• ベストアンサー

世界三大「美食の国」って?

pachikuの回答

  • ベストアンサー
  • pachiku
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.5

正解はトルコです。 なぜトルコなのか?についてです。 やはり「オスマントルコ」です。 中世以来の世界帝国はオスマントルコをおいて他にありませんよね。 トルコ料理って確かにわたしたちに馴染みが薄いですが、ヨーロッパではトルコの影響を無視できません。 当時のトルコは今で言う米国のような存在です。 医学、文学、芸術など、とにかく「世界最先端」が当時のトルコ帝国です。 トルコ料理は宮廷料理として発展した物です。 珍しいものばかり、盛りつけも絢爛豪華ということです。 モーツァルトもベートーベンも「トルコ行進曲」を書いていますが、当時のヨーロッパでは「トルコ」は憧れの対象です。 トルコからヨーロッパに伝わった飲み物といえば「コーヒー」。 バッハは「コーヒーカンタータ」まで作曲していますね。

space_t78
質問者

お礼

なるほど! 味がどうとかいう問題ではないのですね!! 単に歴史、単に勢力、昔の世界帝国! それなら納得です! ああ、すっきりしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 世界で韓国が好きな国を教えてください。

    日本が大好きだという国はたくさんあります。 嫌いだという国は世界広しと言えどもたったの三カ国しかしりません。 でも韓国が好きだという国は ふと気づいたのですがあるのでしょうか?

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。

  • 第二次世界大戦で日本が戦った国は?

    第二次世界大戦で日本が戦った国は 中国、米英、オーストラリア、ソ連、それ以外にどこがありますか? フランスとは戦いましたか? インド、フィリピン、ビルマ、インドネシアなどとはどういう関係になりますか。 よろしくお願いします。

  • 世界の国の数を知ってる方教えてください

    この間まで世界の国は191カ国だったと思うのですが,今は独立国が192カ国だと聞きました。この1カ国はいつ,どこが増えたのかご存知でしょうか?

  • 三つ星レストラン日本が世界一

    日本の三つ星レストランがフランスを抜いて世界一な理由はどうしてですか? 日本は美食大国なのですか? よろしくお願いします。

  • 世界の中心にたる国はどこでしょうか?

    世界の中心にたる国は何処でしょうか?その名の通り中国でしょうか?台湾でしょうか?それとも、韓国とか日本あるいは欧米のどこかの国なのでしょうか?

  • 世界中にある国の中で3つ挙げるなら何を挙げますか?

    世界中にある国の中で3つ挙げるなら何を挙げますか? ただし、日本は除きます (例:アメリカ、中国、インド)

  • 美食家

    テレビを見ていて美食家や世界のきれいな所を回って紹介するレポーターなどどうやってなるのですか?? アナウンサーなんですか?! 英語は絶対にしゃべれなきゃダメですか?? 回答よろしくお願いします

  • 世界で一番嫌われているワースト5位はその国ですが?

    そういうの統計取ったデーターとかないんでしょうか? 自分は中国と韓国があまり好きではないですが、それはただ隣国という事もあっていざこざがおきやすいからなのかなとも最近思い始めました。 実際隣の国と仲良しの国なんて非常に稀なんでしょうか? 中国と韓国と日本が客観的に世界からどう思われているか知りたいです。

  • 世界で死刑制度がある国は11カ国しかないそうです。

    世界で死刑制度がある国は11カ国しかないそうです。 日本は先進国なのに死刑制度があるのはなぜですか? 欧州ヨーロッパで死刑制度がある国はゼロカ国です。 日本人が大嫌いな発展途上国の土民が住む韓国も死刑制度はありません。