• 締切済み

電卓の機能の名称が分からない。(計算の回数を表示する機能)

私の分かる範囲では無印良品の電卓についている機能なのですが、 例えば「2+2+2=」という計算をした場合に、答の「6」と同時に、この場合は計算した回数(計算した数字の個数というべきでしょうか)の、「3」を表示する機能があります。 この機能の名称が分からず困っています。 地元で一番大きな文房具店と無印良品の販売店に行って聞いてみましたが「よく分からない」との回答で、ネットで様々検索してみましたがどうにも明確な答が分かりません。 無印良品の商品に関するお問い合わせからメールで質問してもみましたが、1ヶ月以上経過しても無回答・無返信のままです。 どなたかご存知の方教えてください。 それともこの機能の明確な名称はないのでしょうか? 本当に困っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

「カウンター付演算状態表示」 http://www.sharp.co.jp/calc/help/icon.html

luke24
質問者

お礼

リンク先拝見しました。 少し解決しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電卓の機能の名前?

    私の家にある古い電卓は加減算のやり方が普通の電卓とちょっと違うみたいなんです。 例えば【10-5+1=】という計算をする場合 普通の電卓で押す順番は上に書いた通りで答えは【6】ですが、この電卓は【10+5-1+】こういう押し順になります。 普通の電卓の押し方で計算すると答えが【-4】になってしまいます。 (普通の電卓には=(イコール)があると思いますが、この電卓は+と=が同じキーになっています) そして、計算の途中で同じ数字を何度も連続して足す場合、普通は【1+10+5=====】となるのでしょうが この電卓は【1+10+5+++++】という押し順になります。 普通の電卓だと=を押すことはあまり無く、つい+を押してしまいその後に=を押すと正解の倍数が出てしまうので 結局【1+10+5+5+5+5+5+】という押し順になってしまいます。 (もしかして私の電卓の使い方・・・間違っていますか?) 子供の頃に倉庫で見つけて以来、この電卓を使い続けているのですが、ちょっと壊れかけていてそろそろ使えなくなりそうなんです。 新しい電卓を買う際に、同じように使える電卓が欲しいのですが、店頭でどう言ったらこの電卓が購入できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電卓計算(掛け算と足し算)

    初歩的なことなのですが、電卓で複数の掛け算の答えを足す場合のやり方を教えてください。 例えば、100円のりんごを2個と200円のなしを3個売る場合の計算です。 1)100×2=200 2)200×3=600 3)200+600=800 という3つの段階をふまずに、一気に計算できる方法って知りませんか? 複雑な計算になると、掛け算1つずつの答えを覚えた後に、足していくというのは難しいんです。 (立ち仕事で電卓を使うので、メモもできませんし、時間もかけられません。) お願いします!!

  • 電卓計算時での解答確認について

    今年から税理士の受験を始めた者です。 ご経験者の方に電卓の使い方でお聞きしたいことがあります。 現在私はシャープのEL-G35を使っています。 税理士受験では利用者も多く、定番の電卓だとは思うんですが、 いわゆるアンサーチェック機能がついていません。 そこで、この電卓または上記の機能のない電卓をお使いの方は、 本試験(または模試等)で桁数の多い計算などをする場合、 一度出した答えが合っているかどうか確認する場合(打ち間違いがないかなど)に 一旦出た答えを問題用紙か何かに記入して、再度打って合っているか確認するというような作業をしているのでしょうか? または別のやり方があるのでしょうか? アンサーチェック機能があれば、その機能を使うまでですが、 そういった機能のない電卓をお使いの方は、時間のない本試験時にどうされているのかが気になりました。 ご経験者の方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPの付属電卓機能

    XPをインストールすると付属でインストールされる 電卓機能の使い方をご教授ください。 2×3+4×5=26 のような計算を行う場合、関数電卓を使用せずに計算するにはどうしたらよいですか? 手順を教えていただけますでしょうか?

  • 電卓を使って税抜き計算する時のやり方

    カテゴリー違いかもしれませんが、ここだと計算に強い方が見てくれると思ったので質問します。 今時の電卓は「税込」「税抜」ボタンがあるので、簡単に消費税計算が出来るのですが、 最近そのボタンがない電卓で消費税計算する機会がありました。 やってみて分かったのですが、税込計算はすぐに出来たのですが、 税抜計算の仕方がどうしてもわからず、悶々してます(笑) 税込だと例えば¥2980の税込を計算する時は 2980×1,05=3129 もしくは2980×5%+(もしくは=)で簡単に回答がでます。 が、¥2980の税抜を計算するとなると全くやり方がわかりません。 「税抜」ボタンがある電卓だとすぐに出るのですが、 私の質問のその機能のない電卓だと、どうしてもやり方がみつかりません。 (ちなみに電卓の取説もってないので調べられない) ¥2980の税抜き金額¥2839(消費税金額¥141)を 消費税計算機能がついてない電卓で行う時の操作方法が分かる方、 どうか教えてくださいませ。

  • 電卓で算式を登録して計算

    自分で作った算式を電卓に登録(保存)して計算させたいのです。そのような機能がある電卓はありますか? 例えば X=A×A-(100-2B)÷C A=変数 B=変数 C=変数 X=求めたい答え

  • 電卓で、○の(小数点)乗を計算したい

    電卓で、 例えば 60の0.425乗 といった感じの計算を電卓ですることは出来ますか? 因みに√のボタン位しかついていない普通の電卓です。 検索した感じだとどうもPCのアクセサリ機能の電卓か、もしくは 関数計算機能(?)のついた電卓でしか出来ないような感じだったのですが やはり、普通の電卓では不可能でしょうか? 宜しければ詳しい方ご回答お願いします。

  • 電卓での割り引き計算

    すみませんが・・・電卓での割り引き計算の仕方について教えて下さい。 例えば、税込み3150円の10%オフの商品と、420円の6%オフと315円の6%オフの3つの商品を買うときの電卓での計算はどうなるのでしょうか?? 回答お願いします。 ちなみに315円の商品が6%オフにならない場合の計算方法も教えてください。

  • 電卓で…

    電卓で、例えば1110+2539+4627+5567+2267+2738という計算をしようとして、5567のところを5594と打ち間違えてしまった場合、今までの計算を全てをクリアするのではなく、1110+2539+4627を足したところまで戻ることのできる機能はあるのでしょうか?

  • 紙の切り取り

    ハサミで切るのではなく ミシンのような穴がたくさんあけることができれば 手でも簡単に切れるようになると思うのですが 文房具屋さんとかでも 見かけないです 無印良品では切り取りができるパンチがあるようですが 切り取りできる長さが短いので条件に合いません 長く切り取りできる パンチはないでょうかね。 宜しくお願いします。