• ベストアンサー

戦争は嫌いだけど、ミリタリーファッションは好き・・・

私は戦争は嫌いですけど、ミリタリーファッションは大好きです。 そんな、自分自身でよく考えるとちょっと矛盾しているかも? と思う好みの例を、教えて下さい。 よろしければ、どうしてそうなのかという考察(というのは、大袈裟ですが)も、お聞かせいただけるとありがたいです。 では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

筋トレはあんまり好きじゃないんですけど、筋肉痛は好きです!? 「イタキモチイイ」っていうんでしょうか。 運動中は「あ~もうヤダ!」「お腹すいた~!」「まだ~?」 運動後は「もうウンザリだ~!」と思うのですが 翌日は「ここに効いたぞ~!」と嬉しそうにあちこち痛がってます。 目覚めた時「今日はどこが痛いかな~?」と起きるのが楽しみです。 ヘンですよね私・・・

be-quiet
質問者

お礼

筋トレがあまり好きじゃない人は多いかもしれませんが、筋肉痛が好きという人は、かなり珍しいと思いますよ~ いささかMの気が?(笑) まあ、筋肉痛からトレーニングの効果が実感できるということはあるかも知れませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • 2ko1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.17

戦争は私も嫌いです!でもミリタリーファッションは好きですよ★ トマトは嫌いだけどトマトケチャップは好きだ!!みたいな。 実際に私の兄がそうですし(´▽`;) 味が全然ちがうカラ大丈夫!って ゅってますし。 そんなもんじゃないですかねぇ(´▽`)

be-quiet
質問者

お礼

私は逆で、トマトは食べますがトマトケチャップはあまり好きではないんですよ(笑)。 さて、そうなると戦争はトマトなのかトマトケチャップなのか、これまた難しい問題かも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.16

○「犬猫」は苦手だけれど、『ペットグッズをみること』が  大好きです。  犬や猫は怖いので触れないし、目に見えないダニなどがいそうで  近寄りたくないのだけど、ペット用品やペットのおやつなど  売っている棚をみるのがすきです。  最近は洋服なども、豪華になってコスプレみたいになっているし  エサというかフードも、骨抜き鮭?やドライ馬肉など  人間の酒のつまみにもなりそうなくらい種類も豊富です。  あと、猫じゃらしも色とりどりでネズミの形をしたボール?や  ニューヨーク近代美術館に収蔵してあってもおかしくない造形の  玩具など・・・奥深いです。  わりと、頻繁に品物が展開していくので半年に一度はじっくり  見てます。普通の食品売り場などの猫缶も、みてますよ。  

be-quiet
質問者

お礼

犬猫は苦手だけれど、ペットグッズをみることが好きというのは、かなり珍しいですね~ ペットの写真集とか絵本などが好きなら、分るんですけどね(笑)。 まあ、最近ではペット用品は子供用品にも負けないようなファッション性があるようですから、確かに見ていて飽きないかもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.15

○ショップとかデパートなど『開店と同時に、入店する』のが  かなり好きなんですが、「店員さんに、いらっしゃいませと、  丁寧に礼をされる」のがいやです。  開店と同時の雰囲気は好きなので、すこし前について  OPENを待って入るのですが、館とか園の名称のところは  それほどでもないけど、お店は最初の3分間ぐらいはその場で  いらっしゃいませ、といいながらおじぎをしているので  その間をあるくのがなんともいやです。  それこそ、ロボットじゃないけど心がない気がしてしまって。  だったら、ONもOFFもない24時間のコンビニみたいに  はじまりもおわりもなければ、終始「お迎えしている」という  スタンスでいいのではないか、と。  別に、そんなしなくていいのにっておもってしまいます。  なんか、ほかに掃除とか陳列とか作業があるのに、こんな・・・  めんどくさいっていう気持ちがすこしでもあれば、  それが表情や目の動きで伝わってしまうなら、しないほうが  いいとおもってしまいます。  動物園のキリンやゾウやうさぎが、かわいくおじぎして、ヒトを  迎えてくれるなら、それはもう前夜から徹夜してでも  開園同時に入場したいですが。

be-quiet
質問者

お礼

そうですよね、全く同感です! 私もショッピングが好きなので開店時に入ることも多いのですが、店員のお辞儀が嫌で、少しずらして入店したりしますしね。 まあ、入り口で案内嬢だけがお辞儀する程度ならいいのですが、エスカレータで上の階に着く毎にやられるのは、正直かなりうんざりさせられますよね~ それなら、大阪の食い倒れ人形式に、ロボットにお辞儀させる方がまだましかも?(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.14

こんにちは。 ○「数学」は、頭が痛くなるくらい嫌いだけど  『数字』は、見ていると和むくらいすき。  でも、質問者さんのように円周率などはおぼえてないですけど(笑)  なんていうか、数字ってすごいな!とおもいます。  いろんな事が数字に出来る、数値に出来るということはとても  すっきりします。たとえば、自分が生まれてから今日まで  何日生きてきたんだなとか、今日は今年が始まってから何回目の  ケーキバイキングの日だな!とか、数字で表すことができる  リアリティってすごくあると思うのです。  見た目も数字は、綺麗なものが多いですし。  とくに、2とか大好きです。 締め切られると、残念なので一度 ここで送りますことを お許し下さい。4649

be-quiet
質問者

お礼

私も、円周率以外の数字も好きですよ(笑)。 でも、日にちに関することは全く苦手で、昭和と西暦の換算とかどうしても覚えられません(汗)。 数字自体の美しさは、私も感じますね。洋数字だけでなく、和数字もなかなか綺麗ですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.13

栗菓子で、名前が「栗」ならおいしく食べれるのに、 「マロン」になるとおいしくなくなってしまう。

be-quiet
質問者

お礼

「栗」と「マロン」・・・同じものなのに、確かに受ける印象が違いますね。 使い方でも、「栗」は素材そのままの味を生かすのに、「マロン」だといろいろと手を加えている場合が多い気もします。 因みに私はどちらも大好きですけど・・・(嬉) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#55149
noname#55149
回答No.12

怖いのは嫌だけど、心霊動画などをなぜか見たくなります。 実際の荒廃は嫌いですが、サイバーパンクは面白いと感じます。(なんであれだけ、人体改造だの、企業に私設軍だの、人を操るだの、酸性雨だのといった設定をみんな書くんだろう) ところで。 辛いものが好きな人はいますが、辛いものとは舌にとって痛みでしか無いそうです。 ゲーマーがリアルなゲーム中で人を殺した時、表情は悲しみとして記録されたそうです(http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/nation/2008news1-16002.html)。 でも好きな人がいる。人間って不思議。

be-quiet
質問者

お礼

心霊関係が流行るのは、「怖いもの見たさ」ということなんでしょうが、どは何故怖いものを見たがるかと考えると、結構難しいものがありそうですね。 荒廃した未来像を扱った映画やアニメなどが人気があるのも、同じように不思議と言えば不思議ですよね。 辛いものは、私は全くダメです(汗)。まさに、舌と頭に痛みが走るだけで、どうしてみんなこんな味を好むのか、どうしても理解できないですね~ ゲームの世界も、リアルであればあるほど殺戮が好まれるのも、その感情は理解できるのに、何故なのかとなると答えにくいですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

※お料理 おいしいもの作ったりご馳走になったりするのは大好きですけど、後片付けは大嫌いです。  ※病気 たまに病気したら周りがとっても気遣ってくれて、この時ばかりは甘えん坊さんになれるから大好きですけど、やっぱり病気は嫌かな・・注射とか、体だるいですし。 仕事休めても、何処にも遊びに行けないです。 ※雪 雪は大好き♪津々と降る雪、一面雪景色はきれいです。暖かい地方ですので、雪と聞くとワクワクしてしまいます。でも、寒い冬は大の苦手です。 矛盾の理由は・・、まあ、おいしいとこ取りが好きな性格なんだと思います。(笑

be-quiet
質問者

お礼

確かにお料理を食べるのは嬉しいことですし、後片付けさえなければこんな楽しいことはないでしょうけどね~(笑) 病気も、甘えられるのはいいでしょうね。私は、遊びに行けなくても、仕事を休めるだけでも魅力ですけど・・・ 私も雪とは全く縁がない静岡出身で、東京に下宿し始めた3月に雪が降って、ず~っと外を眺めていた思い出があります。 もちろん、寒いのは大の苦手ですけどね。 おいしいとこ取り・・・確かにこれが正解の分析かもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57664
noname#57664
回答No.10

うんこ嫌いなんですが、カレーが大好きなんですよね。 自分でもなぜこんな矛盾が生じるのかわからないです。 (あ、すいません。ふざけてしまって)

be-quiet
質問者

お礼

普通、う○こが好きな人は滅多にいないですよ(笑)。 因みに私はカレーもあまり好きではないですが・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-saki
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.9

人が多いのは好きじゃないけど、祭りなんかは好き。 人が多いとなんか疲れるけど、祭りとか宴会とかの場の雰囲気がすき、 遠巻きに見てるのが楽しい。

be-quiet
質問者

お礼

私は、人が多いのは全然苦にならないんですけど、逆に祭りは大嫌いなんです(笑)。 子どもの頃から祭りには行きたがらなかったし、大人になったら宴会は出来るだけ逃げますし・・・ でも、繁華街や電車での人ごみとか混雑は、特に嫌とは感じないんです。 まさに人様々で、面白いものですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 63krdm
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.8

サザンオールスターズも桑田も大大大大大キライだけど、いとしのエリーだけは・・・・。

be-quiet
質問者

お礼

私は、サザンオールスターズの歌はいいとは思うんですが、特別聴きたいとも歌いたいとも思わないんです。そんな自分が、結構不思議・・・ 「いとしのエリー」は、最初の頃聞いた時には、てっきり洋楽だと思い込んでいました。日本人の感性とは違うものがありますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミリタリーなファッション?について

    こんばんは。自分は前置きを書き始めるとやたら 長くなってしまうので早速質問させて貰います。 私は16の♂です。 簡単に言いますとミリタリー関連のファッションが 載っているファッション誌を教えていただきたいです。 あと大体何処で手に入るか等も御願いします。 +αなのですが、ミリタリー系の服はそこらへんで 手に入る代物なのでしょうか?それとも通販とか・・・? 又、一通り服を揃えるのに一体どれほどのお金が掛かるのか、パンツ等は流用出来るのか心配です(予算は2万円ほど これからその系統のファッションを始めるにあたって何か有用な情報も教えていただければ幸いです。 色々と御願いばかり申し上げてしまいましたが、 是非ともよろしく御願いします

  • 細身で着れるミリタリーファッション(メンズ)

    18歳男子です。 私は体格も小柄(特に細身)で、そのまま軍服のような服にはあまり食指が動かないのですが、 ボタン・ジッパーの金属感、カーゴパンツ等のミリタリーテイストに最近惹かれています。 春からの新生活に向けて、キレイ目なミリタリー・・・と言うと自分でも少し矛盾を感じますが、適度にミリタリーテイストの入った服を何点か入手したいと思っています。 そこで、細身な男性にも似合うようなミリタリー系の服が欲しいのですが、 そんな服を取り扱っているファッションブランドやお店等をご存知ありませんか? 年齢としては大学生前後の若い人向けで、お店がある場合は東京都心部周辺でお願いします。 値段帯としては勿論、あまりにも高価な物には手が出ませんが… なにより情報が欲しいので、ご意見・ご指摘等なんでもお願いします。

  • 戦争好きの彼について

    戦争好きの彼について 付き合って半年の24才の彼は、戦争映画や軍隊に関する武器、ゲーム、ミリタリーファッションが好きです。 でも、私は戦争に関することをおもしろがったり、エキサイティングなものとするのは、あまり良くないのでは、と考えています。 付き合い初めはあまり気にしないようにしていたのですが、最近とてもモヤモヤしており、みなさんのご意見を聞きたいと思っています。 お聞きしたいのは以下の2点です。 ・一般的に男の人は成人しても、戦争や争いごとが好きなのか ・戦争を扱った商品に、眉をひそめる私(質問者)は考えすぎなのか 戦争好き以外は、はっきり自分の意見を言うし、計画性があっていい人だなぁと思うので今まで付き合ってきました。 これからも一緒にいたいので、「別れる別れない」より、「お互いにどうやって変化していけば良いか」というご意見が聞ければと思います。 戦争好きに関しては、男の人は子供の頃から戦闘ごっこや格闘などの争いをベースにした遊びが好きだし、相手の趣味なので、私が口を出すことではないと思ってきました。 以前彼に「戦争のどこが好きなの?」と軽く聞いてみたら、「オレはいいから先にいけ!みたいなとこ」だそうです。 また一般的に女子があまり戦争やミリタリーが好きではないことは自覚していると言っていました。 私自身については、映画の戦争で人が死ぬシーンは悲惨で見れないし、戦争の記録を見るのもつらい性格です。 彼は「映画なんだから考え過ぎだよ」と言っていました。 確かに見ていてつらくても、もう少し冷静に見れるようにならないと、とは思っています。

  • ミリタリーパンツ

    先日見ただけですごく気に入った淡いピンクのミリタリーパンツを即購入しました。 しかし、買ったはいいけどいざはこうと思うとどんな靴と合わせていいかわかりません…ファッションセンスのある方、ぜひ教えてください。ついでにトップスの合わせ方や着回しの仕方なんかも教えてもらえると嬉しいです。ちなみに自分は男です。

  • ファッションセンスが悪い?

    19歳男性です 自分は周りの友人からファッションセンスが悪いと言われます、ちなみに自分はミリタリー系の服が好きなので、ブーツ、カーゴパンツ、ミリタリージャケットと、いったものしか持っていません普段外出する時もこういった具合です、自分では良い感じだと思っているのですが、周りから見たらおかしいでしょうか?

  • 自分に「合う」ファッションと「好き」なファッションが一致しない

    こんにちは。 ファッションに関するアドバイスでは、結局「いかにその人に合うか・・・」というアドバイスに結びつきますが・・・  しかし自分の場合は、自分の好みの(いいなぁと思う)ファッションと、実際に合う(周りの人々や店員さんに勧められる)ファッションが一致しないのです・・・。 Q.自分の好みのファッション(服装・髪型)をするにはどうすればよいのでしょうか? (そりゃあ、プロ(店員さん)のセンスの方が確かなのかもしれませんが・・・)よろしくお願いいたします。

  • 図書館戦争、どこが面白いの…?

    最近図書館戦争を読みました。話題になっていて、友達も面白いと言っていたので!! 感想は… しょうもない。 これに尽きます。 話題になっているし面白いんだろう!と思い、買いました。題名も政治関係っぽく、「好みの作品かもしれない」と思いました。でも、読んでみると恋愛の本でした。 最初は友達も面白いと言っていたし、面白いんだろうと思って全巻一応読みました。でも、読み終わって考えて見ると話が矛盾だらけ。書き方も少しズルい感じがします。 みなさんは、図書館戦争のどんなところが面白いと感じましたか?

  • 女性のファッション。どんなファッションが好きですか??

    人によって好みは様々だと思うけど、漠然と「こういうファッションの女性が好き」というのはありますか? 男受けするファッションと女受けするファッションが違うような気がして聞いてみたくなりました。 自分では、ちょっと頑張ってお洒落した時は女受けが良くて、ちょっと手を抜いた時の方が男受けがいい気がします。 それに「シンプルな女性が好き」というのを聞いたりしますが、私(女性)が考えるシンプルと、男性が言うシンプルと違うような気もします。 好みは様々ですが、男性の気軽な意見を聞いてみたいです。

  • ファッション

     私は,あまりファッションについて関心がありませんでした。 ダサい服しかもっていません。どの服装が似合うかもわかりません。 お店も殆どといっていいほど知りません。 しかし,大人である以上(23,4)はそろそろ関心を持たないと 素敵な人も出来ないでしょう。ファッションについて勉強しないと。 どういうお店に行けば,自分好みの服装について相談に乗ってもらえるか?一番良いのはスタイリストさんにファッションを 選択してもらうのがよいのですが?

  • 春のメンズファッションについて

     今、18歳の男です。4月から大学生になります。  今まで服にあまり興味を持っていなかったのですが これから学校には毎日私服で行かなくてはならないのでとても困っています。 一応FINEBOYSなどの雑誌も読んでみようかと思っているのですが いまいち春のファッションはどのようなコーディネートにしていいのか分かりません。  そこで、自分の年齢くらいの春のメンズファッションには どのようなコーディネートがあるのか教えていただきたいです。 できればミリタリージャケット+ロンT+ジーンズのようにアウター+インナー+ボトムスの形でいくつか書いて頂けるとありがたいです。 出来れば、服の色の組合せも例でいくつかあげて頂けると幸いです。 あと、参考になるサイトやアドバイスなどもありましたらお願いします。