• ベストアンサー

男から猛プッシュがあって、それほどには思っていなかったけど熱意にほだされて好きになったことってありますか?

akiakane93の回答

回答No.1

最初は断ったけど毎晩毎晩TELがきて、ある晩なかなか来なくて気になり自分からTELしてしまったことがあります。 このTEL攻撃の期間は1ヵ月ちょっとでした。 その後は何度かデートし、正式にお付き合いがスタートしました。 私は押しに弱かったんだなぁと思いました。 ちなみに、その彼とは5年付き合い結婚し、……離婚しました。 押しだけの付き合いはダメだったなぁと思います。 (本当にいい人だったら良かったんでしょいけどね。押しが強いのを、本当に私のことを好きなんだと勘違いしていました。後半は彼の意地だったんだろうなぁと後から思いました。) 縁起でもってなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 熱意を持って取り組めること

    熱意をもって取り組めること、は見つける努力をするべきですか? それとも、目の前のことを頑張っていれば、自ずから巡り会えるものですか?

  • 熱意に押されるとは?

    男子大学生です. よく相手の熱意に押されてすきになったとかいう話を聞きますが,それはどんな行動ですか? 見返りを求めずに相手に尽くすことですか? 結局的に話しかけるとかメールや電話を沢山するとか断られてもデートに誘い続けるとかですか? けど,これは一歩間違えるとただのうざい人だと思うのですが熱意がある人とうざい人の差は何だと思いますか?

  • プッシュ 

    プッシュ  ペンでプッシュする人は見ますが、シェークの人は見ません。 シェークでプッシュすることは出来るのでしょうか。 回答お願いします

  • 熱意がある人になる。

    私は30代前半男です。 私は結構飽きっぽい性格で、なんでもちょこっとやって「これくらいでいいか」と投げ出してしまいます。 周りを見ていると仕事でも遊びでも一心不乱に熱意を持って突き進んでいる人がいて、自分の性格が嫌になります。 そのようになるにはどうすればいいのか教えてください。 その他(叱咤・激励)でもかまいません。

  • 熱意や一途さにほだされる

    恋愛対象としてはどうなんだろう?(普通以上の好感はある相手)と思っていた相手の熱意や優しさに傾いてしまったことはありますか? 女性の方、ご意見やエピソードなどお聞かせください!!

  • 熱意を伝えたい!

    将来の進路のことです。 (国際)ジャーナリストになりたいです! どうやったら担任の先生などに文章で熱意が伝わりますか? 文章って書くのが難しい!!

  • 熱意が湧いてこない時

    夢や目標はあるのですが、熱意だけが足りません。 ADHDと診断され、ストラテラ・ドグマチールを飲んでいます。 ある程度憂鬱や不注意は改善されたのですが、やはり熱意は 中々湧いてきません。彼女もいた事がありませんし… だらだらと生きている感じです。 どうすればいいのでしょう。皆様はどうされていますか? どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 仕事への熱意の出し方

    30代前半男(既婚)です。 今の会社の専門職の部署に中途で入って5年目になるのですが、未だに仕事が上手くいきません。 同じくして入った2つ年下の女性はよく仕事ができて、前向きで性格のよい子がいるのですが、 数年前に私が移って同じ課になって以来、その子がやってきたことの後任ばかりをやってきました。 何かする度に、その子はできて、私は仕事のできる上司に叱られてばかりで、自分はその子と 比べては仕事面でも人格面でも卑屈な思いを抱いてきました。 人生の目的も目標もなく、最近では今の仕事に向かないのではないかなどと思うようになりました。 そんな中、先程あるTV番組で、ヴァイオリン職人の菊田浩氏を紹介していました。 菊田氏は90年代半ば当時30歳半ば(既婚)で、ヴァイオリンを触れたこともない全くの素人から、 世界的に認められる職人になったという紹介を見ていて、私は泣いていました。 好きで始めたこととはいえ、30代半ばからそこまでになるというのは並大抵でない熱意と努力が 必要だったかと思いますが、違う仕事とはいえ、全くそんな次元に達しないレベルで、今の自分は 人と比較してばかりで、一体何をやっているのか、とかく思い悩むだけで熱意が全く足りないので ないかと思って、涙を流していました。 やはり何かをきちんとやるには熱意が必要なのかと私は思って、熱意をもって取り組みたいとは 改めて思うのですが、明日になってまた職場にいると、私の性格上の問題でもありますが、 またあれこれ悩みかねないと思ってしまいます。 そこで、皆さんの熱意の出し方、持続のさせ方というものについて、皆さんが実践している方法には どんなものがあるのか伺えればと思います。 また、他にも上記の方のような話があったら、伺えればと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 熱意ってどうすれば身に付くのか悩んでいます

    私は、熱意というものが少ないタイプの人間です。 ただ、何か新しい事を行う場合や、目標を達成する場合には 必要不可欠のものと考えています。 熱心さや熱意というものがある人と、そうではない人がいるのは 分かりますが、どうすればそれらが身に付いたり、 鍛えられるのかが分かりません。 結局は生まれつきでしょうか? 参考になる本などを教えていただけると助かります。 ご回答いただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 熱意

    面接でなかなか熱意が伝えられないです。会話が苦手で、どもってしまい、緊張して、へらへらしてしまいます。集団面接は人の意見にながされ、自信がなくなりとても苦手です。伝えられなくて悩んでいます。今度は専門メーカーを受けますが、この会社でしか働く気がないです。他にも会社は受けていますが、この会社じゃなきゃ入社する気がないです。この会社の人事の人に対してどのようにしたら伝わりますでしょうか、教えて下さい。