• ベストアンサー

病院の転移はしなければいけないものですか?

現在9週目で、徒歩30分少しの総合病院の産科に通院しています。 こちらの病院は周産期母子総合センターも併設してあり、人気の病院です。 以前他の科でも通院していた事もあり、また総合病院なので安心して受診出来ると思い 現在産科の医部長の先生に診て貰っています。 しかし、産科のポスターに「現在産科医不足で待ち時間も長く患者に迷惑を掛けている。 病気を併発されている方や、多胎の方以外は提携先の希望される産婦人科を紹介させて貰っている。 ただし緊急診察の場合はいつでも受け入れられるし、出産も当院で行なえる。」と貼られています。 簡単に言いますと「定期健診は個人の産婦人科で行なってもらい、妊娠34週からはまた当院で出産まで診る」という事です。 (本当はもっと丁寧な説明文です) (ちなみに同市内で出産出来る総合病院も数件、個人の産科も沢山ある状況です。) 前回の検診時もこのちらしを産科受付で渡されました。 昨日血液検査などを行い再来週検査結果で受診するのですが、もし検査の異常が無ければ(→これはあり難い事なんですが) 転移を進められるのでしょうか? 妊娠4週目から現在も下腹部痛が酷く、夜中も痛くなるほどです。 診察では左の卵巣肥大を指摘されていますが、妊娠前の診察では肥大は見られなかったので妊娠によるものという事です。(これは経過観察) この痛みと肥大の事、もとからの心配性を含め違う病院に行かず同じ先生に診てもらいたいのですが転移を拒否する事は可能でしょうか? テレビで総合病院の産科医の激務を見ると、私のわがままで迷惑かける事になるのか・・・と悩む気持ちもあります。 長文かつ、とりとめのない文章ですみません。 皆さんの色んなご意見を頂戴したいです。宜しくお願いします!

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.3

前々から、気になっていた話題です。 確かに、大きな病院はそれだけ設備も整っているし、 いざと言う時、色んな科のお医者様がいらっしゃるので確かに安心でしょう。 患者が選ぶのは本来なの自由ですから、 より安心できる方を選びたい気持ちは、当然ですよね。 でも、これは産科に限らず、どこで科にもある程度いえることだと思いますが、 風邪程度でも、総合病院へ行かれる人っていますよね… 何かあると心配だから…って。 確かにそうでしょうけど、本当に深刻な人の診察が後回しになったり、 (順番なので仕方はありませんが) 一人一人の診察が短くなったり…と、デメリットも大きいと思います。 子供が遠視と斜視で引っかかり、個人の眼科にかかっていましたが、 斜視に進行が見られ、詳しい検査が出来ないので、総合病院に紹介され移りました。 予約をしても、2歳の子をつれて、支払いまで3~4時間かかります。(雨の日など、駐車場も足りません) それでいて、診察は2分とかかりません。 詳しい検査後は、要観察…と言う事で、毎回「変わりないです」で終わり。 決して、総合病院でなければいけない状況じゃないので、勝手にもとの病院へ戻りました。 長男は、産後直ぐに奇形が発覚し総合病院へ搬送され手術しましたが、 それで何も問題はありませんでした。(もちろん、程度によるでしょうが) そういう経験があり、現在35歳を超え多胎。心配なら総合病院へ…と言われましたが、 私は個人病院を選びました。 取り合えず、経過が順調ならばリスクばかりを気にしたくないと思ったからです。 実際、緊急事態になれば、ちんと搬送して貰えますし、 現に、現在35週まで全く問題なく、家事もこなし過ごせています。 こんな妊婦のために、本当にリスクのある妊婦さんに負担をかけてはいけないし、 もし、ベット一つ占領して、緊急の患者さんが受け入れ拒否…なんてことになっては、 長男の事を考えても、出来ないな…と思います。 もちろん、何を選択するかは自由です。 私は私の考えですから、質問者さまの出産に責任はもてませんし、 こんな書き方をしましたが、責めているわけではないのですよ。 だれだって、安心安全を選びたいのは当然です。 (それに、もともと、公の総合病院なので質問者さまの通う病院ほど魅力が無いのも事実です) ただ、元気な人、余裕のある人が少しでも譲ったりする事で、 世の中良くなっていくのではないかな…と思うのです。

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私自身答えが出ました。 再来週の検査結果に異常が無い事、卵巣肥大が昨日より大きくなっていなければ(今日の昼寝時も痛みで起きて今も痛いのでまた不安^^;) 個人の産婦人科で妊婦検診を受けようと思います。 しかし出産だけは総合病院で行ないたいので、病院でも提示してくれているように 34週目から戻ろうと思います。 仰られたお言葉が当然の事なのに、赤ちゃんの為とはいえ自分自分になっていた事を とても恥ずかしく思います。気付かせてもらい感謝します。 そしてもうすぐ出産、との事。 母子とも健康で出産を迎えられますよう祈っております!

その他の回答 (2)

  • uki022
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

現在、1児の母+妊娠28週の者です。 セミオープンシステムですね。 私の通っている病院も、セミオープンシステムをしています。 検査などで異常がなければ、他の病院へとすすめられると思います。 拒否をする人、というのは・・・私の周りではいないので、 転移拒否については、どうにもわかりませんが。 だって、ガラガラにすいていて「他に行け」と言うのではなく、 「産科医不足で待ち時間も長く…」と理由があり言っているのですから。 聞き分けのない事を言ってはいけないと思います。 何かあったらすぐに見て貰えるので大丈夫ですよ。 病院は違うと思いますが、 自分も第1子妊娠中の緊急時はちゃんと受け入れて診てもらえました。 不安な気持ちもわかりますが、 通われてる皆さん、不安な気持ちは一緒だと思います。 こういう時は皆が協力すべきだと思います。 自分1人特別扱いされる事を望んじゃいけないと思います。

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 本当にごもっともなご意見です!! 気持ちでは理解しているつもりなのですが、どうしても不安から解消されずに躊躇していました。 きちんと提携先とコンタクトを取って病院から紹介し、緊急時や夜間はこちらで診察可能と書いてありました。 そこに安心を置けばいいんですよね、絶対診察しない!という事ではないですしね。 再来週の検査の異常がない事を祈りながら、近隣の産婦人科の情報を調べてみます。 「皆が協力すべき、自分だけ特別扱いはダメ」との言葉に少しドキッとしましたが、 何だか不安をかき消す勇気が出た気がします!

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >産科のポスターに「現在産科医不足で待ち時間も長く患者に迷惑を掛けている。 病気を併発されている方や、多胎の方以外は提携先の希望される産婦人科を紹介させて貰っている。 ただし緊急診察の場合はいつでも受け入れられるし、出産も当院で行なえる。」と貼られています。 最近はそういう病院が多くなって来ましたね。私の周囲にも心当たりがあります。 >簡単に言いますと「定期健診は個人の産婦人科で行なってもらい、妊娠34週からはまた当院で出産まで診る」という事です。 えっ、違うんじゃないですか?リスクの高くない妊婦さんは一般の産婦人科へ、お産もそちらでして欲しい。何か異常が起こって緊急診察・入院した場合には、出産に際してだけ再転院させることはない」という意味では??「34週からまた戻ってください」というのは、別に書かれていたんでしょうか? >昨日血液検査などを行い再来週検査結果で受診するのですが、もし検査の異常が無ければ(→これはあり難い事なんですが) 転移を進められるのでしょうか? 質問者さんの「左の卵巣肥大」をどの程度のリスクと考えるのかによりますよね。他の病院あるいは個人医でも経過観察で十分と主治医が判断すれば転院して下さいでしょうし、それほど軽いものではなく、急性に転じる可能性が高く注意して要観察 ならば引き続き診ていかれるのではないでしょうか。 >この痛みと肥大の事、もとからの心配性を含め違う病院に行かず同じ先生に診てもらいたいのですが転移を拒否する事は可能でしょうか? いきなり「拒否」ではなく、話合われてくださいね(^_^;) 組織の中の一人だとしても相手も人間です。一生懸命お願いしてみてください。それでも転院を求められたら従った方がいいと思いますよ(拒否して残っても出産・退院までギクシャクするだけでは?)。

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ポスターを何度も読んだので(ちらしは紛失しました・・・)、 確かに「当院での出産が希望なら34週からまたこちらで」と書いていたと思うのですが・・・。 (ちなみに病院HPの里帰り出産について 「入院予約に関しましては、当院は総合周産期母子医療センターを有しており、緊急母体搬送等も受け入れておりますので完全予約制はとっておらず、満床でお断りすることはございません。35週までにご来院されてからの入院お申込みで十分間に合いますので、安心してお越し下さい。」と記載あるのでやはり34週から戻ってきて出産可能という意味ではないでしょうか) でもどちらにしても仰るように「転院を求められたら」従うしかないですよね。 母子とも元気な状態なのに、先生や他のハイリスクの患者さんの待ち時間を伸ばしてもいけないですよね・・・。 そういった事を分かっていはいるのですが、割り切れない気持ちもあったんです・・・。 自己中心的で反省します。

関連するQ&A

  • 婦人科で大丈夫でしょうか?

    こんにちは。 自分に近しい人の奥様が妊娠しました。 結婚して7年も子供が授からず、不妊で婦人科に通っていたのですが最近自然妊娠しました。 現在妊娠8週と順調なのですが、いまだに不妊で通っていた病院にいっております。そこは婦人科専門なので、出産はできません。 産科のある病院に移ったほうがいいんではないかと思うのですが、 そこの医師に30週位まで当院で大丈夫と言われたそうです。 昨今は出産の予約が取れなくて問題になってる記事等見ているので 心配です。 かといって順調なら婦人科でも産科でも検診は同じだとおもうし・・・ どうなのでしょうか? 勝手に心配しているのですが。 産科のある病院に移らなくても問題ないでしょうか? どうか教えてください。

  • 総合病院併設の産科で出産するのと普通の産婦人科での出産について

    初めての妊娠・出産をするにあたり、どういう病院で産むのがいいのか、まったく見当がつかないのでぜひアドバイスください。総合病院の産科での出産と産婦人科での出産といろいろあると思うのですが、利点やマイナス点などあれば教えて下さい。また良い病院の探し方、見分け方などアドバイスいただければ助かります。(越してきたばかりで知り合いがいないので近所での評判などなかなか聞けません)よろしくお願いします。

  • 産婦人科の病院食について

    産婦人科に入院した経験者の方にお聞きします。 総合病院や大学病院の場合、他の診療科も当然あるわけですが、産婦人科は食事が違うのですか? もしくは産科の出産後の人だけが特別な食事なのですか? 死産や流産の場合はどうなりますか? 私は出産未経験で、産婦人科に入院経験も無く、知り合いにも聞けないのでよろしくお願いします。

  • どちらの病院に行くべき?

    自分で決めればいい話ですが、相談にのってくれる方がいたら嬉しいです。 妊娠検査薬で陽性がでて、二人目妊娠がほぼ確定です。 そこで、どちらの病院に行こうか迷っています。 【A】 車で1時間。昔から人気のある産婦人科病院。4Dエコーあり。診察料が少し高め。 【B】 車で5分の市内の総合病院。特に悪い噂も良い噂もなく、とにかく建物がキレイで診察料等もどちらかというと安い。4Dエコーがない。 この二つで迷っています。 一人目の時はAで出産まで済ませました。 その時の対応がとても満足したものだったのと、4Dがあるので、Aに通いたい気持ちもあります。 でも近くに産婦人科があるのにわざわざ車で1時間かけて行くのもどうかと思いますし、入院するときのことを考えると、家族がすぐに来れる市内の病院の方がいいかな、と諦めようかとも思います。 こんな悩みに付き合ってくれる優しい方がいましたら、ぜひアドバイスお待ちしています。

  • 札幌市中央区でお産する病院が決まりません。

    今、妊娠3ヶ月です。今通っているクリニックはお産をやっていなくて、16週までには産院を見つけて、うつらなければなりません。 はじめての出産なので、できるだけ暖かい環境で出産したいのですが、中央区にはあまり産婦人科の病院がなく、お産ができるのは、総合病院になってしまいます。 偏見かもしれませんが、総合病院は冷たい感じがして怖いのです。 NTT東日本札幌病院は、以前婦人科の受診もしましたし、手術をして外科に入院していたこともあり、そちらに行こうかと思ったのですが、待ち時間の長さが気になります。 中央区の方はどこで出産されましたか? また、その病院の診察のだいたいの料金と、出産料金なども教えていただけませんか? 事前に病院の見学なんかはできないのでしょうか?

  • 妊娠判定診断の病院と、里帰り出産の病院

    生理予定日にフライングで妊娠検査薬を使用したところ、うっすらと線が出て、陽性の反応が出たようでした。 念のため来週もう一度検査をして、来週中に病院に行こうと思っています。 そこで質問なのですが、病院は婦人科でも大丈夫なのでしょうか? 近くに産科がなく、婦人科ならあるのですが・・・。 出産は里帰り出産をしようと思っているので(実家は電車で2時間ほどのところです)、来週行く病院でお産を、とは考えておりません。 里帰り出産をする場合は、里帰り先の病院に最初に行くのはいつ頃行けばいいのでしょうか? 来週行く病院(まだどこかも決めてませんが・・・)には何か月頃まで診ていただけばよいのでしょうか? 極端な話、出産のみ里帰り先で、ということになるのでしょうか? 最近は産科が減っているので、早めに行かないと断られたりするのでしょうか・・・。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 9週目ですが次の診察は来月の24日です。どの病院も最初はこんなに日が空くのですか?

    出産に選んだ病院は私の市で一番、大きな総合病院です。23週までは1ヶ月に1回の診察とのことです。個人の産婦人科もこんなに日が空くのでしょうか?痛みや出血の症状のない流産もあるらしいので心配です。

  • 里帰り出産、転院について

    現在、妊娠4ヶ月で病院を転院するかどうか悩んでいます。 今、通っている病院は妊娠前から通院している婦人科です。 先生から、「そろそろ出産する産科を探してください。」と言われたため、出産は、里帰り出産を考えていることを伝えると、「今、他の産婦人科に転院しても分娩しない妊婦の検診を嫌がる産婦人科もあるので、よければ、里帰りするまでうちの病院で診ましょうか?」とおっしゃってくれました。 先生のことも信頼してるし、新しい病院の先生と相性が悪くても嫌だし、このままお世話になろうかと思ったのですが、 その反面、もし里帰りする前に、早産になったり、 その他、トラブルが発生することもあるかもしれないので、迅速に処置ができそうな総合病院で診てもらうほうがいいのか、と思ったりもします。 また、全く素人なのでわからないのですが、妊婦検診は、産婦人科の病院のほうが助産婦さんもいるし、先生も産科専門なので、安心できそうな気もして、今、迷っています。 妊娠、出産経験のある方、どのように思われますか? ぜひ意見を教えてください。お願いします。

  • 妊娠5週目?で分娩予約のための紹介状。予定日が変わっても受け入れてもらえるのでしょうか。

    初めての妊娠でわからないことが多く悩んでいます。 先日、前回の生理開始日から50日経過した日に最寄りの産婦人科で受診しました。 エコー検査では胎のうを確認することができ、先生によれば現在5週目とのことでした。 その際いただいたエコーの写真を見ると、胎のうの大きさから現在は 4w4d+-2wと、予定日として9月後半の日付が印字されていました (予想では6週か7週と思っていたので、意外でした)。 出産はこの産婦人科ではなく里帰り先の総合病院で希望しているのですが、 その総合病院は分娩予約が7週目あたりでいっぱいになってしまうと 聞いていたので、 この時点ですぐに紹介状を書いてくださいと先生にお願いしました。 先生は、次回は7週目に診察を受けていただく予定ですし、 普通は12週に入ってから紹介状を書くものだけど、今回必要なのですか?  とおっしゃったのですが、 総合病院は妊娠発覚次第すぐに予約を入れないといっぱいになってしまう そうですのでお願いします、と言って書いていただきました。 翌日、総合病院に電話をし、一番早い日程(3週間後:予定ですと妊娠8週目になります) に診察予約をしました。 その際に電話口で、一応の予定日は9/22となっています、と伝えたところ、 それでしたら当院でお受けすることができます、と言っていただき、 仮分娩予約ができたこととなりホッとしました。 ところが、よくよく落ち着いて考えてみると、 初回のエコー検査では5週目(予定日9/22)とのことでしたが、 あまり正確ではないかもしれないので頼りにはならないのですが 基礎体温を測っていた記録によれば、予定日は9月15日ごろではないかと思うのです。 総合病院での9月15日までの分娩予約はすでに締め切られてしまいました。 もし受診時の検査で産婦人科での初回診察よりも正確なことが分かり 予定日が早まった場合、分娩予約を取り消されてしまうのではないかと心配しています。 そこでようやく質問なのですが、 この総合病院では各月の1~15日、16日~月末の2期間に分けて 分娩予約数を制限しているのですが、こういった病院では 私のように妊娠初期の予定日を確定できない人に対して 多少の調整枠を用意しているものなのでしょうか? また、この総合病院受診(8週)前に、7週目に近隣の産婦人科を再度受診予定なのですが、 この時に再度紹介状を書いてもらったほうが良いのでしょうか? 理由は、初回に血液検査とガン検査を受けたのですが、 前回書いていただいた紹介状にはその検査結果が含まれていないからです。 検査結果が書かれていない紹介状では、同じ検査を再度2つめの病院でも受けることになるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 検査

    現在8週目で5週目ぐらいの時に現在の病院に通い始めました。 出産は出来ない病院で、時期が来たら総合病院に転院予定です。 先日、たまたま旦那が一緒に病院に行けると言うので一緒に行きました。 帰り際に「ほんまにあの病院大丈夫なんかな…」と言いだしました。 私も「診察が簡単な感じがするな…」とは思っていたのですが、 初めての出産で普通がどうなのかが分からず、現在まで通っていたのですが、 昨日、再度、旦那に言われて気になりました。 妊娠が分かって初めて行った時には、尿検査のみ。 その後も、エコーのみで週に1回ぐらい通っているのですが、 毎回エコーして10分ぐらいで終わります。 最初の時に、妊娠したらの冊子的な物などあるのかな…とか思っていたのですがそう言うのも無かったです。 そう言うもんなんでしょうか? 産婦人科だったら、もう少しちゃんとした検査をして頂けるのでしょうか? 最悪、病院を変えた方が良いのかな…とも思っています。

専門家に質問してみよう