• ベストアンサー

自分はこれからどうすべきなのでしょうか(長文です)

自分は私立高校に在籍している高校1年生なのですが(といっても2年目)質問させて頂きたく、ここに書き込みをしています。 自分は中1の時にイジメを受け、それ以来不登校になり、別室登校で中学3年間を過ごしてきました・・・。 それからは心機一転がんばろう! と高校に上がったのですが、人とのコミニュケーションがうまく取れず、増してやほぼ引きこもり状態だった自分は、教室に入るだけで、極度の緊張状態で過呼吸になったりなんてこともある程に落ち込んでいます。 そして去年は1年間引きこもっていました。(今では外出する事さえ怖いです) 今年も4月になり、新学期が始まりましたが、未だ学校のことを考えるだけでパニックになってしまいます。 しかし、小学校時代から声優という夢があり、夢を実現させるべく、どうしても高校だけは卒業したいと思っています。 学校に行けなく、ネックになっている部分をあげてみます。 ・ニキビ(小学校時代から。未だ直りませんT_T) ・肥満(イジメ等々のストレスが原因で) ・対人恐怖症(今書き込んでるだけでも心臓バクバクです) 両親は気にしないで学校へ行けと言うのですが、人目が気になってしまい、それどころではなくなってしまいます。 高校の別室登校は5月下旬あたりから解放で、それまでは保健室登校(出席扱いにはなりますが、レポート提出がないため授業には数えられず)または自宅で学習ということになります。 ・保健室登校でまずは、学校に慣れるのか(それだけでもかなり苦痛ですが) ・それとも、ネックになっている外見を治すのが先決か 去年は上記共に失敗してしまいましたが、もう失敗したくありません! 正しい選択はどちらなのでしょうか?それとも別な解決法はありますか? アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • an-jo
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

私もいじめにあっていた時期があります。 親の「気にせずに行け」という言葉ほど、苛立つものはありませんね。 ひとつ。 自宅から出なければ痩せる事はまずない、と思ってください。 生活リズムが変わらなければ人は痩せません。 綺麗になってから学校へ行こう、というのが成功する事は あまり考えないほうがいい。実体験。 今は声優もアイドル化してますから、声優があなたの目標なら痩せておいた方がいい。 提案。 高校三年間は、ご自分がサナギにでもなったのだと思ってください。 ダサい見た目(嫌な言い方ですみません)を指差されても 挙動不審を哂われても、あなたは気にしてはいけません。 高校時代は捨てるんです。 高校時代の恥は、カウントしない。 そして高校にいる間、保健室登校でもいいから とにかく自宅から抜け出して、学校での居場所をみつけて(少なくとも保健室でいじめられはしないと思います) 勉強したり、ダイエットしたりして、 所謂「自分磨き」をするんです。 そして卒業からあなたの人生が始まる。そう思ってください。 高校卒業したらあなたは蝶です。 (自分で書いてても、もっと素敵な言い回しはないものかねと思います、すみません) まあ、そううまくいくかはわかりませんが 私は実行しました。 結構うまくいきました。 一番恥じるべきなのは、いじめてるクソみたいな奴らですけどね。 でもいじめはなくなりません。 「いじめ」なんてふざけた言葉が使われているうちは。 だから自分に自身をつけてください。 そしていつかは楽しい人生を過ごしてください。 最後に。 偉そうですみません。

akz02bh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >綺麗になってから学校へ行こう、というのが成功する事は… ↑これはすごく気にしていました。しかし、回答を一通り読んでみて、とても納得させられました。 とりあえず、自分のできる精一杯のことをやってみたいと思います。 いきなり教室・・・というのは難しいですが、保健室登校なら自分にもできそうです! 自分磨きも頑張りたいと思います!とても為になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も小さい頃から酷いいじめを経験してきたのでakz02bhさんの気持ちすこしは理解できるつもりでいます。 身体的、精神的なリスクというかコンプレックスはakz02bhさんより持っている自信もあります。 でも、私は何となくそれを少しづつ乗り越えられてきているなぁと最近になって思います。 コンプレックスが決してなくなったわけではありませんが、気にしなくなってきているといった感じです。 私はとにかく普通に学校は通いました。 対人恐怖症なので孤立してしまうのはとても辛いですが、毎日通っていればそうした状況に少しは慣れていくと思いますし、もしかすると同じような境遇のクラスメイトがいたりして友達ができるかもしれません。 まず高校を卒業するという大きな目的があるのだから外見を気にするより学校に通うのが先決です。 ニキビが治ってスリムになるのはいつになるかわからない事です。私なんかいまだに解決されずにいます。 ニキビについては私はもう諦め気味というか別なお金の使い道を見つけたのでまだ実行していませんが、ケミカルピーリングは効果があるようです。 皮膚科で一回6000~7000円でやってくれる所もあるようですが、大体は10000円以上するようです。 ニキビがどれだけakz02bhさんを悩ませているかご両親に伝えてお願いしてみてはどうでしょうか。 ニキビにしても肥満にしても誰でも必ず口にするのは食事と運動とストレスの解消だと思います。 「油っぽいものを控えて、魚と野菜中心の食事を心がけて毎日適度な運動をすること」なかなか強い意志がないと難しいことですが心機一転頑張りたいのなら実行してみることです。 ストレスについては運動で解消されるような程度のものでもないので、それなりの病院などに行ってみるのもいいかもしれません…が結局自分次第であることが多いようなのでそんなに期待しないほうが良いと思います。 私の場合は、利害関係がない他人に私の悩みや辛い出来事を包み隠さず話して理解してもらうことで精神的にだいぶ救われました。 夢を実現させるためです。ちょっと無理してもなんでも行動して実行してみてください。

akz02bh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分は外見ばかり気にしていましたが、やはり気持ちの面なんだなと思いました。 まずは、学校に登校してみて、精神面をちょっとづつ鍛えられればなぁと思います。 そこで自信をつけ、過去の蟠りを気にしない程度に強くなりたい。 そしたらダイエットも続くかも…なんて。 ニキビの方は…ずっと治療を続けていますがまだ足りないようです。 mikimikimさんの言っているケミカルピーリングというのも検討してみたいと思います。 最後に、mikimikimさんを初め、ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。<(_ _)> 皆様に勇気を貰いました。明日から前を向いて精一杯努力していきたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いじめられては逃げて引きこもって、不健康な生活送ってるがために肥満になって、ニキビも直らず、余計にコミニケーション能力もなくなって・・自分からわざわざ悪い方向に逃げているだけです。 私も学生時代はずっといじめられ続けてきました。小学校からいじめははじまり、大学になっても続いていました。社会人になっても上司からのパワーハラスメントは耐えません。生きていくには、一生いじめからは逃げられないのですよ。 現実逃避して親の脛齧って引きこもり続けて・・・そのまま逃げ続ければ親が死んでも今のまま何も変わりません。その挙句、親が死んでも葬式の挙げ方ひとつ知らず、死体遺棄で逮捕されるまでに至るのではないでしょうか。以前も新聞でそういう引きこもり中年が載ってました。 部屋からも出れない引きこもりなら日の光浴びられずに痩せ細っていくものですが、あなたは肥満ですよね。単に、いじめからの逃げ場として家で菓子食いながらゲームにハマってたんじゃないの?

akz02bh
質問者

お礼

ご教授、ありがとうございます。 確かに逃げていました、ごめんなさい。 回答に初めはムッとしてしまいましたが、あなたの様に体験談を交えて直球に話してくださったのは、あなたが初めてです。 (もちろんいい意味で) 自分の浅はかさを知りました・・・。 これから逃げないためにも、まずは何をすればいいでしょうか? こんな自分を変えたいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39820)
回答No.1

先ずニキビは思春期の身体の変化に伴って出てきている部分が多いから急には治らない。肥満は生活スタイルがだらけていたり、運動不足、ストレスのはけ口によってなる。対人恐怖はやはりいきなりは治りません。カウンセリングを受けたり、自分なりに行動療法なども経験しながらご自身が克服していかないと。 精神のストレスが身体に影響している部分はかなりありますよ。 急に物事がうまく運ぶ事はありません。 周りのサポートも受けつつ、もう失敗したくないという気持ちを一握りの勇気に変えて一歩を踏み出す事ですよ。 今日という日は二度と戻ってきませんからね。 毎日を少しずつで良い、でも大切に勇気を持って進んでいってください☆

akz02bh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!<(_ _)> そうですよね。身体的な面では何かと挑戦してはいるのですが、無理をしてしまいがちで、長く続かずいつも自虐の念にかれらていました。 blazinさんの仰るとおり、毎日少しづつ着実にこなす事で自信が付けられば・・・と思います。 精神面でですが、たまに買い物に外に出たり、やはりカウンセリングを始めてみたいと思います。(緊張で返答に時間が掛ってしまい申し訳ございません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分が分かりません(長文です

    現在私立高校の1年生です。中2の後半頃に不登校になりました。軽いイジメや、人付き合いが下手で無理に友達に合わせていたりしていたため疲れが溜り、自分が嫌になって行きました。一番の理由は自分が弱いことだと思っています。中3になりもう一度登校してみたのですが、結局5日ほどでまた不登校になりました。その後は保健室登校でした。中2までの成績は良い方だったので、私立の進学校に推薦で合格する事は出来ました。 高校では友達を馬鹿にしたりする人は居らず、友達と寄り道をして遊んだりと楽しかったと思うのです。ですが、7月頃からまた学校に行けなくなってしまいました。先週単位が足りなくなり、留年か通信制高校への編入かのどちらかです。今のままでは、どちらを選んでも同じ結果になりそうで怖いです。本当は大学に進学したいです。ですが、不安が勝ってしまい行動に移せません。自分が全く分かりません。自殺すらも出来ませんでした。未遂だったのですが、その影響なのか頭の中に空白が残っている感じです。自分の考えが上手くまとまらず、文章も上手く書けなくなりました。一日一日が無駄に過ぎて行き、生きている事が不安です。どんな些細な事でもアドバイスを頂けないでしょうか?このまま迷惑を掛けて生きてたくありません・・・。

  • いじめで不登校・別室登校の人にこう思う

    人と比べるのはいけないんだろうけど… 不登校とか別室登校とかうらやましい。 不登校とか別室登校とかしてる人自分が幸せだって感じないんだろうな。 でも私からしては、すごい幸せで恵まれてると思う。 いじめから逃げて休ましてもらってる。 別室で通わせてもらってる。 何年もいじめに耐え続けてる人だっているのに。 休みたいのに親に無理やり行かされて。 こんな人たちに比べれば幸せだろって。 不登校とか別室登校の人は、辛かったねって気持ち分かってもらえる。 なんだか逃げないで闘ってる人のほうが損してるみたい。 誰からもわかってもらえない。 なんでこんなに耐えないといけないんだろうって… 私は小3からいじめあったけど耐えてきた。 毎日毎日学校に行くと殴られたり蹴られたり暴力がひどかった。 毎朝、吐いたり腹痛もあって、食事もほとんど食べれてなかった。 休みたい休みたいって言っても分からない親。 だから耐え続けてきた。 結局、いじめが発覚してからも1日も休ませてくれなかった。 ばれたときだって人の気持ちも知らず聞いてくるばっか。 翌朝には勝手に電話してる。 あの時不登校になっとけばよかった。何度も思った。 いじめは中2まで続いた。今中3。 いろんないじめにあってきた。 親に言っても無駄だから耐えてきた。 今年のクラスにも去年のクラスにも別室登校や不登校はいた。 去年の別室登校の人は生意気だし…先生からは気遣ってもらえる。 出たい授業だけ参加。 どんだけうらやましかったことか。 いじめられるだけならまだしも、保育園に入園した時から私には場面緘黙症っぽいのがあるし。 しかも、誰からも知られてない。自己診断だから。 話せないし、笑えないし…辛い だから不登校とか別室登校の人がうらやましい。 いいな。甘やかしてもらって。 私と同じ気持の人いませんか? 不登校だって辛いんだとか言わないでね。 ずっと逃げてないで闘わないといけないと思う。 じゃないと強くなれない。 環境変えたって大人になったて逃げる人生になるんだ。 誰か私の気持ちわかってくれる人いませんか? みんな違うんだとか言わずに…こんなこと思ったらいけないのかな? この質問で誰かを傷つけたらごめんなさい。

  • もういやです

    中1の女子です 私はいわゆる保健室登校をしています。小学校五年生の時からです。 いまは夏休み中なのですが一ヶ月程前に保健室ではなく別室で勉強しなさいと言われました。 保健室登校をしている子はあと何人かいます。たまに来る子はいつも保健室で勉強をしていて私は保健室にいても先生と喋ったりぼーっとしています勉強をしないから別室にいきなさいといわれとても辛いです。保健室では病気の子がいる時は別室にいきなさいといわれます。学校へは毎日行っています。私は毎日学校に行っているから軽い保健室登校者だと思われているんでしょうか?

  • どうすればいいでしょうか。長文です。

    ことし高校に進学した15歳男子です。いつもお世話になっています。 今回は不登校の同級生(男子です)をどうすればいいか質問をさせてもらいに来ました。では本題に入ります。 この不登校の人は中1のころから不登校で3年間教室には行かないで保健室登校でした。原因は小学校に言われた悪口が原因と言われています。そして中2のときクラス替えで一緒のクラスになり僕は担任にこの不登校の人と一緒になにか作らないか?と誘われてやることになりました。それ以来、僕は中3になり保健委員会の委員長にもなり、保健室登校の人と会う機会が増え、見かけたら挨拶をするという状況になりました。しかし、このままの状況が続いてついにこのまま卒業することになりました。そして僕と不登校の人は同じ高校に無事入学することができました。これは別に意図的に同じ高校になったわけではありません。 入学当初は不登校の人も毎日学校に登校していたのですが、4月20日の宿泊研修を境に全く来なくなってしまいました。この宿泊研修のときなにかあったのかな?と思ってもなにも思い当たる節がなくとても不思議でした。それから一度も学校に来ていなくてこのままでは卒業できなくなります。そして中学のころの担任がこのことを風の噂として聞いたらしくて僕に「このままだと社会に出てもすぐ逃げてしまうからなんとかしてくれないか?」と頼んできたのです。僕の心情としては不登校の人がこの学校に合格したということはこの不登校の人のために一人落ちたからその人のためにもがんばってほしいという思いがあります。 ちょうど、明日から文化祭が始まるのでこの文化祭をネタにしてメールしてみればどうだろうという案がでました。 そこで質問です。 このような場合はどんな内容のメールを送ればいいでしょうか。または、メール以外の方法はありますでしょうか。 このことにまだ高校の先生は何も言っていません。中学のころの担任が熱心な先生で生徒のことをとても考えている先生です。高校の先生はまだあまりわかりません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 学校に行きたくないです。

    いじめが原因で3ヶ月ぐらい学校に行っていません。 単位の関係で一昨日から別室登校していますが。 今日は1時間目から教室に居なさいと言われましたが本当に教室に行きづらいです… 親にも学校から電話がきていたみたいで 教室に行きなさいと言われました。 たぶん今日 教室に行かなかったら また学校から電話がきて親に怒られると思います… 今日も別室に行ったら 昨日みたく教室に連れてかれそうに なるのも嫌ですし、 行かなくて怒られるのも嫌です… もう辞めたいです… どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 朝、教室に行きにくいなら なるべく来ない方が良いけど 保健室に来て良いと言われたのですが 行っても大丈夫でしょうか? 親に駄目と言われましたが 高認を取り通信制大学に行きたいと思っていています。 高校二年生です。

  • 高校時代の調査書が問題で・

    来年看護専門学校受験を目指しています。 介護の仕事を経て、『どうしても看護の資格が欲しい』 と一念発起をし、自信が無いながらも頑張っていきたい と思っています。ただ、受験をする上でネックになって いるのが、高校時代の成績および出席日数で 成績が悪かった事は置いておくにしても。 欠席日数が多分軽く50日以上だと思うのです。高校時代に軽くいじめに(只一人にでしたが)あっていて登校拒否気味だった事もあるのですが・・。高校を卒業して 十年以上経った今、昔の事で自分の夢が潰されるのは 悔しい。合否には、やはり調査書の内容が響いてきますよね?仮に、面接などで聞かれたら何と答えるべきなのでしょう?

  • どうすりゃ良い?

    ①自分の性別わからん。どうすりゃ良い? ②学校行きたくない。教室無理。けど保健室は担任のせいで行けなくなった。  どうすりゃ良い? ③別室登校はどうしたらできる? ④リスカってやっぱ傷残るよね…どうすりゃ良い? どうすりゃ良いんだよ 誰か助けて

  • 学校生活が苦しく悩んでいます。

    はじめまして。私立高校の男子高生です。僕は少し前まで楽しく学校生活を送っていました。しかし、僕がクラスの人の悪口を言ったのが本人にばれてしまいその日からいじめを受けました。その人はクラスでも嫌われていますがすぐに手を出すため、皆も仕方なしに付き合いをしています。1ヶ月殴るなどのいじめを受けて耐えられなくなり親と先生に相談しました。それで形的には終わり次に何か相手がしてきたら相手は即退学と決まりました。今は二人とも校内謹慎を受けています。しかし僕はいじめを受けて眠れなかったり夢を見たり毎朝胃腸が痛くなり下痢や吐いたりしています。朝と昼もご飯を食べていません。ストレスで心臓の辺りがムカムカして痛くなったりします。相手も陰で文句を言ったりしていてそれがまたストレスになります。先生に言っても気にするな。の一点張りです。もう学校に行くのが辛いです。教室に戻ることを考えると怖くて仕方ありません。別室登校は出来ないかと先生に聞いたら別室登校は出来ないと言われて絶望的です。僕は専門学校に進路が決まっています。成績もクラスで一番で授業態度も提出物も良いです。3年生になってからは4日休みました。僕の通っている私立高校は年間3分の1の欠席で留年です。ちなみに20日休むと保護者を呼ばれます。あと、何日まで休んでも大丈夫なんでしょうか。テストだけ受けて残りの期間休んでも卒業できるのでしょうか。僕の私立高校は3年生でも2月は毎日学校があります。本気で悩んでいます。毎日が苦しいです。長々とすみませんがどなたか助けて下さい。よろしくお願いします。

  • 不登校児が看護師になれる?

    こんにちは。 私は今中2です。 不登校です。 今は、精神科の病院へ行っています。 学校でいじめに遭い、 精神的に弱ってしまい、 リストカットなどするようになりました。 そのときは、死にたいと本気で思っていました。 でも、今は、お薬を飲み、 少しずつですが元気になりつつあります。 最近は保健室登校ですが学校に時々行っています。 昔からなりたかった夢があります。。。 それは精神科の看護師になることです。 でも、今の状況は不登校です。 (高校は行けない)と親に言われます。 やっぱり不登校児は、将来なりたい職業にもつけませんか? いくら努力しても無駄ですか・・・?? 私はどうしても看護師になりたいです!! 現実はそう甘くありませんよね。。。 でも、なりたいんです!! 1、看護師にはなれませんか? 2、不登校には将来はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 不登校の高校受験

    私は岩手県に住む中3女子です。 中2の2学期から、不登校と別室登校を繰り返し、3学期からは登校し始めたのですが、最近またイジメが始まり、また不登校になりました。 私は岩手県に居るのですが、東京の高校に行きたいです。 偏差値は68で、私は岩手の学校よりレベルの高い東京の高校に行って、勉強したいと思っています。 なぜレベルの高い東京の高校かと言うと、弁護士になりたいからです。 でも、私は不登校です。出席日数も少ないです。 学校に行こうと、道具を準備して、制服に着替えるのですが、どうしても学校での嫌な事が思い出され、行けません。 (イジメの内容は、机に死ねと書かれたり、陰口・噂等です) こんな私でも行けるレベルの高い学校はありますか? 長文乱文すみません。 世間的に甘い事は分かっています。 でも・・・回答よろしくお願いします!