• 締切済み

髄膜炎について・・・・

主人(39歳)が、1月末に、髄膜炎にかかってしまい、入院をして、処置をしてもらい、退院はしたものの、仕事に復帰出来なくて、悩んでいます。頭のふらつき、微熱がとれず、療養中です。何かアドバイス、体験などがあれば教えてもらえませんか?髄膜炎は治るのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数22

みんなの回答

noname#194137
noname#194137
回答No.4

髄膜炎、経験者です。当方、男で罹患時は30代前半。 私も髄膜炎そのものより、退院後がとにかく大変でした…。髄膜炎は検査の為に腰椎より髄液を数回抜くのですが、それにより頭部の髄液量が減り、普段浮いているはずの脳が沈み、脳の上の神経は引っ張られ、下の神経は圧迫されることにより気分が優れない、と聞いたように思います。私の場合は、退院後まず5分以上座ることが出来ませんでした。それ以上になると、頭痛が激しく同時に強い吐き気も出て、フラフラ。お風呂も入る時は普通でも、出てくる時は這ってでないと出てこれず、体をふくのもままならない、という感じでした。ですので、退院後は週3回点滴(ブドウ糖?)に行き、家ではポカリなどのドリンクを多く摂取し、とにかく水分量を多めに取っていたと思います。通院時も運転は出来ず、家内が運転する車の助手席でシートを倒して横にならないといけませんでした。 結局、退院後丸ひと月を自宅で完全療養し、やっと復帰できたと記憶しています。あれから5年以上たちますが、今だに腰椎穿刺の部分は体を伸ばすと痛みます。 mayumayudaさんのご主人さまの場合、退院してからが少し長いのかもしれませんが、「ブラッドパッチ」についてはお調べになりましたでしょうか?どれほどの確立かは分かりませんが、穿刺後の穴がふさがらない事があるようなのです。それにより髄液が漏れ続け、結局いつまでたっても回復しない、というものです。「ブラッドパッチ」は自分の血液を採取し、それを穿刺後に注入することにより穴をふさぐ、というもののようです。もうお調べでしたら申し訳ないですが、参考URLを見てみてください。 あの当時は、家内と一緒にいろいろ調べました…。 …あ、もう1年前の質問でしたね。いま、気づきました。ってことは、ご主人さまよくなりましたか?髄膜炎の後のしんどさを知っているだけに、ご心配ですが。 もうすっかり良くなっていることをお祈りします。

参考URL:
http://www.npo-aswp.org/patch.htm
  • noir321
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

こんにちは、私も今年ウイルス性の髄膜炎になりました。 26歳女です。 私の場合はそこまでひどくなっていなかったので脳炎は 免れましたが、それでも入院して数日は本当につらかったです。 2週間ちょっと入院して、本気でダラダラしました。 週1程度で髄液をとって検査しましたが、針が足の神経に 触ってしまってしばらく足がしびれることもありました。 4~5回くらいとって、一度だけ起き上がると頭が痛くなることが ありました。横になってる分にはなんともないんですが 上半身を起こすと頭を締め付けられるように痛みました。 先生に話したら100人に12人くらいそうなる人がいるねって 言われました。しばらくしたらそれも治りましたが・・・ 私はなんとか丸1ヶ月程度仕事を休んだだけで復帰できました。 とにかく、休むことが必要だそうです。 だらだらゴロゴロすることが大事と言われました。 mayumayudaさんの旦那様はちょこちょこ動いたりしてませんか? あまりいいアドバイスはできませんが、もし動いてしまっている ようでしたら気持ちは焦るでしょうがゴロゴロした方が いいと思いますよ。 ご夫婦共に精神的にも大変だと思いますが、頑張ってください。

  • birdiejoe
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.2

ご主人・質問者様ともに辛い時期だと察します。 私の主人(36歳)も約2年半前に脳炎を患いました。髄膜炎の悪化した状態です^^; 退院後は 約2ヶ月は自宅療養&通院し、職場復帰したものの営業職でしたので会社と話し合って下記の事をしてもらいました。 (1) 車の運転は当分控える。 (2) 今まで出来ていた事でも すぐに思い出せない・記憶に無い状態でしたので、他の社員のかたに確認を必ずとってもらう。 (3) 一人で行動することを控える。 幸いなことにグループ営業(数人と常時行動)でしたので、会社の理解あっての早めの復帰となりました。 本人曰く 完全復帰と思えたのは、退院後半年くらいたってからだそうです。 退院後一番に気を使ったのは、 ● 風邪をひかせない ● ストレスをためさせない ● 私(看病する側)がイライラしない 残念なことに、主人は今 髄膜炎で入院中です!! 医学的根拠は不明ですが、髄膜炎や脳炎等を患った方は 何度か繰り返しなることもあるそうです(主治医談) 経済的不安等もあるかと思いますが、のんびり・ゆっくりして新婚気分のように近所を散歩してボーっとしてみるのもイイですよ♪ お互いに頑張りましょう~!

noname#166310
noname#166310
回答No.1

髄膜炎は細菌性とウィルス性があります。 経過も予後も全く違いますよ。 いずれにしても入院して治療したなら、完治してるはずです。 体力、抵抗力が低下しますから微熱は悪い風邪などウィルスが原因の別の病気かもしれないですね。 頭のふらつきですが、髄液採取(ルンバール)が関係していることもあります。 主治医の先生に相談なさってください。

mayumayuda
質問者

お礼

ありがとうございます。ウィルス性の髄膜炎なんです・・・。今回答を読ましてもらったのですが、主人はすでに、寝てしまったので、明日この回答を見せたいと思います。いつになったら仕事に復帰出来ることやら・・・精神的にも、まいっているみたいです。参考になりました。

関連するQ&A

  • 髄膜炎の予後について

    先月下旬になりますが、高熱と頭痛が続き、医者に行ったところ「髄膜炎」と診断され、かれこれ3週間ほど入院、今日やっと退院してきたところです。 入院後10日ほどで高熱や頭痛、吐き気などの症状は収まりましたが、その後もしばらく37度前後の微熱が続き、また髄液中の細胞数がなかなか減らず(多いときは400を越えました)、抗生剤・抗ウイルス剤の点滴を受け続けました。1週間ほど前の検査で細胞数が約60に減り、微熱もとれたので退院することができましたが、やはり長い間寝たきりだったせいか疲れやすく、体のだるさも少し残っています。早く仕事に復帰したいのですが、この状態では多分何もできないだろうと思うと、しばらくは自宅で安静にしているべきかどうか迷っています。同じような経験をされた方、また専門家の方のアドバイスがいたたければ幸いです。 ちなみに主治医いわく「そんなに激務でなければ仕事に復帰しても構わない」とのことですが、個人的には治りかけの時に無理してぶり返すのも何だし、できれば完全に健康体に戻ってから復帰したいと思っています。

  • 無菌性髄膜炎

    はじめまして。 主人が7月5日に、無菌性髄膜炎と診断され、二週間入院しました。 なんとか、本人が無理を言って退院したのですが、頭痛がまだ酷く、熱も下がらない状態です。 入院当時は、しっかり病院食を食べて居たのですが、退院後は食べなくなってしまいました。 すぐ側にいるのに、なにもしてあげる事もできず、ただただ毎日不安で、怖くて泣いてしまいます。 無菌性髄膜炎は、調べていると、大体2~3週間で治る方ばかりで、なにか違う病気なのかと、不安に思っています。 どなたか、なにかわかるようなことがあれば、教えてください。

  • 髄膜炎で頭痛が続いています

    2週間前に頭痛、発熱(39度)、嘔吐で救急病院に行ったところ髄膜炎(無菌性)と診断され、そのまま入院になりました。 割れそうな頭の痛みは2日程で治まりまったものの、少しでも動くと頭が締め付けられるような重いような痛みは続いていましたが、子供がまだ小さいので長い間家をあけることもできず4日で退院しました。 その後1週間は実家に帰り、頭が痛くなると頓服を服用し安静にしていました。 そして今週の月曜日から仕事復帰をしたのですが、私の仕事は一日中歩き続ける仕事なのでそのせいかもしれませんが、仕事復帰と同時に頓服を服用しても頭痛が治まらなくなり、再度病院に行き違う薬をもらったのですがそれでも効きません。 発症してから2週間経った今も頭痛が続くというのはおかしいのでしょうか? それと、安静にしたほうがいいというお医者さんと、安静にする必要がないというお医者さんがいるのですが、どっちの方がいいのでしょうか?

  • 子供のウイルス性髄膜炎について教えてください。

     7才の男の子ですが、6月1日に気持ちが悪いといい、熱も37度6分で様子を見ていたのですが、吐き気、首の後ろの硬直、頭痛があり、病院へ行ったところ、風邪といわれ、髄膜炎を疑っていると伝えたところ、髄膜炎でも安静に寝てるしかないといわれ、帰ってきましたが、翌日、あまりにも頭痛がひどいので別の病院へ行ったところ、髄液検査をし、ウイルス性髄膜炎と診断、そのまま入院となりました。菌の数値は300でしたが、先生の話では、これからピークがくるのでもっとあがると思います。とのことでした。  1週間すると40度あった熱も37度代まで下がり、11日目の6月12日に,髄液の再検査をしたのですが、数値は500でした。ピーク時の数値がわからないので、減ってきているとは思いますとのことでしたが、微熱(37度2~5分)のあるまま翌日退院することになりました。知人で大人になってからウイルス性の髄膜炎をした人がいるのですが、3度髄液の検査をしてしっかり数値が落ちるまで1ヶ月入院をしたと聞いてます。主治医は髄液の検査は痛いのでかわいそうなのでもうしないとのことでした。数値の高いまま退院して、普通の生活をしても良いといわれたのですが、大丈夫なのでしょうか?退院後5日目には学校にも行けるというのですが、まだ微熱もあるので良いといわれたお風呂も入らず、家で寝かせています。数値が下がると思われるころまでは安静にしておいた方のがよいのでしょうか? 髄膜炎になる三週間前に頭痛と発熱で小児科で副鼻腔炎といわれ治療をしたのですが、関係はあるのでしょうか?主治医は無いと思うというのですが・・。  おたふく風邪の予防接種は4才ですませていますし、手足口病の症状もありませんでしたので原因はわかりません。予防方法や、再発の心配はあるのでしょうか? ちなみに、先ほどの1か月入院した知人は1年後にまた髄膜炎になり1か月また入院したそうです。  

  • 母の髄膜炎についての質問です。

    母の髄膜炎についての質問です。 68歳の母ですが、透析患者です。今年2月下旬に髄膜炎で入院しました。 約3週間して退院したのですが、その2週間後、再発でまた3週間入院。 先月、4月下旬に退院しました。 そのときは、抗生剤も少々長めにやり、退院したのですが、 また10日も経たないで、今日、透析中に発熱、頭痛でどうやら再発のようです。 ネットで調べてみると、再発することはあるようですが、こんな短期間 3ヶ月もしない間に 3回も再発って事 あるのでしょうか。何の菌かは、検査してもわからないでいます。 透析患者なので、抵抗力が弱いとはいえ・・・。 ある人は、透析時の処置の仕方が悪いって事はないか・・・といっています。 でもずっと見ているわけではないので、どう処置しているか(止血など)わかりません。  透析所は、ある大病院の系列なので、救急車で運ばれ、その病院に入院です。 2回目も、今回も透析時に発熱なので、そのまま救急で運ばれたので 他病院へ、という訳にもいきません。  透析患者ということ、短期間の再発について、ご存知の方、ご意見お願いします。  

  • 髄膜炎の経験者、又は詳しい方。。

    2週間程前に主人から風邪がうつり、酷い悪寒、全身の痛みがあり、 安静にしていましたが、首と頭が痛くあまり寝れませんでした。 この時、いつもの風邪と違うなと感じていました。。 2日後の朝には、頭が割れる程痛くなり、病院に運ばれました。 吐いてしまっていたので、処置室で血液検査、首の曲げる検査などし、 点滴を打ちました。 その時は、風邪の検査?かと思っていましたが、 先生から、髄膜炎がなんたらかんたらと言われ、 しかし、たぶん大丈夫でしょうと。。 血液検査は、白血球がかなり増えてるなど。。言われました。 ただ、酷い頭痛が治らない場合は、また来てくださいと言われました。 その時、点滴を打ちながら聞いていたのですが、 頭痛が酷く、もうろうとした状態で聞いていたので、 詳しく聞かず、そのまま帰ってきました。 髄膜炎の病気の事を分かっておらず、あまり考えてもいませんでした。 次の日から酷い痛みはなくなり、我慢できる程の痛みになり、 他の風邪の症状(咳や喉の痛み)なども1週間程で落ち着きました。 しかし、治ったと思って、家事などしたり外出すると、頭痛だけがぶり返します。 首の後ろの部分と、気持ち悪い感じの頭痛が続いています。 鎮痛剤もあまり効きません。。 髄膜炎は、酷い痛みが続く病気と思っていましたが、私の症状は髄膜炎の 可能性があるのでしょうか? 我慢出来ない痛みではないのですが、動くたび、ぶり返すので、 とても不安になっております。 入院など出来る状況ではないため、安静にして治ると良いのですが。。 どなたか、お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 髄膜腫の手術について

    鞍上髄膜腫と診断され、近いうちに開頭手術をすることになったのですが、不安でたまりません。 頭を開いて7時間も手術をするなんて、想像しただけで恐ろしいのですが… そんなことをして死ぬようなことはないのでしょうか? また髄膜腫の手術で痴呆になったとか、性格が変わってしまったとか、言語障害が出たとかいうケースもネットで見て、ますます怖くなってしまいました。 検査入院が1週間、手術後は集中治療室に入って、2週間入院と言われています。 術後は頭に管が入っていると聞きましたが、全く身動きができないということなのでしょうか。 とにかく怖くてたまりません。あまりに不安で精神状態も不安定になってきました。 医師の方、または同じ手術を乗り越えられた方、術前はどのように身構えていればいいのかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 髄膜脳炎の後遺症でしょうか

    一昨年急に、軽い言語障害と半身麻痺が起こり大病院に一月ほど入院し、髄膜炎と言われました。 快復後元気に職場復帰したのですが、半年ほどで時々片腕に鳥肌がで、ザワザワする感じと共に力が抜けるようになります。(暫くすると直る)この頃から、体に加わる振動が、頭に響くようになり、車や自転車に乗ることも控えております。天候により頭痛も発症し、起きて居られなくなります。MRI検査に異常はなく、病院から処方される薬を飲んで居りますが、いっこうに回復しません。 病院を変えた方が良いのでしょうか?何方かアドバイス願います。 

  • 髄膜炎の後遺症について

    どなたか、知っている人がいれば教えてほしいのですが、 2年前、突然の頭痛と熱で病院へ行き髄膜炎になりかけている。といわれ1週間入院しました。本当はもう少し入院しないといけなかったのですが、仕事の都合で休めなく、検査も曖昧なまま退院し原因は不明ということでした。もちろん抗生物質も点滴し髄液検査、CTも取りました。まぁ発見が早かったので入院も長引かなかったのですが・・・所が去年ぐらいからたまに頭の中が熱くなったり、ボーっとしたような感覚になったり、突然眠気が襲ってきて自分で気づかないうちに寝ていたり(もちろん座ったままとか、話をしていてちょっとした間にもう寝ていたり)これってやばいですか?一応睡眠障害という病気もあるらしいのですが。あっ、CTの結果鼻の後ろあたりが少し化膿しているようだと言っていましたが、私は鼻は悪くなったことがないので原因とは関係ないだろう。と言う話もありました。少し長くなりましたが、もし、何か知っている人がいれば少し知識を下さい。

  • 髄膜炎でしょうか

    ネットで症状を調べ、自分の症状と重なり不安になり質問させていただきました。 30代男です。 3日前から頭痛と微熱、軽い吐き気があります。 5月頭にも同様の症状で受診し、血液検査もしストレス性の 者である可能性が高いと診断されました。 安定剤をもらい、症状はだいぶ落ち着いたのですが、 その後、また再発しました。 頭痛は締め付けられる、圧迫されるような頭痛と、針で刺すような ちくちくする頭痛が混じっています。 たまに風邪っぽい頭痛(ずきずき、じくじく)もあります。 部位は右だったり左だったり、片側が多いです。 そこまでひどい頭痛ではありません。 3日前始まったときは少しひどかったです。 肩こりと首のこりもあります。もともと肩こりはひどかったですが、 このように熱が出たことは今までありませんでした。 熱は体温計がないのでわかりませんが、微熱です。 前回受診したときは37.5度くらいでした。 この症状が再発する前、2週間くらい前から1週間くらい前にかけてですが、 咳と鼻水、タンがひどかったです。髄膜炎は肺炎球菌が原因であることが 多いとのことで怖くなりました。実は、このとき鼻を傷つけてしまい、鼻血が出、 鼻水に血が混じってました。そのときもしかしたら肺炎だったのではないかと 思うのです。 5月頭の症状から続くものなら、この肺炎のような症状は直接は関係ないはずですよね。 ただ心配なのであった症状を全て書きました。 症状が出て3日でそこまでひどくないので、可能性は低いかなと思うのですが、 やはり怖いです。風邪のような感じで体調も悪いです。 髄膜炎で怖いのは細菌性とのことでした。細菌性髄膜炎の初期症状や経過を 先生、実際にかかった方に伺いたいです。 ウイルス性でも怖いでしょうか。それもあわせてお伺いしたいです。 細菌性は急性で高熱とひどい頭痛があるのでしょうか。そうでない場合も あるようで(例えばこちらhttp://sakura2001.way-nifty.com/sakura2001/2012/06/2005-cc57.html) やはり怖いです。 病院にいくべきなのでしょうが、腰椎穿刺が怖く躊躇しています(そんなこといってる 場合ではないですね)。 とにかく何かアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 細菌性で3,4日軽度の症状が続くことがあるのかや、ウイルス性なら自然治癒で 大丈夫かなどお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう