷凍庫内でジワジワ解凍を始め細菌も・・・。 書いていて気持ち悪くなってしまいました。 お寺のお坊さんと親しくしているなら事情を話して、それは間違っている。お姉さんの為の本当の供養にはならないと仰っていだけたら良いのですが。 義母さんは自己満足だと思います。 お姉さんは、インコを冷凍にしておくより、自分と同じように焼却してお骨にして欲しいと思っていると思います。 これじゃ、可愛がっていたインコが天国に行けません。 お骨にして初めて天国でお姉さんと一緒に居れると思います。 インコの病気や感染症の事が書いてるサイトです。 ↓

参考URL:
http://www.avian.jp/bird2-2.htm
hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございました。 インコは窓への激突死です。 先ほど冷凍庫の事を調べてたら、マイナス18度以上だと最近は死滅せず危険らしいです。 インコの事を私から言う事は出来ませんが、もう一度主人に言ってみます。 インコのサイト見てみました。恐ろしいですね。

  • totorooba
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.3

うちにも賞味期限ギリギリで食べモノを持ってくる親戚のお年寄りがいます。 「まぁ~ありがとうございます!後でいただきますね。」とお礼を言って 帰った数日あとに黙って捨ててしまうこともよくあります。 本人が持ってくることに生きがいを感じているようなので その気持ちに「ありがとう!」と感謝しています。 そのモノを食べる食べないはこちらの勝手だと思います。 お年寄りが執着している考えを変えさせようとしても こちらが疲れるばかりで成功したためしがありません。 私の倍近くの年月生きてそういう風になってるのだからしょうがないです。 その寂しい気持ちを理解してあげることも大切かもしれません。 お赤飯はラップして密封容器にいれてビニール袋にいれておきましょう。 御主人が2日間食べなかったら迷わず捨てましょう。 「私お昼にいただいちゃったわ~」って。 困ったちゃんに対しては深く考えてはいけません。 人を責めるのは自分の体によくないですよ、 もったいないなんて罪悪感ももたなくていいの。 「右から左に受け流す~~♪」 が一番です。

hu-ji-ko
質問者

お礼

回答有難うございました。 ナイスアイディアですね!(笑) 明るくってのは良いですね~。 最近は有り難く頂いて、こっそり捨ててます。 「私お昼にいただいちゃったわ~」は信じないと思いますが(汗) お赤飯はビニールにしまってあるので、可燃ごみの日にこっそり捨てます。 持って帰って来て欲しくないけど言ってしまうと角が立ちそうなので、 頂いて捨てるしか無いんですかね…

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

インコの大きさにもよりますが、小さいものでしたらをそのまま、お姉さんの骨壺に入れてしまえば良いのでは、1年以上も冷凍保存したのならすでにミイラになっています。大型ならベットの火葬業者に頼んで火葬して入れてしまえば良いです。お寺さんに言えば拒否されますから、言わなければ、散骨納骨の地域でもなければ分かりません。 知り合いの人は、お寺さんには内緒で墓地の片隅に穴を掘って埋めてました。 冷凍庫は、一度電気を切って、アルコール消毒すれば安心でしょう。ご主人を納得させるのは困難です。早いとこ処理して、冷蔵庫の掃除をした方が良いのでは。

hu-ji-ko
質問者

補足

ミイラになってるかは不明です。確かめても無いみたいです。 一人暮らしなのですが、冷蔵庫はいつも満タンでどうにかして欲しいと主人まで言ってます。そんな方なので掃除は無理かと…

関連するQ&A

  • 姑と主人・・・・

     今年 7月に私の母は永眠いたしました・・・ 母の仏壇がリビングにあります・・・   ですが・・・主人は一度もお線香一本 今だにあげてくれていません・・・・ 私には 父がおりません・・・ 姑は歳だからと言って 母の葬儀にも来ず   お線香をあげに来る気もないようです・・・ 主人の実家と私共の住まいは  車で1時間ほど離れております 夕べ・・・主人が 今日・・  東京の母のところに行くと急に言い出したので どうしてか・・・と聞きましたら・・ 「久しぶりに お赤飯をたいたので   取りに来なさい」 と言われたそうです・・・・ 私はあ然に取られました・・・ 主人に・・・ 「母が亡くなって 間もない・・・   喪もあけていないのに  赤飯ってどういうこと・・・・?」 と聞いたら・・・ 「あ~~お袋・・・お前のおかあさんが    亡くなったことわすれてるんじゃないの?」 と言うので・・・・ 「要するに・・・私の母が亡くなったことなんて   眼中にないのね・・・     それにしても・・・   お赤飯だなんて・・・・無神経にもほどがある」 と言って・・・・私・・・切れてしまいました・・・ それを聞いていた 23歳の次男が  「僕・・お赤飯なんて もらってきたって    食べる気ないよ・・・     普通の神経していたら食べられるわけないじゃん」 と言い 夕飯後・・・自分の部屋に戻っていきました・・・ その後・・・主人は・・・ 「赤飯ぐらい食べたっていいじゃないか…    次男のあの言いぐさはなんだ・・・   お前の育て方が悪い」 と私が怒られました・・・ ちなみに・・・・長男は父親との確執があり・・・  うちを出て自活しています・・・ 中学時代から 父親と口を利かない時間が   10年以上続いていたので しかたないと 私は思っています・・・ 主人は一人っ子の典型的なマザコンです・・・ 私どもは結婚29年・・・  今まで 姑に 母の日にはプレゼント・・・ お中元・お歳暮はかかしたことはなく・・・  正月にはお年玉を渡してきました・・・ 私なりに 姑には気遣ってきたつもりですが・・・ 今回・・・お赤飯とは・・・・  あまりの無神経さ・・・・ また・・・主人が・・息子より私より  母親を大事に思う態度に辟易しています・・・ この主人親子にどう立ち向かっていったらいいでしょうか・・・ どうか・・・御助言をお願いいたします・・  

  • 臨月に実家に帰ることを勧めてくる姑

    来月の始めに出産をひかえているのですが、姑から、臨月になったら実家に帰っていなさい、と顔を合わせる度に言われて、困惑しています。 住んでいる所から、実家までの距離は五分程度で、産院までは十分程度と、恵まれた環境なので、言われるまでは実家に帰っていようとは考えもしませんでした。 帰っていた方が良い理由として、一人の時に陣痛や破水などがあると大変だから、らしいです。 それなら、主人が会社にいっている間だけ実家に帰っています、と言ったのですが、姑は浮かない顔で、実家に泊まった方が良いよ、その間は○○(主人)は家に帰ってれば良いしと言うのです。 家に私しか居ないことが心配であれば、一人にならなければ良いと思うのですが、何故姑は頑なに実家に泊まることを勧めてくるのでしょうか? 私は、主人と離れるのは嫌だし、なるべく家を空けたくないので帰るつもりはありません。 姑の話を聞いていると、なんだか主人に実家に帰ってきて欲しいみたいに聞こえるのですが。 いつも、お腹の赤ちゃんの事より主人の事を気に掛けている姑なので。 姑って、そんなものなんでしょうか? 皆さんは、どういった理由で実家に帰っていましたか?

  • 30代の既婚者女性です。主人の実家の人たちの苛めに心が潰されそうです。

    30代の既婚者女性です。主人の実家の人たちの苛めに心が潰されそうです。 姑は早くに夫を亡くし、一人息子の主人を溺愛していますが、私を毛嫌いし話しかけても無視したり、目を合わせないようにします。主人は、私が理解してあげてほしいと望みますが ストレスがたまりうつ病になりそうです。 昨年、実家の祖母が亡くなりましたが葬儀にも来てもらえませんでした。そして、主人の姪の結婚式には主人一人が招かれ、私は招待してもらえませんでした。一般的に実家の祖母の葬儀には姑は出席するものではないのでしょうか?姉の夫の実家の家族は全員で遠くから来てくれました。姪の結婚式も夫婦揃っての招待をするものではないでしょうか? 私一人招待されていない事を先日、私の実家の家族にバレてしまい 今までの仕打ちや嫁いびりが酷すぎる。私が可哀想だと母は泣いてしまいました。私自身、とてもショックで心が張り裂けそうなのに、実家の家族にも辛い思いをさせてしまいました。 この先、どう主人の実家の方たちと接すれば良いでしょうか? 私は、もう二度と会いたくありません。子供がいないので、離婚した方が良いでしょうか? 主人から姑の話が出ると恐怖で心が締め付けられ、夜も眠れません。 私の精神状態を主人に相談した方が良いですか? どうすれば明るい自分を取り戻せますか?アドバイスを宜しくお願いします。

  • 主人の家族

    長文になりますがすみませんm(__)m 私、夫30歳 長男6歳、次男0歳の4人家族で、主人は3人姉弟の末っ子長男です。 もともと関東で暮らしていたのですが、いずれかは主人の実家に入るために九州に引越しました。主人の実家は大姑、小姑、姑、舅の4人家族です。 小姑は二人いるのですが、ひとりは嫁にでてます。 大姑はかなり高齢ですが、認知症などはなく、相手が悪くなくても自分が気に入らないと、自分の機嫌が戻るまでとことん無視です。 私も実家に入って3日目で無視されました。 すごく主人の実家は倹約主義なので茹で野菜をストーブのうえで つくっていたら、野菜が柔らかくなると大姑に言われて口をきいてもらえませんでした。 私は当時妊娠七ヶ月でしたが、妊婦だからと言って考慮は一切なし、朝8時から電気代があがるからと姑に言われ、真冬の雪のなかひとり朝6時から洗濯干し、そのあと掃除機がけ、皆仕事をめもっていたために、洗濯を干しながら皆が食べる姿をひとりみながら洗濯を干していました。 そのあとは夕飯の支度をしなくてはならず、品数も五品以上七人分なために昼からつくりはじめ休む暇などありません。 精神的にもきつく、3週間で3キロ体重が落ち、里帰り出産をすることにしましたが、姑は里帰り出産をしたことは自分の顔に泥を塗られたと思い今でも、許せないそうです。 姑は今でも、根にもっています。 姑は嫁にでた小姑に私の文句を言っているようで、小姑からも文句を言われます。 姑に直接私に言うように言っても変わりません。 主人はうろたえるだけで庇ってくれるわけでもなく、いつも頼りなく、関東で暮らしていたときも職を転々とし、そのため私がフルタイムで働いていました。 関東から引越してきたため、九州で再就職したが給料は13万、今実家をでて社宅で住んでいますが毎月赤字。 私も小姑からの電話などで鬱病になりました。 私は生活が成り立たないために関東に帰り春からの正社員の就職先を決めてきました。関東に帰りたいと言いましたが姑らは田んぼがあるため人手がほしく、主人を手離したくないそうです 。主人といるメリットもみつからず、主人の家族とも関わりたくなく、離婚を考えています。 子どもは主人が好きでなかなか離婚に踏み出せません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 毎週実家に来る主人の妹さんとの関係で悩んでいます。

    毎週実家の母に会いに来る主人の妹さん(義妹)との関係で悩んでいます。結婚17年目の夫婦(30代半ば)で子供は3人。主人の実家で10年前から2世帯同居をしています。3年前に舅が他界し姑と私達家族での同居生活となりましたが、元々水廻りや台所も別なことや家業が自営業で共働きのせいもあって、平日は別世帯のように別々に食事を取る毎日ですが週末だけは姑も呼んでみんなで食事しています。 舅は他界した後で姑がさみしいだろうと義妹が毎週土曜日に電車で1時間半かけて来るのです。妹さんは結婚して10年になりますが子供は無く、時間的には余裕があるようです。初めは大して気に掛けていませんでしたが、毎週毎週の事に私も違和感を持ち始めていました。そんな折、実家の父とふと、妹さんが毎週来ている話が出た時に「長男の嫁が家に居るのに、嫁いだ娘は毎週来るのはおかしいのでは?」と言われ困惑しています。悩みだしたら止まらず、「私が共働きで家に居ないから、姑の面倒も見てあげていない」と言われているようで、毎週土曜日が辛いです。悩んだ挙句に主人に話すと、姑と妹、私の板ばさみはご免だと、「それなら家を出る」などと言います。舅を亡くして間もない姑を一人家に残すわけにも行かずに、主人との間は溝が出来るし・・。 主人と姑、妹さんの和気あいあいと雰囲気に一人取り残される気持ちになることもあり、辛いです。 「離婚」の話も出る始末にどうしたら良いものか、本当に困っています。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 主人の母か自分の母かどちらをとるかと言われたら…

    自分の実家の横に住む50歳の主婦、高校生2人の子供がいます。 同居していた姑が一人の方が気楽だからと姑の実家に帰り、 そして主人もボケかけている母を看ないと(亡くなった父が主人に母を頼むと約束したから)と実家に帰りました。こちらには1週間に2度位ご飯だけ食べて帰ります。 姑は、主人が夜泊まりに来てくれればいいと言います。 同居解消してからは、姑には平日は宅配給食を取ってもらい、土日曜日に私がおかずを持って行き掃除洗濯しています。 私も主人が姑を看ないといけないのは解っているので、この通い婚を受け入れないと、と思う反面 姑のせいでみんな仲が悪くなり腹が立ちます。又自分が姑を追い出したと世間の人に取られたくない気持ちがあります。 後義姉(主人の兄嫁)から「面倒をみると約束しておきながら、最後まで面倒みていない」と言われ、主人に何故このようなことを言われなければならないかと愚痴った所、喧嘩になり、主人は別れるからと帰ってしまいました。 両方の母をみていこうと同居したのに、出ていかれたのは姑です。姑か自分の母かどちらか選ばなければいけないなら、私は自分の母をとります。 私の考えは間違っているでしょうか?

  • 主人の実家の墓参りと両家の問題(少し長文です)

    みなさんこんにちは。いつもお世話になります。 私は結婚して3年目の主婦です。主人の実家は四国で私の実家は 関西にあります。現在私達は私の実家から1時間位車で行った所に 住んでいます。 主人の父は私達が婚約を決めようとする直前に亡くなりました。 お通夜、お葬式ともに私も私の実家も列席していません。 また現在まで主人の実家には訪問しておらず墓参りもまだ 行けていない状況です。 理由は私の両親が共働きで毎日それなりに忙しい事、両親とも なんどかその間病気をしているということです。父は軽度の脳梗塞もあります。姑は仕事も持っていないし一人身なので時間がある為年に何度かこちらに来ています。私達夫婦は年に何回か愛媛に帰省しています。 そこでこの度、墓参りをしようと思い私の妹と私で車を運転して 4人で四国の主人の実家に行く事にしました。(うちの両親は車の免許を持っていません)ただ最近になって姑が、今まで3年も経っているけど何回も両親だけで来られるタイミングはあったはずとか子供に車に乗せてもらって来るなんて甘えているなど主人にぼやいているようです。確かに姑が言う事も分るのですがせっかく行こうと楽しみにしていた矢先にこういったことを聞いたのでなんだかしんどいなと 思ってしまいます。主人は上記のぼやきを私に言ったことが姑に知られ主人が来るとややこしいことになるから今回は遠慮するように言われた為、また仕事が忙しいため今回は一緒に来ません。 姑が色々折に触れてぼやくのは結婚の際、うちの両親が結婚費用をほとんど支払っていないのも理由の一つであると思います。 世間的には無理をしてでも旦那さんの実家の墓参りに行く事は 常識的なことでしょうか?私が世間知らずなだけかもしれません。 辛口でも結構ですのでご意見頂けると幸いです。

  • 実家のお墓について

    こんにちは。 まだ先のことではありますが、心配事の一つなので悩んでいます。 うちは主人、私、子供3人(うち1人は男の子)の5人家族です。 主人の実家は両親健在ですが、小姑が子供(男の子1人)連れて出戻ってきています。姓も旧姓に戻してます。 色々あり、主人の両親と不仲です。 主人の実家には、仏壇があります。 しかし、その中には小姑の中絶した子(しかも前旦那ではなく独身の時の破廉恥生活の中でできた子らしい)の水子の位牌がおいてあります。 しかも○○家(主人の実家の名字)の水子としっかり書いてます。 はっきり言って、こんな水子や不仲の義親の位牌や墓の面倒なんてみたくありません。 いずれうちの息子にみせるなんてとんでもないです。 だから、義親が亡くなったら、全て小姑に押しつけたいのですが可能でしょうか? 主人がみると言っても、主人の段階で拒否したいです。 もちろん、主人がどうしてもみるというなら私が子供3人連れての離婚覚悟です。 お墓は、こっそり子供名義で購入しようかなとも考えています。 現実の仏壇、お墓を小姑に押し付ける方法を教えていただけたら助かります。

  • 主人の家族

    長文になりますがすみませんm(__)m 私、夫30歳 長男6歳、次男0歳の4人家族で、主人は3人姉弟の末っ子長男で す。 もともと関東で暮らしていたのですが、いずれかは主人の実家に入る ために九州に引越しました。主人の実家は大姑、小姑、姑、舅の4人 家族です。 小姑は二人いるのですが、ひとりは嫁にでてます。 大姑はかなり高齢ですが、認知症などはなく、相手が悪くなくても自 分が気に入らないと、自分の機嫌が戻るまでとことん無視です。 私も実家に入って3日目で無視されました。 すごく主人の実家は倹約主義なので茹で野菜をストーブのうえで つ くっていたら、野菜が柔らかくなると大姑に言われて口をきいてもら えませんでした。 私は当時妊娠七ヶ月でしたが、妊婦だからと言って考慮は一切なし、 朝8時から電気代があがるからと姑に言われ、真冬の雪のなかひとり 朝6時から洗濯干し、そのあと掃除機がけ、皆仕事をもっていたた めに、洗濯を干しながら窓越しから皆が朝食をとる姿をひとりみながら洗濯を干して いました。 そのあとは夕飯の支度をしなくてはならず、品数も五品以上七人分な ために昼からつくりはじめ休む暇などありません。 精神的にもきつく、3週間で3キロ体重が落ち、里帰り出産をするこ とにしましたが、姑は里帰り出産をしたことは自分の顔に泥を塗られ たと思い今でも、許せないそうです。 姑は今でも、根にもっています。 姑は嫁にでた小姑に私の文句を言っているようで、小姑からも文句を 言われます。 姑に直接私に言うように言っても変わりません。 主人はうろたえるだけで庇ってくれるわけでもなく、いつも頼りな く、関東で暮らしていたときも職を転々とし、そのため私がフルタイ ムで働いていました。 関東から引越してきたため、九州で再就職したが給料は13万、今実 家をでて社宅で住んでいますが毎月赤字。 私も小姑からの電話などで鬱病になりました。 私は生活が成り立たないために関東に帰り春からの正社員の就職先を 決めてきました。関東に帰りたいと言いましたが姑らは田んぼがある ため人手がほしく、主人を手離したくないそうです 。 主人ははじめは九州に残ると言っていましたが、今は一緒に関東へ行くと言っていますが、小姑や姑には何も自分の口からは何も言えずにいます。 関東へ主人も一緒に来るならば間違いなく姑、小姑の怒りの矛先は私にむきます。 精神科医には環境をかえればよくなると言われています。 精神的に不安定だからなのか自分の未来を想像すると姑、小姑から責められてる自分しか想像ちできません。 主人といるメリットもみつからず、主人の家族とも関わりたくな く、離婚を考えています。 子どもは主人が好きでなかなか離婚に踏み出せません。 どうしたら良いでしょうか?子どもは私も主人も両方好きだと言っています。 一度投稿させて頂きましたが、多くの意見を頂戴したく再掲載させて頂きました。

  • 主人の実家への帰省について

    こんにちは。 私は外泊することが苦痛で本当に具合が悪くなってしまうので(腹痛、吐き気など)、主人の実家へ帰省する際、頑張っても1泊が限界です。この事は結婚することになったとき主人に話し、了解してもらい感謝していました。 ところが1年たった頃から、主人が「1週間くらい実家でゆっくりしたい」と言い出しました。 私は悩みましたが、「私はあたなの実家だから具合が悪くなるのではなく、自分の実家でも1泊が限界だし、学生の頃も卒業旅行断念しなきゃいけないくらい外泊が辛いの。あなたは理解してくれていると思っていたけど・・・」と伝えました。 すると主人は「何度も泊まればそのうち慣れると思っていた。俺はこの先ずっと実家に長期滞在できないの?」と期限を損ねてしまいました。 主人は両親想いの優しいひとですので、少しでも会いに行きたい気持ちは分かります。 「年に3~5回しか帰れないのに1泊とかおかしい」と言う言い分も理解できます。(車で4時間ほどの距離です) 義母も義父も本当に良い方で大好きなので、会いに行くこと事態は何の問題もありません。 ただ“泊まる”ことだけが辛いのです。 主人が望むなら協力したいし、結婚した限りは相手の家に尽くさなきゃという気持ちと、毎回帰りの車のなかでグロッキーになって苦しんでいるのに何故分かってくれないの?という気持ちの板ばさみ状態でいつも悩んでいます。 私の我侭なのかと思うと、主人と離婚して 彼には普通に健康なお嫁さんをもらって欲しいとも思います。 (1)外泊が苦手(具合が悪くなる)方、相手の実家へは何泊していますか?  どうやって克服しましたか? (2)どうすれば主人を説得できるのでしょうか。 お時間のある方、ご回答いただければ嬉しいです。 長文失礼致しました。