髄膜炎で頭痛が続く:症状や治療方法について

このQ&Aのポイント
  • 髄膜炎で頭痛が続くとは異常な状態である可能性があります。2週間経っても症状が続く場合は、再度医師に相談することをおすすめします。
  • 仕事復帰後に頭痛が悪化するということは、仕事の負荷が原因である可能性が考えられます。安静にしている間は頭痛が軽減されていたため、しばらくの間は再び安静にすることが望ましいでしょう。
  • 安静にするかしないかについては、お医者さんによって異なる意見があるようです。しかし、頭痛が続く場合は、身体に過度の負荷をかけずに休息を取ることが大切です。症状が改善しない場合は、別の専門医の意見を聞くことも検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

髄膜炎で頭痛が続いています

2週間前に頭痛、発熱(39度)、嘔吐で救急病院に行ったところ髄膜炎(無菌性)と診断され、そのまま入院になりました。 割れそうな頭の痛みは2日程で治まりまったものの、少しでも動くと頭が締め付けられるような重いような痛みは続いていましたが、子供がまだ小さいので長い間家をあけることもできず4日で退院しました。 その後1週間は実家に帰り、頭が痛くなると頓服を服用し安静にしていました。 そして今週の月曜日から仕事復帰をしたのですが、私の仕事は一日中歩き続ける仕事なのでそのせいかもしれませんが、仕事復帰と同時に頓服を服用しても頭痛が治まらなくなり、再度病院に行き違う薬をもらったのですがそれでも効きません。 発症してから2週間経った今も頭痛が続くというのはおかしいのでしょうか? それと、安静にしたほうがいいというお医者さんと、安静にする必要がないというお医者さんがいるのですが、どっちの方がいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiburu
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

私も10年前に髄膜炎になりました 孫悟空の頭を締め付けられる状態が続くようでした 骨髄検査(これが辛かった)やCTスキャンなどして 分かった結果・・頭痛薬を出されただけで通院する事も無く家に帰りました しかし薬もだんだん効き目が弱くなり 頭痛の頻度も増え あまりの辛さに酷い時は1時間毎に 頭痛薬を飲む始末でした。 他の病院にも随分いきましたが 結局治療法は頭痛薬を飲む ストレスを溜めない 規則正しい生活をする程度でした 私は1年近く酷い頭痛が続きました それをきっかけに頭痛持ちになり・・マシになった物の今でも体が弱る・肩が凝るなどの時に頭痛に悩まされています その当時 子供も小さく安静にしたくとも出来なかったせいもあるかもしれません 頭痛薬にも副作用があるのに・・あまりの痛さに乱用してしまったのもあると思います 人により違うかもしれませんが安静に今されておいた方が将来完全な頭痛持ちにならないと思います あの痛さは経験しないと回りに認めて貰いにくいと思いますが・・頭痛薬が効かないなら安静にする事が一番と思いますので多少回りに甘えさせて貰っても 休養を取られた方がいいですよ あと、自分に合う頭痛薬を探すのもいいと思います 効かない薬を飲んでも身体に負担がかかるだけですし 頭皮・首をマッサージして貰うと多少楽になりますよ アロマテラピーでリラックスも効果的でした (妊娠中は駄目ですが) お試し下さいね *髄膜炎になった理由は その当時子供の間で流行っていたとお医者さんが言っていたので 我が子を病院に連れて行った時にうつされたのかなと思います それではお大事にして下さいね

nikochin95
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 あの痛みだけは本当に辛いですよね。 それが1年も続いたなんて・・・。 私も発症した当初は、少しの振動でも頭痛が酷くなるので、言葉を発するとことも笑うことも目を動かすこともできませんでした。 ちなみに私が一番効いた薬は筋肉注射でした。 でもすごく痛くて2日ほど手が上がりませんでした。 病院で処方された薬だけでなく、私も自分に合う薬を探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無菌性髄膜炎

    はじめまして。 主人が7月5日に、無菌性髄膜炎と診断され、二週間入院しました。 なんとか、本人が無理を言って退院したのですが、頭痛がまだ酷く、熱も下がらない状態です。 入院当時は、しっかり病院食を食べて居たのですが、退院後は食べなくなってしまいました。 すぐ側にいるのに、なにもしてあげる事もできず、ただただ毎日不安で、怖くて泣いてしまいます。 無菌性髄膜炎は、調べていると、大体2~3週間で治る方ばかりで、なにか違う病気なのかと、不安に思っています。 どなたか、なにかわかるようなことがあれば、教えてください。

  • 髄膜炎について教えてください!!

    髄膜炎について教えてください!! おたふく4日目の6歳の女の子の母です。 おたふく初日から高熱(39度台)を出し、吐き気、嘔吐をしています。 その事で、一度小児科で髄膜炎の検査をしてもらい結果は髄膜炎ではなかったのですが 先ほどからもの凄い頭痛を訴えて泣いています。 今は、頓服を飲んだので少し落ち着いて眠っていますが 頭痛だけでも急いで受診させた方がいいのでしょうか? それとも少し、様子を診てからの受診でも大丈夫なのでしょうか? 分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 髄膜炎の経験者、又は詳しい方。。

    2週間程前に主人から風邪がうつり、酷い悪寒、全身の痛みがあり、 安静にしていましたが、首と頭が痛くあまり寝れませんでした。 この時、いつもの風邪と違うなと感じていました。。 2日後の朝には、頭が割れる程痛くなり、病院に運ばれました。 吐いてしまっていたので、処置室で血液検査、首の曲げる検査などし、 点滴を打ちました。 その時は、風邪の検査?かと思っていましたが、 先生から、髄膜炎がなんたらかんたらと言われ、 しかし、たぶん大丈夫でしょうと。。 血液検査は、白血球がかなり増えてるなど。。言われました。 ただ、酷い頭痛が治らない場合は、また来てくださいと言われました。 その時、点滴を打ちながら聞いていたのですが、 頭痛が酷く、もうろうとした状態で聞いていたので、 詳しく聞かず、そのまま帰ってきました。 髄膜炎の病気の事を分かっておらず、あまり考えてもいませんでした。 次の日から酷い痛みはなくなり、我慢できる程の痛みになり、 他の風邪の症状(咳や喉の痛み)なども1週間程で落ち着きました。 しかし、治ったと思って、家事などしたり外出すると、頭痛だけがぶり返します。 首の後ろの部分と、気持ち悪い感じの頭痛が続いています。 鎮痛剤もあまり効きません。。 髄膜炎は、酷い痛みが続く病気と思っていましたが、私の症状は髄膜炎の 可能性があるのでしょうか? 我慢出来ない痛みではないのですが、動くたび、ぶり返すので、 とても不安になっております。 入院など出来る状況ではないため、安静にして治ると良いのですが。。 どなたか、お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 髄膜炎の予後について

    先月下旬になりますが、高熱と頭痛が続き、医者に行ったところ「髄膜炎」と診断され、かれこれ3週間ほど入院、今日やっと退院してきたところです。 入院後10日ほどで高熱や頭痛、吐き気などの症状は収まりましたが、その後もしばらく37度前後の微熱が続き、また髄液中の細胞数がなかなか減らず(多いときは400を越えました)、抗生剤・抗ウイルス剤の点滴を受け続けました。1週間ほど前の検査で細胞数が約60に減り、微熱もとれたので退院することができましたが、やはり長い間寝たきりだったせいか疲れやすく、体のだるさも少し残っています。早く仕事に復帰したいのですが、この状態では多分何もできないだろうと思うと、しばらくは自宅で安静にしているべきかどうか迷っています。同じような経験をされた方、また専門家の方のアドバイスがいたたければ幸いです。 ちなみに主治医いわく「そんなに激務でなければ仕事に復帰しても構わない」とのことですが、個人的には治りかけの時に無理してぶり返すのも何だし、できれば完全に健康体に戻ってから復帰したいと思っています。

  • 辻希美さん 無菌性髄膜炎症候群に発症に関して

    辻希美さんが無菌性髄膜炎症候群で緊急入院していたと朝のニュースで見ました。 辻希美さんは9月上旬頃から体調不良があったそうで、無菌性髄膜炎症候群は頭痛・発熱・嘔吐・意識が薄れるなどの症状が多く見られる病気ということです。 この病気は、どれくらいで完治するような病気なのでしょうか。 ファンの一人として心配です

  • 髄膜炎だと思うのですが・・・。

    17歳の男性です。 4日前ぐらいから38度5分ぐらいの熱とちょっときつめの頭痛があります。3日前に医者に行って診察を受けました。髄膜炎の可能性もあるから、「尿検査」と「血液検査」と「レントゲン検査」をしました。レントゲン検査は肺の検査をしたのですが。尿検査と血液検査の結果から髄膜炎ではないだろうという診断を受けました。その時に頓服剤(頭痛薬)をもらいました。そしてその薬が効いているときは熱も頭痛もなく良いのですが薬の効果が切れると熱も上がり頭も痛くなってきます。そして昨日ぐらいから首の後ろの方がこったような感じになってきました。首の後ろや背中が痛いと髄膜炎の可能性が高いと聞いた事があるので心配になってきました。尿検査と血液検査の結果から髄膜炎では無いという事を信じて良いのでしょうか?

  • おたふくによる髄膜炎

    4歳の息子が土曜日に「おたふく」にかかりました。 土曜・日曜と熱もなくそれなりに元気に過ごしていましたが 日曜の夜中に発熱。頭痛も訴えました。すぐに合併症の髄膜炎を疑い夜間救急へ 眠いのと体がだるいので「イヤイヤ」と首を横に振るばかり。 それをみた医師は「首がよこに振れるから髄膜炎ではないでしょう」ということでしたが 救急の帰りに嘔吐。 月曜日はほぼ一日寝ている状態で、夕方また嘔吐。 さすがに心配になり今日、小児科に再度かかると「首も固くなっているし、嘔吐もあるから軽い髄膜炎だね」と診断。「おたふくも髄膜炎も薬がなく自然治癒なのでとりあえずお家で様子見て、ひどくなれば市民病院で入院です」と言われました。 おたふく自体は腫れがでてから5日経過すれば保育園はいいようですが、髄膜炎と診断された場合は体がどういう状態になったら保育園に言ってもいいんでしょうか? また完治というのはどういう状態でしょうか? 教えてください。

  • 至急!結核性髄膜炎について!

    至急!お願いします! 結核性髄膜炎で入院中です。 結核性髄膜炎は死亡率も高く、生存しても後遺症が残る可能性が高いと聞いています。 4/1から激しい頭痛と高熱で髄液検査、血液検査、CT の結果、無菌性髄膜炎と診断され入院していましたが、入院から2週間経過後、頭痛、嘔吐は軽減されましたが、自力歩行できず寝たきりで、常にボーっとしている状態や、幻覚を見るようになり再度、髄液検査をした結果、結核性髄膜炎の可能性が高いとの事で結核性髄膜炎の治療を始めました。 結核性髄膜炎の治療を始めてまだ2日目ですが、入院当初の2週間が嘘のように、幻覚を見る事もなくなり、高熱、頭痛、嘔吐もなくなり、自力歩行で散歩したり、食欲も入院前に戻り、驚く程元気になりました。 こんなに復活しているように思えるのに死亡する可能性があるのかと不思議に思えるぐらいです… この様な場合でも死亡や後遺症の残る可能性はあるのでしょうか? 死亡するケースや、後遺症が残るケースを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 激しい頭痛について

    こんにちは。 私の家族のことなのですが、先週の金曜から発熱と激しい頭痛があります。食事も食べると気持ち悪くなるため、ほとんど食べられません。 内科は2件受診しましたが、風邪の診断(インフルエンザではありませんでした)で薬で様子を見ることになりました。点滴も打ってもらっています。 でも、今までに無い痛みのようで眠れないほどつらい時もあったようです。私は同居していないので、その様子はわからないのですが・・・。 髄膜炎?を疑ってみたのですが、お医者さんはもっとつらそうになるから違うでしょうと言っています。(嘔吐はしていません) 頭なのでとても心配なのですが、このまま様子見でいいのでしょうか? 何かご存知であれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 髄膜炎・脳炎の症状を知っているかおしえてください

    普段元気のいい子供が昨日の夕方から気分が悪くてムカムカすると言い出しました。顔色が普段よりさえなかったので、熱を計ってもありません。「嘔吐発熱が合ったら直ぐに病院に言っていましたが」 今朝になって右頭ががんがんして少しムカムカ、頭痛があります。 顔色は昨日に比べるといいです。 熱・嘔吐もないし病院に連れて行くべきか少し迷っています。 「下の子がまだ二歳・他の病気をもらっても困るし」 髄膜炎・脳炎の症状を知っているかおしえてください

専門家に質問してみよう