• 締切済み

漢字になったカタカナ語

戦時中、カタカナ語は多く漢字の熟語になり、 漢字という表意文字の素晴らしさと当時の人たちの創意に度々驚かされますが、 漢字になったカタカナ語はどうやって考え出されたものなのでしょうか? 中国語にはカタカナに当たるような表意文字がなく、 意訳や音訳で外来語を表現するそうですが 中国語に倣って作り出されたものも多くあるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

■こんにちは!私はどちらかというと英語が専門なので十分な回答になるかどうかわかりませんが書いてみますね♪ ■「カタカナ語」とは「西洋語」という意味でよいでしょうか?これをどのように中国語で漢語ないし漢字表現にするかのパターンについてまず例示します。(そんなの知ってるよ、と言わないでね) (1)音訳例  「可口可楽」CocaCola  「函数」function  「幾何」geometry(*正確には"geo"の音のみ) (2)意訳例  「福音」evangel  「汽車」automobile/car (日本語の汽車とは違う) ■西洋思想、科学技術の取り入れが一気に盛んになった明治期以降日本語の中でも西洋語の翻訳語の創造が盛んになります。その際の作語パターンは「語義に見合う漢字を2字あわせていきなり新語を作ってしまう」ものが殆どで、上で示した(2)の意訳パターンと同じです。  「社会」"society"など これは抽象語でなくても「麦酒」"beer"など品物の名前にもたくさんありますね。センスに感心させられるものも確かに多いです。 ■一方日本人が音訳(「当て字」)したものも選んだ漢字が元の意味に通じているものが結構あります。こちらの方にはもっと感心させられます♪  「型録」「倶楽部」など ■私事ですが、中学生になるまでモザイクという語は「模細工」という日本語があるものと思い込んでいました。(これはただの勘違いなわけですが...) ■ということで結論的には、語の作成パターンは日中で類似しており、音を真似た語句も当てた字の字義が元の語のフィーリングに通じているものに秀作が多い、ということなのでしょう。 ■また、日本語と中国語は別物ですので「汽車」の例に見られるような指すものが異なるケースもあり興味深いところです。いかがですか?

michaela_k
質問者

お礼

西洋語――と一概に言い切っていいかどうか。例えば「英吉利=イギリス」とか。 正確に言うなら「漢字が使用されない文化圏からの、片仮名で表される外来語」というところでしょう。 翻訳語の創造というのは今の日本にはあまり馴染みの無いような気がしますが 中国では良くあるんでしょうね。片仮名みたいな意味の無い表音文字が無いから。 たくさんの翻訳語が現れ淘汰されて今ある日本語になったのなら秀作が多いのも頷けますね。 ありがとうございます。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

答えにはなっていませんが、こんな辞書もありますので参考までに・・・

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/TAB01645/ohara/
michaela_k
質問者

お礼

面白いですね。国字かあ……特に韓国国字なんてものがあるとは初めて知りました。

関連するQ&A

  • カタカナ語を和語・漢字で表記したい

    カタカナ語(外来語)嫌いの人が、外来のものを無理矢理日本語で表記するという話を聞いた事がありました。外来語が嫌いでなくとも、外来のものを日本語に置き換えることに興味がある人はいると思います。 たとえば、「マッチ」の事を「燐寸」と言ったり、「パソコン」を「電子計算機(?)」と言ったり、「テーブル」の事を「机」と言ったり、「インク」の事を「墨」と言い換えたり…。 無理矢理当てつけたもの、ニュアンスがちょっと違う物も多いとは思います。そして日本には無い観念・輸入品など、外来語を使ったほうが適切な表現ができる場合も当然あると思います。しかし、比較的なるべく多くのものをとりあえず日本語に言い直そうとした場合、参考になるような本・資料・ホームページなどはあるでしょうか。 カタカナ語辞典や普通の辞書には、言葉の意味はのっていても「言い換え」がのっているものは少ないのです。また、中国では外来語の発音を漢字で当てたり、似たような意味になる漢字を合成して作ったりすると聞きましたが、「漢語」ではなく「日本語」に直されたものを探しています。 「カタカナ語→和語」(またはその逆「和語→カタカナ語」)の置き換えを調べられる辞典のようなものがあればとても良いのですが・・・。もし何か知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 最近できた訳語、外来語の漢字表現

    最近は外国語表現は外来語のまま(カタカナ)で表現することが多いのですが、明治時代は新しい概念を漢字で訳語にしたりしてましたよね(societyを「社会」とか)。 逐語訳ではない、最近できた訳語ってありますでしょうか? 中国、台湾で最近の外来語をこういう漢字表現している、というものでもけっこうです。

  • 外来語でも漢字で表記されているのはどうして?

    外来語でも漢字で表記されているのはどうして? 外来語は一般にカタカナで記すというルール(中国語以外)だと思ったのですが、タバコはたばこ、煙草とひらがなでも漢字でも記されていることがありますよね。どうしてでしょうか? もし、いいサイトをご存知でしたらおしえてください。

  • カタカナで表現すると フーシャン 中国語 この意味と漢字を教えてくださ

    カタカナで表現すると フーシャン 中国語 この意味と漢字を教えてください。 ここ数日の事ですが、中国の飲食店で何度か「フーシャン」と言って店員を呼び止めている人を見かけました。 誰かを呼び止める言葉を調べてみたのですが、当てはまりそうな言葉が見あたらず悩んでいます。 中国語は全く出来ないのでヒアリングもあてになりませんが「フーシャン」もしくは「フーサン」の様に聞こえます。 よろしくお願いします。

  • カタカナ英語を日本語から追放しよう

    今中国語を学習中なんですけど、中国語には英語からの借用語がとても少ないことに気が付きました。現在の日本語での会話にはほとんどカタカナ英語が混ざっていて、はっきり言って言語として滅んでいる最中なんじゃないかと思います。こんなに日本語にも英語が混ざっているんだから、いっそ英語を使おうなんていう理論も現れるんじゃないかとひやひやしています。 漢字は無数にあって、組み合わせるだけで無限に熟語が作れるのが漢字の特徴なのに、なんで日本人はカタカナ英語に走るんですか。やはり日本が米国に政治的にも経済的にも支配されているせいなんですか。日本人として情けないです。

  • 手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは?

    手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは? 漢字は画数が多く書くのが面倒なので、公式な文章はともかく、自分用のメモでは、 名詞 形容動詞の語幹 ほか、現在漢字で書くのが普通な文字でも、私はカタカナでかいてしまいます。 すごく早いし、漢字を思い出す手間も省けます。 しかも外国人は漢字を習得するのは大変です。 しかも私たちは音だけで十分日本語を理解できます。 慣れれば漢字をカタカナで置き換えても大丈夫なようなきがします。 全部ひらがなでは分かりにくいですが、カタカナをまぜれば理解は容易になります。 漢字をカタカナで置き換えてもいいという方向ができれば、より手書きで文章を書くのは楽になるとおもいます。 みなさんは、漢字をカタカナで置き換えるというこの考えをどう思いますか? ご意見お願いします。

  • 中国語での外来語の扱い

    中国語は日本語と違い、 カタカナ表記がありませんよね? それで質問があるんですけど、 外来語を中国語に直す際、 ・読みをそのまま漢字に置き換える ・意味から適切な漢字の組み合わせを作る の2つの場合があると思うんですが、 これらは、誰がどうやって決めるんでしょう。 あれだけたくさんの漢字がある中で… よろしくお願いします。

  • 在日朝鮮人の方々の名前がカタカナ表記、または漢字の日本語読みでないのはどうしてですか?

    相互主義ならそうするべきだと思うのですが…。それとも日本語の漢字の訓読み・音読みに韓国語読みも加えろということでしょうか?そんな韓国人・北朝鮮人でもやっていないことを言われても…。日本が読みよりも漢字を優先させるのは、それが漢字文化圏の伝統文化であり、表意文字たる漢字の利点を活かしただけに過ぎません。読みを優先させるならば、そもそも表意文字を利用する意味がありませんから。だから日本人が韓国人や在日朝鮮人の方々の名前を日本語読みするのは別に差別ではないわけです。それでもあえて、韓国人が読みにこだわるのならば、最近の韓流スターよろしくカタカナ表記にすればいいことだし、在日朝鮮人の方々が漢字表記にこだわるならば日本語読みを受け入れるべきでしょう。特に在日朝鮮人の方々の場合は日本に住んでいるわけだし、日本の伝統文化を受け入れるのが筋だと思います。実は差別しているのは日本に住んでいながら日本の文化を否定する在日朝鮮人の方々のほうではないでしょうか?

  • 日本に入ってきた古い外来語でカタカナ表記ではいってきたものは?

     カタカナで表記する外来語はいつから、カタカナで表記するようになったのでしょうか?また、一番ぐらいに古いそういう単語はなんだったのでしょうか?  中国人に質問されて困ってます。よろしくお願いします。

  • 韓国語や中国語・他の外来語と同じように、カタカナ表記じゃダメなんでしょうか? 

    新聞とか雑誌が、韓国や中国などの人名、地名にわざわざ漢字を使う理由がわかりません。(だって、読めないからです。)他の外来語と同じように、カタカナ表記じゃダメなんでしょうか?  あと、「もうたくとう」とか「こうたくみん」みたいに、実際の名前と違い、日本語読みしてしまうのも、これはなにか理由があってわざわざそうしているんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!よろしくお願いします。