• ベストアンサー

休業中の社員の降格人事について。

傷病休業中の社員を休業中だからという理由で降格人事をした場合、 こういう法律に引っかかる。 またはこういう判例があると言うものはないでしょうか? 最終的な人事権を持っている人間が休職中の係長を平社員(名目は部長付、実質は手当も権限もない平社員)に降格させようとしています。 これに反対するのに有効な資料を探しているもので。 何かありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

再登場です。 判りました。これに該当しませんか? http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1451/C1451.html 「労働災害」ではなく「私傷病」では。 なら会社の行為 理解できますし きちんと 一定期間様子を見るという事行おうとしています。 今回話をややこしくしてるのは 知り合いの社労士勉強中の方が言ってる話を今回の事例と比較してるからです。 その知り合いの言われてる事は「労働災害」の対応です。

dai-ym
質問者

お礼

2度の回答、しかも色々探していただいたようで、 大変申し訳ありません。 今回は解雇でなく、降格人事という不利益変更に関する部分なので、 これとはまた違うもので・・・ 週明けにでもちゃんとした資格を持っている社労士の先生数名に聞いて各自の解釈を聞いてみるようにいたします。 まことにありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.6

人事に関しては、会社の自治の問題ですので、基本的に法律は関知しませんが、権利濫用などについては民法の一般原則や労働契約法に抵触するということになります。 これらの判断基準は、たいていその処分が「合理的」なものかどうかということになっています。 いずれにせよ、資料を探しても意味がなく、貴社の実態を分析しないと答えが出ません。裁判官も納得するような説明ができれば恐いものなしです。 そこで焦点となるのは、貴社においての昇格・降格の取扱いはどういう基準でなされているのかということになります。普通は客観的に明文化されていないために説明に苦しむことになりますが。 なお、休職中は役職を解くという就業規則が一般的です。

dai-ym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なお、休職中は役職を解くという就業規則が一般的です。 当社の就業規則では休業中に特に役職を解くということはないので従来の立場のままになるのですが、 たとえこの文があっても、休職中という限定で復職したら元に戻すことになりますよね? 就業規則にこのような規則を作っておけば、休職時にその役職を解くと復職しても平でかまわないということでいいのでしょうか? そうなると就業規則の見直しをする必要があると思うので。 大変参考になりました。

noname#107982
noname#107982
回答No.5

反対者の給料を減給して補填しても良いなら。。人事も考えるでしょう。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.3

#1 です。 何か、勘違いしてませんか? 能力があるからは勿論ですが、現実に係長としての職務をこなさなければ役職にはつけません。 降格と言いますが、解雇されたわけではありません。 休職中アウトプウトが無いにも関わらず、解雇しない、というのは日本流の温情主義の顕れです。 傷病が癒えて退院後も現職復帰はありえません。 休業中の仕事の中身の変化、自身の体力の変化がありますので、現職に復帰させれば、その人はつぶれます。 部長付の温情的職で、少しずつ復帰して、完全に戻せることが確認できてから、現職の係長職含めて新しく配置が決定するでしょう。 これが、当たり前で違法行為でも何でもありません。 尚、長期療養の場合、降格どころか、職を失うこともあります・・これはあなたはどういう整理をされますか。これは違法ではありません。労働協約、従業員規定で定められていることが多いです。 因みに、一部上場企業では3年程度の療養で、雇用契約解除となる例が多いようです。 現職復帰が基本というのは、係長職に復帰できる、と言う意味ではありません。課長・係長職は経営そのものですので、そこは厳しい対応がされます。経営者の判断次第。 上述しましたが、通常は部長付の立場で徐々に現場復帰です。

dai-ym
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 >長期療養の場合、降格どころか、職を失うこともあります・・これはあなたはどういう整理をされますか。 これは休業期間終了時までに治療が終了できずに職場にどのような形であれ復帰できなかった場合の話ですよね? 休業中とは別の話になると思いますが・・・ #2さんのお礼にも書きましたが、 >現職復帰が基本というのは、係長職に復帰できる、と言う意味ではありません。 この解釈違うように社労士勉強中の人間に言われたもので、 その判例や、ずばりそのことが書いてある法律があれば助かるなと思って質問しました。 その社労士勉強中の友人の解釈が違うのなら問題にはならずに良いのですが・・・ ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

その係長付の部下 大変でしょうね。 なんせ仕事の指示 貰えないのですから。 法的には何ら問題ないです。と言うより普通休職の人に管理任せれますか? でも良い会社だと思いますよ。 普通の平社員でなく部長付の平社員なので。 復職後 時見て 役職復帰しやすいように 部長付にしてますよ。 その様に会社に対してイライラせず 体を治される方が先だと思いますが。 それと傷病手当申請されてると思いますが、それ手当含みません。 基本給の6割です。お間違えの無いように! どうしても ここでのお答えが気に入らないのであれば 労働基準局に相談されてみては? 多分 部長付の意味 話してくれますよ。

dai-ym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その係長付の部下 大変でしょうね。 >なんせ仕事の指示 貰えないのですから。 ご心配ありがとうございます。 その部署は課長、係長1名(休職中)、主任1名、平 という組織なので指示が回らないことはないので大丈夫です。 組織上は課長が係長代理を兼任という形ですね。 当然係長の仕事を分担してやっているので残業することになったり、他の部署からの応援が行くことになっていますが、問題は起きていません。 非常にありがたい社員に恵まれています。 >普通の平社員でなく部長付の平社員なので。 こちらは説明不足でした。 当社では部長付けなどの役職は問題を起こし懲戒処分を食らった、監視が必要な社員がなっていた役職です。 そういうことで当然この係長もおっしゃるような復帰しやすいようでなく復帰できても何かあれば首を切るぞという意味合いに近いです。 >多分 部長付の意味 話してくれますよ。 この手の役職は特に法律的に規定のあるものではないので、 労働基準局などでどういうものだとはいえないと思うのですが、 実際は違って労働基準局で規定のようなものがあるのでしょうか? >その様に会社に対してイライラせず 体を治される方が先だと思いますが。 これもわかりにくい文章だったようで申し訳ありません。 私がこの係長でなく、私は役員です。 会長が突然このようなことを言い出し、 知り合いの社労士勉強中の人間に聞いたところ、 傷病休業は基本的に社員が現職復帰できるように回復してから復職させることになるので、 社員も現職復帰できるように治さないといけないが、 職場も戻る役職を残してないといけない。 復職に当たって現職は無理だが、降格人事などで軽い立場や別の部署での復帰が可能ならそのようにしなければならない。 という解釈になる。 といわれたので、その裏づけになる判例があったり、解釈でなくずばりそのことが書いてある法律がないか確認をしたかったのです。 下手に降格人事をして、個人参加の労働組合などに入られ問題化しても困りますので。 で、間違いなく法的に問題ないのでしょうか? お礼なのに質問を多数してしまってまことに申し訳ありません。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

係長の職務が遂行できない人を係長に置いておくことはできません。 あなたの考え方が間違い。 何をもって降格というか・・ 部長付きなら配慮ある会社です。 身体が元に戻れば、次のステップの可能性がある、ということです。 権限持たせても権限のふるいようがない。 休職中は給与も支給されませんが、それは構わないですか? 手当てどころの話ではありません。 無茶は言わないこと。

dai-ym
質問者

補足

復職に当たってまだ係長としての仕事が出来ないので降格というのはわかります。 しかし、休業期間中にちゃんと病気が完治して係長の職務が全う出来るのであれば降格人事は問題になるのではないでしょうか? 休業からの復職は現職復帰が基本と聞いたのですがそれは間違っているのでしょうか? そのように聞いたのでそのような判例があると思ったのですが。 実際はそのようなことはなく、そのためそのような判例は無いということでしょうか?

関連するQ&A

  • 休職中の社員を降格できるのか。

    現在、うつ病で休職中の係長がいます。 この社員を休職中に降格して、部長付と言う実質平社員と同じ役職に降格させることはできるのでしょうか? 労務関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 降格人事について

    私は現在高2で予備校に通っていますが、そこの校長が1月の途中から同じ校舎で平社員に降格(あと下にいるのはバイトだけ)して、いままで平社員だった人が副校長、校長は違う人がきました。普通の民間企業でもこのような人事が行われるのですか。

  • 不当と思われる降格人事について

    こんにちは。タイトル通り「不当ではないか?」と思われる降格人事について、皆様の知恵をお借りしたいです。宜しくお願いします。 来週、7月15日に降格人事が発令されることになっております。 しかし降格人事の対象となる課長には、部下として一緒に働いている私の目から見て、かけらほどの落ち度はありません。 それが係長へ降格されてしまいます。 恐らく上司にあたる部長との確執が原因だと思いますが、はっきり言って部長の方が降格されるべきだと思うのです。 まず、部長は部下に対して非常に威圧的です。ミスをしたら、とことん追求し事務所内に響くほどの大声で怒鳴ります。その後のフォローはありません。 勤務中居眠りをしています。課長から何度も注意されていますが改善されません。 業務連絡を部下に回してくれません。仕事内容が不明な時が多々あります。 喫煙室で長々と無駄話をしています。 上司にはヘコヘコ、なんでも言われた通り従順なイエスマン、部下には高圧的な態度で皆からの嫌われ者。 部長の上司の取締役部長も自分に従順な部下だけが可愛い人で、課長のように意見する人を好まないのか、課長は孤立状態です。 対して課長はというと、仕事ぶりは真面目です。勤務態度普通。良いことは良い、悪いことは悪いとハッキリ言葉にします。 時に納得できないことに対してハッキリと物を言うため反感を買う場合もあります。間違ったことは間違っていると言うことには同感ですが、少し頑固な面があるかもしれません。 でも部下に対しては細やかな心遣いをしてくれます。 一度私がストレスによる蕁麻疹を全身に発症したことがありましたが、その時は席替えをしてくれました。 ウツ病となった部下の自宅を訪問し、なにかと相談相手になっていたこともあります。 課長は真面目で仕事もきちんとこなす、一般的に有能な上司だと私は思うのですが、会社の上層部の人たちは自分に従順なイエスマンばかり周囲にはべらせているため、課長のような人は潰されてしまうようです。 なんで仕事もできないようなそんな人たちが出世して、真面目に仕事をして部下からも信頼されている人が降格させられるのでしょうか。 表立っては無理やりな理由をつけて降格人事を行うようですが、実際には「あんた嫌い。だから格下げね」と言っているようなものなんです。 これは不当な人事ではないのでしょうか。 どうしても部長のやり方が納得できなくて、ここで質問してみようと思いました。 横領したわけでもない、インサイダーを行ったわけでもない、会社に多大な不利益を与えたわけでもない。 ただ真面目な人が無能な部長の好き嫌いだけで降格されてしまうようで、非常に悔しいのです。 私にできることがないかと考えましたが、所詮ヒラには何もできず、ただ相談相手になってあげることしかできません。 人間関係の悪化だけで降格人事なんてあり得るのですか? 不当ではないのですか? ちなみに社内全体見回しても、課長の味方になってくれそうな人はいません。皆、長いものには巻かれろ的な保身主義者ばかりで頼っても突き放されてしまいます。皆厄介ごとは抱え込みたくないのですね。 だからせめて私だけでも味方でいてあげたいです・・・

  • 降格人事について

    初めて質問させて頂きます。 8年前に転職し今の会社に入社し、3年前に転勤の際、昇格しました。 昇格したといっても管理職になったわけでも手当や給料が増えたわけではなく、名刺に記載される役職名が付いただけです。 ですが営業職であるため顧客への影響力や、社会からの信頼は増しましたし、なにしろ自分自身プライドを持てる肩書きでした。 肩書きに負けず、前任者より引継ぎ以降赤字体質を黒字化。利益も6倍としました。 ところが4/1辞令の人事異動で転勤となり、ヒラ社員に戻ることになりました。 転勤の背景は降格とは逆で、私の営業能力を違う場所で発揮させより大きな成果を出して欲しいということでした。世間では栄転というのでしょう。 現任地において会社からの期待以上の成果を残した結果、転勤となっており、その結果降格では納得いきません。転勤先に適当な役職がないという事情もありますが結果を残しておいて再びヒラ社員なんてプライドが許さないし会社に憤りを感じます。 一方で会社には根本的な問題もあり、会社内に人事評価の基準があるわけではなく、各役職についても明確な職務範囲や責任が文書化されているわけではありません。 「何故昇進ではなく降格なのか?」と問いただすと社内の年功序列の秩序を乱すからとのこと。 これは完全なる言い逃れで、社員の大半は中途採用であることと人事評価基準がないため、年齢を拠り所としているだけです。無論、年齢も大きな要素ではあるでしょうが全てに優先される内容ではありません。(と、私は考えます) こういった場合、転職を検討するべきなのでしょうが、転職は本意ではありません。 会社側にきちんとした人事評価基準を作成させたり、何よりも今回の降格人事を再検討させたいと考えています。何か良い方法はないでしょうか? ちなみに当社で降格人事が出たのは今回が初めてです。 また私と同じ年齢の社員や年長の社員で転勤経験のない人間もいます。 転勤経験なく昇格した社員もいます(昇進当時、今の私よりは年長でしたが) 各地で成果を残し、その成果によって会社から人事を受けることはやりがいを感じます。 ただ、その結果降格は納得いきません。 若いからといって泣き寝入りするのは嫌です。 成果を残しておいて降格の屈辱にまみれて仕事するのはもっと嫌です。 宜しくお願いします。

  • 休職中の降格

    知人に傷病手当金を支給されている管理職の正社員がいます。 「休職中に降格させられることはない」と以前聞きましたが これは事実でしょうか。 ちなみに休職期間は半年程です。

  • 公務員の降格人事についてご教示願います。

    国家公務員の降格人事についてご教示願います。 私は30代後半の既婚男性の国家公務員でキャリアではありません。正式には国家公務員に準ずる仕事で教育法人事務となります。 今年4月に係長に昇進。全く未知の業務と土地と人間関係のなか、最悪な事に年上女性部下(お局)と人間関係が悪化。現在、修復不可能な状態にあります。ストレスが体調面にも出始め危険を感じたため、上司に何度か相談していたところ、 (1)現状のままがんばる→ただし今後この話はぶり返さない。 (2)降格して他の部署に移動(部署は選べない) 上記どちらかを選択しろと言われました。 同じ係長でも休職中やあまり出勤されない係長がいるので(2)は保留。私の部署は忙しい部類で、隙な係長もいますし。 ただ(2)を選ぶと今後の昇進は10年以上先で、無い能性が高くなりそうです。私はこのまま社会人として復帰できなくなるよりは、それでもいいと思います。 そこで疑問なのですが、そもそも本人の希望なしに、私を降格人事することができるのでしょうか? また私が現状を打開するのに、他によい案がございましたら、こちらもご教示願います。 *上司は4人(キャリア)おり、当初は部署内の業務分担の変更予定でしたが、一番上の上司から上記指示がでております。私と不仲の女性(お局)はその上司と仲が良いです。

  • 急な人事異動!

    私、40歳男性、今の会社で勤続20年働いています! つい最近、私は今、ある部署で部長を勤めていましたが、会社の経営難の打開策として、私を含め3人、人事異動の内示がありました! 他にも細かい部分の人事異動はありました! 一人は今、空白だった管理職に就いて、一人は今私がいる部署に私の後釜として部長として配属、私が行く部署は、定年を迎え嘱託で働いてる人が二人、部長と次長として働いてる為、新たな部署では、私は部長手当は無くなり、平社員扱いになると思います! 既に管理職が二人も居る為、私の行く部署に私のポストは無い訳ですが、これって降格人事だと私は思っていますし、妻子ある身の私のクビを切るのは可哀想だからと言う会社の恩情なのか、真相は分かりません! とりあえず、二ヶ月間は慣れない仕事だし大変だろうから、今のままの給与で出しますといわれましたが、その後は歩合制の給与体制になる為、かなりのプレッシャーです!内容は営業職です! 会社全体の今の改善しなきゃならない体制などを変える為、新しい変革が必要だと言う事で、今回の人事異動に踏み切ったみたいです! 私は左遷と降格人事としか受け止められず、今後の生活の事を考えると動悸するくらい、気持ちがボロボロですが、辞めたくはありません!プライドも捨てました! 妻には前より給与が下がったら家族の事を考えて転職してと言われてます! とりあえず、今の現状をレスしてみましたが、私みたいな境遇に遭った方、または意見など、様々な回答、お待ちしてます!

  • 休業補償と傷病手当金

    交通事故で怪我をして会社を休んでいます(約1ヶ月)。 会社の人事の人から、傷病手当金の手続きについて連絡があったのですが、 相手(の保険会社)から休業補償をいただくことになっておりますので、 さらに傷病手当金をいただくということは出来ないと思うのですがどうなのでしょうか?

  • ひどい人事が多い会社なのですが・・・

    降格、昇格が多い会社です 利益が出せなければ降格して適格者を就けるは理解出来ますが 最近の人事はドを超してるのではと思い質問させて頂きます 100店舗ほどを構える小売店勤務です 店長はころころとよく変わります 売り上げを落として降格は理解できますが、よくわからない理由で店長入れ替えもよくあります ま、店長クラスはいいのですが、その上のエリア長も頻繁に変わります エリア長は10店舗程を管理してます エリアの売り上げが悪いとに店長に降格して さらに一般社員になってしまいます う~ん、あまり良いとは思いませんが 能力がないのなら仕方ないかな?とも思いますが、特別能力に欠けてる程ではないと思いますが・・・ で、先日の事ですが 次長がとんとん拍子に降格して一般社員になってしまいました 次長はエリア長の上の職で50店舗程を管理しています 能力無しと烙印を押され降格した感じではなく 本部に強く意見を言ったので、折り合いがつかず降格したらしいです これを聞いたときは色々な意味で正直ビビリました 本部と意見が合わないと・・・ 能力が発揮出来ないと・・・等 その次長、平社員になりましたが 担当エリアの社員になったので エリア長も店長も、我々一般社員も扱いに困ってる状況です 今まで上の存在だったのに たいしたミスもなく同等になってしまうと言葉が出ません 次長が一般社員は本人も周りも痛々しいですが 店長と部下が入れ替わるはよくあります 平社員とエリア長が半年で入れ替わるもあります はっきり言って人間関係はばらならです 入れ替わろうが、そのままだろうが業績が変化ないからそう思うのかもしれません 質問なのですが 激しく人事異動がある会社はどう思いますか 正直、自分を完璧と思ってる訳でもなくミスをするかもしれないと思っています しかし、ちょとしたミスで今までの実績を無視して降格は辛すぎます 転職を考えた方がいいのでしょうか?

  • 不当人事でしょうか?

    51歳の者です。 最近、上司から面談があり、降格の話がありました。 会社の規定集からも、降格に抵触することは、一切なく、損害も与えたことなく、反抗するわけでもなく、単なる「見直し」ということでした。 慣れない異部署へ移動後半年で実績もそれなりに出していますし、人事考課もプラス、無欠勤・無遅刻・無欠席を28年間以上続いておりましたし、根拠が無い! 給与は年収で約70万円前後下がります。 納得できない旨は伝えましたが、もっと反論したら、更に酷い仕打ちを考え、不満でしたが首を立てに振らざるを得なかったのです。(内容は録音しましたし、今通っている心療内科の感情コントロール 日記にも記載してあります) 因みに会社は大手で、かなりの財力を持っている外向き優良企業です、私は組合員ではありません(組合は御用組合) 私とは別ですが会社に数千万の損害を出している格上の部長職がいますが、おとがめだけで、何の責任も取らなくて済むということも最近、判明しました。 戦うべきか、耐えるべきか、降格後は、降格した人扱いの部類に入り、重役の考課も下がるのが、この会社の常で、一旦降格すると更に下へと人事考課を盾にするのが、常套手段です。 他者として鬱病、適応性傷害-今は雑用と庭木の手入れさせられている者(30代数名-これはPハラで) 産業医との面談も建前のみです。 私も少し改善してきたうつが悪化することは必須です。(会社は、うつのことは知りません) 退職したいのですが次の宛ても無く、書類審査で数社からOUTばかりです。 2年間の休職制度がありますが、傷病手当は1年半で、その後、どうしたら良いか、どなたか提案頂けないでしょうか。 又、労働局にも相談しましたが、会社は逃げるでしょうね、それか和解金で解決ですかね。 との回答でした。 関連の団体へのタレ込みも考えておりますが・・・・・・・・。