• ベストアンサー

二人育児・段取りの悪い自分に落ち込みます

二人目が生まれてまもないので慣れない、と言う点もあるのですが、 タイトルどおり、家事・育児がうまくいかず凹んでいます。 そんな私にアドバイスをお願い致します。 愚痴のようになってしまいますが、昨日は多少お風呂嫌いの上の子(2歳1ヶ月)とお風呂に入ろうと思い上の子とバスタブに入ったら子供がお風呂が嫌と泣き出し、さらにラックに寝かせていた下の子(新生児)も泣き出したため髪までぬれていた私ですが仕方なく子供を着替えさせお風呂を断念せざるを得ませんでした。 今朝は今朝で上の子を少しでも外で遊ばせたいと外に連れて行こう とAB型ベビーカーに下の子を寝かせ上の子を歩かせていこうと思ったのですが、下の子は出掛けに泣き出し、上の子も自分がベビーカーに乗りたいと言いだし・・下の子に授乳を再びしたり・・としていて結局外出も断念しました。 当たり前ですが子供の行動は思い通りにならずタイミングが悪いことも多く、上の子の赤ちゃんがえりでわがままもあるので上の子を十分に遊ばせられない、下の子もしばらく泣きっぱなしになることもあって、二人が不憫になってしまいます。 自分の体はひとつしかないので仕方ないのですが。。 結婚して遠方で暮らしているので誰にも頼れないので自分ががんばるしかないのですが、 お出かけのタイミングにしても上の子の食事時間と下の子に授乳時間がぶつかって自分もご飯を食べなくちゃ、なんて思っているとバタバタです。 家事・育児の段取りで工夫されていることなどあったら教えてください。 なんだかうまくいかないことばかりでやることはたくさんあるし、上の子もあそばせなくちゃ、と思うのに落ち込むばかりです。 お願い致します。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.2

う~ん!!わかります^^ どうして?なんで??って焦れば焦っただけうまくいかなくて・・ 今日の一日はなんだったんだろう??って・・ 私は上の子と下の子が七歳違いですが、それでも同じような経験をしました。出かける寸前になって出かけようにも出かけられなくなり、何度も止めたことがあります。 下のお子さんはお幾つですか?話からすると生まれて間もないのでしょうか? 上のお子さんに・・という優しい心、素晴らしいですね!! だけど、貴方様が今出来ることから始めてみませんか?焦らなくて大丈夫です。 外に行くだけが十分に遊べるわけではないように思います。 ベランダでシャボン玉をするのもいいでしょう。お部屋で絵本を読むのもいいでしょう。お絵かきだってお部屋でできますよ! 上のお子さんはママと同じ時間を過ごしたいのだと思います。 それは外でなくてもいいような・・ またお風呂は私の場合下の子が動けない時期は脱衣所へ寝かせていました。そして私が先にさっと身体や髪を洗ってから下の子・・とやっていましたよ。上のお子さんがお風呂が嫌というのは身体を洗ったり、頭が濡れたりするのが嫌なのでしょうか?お風呂で水(お湯)遊びみたいなことはできませんか?上のお子さんからさっと洗って次に貴方様、そして下のお子さん(この時にお湯遊びをさせてみてもいいかもしれません)でもいいかもしれませんね。 暖かくなってきたので色々試してみてください。 貴方様の下のお子さんの年齢がわからないので参考にならないかもしれませんけど・・。 とにかく今の時期は「いっとき」です。 大変だとは思いますが、上のお子さんも貴方様と同様に新しい生活を受け入れ始めたばかりです。 貴方様が落ち着いて臨機応変に対応して差し上げてください^^ お母様の多少の我慢は覚悟してくださいね(これが厄介なんですけどね。苦笑) また、こうしなければ・・ああしなければ・・上なのに・・など等は今の時期に必要ないと思います。もちろんこの先もですけどね^^ 必ず、「あの時はとっても大変だったわぁ」と笑って言える時が来ますから、今出来ることから始めてみてください。 うまく行かなくったって大丈夫!!明日という日も明後日という日も必ず来ますから!!!何度でも何回でも失敗してください。それを経験して親として成長するのですからね^^ お互いがんばりましょうね^^ ストレス発散方法も見つけてみてくださいね←これが非常に大切です^^笑

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 お風呂は少しずつ楽しくなってきたようです。 それだけは前進、なのですが、やはり下の子に嫉妬心はあるようで いくら言ってきかせてもたたいたり、ひっかいたりしています。 家の中では楽しく遊んでいるのですが相変わらず外に連れていけない日は落ち込んでしまいます。。。 やはり公園とかで遊ばせたいな~と思ってしまって。。 でもあせっても仕方ないですね。 がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。年子3人のママです。 うちは末っ子が3ヶ月です。 上の子2人は保育園に通っているので、日中は楽なので比較の対象になるかはわかりませんが。。。 私は里帰りしたことがありません。夫婦で乗り切りました。 しかし現在旦那の転職に伴い、誰にも頼れません。 隣の市に実両親がいますが、本当に人手が必要なときしかお願いはしませんし、基本的には自分でこなしています。 末っ子が首すわり前はファミリーサポートの方にお世話になってました。 私は30代後半。若くないですよ^^; うちの長男は遊びが優先なので、食事や風呂は拒否されることが多いです。そして自分の都合で要求してきます。 長男は神経質で頑固なので、機嫌が悪くなったら癇癪も半端なく強烈です。とても対応に困る子です。 でも一人っ子ではありませんから、すべて長男の都合にも合わせることができず、強引ではあっても家庭のルールに従ってもらうことにしました。(笑) それが正しいかどうかはわかりませんが、長男のペースに合わせていたら本当にきりがないです。 保育園では集団生活しているのだから、家でも同じなのではないかと思うんですよね・・・ とりあえずママのことはすべて後回し。食事は開いた時間につまみ食いや立ち食いで空腹をしのぐ。末っ子が新生児の頃は授乳しながらだったり、ラックを足で揺らしながら食べてました。 そんな状態の中で真ん中の子の食事の面倒を見ていたりもします。(1歳なので) お風呂は末っ子以外を先に入れます。待たされている末っ子は泣いているときもありますが、これは仕方がないんで泣いといてもらいます。(笑) 上の子たちが終わったら末っ子を入れます。おかげで私は2回連続で風呂に入ってます^^; 保育園が休みの日は全員連れて外に出ますよ。末っ子はベビーカーまたはおんぶ、真ん中はバギーボード(ベビーカーにつけるステップ台)、一番上は徒歩もしくは三輪車です。 家の用事は後回しにして子供たちの機嫌を見ながら外出するタイミングを狙います。 どうしても時間が欲しいときはDVDやビデオにも頼りますし、おやつでごまかし(?)たり・・・ 利用できるものは利用しまくってます。 家事はできるときにしかしません。食材は宅配で頼んでます。 すべて完璧にこなすなんて無理なんです。。。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 割り切る気持ちも時には必要ですね、こちらも精一杯頑張っているんですからそれをきっと子供もどこかで見ていてくれて分かってくれるときもあると思います。 バギーボード、やはり必要ですね。購入しようと思いつつまだ買っていなかったのですが、今日おでかけしたときに必要性を実感しました。 ちょっと気持ち的にがんばりすぎというか肩に力が入っていたのかもしれません。 少し気を楽にしてやってみます、ありがとうございました。

  • fukucchan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

まぁ、焦らずに、だと思います。私は外出する時、上のお子さんをおんぶしてみたり、下のお子さんをスリングで抱っこしてみたりすることも出来ますが、どちらもお母さんの体力勝負になります。あと、買い物に行く時に、お店に行く前に公園によって遊ばせてから買い物するとかもしてました。  これは私が幼い頃両親がお風呂嫌いな私にしたことなのですが(私が覚えていない程小さい頃のことです)、私自身がお風呂に入りたいと言うまで、入浴させなかったところ、1週間もしないうちに私自身がお風呂に入りたいと言い出し、それからはあまり嫌がらずにお風呂に入るようになったとの事です。かなり気持ちが悪くなったみたいだよと、言われました。ウチの子もお風呂を嫌がるときは、蒸しタオルで体を拭くだけにして済ませていたら、そのうち、毎日入るようになりました、今では体調が悪く私がお風呂をやめさせると怒るほどです。  赤ちゃんって不思議なことにお母さんが食事をしようとすると、お腹がすいたと泣きますよね、行儀が悪いとは思いますが、自宅の時は私は授乳をさせながら食事してました、赤ちゃんも落ち着くし、上の子も一緒に食事をしている気分になり、嬉しそうでした、ただ食器を持って食事が出来ないので本当に行儀は悪いので、その事を上の子に説明して、納得させていました。  あまり、考えず、焦らず、だと思います。子供も自然と理解してくれるようになって良くと思います。出来ないときは気持ちを切り替え、まぁいいか、で過ごしてみてはどうでしょう、少しずつ頑張って下さい。  ちなみに、私はこの焦らず、考えず、少しずつ頑張る気持ちで、4人の子供を育てています。健康に気をつけて、日々を過ごしてください。  

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 4人のお子さんだなんて、尊敬します。 赤ちゃんはかわいいので、こんなに大変な状況なのに、いつかもうひとり・・?なんてぼんやり思ったりもします(笑) 焦らないって大事なのかもしれませんね。 毎日考えすぎているのかもしれません。時間も必要なんでしょうね。 ゆっくり、がんばります。 ありがとうございました。

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

さぞたいへんでしょう。わかりますよ。 いらいらの連続です。思った通りいきませんね。 上の子に下の子の面倒を見させて御覧なさい。 ママがとと思って、それに完璧になんて思わず行きましょう。 子供を食べさせてから自分です。 お風呂も子供に手伝ってといいましょう。自覚させるのです。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 上の子は手伝ってくれたりするのですが、 やはり最近クサクサしてきたようでかなり反抗してきたりしています。 時間の問題なのでしょうか・・・ とりあえずがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二人の子供の育児方法。

    こんばんは。 もうすぐ3歳の女の子と1ヶ月半の女の子の2児のママです。 下の娘が生まれてから、上の子とどのようにバランスを取って育児をしたら良いか悩んでいます。 3歳になる娘は、外で遊ぶのがとても好きでお友達とも遊ぶことが大好きです。三輪車に乗って公園へ行き遊んだり、散歩したり。一方、下の子はまだ生まれたばかりで、そんなに外にも連れて行けず、、、、 上の子は、お昼ねもなかなかしようとしません。添い寝をして寝かしたいところですが、下の子を抱っこしたりしていると、どうしても上の子を寝かせられず、、、しょうがないので、二人とも一緒に寝かせるためにお昼ねの時間になると車に乗せて、車の振動で二人とも寝てしまうといった感じになっちゃっています。。。>< 家事もどのようにやっていけばよいのか。。。洗濯はなんとか出来ていますが、アイロンまでたどり着かず、いつも週末まで山盛り状態です。。。 二人の子供の育児のバランス、家事との両立で、こんな方法やってみたとかあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 二人のコドモの育児について

    2歳と新生児の子供がいます。 ある日上の子が下の子をたたいて私自身とってもショックを受けました。 赤ちゃん返りは当たり前のこと、と思っていましたが、上の子の目つきや攻撃的な部分を目の当たりにしてそんな風に上の子を追い詰めてしまって悲しくなりました。 上の子を優先、とは頭でわかっていても授乳をしなくてはいけないし、夜中に泣く赤ちゃんの世話をしているとうなされるように上の子も泣き始めます。日中わずかな時間でも赤ちゃんがかわいくて抱っこしているのを見ているのが上の子は辛いのかもしれません。 現在ベビーベッドなどは使っていないのですが上の子が赤ちゃんに怪我をさせてはいけないし、どうしても目を離してしまう時もあると思うので(遠方に嫁ぎ育児・家事については誰にも頼れないので・・)上の子が赤ちゃんをたたいたときにやはりベッドが必要かな?と思い始めました。二人のお子さんの育児をされている方、どのように対処されていたかご意見ください。 とにかく上の子優先とはわかっていますが、夜中も日中も二人同時に泣かれたりすると一人で手に負えず・・この先の育児に自信もなくなってしまいます。主人が協力はしてくれますが、出張で留守にすることも多いので不安です。二人育児のコツなども併せて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 二人の育児、なかなかうまくいきません。。

    二人の育児、なかなかうまくいきません。。 三歳の女の子、2ヶ月の男の子のママです。 下の子が生まれて二人をみながら家事をする、、ということがなかなかうまくできません。 実家も近くて親に子供を預かってもらうこともあるし、しょっちゅう遊びに行ってるし、 旦那も家にいるときは家事も育児も手伝ってくれるので恵まれた環境だな~と思うんです。 それでもやっぱり大変です。 一人で子供を見るのは朝と夕方から夜旦那が帰ってくるまでの間なのですが、 その時間ってご飯作ったり洗濯したりけっこう忙しいんですよね。。 家事をしてても下の子のミルク、オムツ替え、泣いたら抱っこ、寝かしつけ、とかしていると どんどん時間がすぎてしまうし、さらに上の子も本読んで~とか抱っこして~とか言ってくるし 適当に返事すると怒るし。。 結局なにもできない、、という毎日です。 あと上の子はママじゃないと寝てくれないので、寝かしつけも結構大変だったりします。 なかなか寝なかったりすると、早く寝て~!とイライラしてしまいます。 もう三歳なのに寝ながらギュっと抱っこして顔をくっつけていないと寝ないんです。 寝かしつけって何歳頃までするものですか? 早く一人で寝てほしいです。 それから上の子のオムツがまだとれないのも悩みです 三歳検診で尿検査があるらしく焦っています。 トレーニングパッドを使っていますが、最初は「おしっこでた!」と教えてくれたけど 今は教えません。 昼寝が終わった時とかトイレに行っても出ません。 どうやったらトイレでできるようになりますか? なんだかまとまりのない文章ですみません。。 先輩ママのアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 二人目育児について

    9か月男の子がいます。二人目について悩んでます。 今は息子の育児と家事をなんとかこなしてる感じでこれでもう一人子供の面倒をみるなんて無理。と思います。 よく「○ヶ月じゃ二人目考えられなくて当然」「もう少し大きくなって手がかからなくなって余裕が出てきたら二人目考えては?」とアドバイスをいただきますが、 仮に息子が4歳くらいになって余裕がでてきたなぁと思えるようになったとして、 今「0歳児プラス子供もう一人のお世話」は無理!と思ってる人間に「0歳児プラス4歳児」のお世話ができるのでしょうか? 上のお子さんが0歳児のときに「私には二人育児は無理」と思っていたけどその後二人目出産された方、どうですか? 上のお子さんが0歳のときに想像してみた二人育児生活とは違いますか?

  • 2人の育児について

    3歳の娘と0ヶ月の息子がいます。 上の子は11月いっぱいまで保育園に通う予定で、義母が来週まで手伝いに来てくれています。 再来週からは夫婦2人(といっても主人は早朝から子どもが寝る時間くらいまで家にいません)で生活しなくてはいけないのですが、不安が募っています。 下の子はぐずり出すと何時間も抱っこ&おっぱいで、その間何もできません。また毎回おっぱいとミルクを与えるやり方なので授乳そのものも30分はかかってしまいます。いっそのこと完ミルクにしてしまったほうが楽なのか・・・と考えたりしています(できれば完母が理想でした)。 上の子はというとちょっと赤ちゃん返りなのか、言うことを聞かなくなり、スムーズに行かないことが多いです(朝起きないとか・・・)。 こんな調子で義母が帰った後やっていけるのか・・・。上の子の世話、下の子の世話、家事、ちゃんと両立できる自信がありません。どう考えても時間が足りないような・・・。 みなさんどうやって乗り切っているのか具体的に教えていただきたいです。1日のタイムスケジュールや夫婦の役割分担なんかも参考にさせていただけるとありがたいです。

  • 二人目育児がスタートして

    2歳7ヶ月と1ヶ月の子供がいます。 一人目の時は何もかもが初めてだったことと私が不器用なこともあって毎日育児と家事に追われ休む暇なく、それこそ昼間は授乳の時くらいしか座れずとにかく大変だったという記憶があります。 二人目を出産し、一人目の時ことを思い出すと子供二人になると毎日の生活はどうなってしまうのだろう?とかなり不安でしたが、二人目ということで慣れや要領がわかっているからでしょうか、意外なことにとても時間(精神的にも)に余裕があってびっくりしています。 育児は最初の3ヶ月が大変だといいますが(確かに一人目もそうでしたが)、二人目もそうなのでしょうか、それともそれよりもっと月日が経ってからの方が大変なのでしょうか?今のところ思うように外出ができないことを除けば、さほど不自由を感じていません。上の子に手を焼いたりして困るということもありません。(素直にいうことを聞くわけではありませんが…) できれば同じような年齢差(2歳半~3歳代)のお子さんをお持ちで、上のお子さんを保育所や幼稚園などに通わせたり一時保育を利用されたりせずに、同時に世話をされていた(いる)方の体験談をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 二人目育児ですが

    今月二人目(女の子)を出産しました。上の子は2歳10か月で男の子です。 よく、下の子は楽!と聞きますが、全く楽ではありません・・。上の子同様、抱っこしていないと寝ません。やっと寝たと思ってベッドや布団に寝かせても30分も寝ないで大泣きです。上の子はもっとひどくて、おいた瞬間に大泣きして、おっぱいもダラダラと2時間位くちゅくちゅしていた子なので、まぁこんなもんなのかな、とは思いますが。 今、下の子にかかりっきりなので、上の子がかわいそうで仕方ありません。ごはんの時などは、いくら下の子が寂しくて泣いてもそのままにして、上の子優先にはしていますが・・。でも、上の子は、情緒不安定になっているらしく、よく「おなかが痛い」とおばあちゃんに言っているそうです。 主人は単身赴任、お姑さんと同居していますが、義母は仕事で日中はいません。上の子はおばあちゃん子なので、お風呂と夜寝るのは喜んでおばあちゃんとしています。 下の子はある程度泣かせても上の子優先でいいんでしょうか?下の子は、おなかいっぱいでおむつも綺麗なのに、寝れなくて泣いている状態です。30分位泣かせても勝手に寝てくれません。 二人目、三人目を育児中の方、ぜひ、アドバイスや体験談聞かせて下さい。

  • 育児中!でも何か自分の為に出きることは?

    4歳と2歳の育児中です。 上の子は幼稚園で、下が通うまでにあと1年。 夫は仕事で出張ばかり。ほとんど家にいません。子供の送り迎えと家事で終わる1日。自分の時間が持てるのは、子供が寝た後の1~2時間だけ。 慌しい状況は自分だけだと凹んでいる訳ではありませんが、夫と話したり共有する時間が無いまま毎日が過ぎ、孤軍奮闘と言うのでしょうか、正直めげてきています。 みなさんは、忙しい育児の合間に、自分の為に何をしていますか?どう工夫したら、私も一人の人間何だって確認出来るでしょうか?きっと些細なことで救われるのかもしれませんが、あれは子供に邪魔される…こうするには時間と体力がない…など、先読みして動けなくなっています。 誰かに子供を預けるという方法以外で、ごく日常で工夫出きることを教えて下さい。お金がかからなければ、なおOKです~なんて、ムリかな?

  • 育児疲れでしょうか

    只今4ヶ月になる息子の25歳の母です。 最近体がきつくてたまりません。仮眠をとったりお風呂に少し長くつかったりしてみるのですがなかなか疲れがとれず、常に体がきついです。 しんどくて子供の相手を手を抜いたりしてしまいます。 1日のスケジュールは AM3時:授乳→寝る AM6時:授乳→子供と遊ぶ&家事 13時:二時間ほどベビーカーで散歩&買い物 16時:家事&夕飯作り 19時:夕飯 20時:お風呂 21時:寝かしつけ 23時:子供が寝たら就寝といった感じです。 どうしたら疲れがとれるのでしょうか。 最近気分も落ち込みぎみです。

  • 二人の育児ってこんなに大変なものですか?

    3歳半の男の子、2ヶ月の男の子二人の子供がいます。 上の子は私が妊娠したときから少し情緒不安定気味で、甘えん坊になりました。 下の子が産まれたら、まだよく分からない下の子よりも、 ママをとられた気がして寂しい思いをする上の子を優先して、かわいがってあげたらいいよ、 というアドバイスを方々からいただき、自分では実践しているつもりです。 その結果、上の子の世話を優先するので、下の子はおっぱいが欲しくてもすぐにもらえず しばらく泣いたまま放っておかれることが度々です。 さらに上の子をよくみてやっているつもりでも、 おっぱいをあげているときなどに、上の子が下の子の おなかを強めに叩いたり、足を引っ張ったりと、 意地悪をしてしまうことがあります。 そういうとき、怒ると逆効果だと思い、 できるだけ上の子を責めないで、抱っこしてあげると、うれしそうにしているので、 やはり寂しいのだと思います。 でも、こんなにも上の子を気にかけてやっているのに、下の子に意地悪してしまうこと、 また、下の子を泣いたままにしていないといけない状況が悲しくなります。 上の子一人のときは素直にまっすぐ育っているな、と実感していただけに、 このような状況になって今後が不安でたまりません。 二人以上の子供を育てるときは皆さん、このような大変な思いをされているのでしょうか?