• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミスが直りません。)

ミスが直りません。凡ミスをなくすにはどうしたら良いのか。

aaablueskyの回答

回答No.3

こんにちわー  方法論的なアドバイスが主となっていますが、確かに大切です。でも それ以前に社長の立場で物事を考えるような努力をされれば、(人間なんて絶対ミスを起こすものですが、、)起こしたとしても自分自身の教訓になるのではと思います。ミスをして申し訳ないと思うことそれは当り前と思いますが、そのあと 社長はどうやってそれをリカバリーしていくのとかを知ることで自分自身が心の芯から「なさけない、絶対繰り返さない、、、って思うんじゃないでしょうか」いまでもそうとは思いますが、より一層自分ではなく会社としての問題として(自分が社長と思って)考えれば たとえミスをしてもその後のフォローはおのずとでてくるのではないでしょうか?  以上偉そうなこと書いてすみませんが、ほんとそう思います。色鉛筆がどうとかあるとは思いますが、、あくまで方法論であり、ミスの歯止めであると思います。本質はあなたの心構えであると思います。気持ちが変わればドンくさくても、能力が低くても何でもリカバーは絶対できます。がんばってください。

関連するQ&A

  • 振込み金額のミスを無くすには?

    先日、請求書の請求金額欄が紛らわしいということで、消費税分を取引先に支払わなかったというミスが発生しました。幸い先方からの指摘で、来月に合わせて支払うことで事なきを得ましたが、先方には迷惑をかけてしまいました。 請求書は各社まちまちですが、そういった振込み金額のミスを無くすにはどうしたら良いでしょうか。実際に皆様の会社でやっている、ミスを無くすための方策をご教示ください。

  • 職場でミスをしすごく悪く言われ行くのが怖いです。

    職場でミスをしてしまい、裏で悪く言われたため仕事に行くのが怖いです。 現在派遣社員をしており、先日凡ミスをしてしまいました。 その仕事は別のチームから依頼がきている仕事で、自分のチームでは対策と注意喚起があり収まったのですが、その依頼してきているチームの方が本日会社で2番目に偉い方にそのミスを伝えているところがたまたま聞こえました。そのミスは1週間ほど前のものです。 内容としては無意識にやってしまった(凡ミスだったため)らしい、とその人が偉い方に報告して、えー‥と偉い方がリアクションしていました。 そのあとは詳しく聞こえませんでしたが、恐らく良くないことを言っていたと思います。 報告者は最後に言えて良かったです、など笑っているのも聞こえました。他には、こういうことがあると、やっぱり愚痴とかも出てきちゃうじゃないですか、なども。 私はその報告した人に元々あまり好かれていないらしく、謝罪のチャットを入れた際も反応してもらえませんでした。 好かれていない原因ははっきりわかりませんが、その方が依頼してくる依頼表も記載ミスが多く、不安になりいちいち細かく確認する、人見知り、などがあるのかな?と感じています。 また、今回怒っているのは働いて3年と長いのに凡ミスしたからだとも思います。 勿論、今回のミスを深刻に受け止め反省しています。他のメンバーからはマイナス思考になりすぎ、大したミスじゃないから引きずりすぎたらダメだよ、など言ってくださいました。 少しずつ立ち直りかなり慎重に対応していたのですが、本日それを聞いてしまいつらいです。 他の方もミスはするのですが、そのチームからの依頼ではない案件だったりするのでミスの度合いが同じぐらいであることは認識していないかもしれません。 直属のチーム長の方からはそういった風に深刻には言われていませんが、別のチームとはいえ偉い方への報告の仕方をみると契約を切られるかもしれないとは覚悟しました。 それ以前にもう行くのが怖いです。 派遣だし、このまますぐに辞めるのもありでしょうか? 発達障害の傾向もあるため、いつかは障害者雇用でどこかに入ろうと思っているところでした。

  • 施工ミス報告したのに

    以前自分が施工した現場で施工ミスが出てしまい事が大きくなる前に社長に疑いのある箇所を再確認しミスがあればやり直しをしたいと報告しました。社長は(今は不具合も出ていない大丈夫何かあったらそのとき考える心配するな)自分は事が起きてからではと思いましたが社長の指示に従い仕事をしてました。ある日事が起きました社長はお前の施工ミスだと責任とれと言う。確かに施工ミスは自分ですがこうならないように、社長に報告したのに何故。毎日が苦しい。皆様いいアドバイスなどがあれば教えてください。お願いします。

  • ミスの多い人をどう使ったらいいのか悩んでます

    現在パートですが、従業員20人ほどの会社の事務を任されてます。 一人事務なので、経理からショムまでなんでもやってます。 1か月前からやはりパートで新しい事務のかたを雇っていただき、自分の下につけていただきました。 その方に入力ミスが多く、なかなか安心して仕事を任せられません。 契約書の内容を管理表に入力してもらうだけでも、会社名や金額は間違えます。 新規に作成した表を印刷してもらった時は、明らかに用紙の上半分に片寄って表が載ってるのに 修正せずそのまま持ってきました。 「時間はあるので確認はよくしてね」と言っても、数式が違って合計金額違っていたりします。 言われたことだけやる感じです。 社長には「使えないなら早めに辞めてもらえ」と言われてしまい、 初めて人を使うのでどうしていいのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • アルバイトのミスについて

    コンビニで働いたことのある人に聞きます。    公共料金の振込みなどありますよね。    その用紙を、普通はレジの中にいれるのですが、忙しくだしっぱなになったり、なくしてしまった場合は、どういう風になるのでしょう?  そのお金は、その用紙がなくなっては、振り込まれませんよね?  まだ、経験短いのですが、もしなくなっていたらお店側は、わかるのでしょうか?  それは、いつごろなんでしょう? それともわからないまま、振り込まれないまま,,って事なんでしょうか??  その事実を確認する方法は、あるのでしょうか? まぁ、なくなるって事はないと思いますが。 お願いします。  

  • ミスは誰にでもある、と言ってたのに

    ミスした途端、いろいろ言われて自信を失っています。 お客様の個人情報の書き写しに間違いがあり、同僚にそれを指摘されすぐに訂正をしました。幸いデータ処理をする前に打ち込むことができたので、お客様にご迷惑をかけることはなかったのですが、それからことあるごとに「ミスはないよね?」とか「大丈夫だよね?」とか「ちゃんと確認した?」とかいろいろ言われ、私も不安になり何度も何度も見直すようになりました。 やっぱりミスっちゃダメってことですよね? なのにどうしてミスってもいいからみたいな言い方するんでしょうか? この人はそういうところがあって、「遅刻してもいいから」とか「時間があるときでいいから」とか言いますが、本当はその逆です。 今回のことでそのことに気付いたのですが、どうして逆のことを言うんでしょうか。 混乱します。

  • 給料袋の中の金額が足りない

    ボーナスを金曜日の夜に貰いました。 確認せず封をしたまま引き出しにしまい、月曜日明細を見て25万円と確認して 金額を数えないでコンビニのATMに入金したところ21万と出て慌てて取り消しましたが もう、出てくる金額は21万円。。。主人が何かに使ったのかと思い、そのまま入金しました。 家に帰り明細を確認しても25万、 主人に電話で確認したところ「使ってないし封開けてなかったでしょ?」と言われ会社に確認を取って欲してと言いました。 これで3回目なので会社の数え間違いだろう、またか!としか思いませんでした。 従業員5名の有限会社で社長(80歳位)が給料、ボーナスを手で数え入れているのでミスがあっても長年お世話になってますし別に帳簿を確認すれば分かってくれるだろうと思っていました。 しかし、確認もせず「またか!お前だけだ、使ったんじゃないのか?」 「言えば出てくると思って言って来てるんではないか?」 「嫁さんが使ったんだろ?」と言われたそうです。 1回目の金額が合わなかった時に振込みにして下さいと会社に言ったのですが 「面倒だ」「手数料が」と取り合わなかった。 ならばと会社で誰か見ているときに金額確認してきて!と言っていたのですが 机の上にボーナスの封筒がポッソっと置いてあったそうで。。。 主人もムっとしてポケットに突っ込んできてしまってというミスの連発でした。 既に2回やっているので私は散々、社長の目の前で確認とって印鑑押してくるのが常識でしょ? と口うるさく言っていた矢先このようなことになってしまいました。 会社側は「絶対間違わない、2人で数えている、みんなの支払い分しか用意してないでやってる」 と言って、金額の確認さえもしないのです。 こちらが不正していると疑われるなんて心外ですが 揉めて会社を辞めることになるのは困るし・・・ 25万でもローンの支払いだけなのに4万円はきついです。 あと、コンビニのATMは中身まで全部照合してくれました。機械の故障ミスはありませんでした。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 司法書士の請求ミスを払う義務

    義理の祖父から家を頂きリフォームをする事になりました。その際に名義変更、登記簿謄本取得などをしてもらいました。 銀行との契約際に司法書士の請求金額を確認し契約したのですが後日決済の際にリフォーム業者、測量士、司法書士に振り込みをするときに司法書士の方が請求を間違ってましたといい違う請求を出してきました。 もともと手出しが出ないようにリフォーム業者にも銀行にをお願いをして借りるように言ったのですが司法書士のミスのせいで手出しが出てしまい1.2万ならまだしも10万も手出しをしないといけなくなりました。 決済の時にそれはおかしな話だと思いとりあえずまってもらいリフォーム業者の方にどうなってるのか問いかけて色々と司法書士の方に話しをしてもらってるのですが。 司法書士のミスなのに払う必要があるのでしょうか? 詳しくかた教えてください。

  • 国試の振込用紙(保育士)

    地域限定保育士の試験の振込用紙が封筒に入っていません。 届いた時に封を開けましたが、封を開けた以外、触っていません。 封筒の中のどこを探しても振込用紙がありません・・・ 私のミス? けど、封を開けた以外全く触っていません・・・ (1)これは有り得るのでしょうか? (2)試験事務所にこの事を話してまともに取り合ってくれるのでしょうか? (3)同じような経験されたことがある方いらっしゃいますか?

  • 上司のチェックが雑すぎて客先からの指摘が続く

    現在入社3カ月で請求書の作成をしています。 上司と言うか先輩に近い形なのですが、請求書のチェックをしてもらい『問題ない』と言われ返されますが、客先から指摘されることが続いています。 凡ミスではなく、私がまだ理解できていない故に考えが及ばず、の間違えです。 不安な箇所はこれで合っているか確認していますが、そもそも私の理解が間違っていて請求書の間違いに気づけない箇所もあります。 それを確認してもらいたいのに何の為のチェックかわかりません。日に日にチェックが薄くなっていってます。 客先から指摘が入り相談すると『これはミスですね』『ミスの理由と謝罪を伝えといてください』と軽くあしらわれますが、専門的な内容の為謝罪の文言を考える際も何と説明すれば良いかいつも悩みます。客先からの信用も失います。 他の仕事に関しても少し説明したら丸投げ感が強く、よく理解できてない内容についてもあとは担当者と相談して決めてくださいと言われますが、何を相談したら良いかわからない状態です。 どうしたら、もう中途入社3カ月なので自分で責任持ってやってと言われずに上司に請求書のチェックをしてもらうことができるでしょうか?

専門家に質問してみよう