• ベストアンサー

カタカナの由来

カタカナって、もともとどこの言葉なんですか? 外来語をカタカナであらわすようになったのはいつごろからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.3

すでに回答されているようにカタカナは漢字が元になっています。 外来語をカタカナで表記するようになったのは新井白石の西洋記聞(1715年頃)に始まりますが、一般化したのは明治になってからです。過去問にありますよ。 http://okwave.jp/qa1093415.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa1093415.html
yuzusuki
質問者

お礼

過去問見てませんでした。意外と外来語をカタカナ表記するようになったのは近代(?)なんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.2

「カタカナ」文字自体は日本の言葉(文字)ですね。           ↓   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A 漢文を読むための注釈として、素早く書き込むために万葉仮名を省略・簡化したことが始まりみたいです。 外来語をカタカナ表記するようになったのはいつか? ・・・日本に入る全てを「外来語」ととらえるならば、江戸時代にはすでにそうなっていたのでは? ひょっとしたら、室町ごろにももう記述があるかも・・・ポルトガルやオランダからの物品名に。 これについては全く憶測です。ひら仮名だったかも。すみません。 蒙古襲来図で、騎乗の武者の前で弾けていたのに書かれた注文字は「てつはう」だったか「テツハウ」だったか・・・カタカナなら鎌倉まで飛びますね。外来品だし。でも、ひら仮名だったような気が・・・。

yuzusuki
質問者

お礼

カタカナの成り立ちが分かりやすかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108993
noname#108993
回答No.1

かなり昔のようです。 万葉集のひらがなをもとにつくられたようで、9世紀あたりにはすでに存在していたようです。参考URLを載せておきましたので、そちらの方を参考にしてみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E4%BB%AE%E5%90%8D#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
yuzusuki
質問者

お礼

さすがウィキペディア、なんでも載ってますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カタカナを外来語に使いだしたのはいつですか?

    初めまして。 今、カタカナについて調べているのですが、カタカナが外来語の変換に使われ始めたのいつ頃からでしょうか? 色々調べたのですがはっきりとした事がわかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 和製英語とカタカナ語(外来語)

    和製英語とカタカナ語(外来語) 皆さんの知っている和製英語やカタカナ語を 教えてください! あと、その言葉のもとの英語や その言葉はどこから来たのかも教えてください! お願いします

  • 外来語とカタカナについて

    中学の国語の授業で外来語とカタカナについて調べています。 質問なのですが、なぜ、外来語をカタカナで表す必要があるのでしょうか。 回答お願いします・・・

  • カタカナ語を和語・漢字で表記したい

    カタカナ語(外来語)嫌いの人が、外来のものを無理矢理日本語で表記するという話を聞いた事がありました。外来語が嫌いでなくとも、外来のものを日本語に置き換えることに興味がある人はいると思います。 たとえば、「マッチ」の事を「燐寸」と言ったり、「パソコン」を「電子計算機(?)」と言ったり、「テーブル」の事を「机」と言ったり、「インク」の事を「墨」と言い換えたり…。 無理矢理当てつけたもの、ニュアンスがちょっと違う物も多いとは思います。そして日本には無い観念・輸入品など、外来語を使ったほうが適切な表現ができる場合も当然あると思います。しかし、比較的なるべく多くのものをとりあえず日本語に言い直そうとした場合、参考になるような本・資料・ホームページなどはあるでしょうか。 カタカナ語辞典や普通の辞書には、言葉の意味はのっていても「言い換え」がのっているものは少ないのです。また、中国では外来語の発音を漢字で当てたり、似たような意味になる漢字を合成して作ったりすると聞きましたが、「漢語」ではなく「日本語」に直されたものを探しています。 「カタカナ語→和語」(またはその逆「和語→カタカナ語」)の置き換えを調べられる辞典のようなものがあればとても良いのですが・・・。もし何か知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 外来語・カタカナ表記 使ってもいい?使っちゃ悪い?

    皆さんは外来語・カタカナ表記をどうお思いですか?そして役所にもたくさんの外来語やカタカナ表記が載っていて意味がよくわかりません。手続きのときなど大変なことがあると思います。ただ、私たちにとっては新鮮な感じを受けるのですが作ってるほうの気持ちも聞いてみたいです。メリット・デメリット、何でもいいのでお話詳しく聞かせてください。お願いします。

  • 漢字になったカタカナ語

    戦時中、カタカナ語は多く漢字の熟語になり、 漢字という表意文字の素晴らしさと当時の人たちの創意に度々驚かされますが、 漢字になったカタカナ語はどうやって考え出されたものなのでしょうか? 中国語にはカタカナに当たるような表意文字がなく、 意訳や音訳で外来語を表現するそうですが 中国語に倣って作り出されたものも多くあるのでしょうか。

  • 由来の詳しいカタカナ語辞典

    特定のカタカナ語を調べるのでなくて、読み物的に利用したいのですが、 由来の詳しいカタカナ語辞典でお奨め教えてください。 アマゾンで調べると、コンサイスカタカナ語辞典が一番詳しそうですが、 近くに書店がないので、実物を比較できません。 よろしくお願い申し上げます。

  • よく意味がわからないカタカナ語

    最近、英語などの外来語をカタカナで表記するものをよく見かけます。 例 Manifest → マニフェスト (ちょっと他に例が思い浮かばないです、すみません) カタカナ語に関して、私が普段感じていることは以下の2点です。 (1)よく聞くけど、意味のわからないもの (2)カタカナより、日本語のほうがわかりやすいもの 以上の2つに関して、みなさんの知ってる具体例おしえてください。カタカナ語で困ったなどの体験談もお聞かせいただければと思います。(私は、よく取り扱い説明書のカタカナに翻弄されています)

  • 外国語,カタカナ語の使い過ぎ

    自称言葉の研究者になりたいと思っている、勉強中の者からの質問です。 ここの画面でも時々見ますが、ここ10年から15年の間に、営業の人(特に直接買い手に接して販売にたずさわるのを職業とする人々)が仲間うちのみ通じて、部外者の一般人には分かり難い外来語の使用が目立つように感じられます。 具体例を挙げると、「プレゼンテイション」、「プレゼン」、「クライエント」、「アポ」、「アポイント」、「スポット」等 業界内で使う分には問題ないと思いますが、そうでない人にはとても理解するのが難しく思われます。  人によってはちんぷんかんぷんではないでしょうか。 簡単に日本語に置き換えられない言葉、日本語ではどうしても正確に言いたいことが表せない、日本語には無いというのであれば別ですが、日本語で十分意味が通じる言葉を外来語(カタカナ語)で仰るのは何故でしょうか。 「漢字も外来語なのに日常使っているではないか」と言われれば一言もありませんが、どなたか私の疑問にお答え戴けないでしょうか。

  • カタカナ語ってカッコいいか?

    カタカナ言葉を使う人って、その言葉を使ってる 自分がカッコいいと思っているのでしょうか。 「イニシアチブ」とか「ファジー」とか日本語で 言った方が分かりやすいのに、あえてカタカナ語 を使うのはカッコつけてるとしか思えません。 「主導権」「曖昧」という日本語があるのだから それを使えよと思います。 職場で「リスペクトしてる人は誰?」とか聞いて くる人がいたので、「私にはリスペクトしている 人など誰もいないです。尊敬している人はいます が。」と言い返しました。 カタカナ語を使うのはカッコいいとは思えないの ですが、なぜ使うのでしょうか