• 締切済み

強力な接着剤を教えてください。

我が家の換気扇の羽の所についていたカバーが掃除をしようと取り外した際に取れてしまいました・・・ 文章では上手く説明できないので詳しい構造は省略しますが、金属部分にプラスチック製のカバーを接着剤でしっかりと固定したいのです。 カバー自体の大きさは横15センチ・縦3センチ・奥3センチ位、重さ100グラム程度の軽量な物ですが、接着面がお互い凸凹でスポット的に接着するしかありません。 元々接着剤のような物で固定されていただけなので、超強力な物なら可能かと思います。(というか他に方法はなさそうです・・・) 真横で換気扇の羽が回るのである程度の風圧にも対応できる物でないといけません。 ホームセンターの接着剤コーナーも覗いたのですが沢山ありすぎて何が最適なのか判らず、店員さんに聞いたのですがあまり自信がなさそうなあいまいな回答だったので購入しませんでした。 どなたか金属面とプラスチックを強力に固定できるお勧めの接着剤をご存知ないでしょうか? メーカー・商品名などできるだけ詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.9

それは、いわゆる普通の壁掛け、もしくは壁埋めタイプの ノーマルな換気扇の羽ですか? それであればメーカー取り寄せでたのめば 1500円程度ですよ、そのほうが安全ですが? 参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

シリコン系充てん剤がオススメです。 ・振動する箇所にも耐える ・風雪に耐える ・安価である ふつうにホームセンターで売っている300円程度のものでOKです。 ガンは100均でも手に入ります。 http://www.kmt-store.com/cathand/detail-68751.html シール剤塗布したあとの養生は、テープなどで保持しておけば、 二日間程度で乾きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaizeru
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.7

ちょっと値段が張りますがプラリペアはどうでしょうか かなり強力です オートバックスや模型専門店で売ってます

参考URL:
http://www.plarepair.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60215
noname#60215
回答No.6

 そのカバーとそれが取り付けてあった金属部分とを新しい補修部品と交換することは出来ませんか?  換気扇のメーカーに聞いてみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.5

接着剤は私もスーパーXをお勧めしますが コニシでも同等の製品はあります。 但し接着のやり方は時間など説明書に書かれていることをよく守ってください。 特に換気扇なので、おそらくかなりの油分が付着していると思いますがプラ材、金属側ともしっかり脱脂してください。 そうでないと思うような接着力が得られず、カバーをはめたときなどにポコッと外れてしまう恐れがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182251
noname#182251
回答No.4

スーパーXは、私もお奨めします。ただ接着面積が小さい(スポットだ)と、強力なものでもやはり取れやすいです。 もし薄いアルミ板(0.2mm程度)を沿わせたり、挟んだりできれば、接着部の強度は大幅に向上します。この程度の薄さだと、ハサミやカッターで簡単に切断・加工できますし、沿わせる部分の形状に合わせるのも容易です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

セメダイン社で、スーパーXという強力接着剤があります。 なんでもつくし、かなり強力ですすよー

参考URL:
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0123555
  • ベストアンサー率41% (47/112)
回答No.2

 >金属面とプラスチックを強力に固定できる  ・文章を読む限りでは、エポキシ樹脂系の接着剤がよいのではないかと思います。URL(1)は接着剤の選択に役立つページと思います。  (1)http://www.hands-net.jp/handsnote/diy_013.html  >メーカー・商品名などできるだけ  ・私の個人的な主観ですが「工業用セメダイン(2)」を思い浮かべましたが、難点としてご家庭で使うには容量が多すぎると思われます。  (2)http://www.cemedine.co.jp/product/industry/epoxy.html  ハンズでは適量のもの(3)がありそうですが私は使用した事がないので詳細は不明です。  (3)http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000167565  ご参考まで。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

厚み(ウレタンホームなど)のある両面テープがいいでしょうね。 ホームセンターにもあると思いますが主に業務用に使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネの補修(接着剤)の相談です、テンプル折れ

    メガネのヒンジ?蝶番?の部分が折れました。 材質がよく分かりませんが、硬質プラスチック?か軽金属?なような感じです。 たぶん、非金属のプラスチックだとは思います。 これを接着したいのですが、箇所的に厚盛りして周囲を囲うように接着はできなそうです。 面と面にあまりはみ出さずに付けないと、開閉が出来なくなる箇所です。 接着面が小さくても、比較的ガッチリ付く接着剤を教えて下さい また、 (1)伊達メガネで、髪の上に乗せたりするので、硬化後にはベタつきがなくなる物が良いです ゴム系接着剤だと髪の毛が巻き付きますかね? (2)小さな面につけるので、できたら取り扱いが容易なほうが、よいです 粘度の低い液状じゃないほうがよいかも ただ、ガッチリ付けられるのでしたら液状でも構いません よろしくお願いいたします。

  • プラスチックと鉄の接着

    船のプラモの船底に6角の穴を開けて内側から金属製のフランジナットをはめ、完成後台座にネジで固定たいのですが、 ただはめただけではネジ止めの際、ボルトがはずれ中に落ちてしまわないか、ちょっと心配です。 そこでボルトを接着しようと思うのですが、金属とプラスチックを接着する場合はどんな接着剤を使えばいいのでしょうか? コンビニで売っているアロンアルファゼル状などでしっかり接着できますか? アドバイスお願いします。

  • 写真のプラと金属をしっかり固定したい

    写真の金属とプラスチックをしっかり固定したいです。 プラスチックの穴に金属部を入れて固定する構造ですが、赤で印したとおり、隙間があってぐらぐら動いてしまいます。そこで瞬間接着剤で、金属部とプラスチックを接着しようと思いますが、接着面が狭いので、不安です。結構な負荷がかかる部分なので。一応液体の瞬間接着剤でくっつけて、念のため1,2日乾燥するまで待っている最中ですが、隙間がまだあるようです。 何か良い方法がありましたらご教示ください。

  • タイルの外装への接着

    タイルの外装があってそこに棚をつくるために金属、木材などを接着したいのですが、接着剤としてどのような物がありますか? 現在は強力両面テープで張って、コンクリートなどの割れ目の補修剤で固定しているのですがいまいちかなーと。

  • 脱着可能な接着剤

    脱着可能な接着剤を検索しましたが見つかりません、 用途としては、金属と木製の部品の接着に使用します、金属レバーの突起部分に木製のツマミを 差し込んで固定します、指先で上下する程度であまり力はかかりませんが、電気製品の外装部品 の為修理等で後に外せるような接着方法です、よろしくおねがいします。

  • 金属箔とフィルムシートを接着剤を使わずに接着

    0.03~0.1mm厚程度の金属箔(ステンレス箔またはアルミ箔)と0.03~1mm厚程度のフィルムシート(PETやエンジニアリングプラスチックなど)を接着剤を使わないで貼り付けた製品はないでしょうか。(溶着など) または、そのような加工を行ってくれるようなところはありますでしょうか。

  • 車についた接着剤の取り方は?

    月極め駐車場を利用してるのですが、先日イタズラ?により車に接着剤がつけられてしまいました 幅5ミリほどで棒状に数十センチ、透明状ですでに固まってます 問題の場所はリヤスポイラーでいわゆる金属部分ではありません 間違った溶剤を使うと塗装面まではがれてしまいそ うなので 何か良い方法・適した溶剤があればご伝授願います

  • 接着剤で接着できる原理をおしえて下さい。

    セメダイン110(フェノール樹脂系構造用接着剤)にて金属面にブレーキライニングの様な物を接着します。 メーカーの説明では接着剤の化学反応を起こすため、180℃以上の熱を掛ける事となっています。 しかしながら部品の特性上180℃以上を掛ける事は許容できません。そこで150℃にて接着を行っていますが、取りあえず接着強度は確保出来ているようです。 メーカー説明では180℃以下では化学反応が起きないため接着剤の機能が発揮できないとの事でしたが、何故150℃でも接着強度を確保できたのでしょうか? 接着剤本来の原理とは異なる原理で見かけ上接着が出来ているだけで、あとから不具合が出るという事はないかと心配です。

  • ベニア板とプラスチックの接着

    ベニア板とプラスチックの接着 洗面台の引き出しのレール部分がホッチキスのようなもので固定されていたようなんですが 外れてしまい、引き出しを使用する時に不便を感じています。 元通りにする部品は無いので『アロンアルファ耐衝撃』を購入しましたがくっつきません。 接着面は、ベニア板とプラスチック(モールのような素材)です。 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仮留め用接着剤をさがしています

    ガラスの平面(顕微鏡のスライドグラス2.5cmx6cmくらい)にプラスチックの四角い枠(上から見ると底のない□の形で、壁の幅が1ミリくらいです)を仮留めしたいのです。仮留めといっても、プラスチック四角い枠の中に細胞を入れて、培養するので、乾燥後は耐水性が必要です。 数日後にガラスからはがしてガラス面に培養された細胞を染色するのです。染色の前にアセトンで固定しますから、接着剤がきれいにとれてガラス面に残らないような接着剤をさがしています。 工業用製品ではエンジンのヘッドの仮留め(車検や修理時まではがさない)用にあるようですが、ドラム缶単位でしか入手できないようです。 一般家庭用サイズでなにか適当な仮留め用接着剤をおおしえください。

専門家に質問してみよう