• ベストアンサー

社会保険料について教えてください

社会保険の保険料は4・5・6月の給料から平均して決定されると聞きました。 私は昨年4月から1年間間違った基本給を支払われていました。 支払われていた給料は本来の給料よりも月々1万以上少なかったのですが、残業や手当ての計算が難しく、不足分の支払いは4月になると言われました。 極端に4月だけ給料が多くなるのですが、この場合でも4・5・6月の給料を元に保険料が決定するのでしょうか? いろいろサイトを見てみたのですが、ややこしく理解しづらかったので質問いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.1

この様な場合は通常の定時決定ではなく、定時決定時における保険者算定となります。 要は、健保又は組合が規定により決定することになります。

関連するQ&A

  • 社会保険料について

    4月~6月の給料の平均で次の社会保険料が決まるから、この期間はあまり残業をしない方が良いと聞きました。 ですが、この期間は残業が多い期間だったので、この3ヶ月の給料の平均が残業が無い月の1.7倍になってしまいました。 残業しない月 :約243,000円 4月~6月の平均:約414,000円 この額から算定される社会保険料が残業の無い月に降りかかってくると、とても苦しいことになります。 何か救護策は無いのか?というので私なりに調べてみました。 「昨年7月~今年6月の平均と、この4月~6月の平均とで2等級以上の差があれば、低い方で算出される。」 と解釈しました。 そこで、昨年7月~今年6月の平均を調べてみると約295,000でした。 余裕で2等級以上の差がありました。 そこで質問なんですが、 この場合、どのような手続きを取れば良いのでしょうか? その手続きは簡単なものなのでしょうか? そもそも解釈が間違っているでしょうか? 何か補足すべき点等ございましたら、ご指摘下さい。 ちなみに私はIT業界の入社5年目です。

  • 社会保険について。

    初歩的なことですみません。 今年就職が決まり1月から働いていまして、お給料の計算が月末締めで 翌25日払いなのですが、2月25日に1月分の給料明細をもらい、 控除額等を計算していて疑問に思いました。 まず、給与総額(給与+交通費)をもとに標準報酬月額表の報酬月額の 欄を見て、自分で確認した健康保険料と厚生年金保険料の金額が、会社 から貰った明細の金額が違い、会社側のは一段下の欄の金額でした。 多く差し引かれているのでしょうか? 1月の勤務日数ですが、19日の内18日の勤務で基本給、手当等すべ て日割りの計算でした。翌月分以降の月々の給与総額で標準報酬月額表 をみると1月分の給与明細の社会保険料控除額と同じでした。 なぜでしょうか?給与で残業手当などで変動があっても、社会保険料控 除額は変わらないのでしょうか?

  • 失業保険について

    どなたかご存知でしたら教えてください! 今年の3月で会社都合で退職することになりました。 失業保険は6か月給付でしょうか?1年給付でしょうか? 34歳で勤務期間は丸9年です。 また、基本手当の計算方法がよくわかりません。 私は年俸制で月々25万円の給料です。 ただ、その中に残業代も含まれており、割合は基本給13万円、 残業代12万円くらいになっています。(大体です。) この場合、基本給のみが対象になるのか、残業代も含めた 25万円が基準になるのかわかりません。 その他の手当は一切ありません。 どなたか期間と計算方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 社会保険について教えて下さい

    現在は国保に加入でパート勤務をしています。4月より会社の社保に変更しようと思っているのですが、調べたところ社保の保険料の決定は4・5・6月の給料から平均して決定されるとありました。4月以前にもすでに勤務している場合でも4・5・6月の給料から計算されるのでしょうか。また3月4月は仕事が忙しいため4月5月に支払われる給料は多めなのですが、4・5・6月の給料とは4・5・6月に支払われる給料でしょうか、それとも4・5・6月の勤務による給料なのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 社会保険について

    社会保険で標準月額を算定するのに、4月から6月の給料の平均を計算すると思うのですが、実費支給の交通費(自家用車を使用しているので、業務で走行した距離に応じて支給されます)は対象外と考えてよかったでしょうか? よくこの時期は残業はあまりしないほうがいいと聞くので、残業はしないようにしているのですが、交通費はどうなのかなって思ったので、教えてください。

  • 社会保険料が大幅アップはどうしようもない?

    こんにちは。 調べたのですが分からないので教えてください。 夫が昨年の3月~8月まで簡易転勤で東京に行っていました。(九州の地方からです) その時に、家賃の一部と通勤定期代、残業代をまとめて、都心手当との名称で10万円が付いていました。結果、その時は基本給+手当で28万円支給でした。 9月からは地方に戻ったので、基本給のみになり18万円です。 そしたら、秋くらいから社会保険料が以前より2万5千円ほど上がっています。 調べたら4~6月の所得で1年間の保険料が決まるのは分かったのですが、給料が戻っても1年間同じ額のままなのでしょうか? 半年は多く貰ったから多く払うのも納得ですが、残り半年は10万も少ないのに2万5千円も高く払うので、家計がかなり苦しいです。 現在は戻ったので、残業代も通勤手当も付かず、6万円ほどが保険料や税金で取られ手取りが12万円程です。 私も働いてるので何とかはなるのですが、もし無知故に損をしていたら勿体ないと思い質問しました。 この額は1年間変わらないのでしょうか? 変わるならどんな手続きが必要ですか? また、もしかして年末調整で返ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通勤手当と社会保険

    こんにちは 現在の会社からの給与明細に基本給と職務手当、残業代、通勤手当という項目があります。 社会保険の標準月額を決める際、通勤手当を含めた支払額で標準月額を決定すると会社から説明されましたが、正しいのでしょうか。 そもそも通勤手当は経費ではないのでしょうか。

  • 4~6月の残業を減らすと社会保険料が得?

    よく、こういう話を聞きますが、計算がよく分かりません。 例えば基本給+住宅手当+交通費を合わせて25万円、残業代が1500円/1時間、月平均残業時間が40時間の場合。(一部概算) 東京都で考えた場合 7~3月(残業40時間)   25万+1500×40=31万円(22等級・42,429円/月) 4~6月(残業20時間)   25万+1500×20=28万円(21等級・39,600円/月) となるかと思います。 差額は約2,800円/月 年間で2,800×12=33,600の差です。 仮に4~6月も40時間残業すると、1,500×(40-20)×3=9,0000円多く給料をもらえます。 つまり支給額がトータルで90,000円少ない代わりに、社会保険料が年間で33,600円少ないこととなり、56,400円のマイナスということで、どこがどう得なのかわかりません。 厚生年金を多く払っていれば、将来の年金が増えることも考えるとなおさらです。 私が何か計算を間違っていたり、考え方を間違っているのでしょうか?

  • 社会保険料(介護保険)

    経理初心者です。 質問なのですが、 (1) 40歳以上は介護保険の対象者になりますよね? 例えば、9月に40歳になる社員さんは、 9月分の保険料から介護保険になるのでしょうか? (2) 残業により各月のお給料の額が変わる場合、 健康保険、雇用保険、源泉税の計算はどのような計算になるのでしょうか? どれも基本的な質問で申し訳ありません。 もしよろしかったらご回答いただければとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 社会保険料について

    社会保険料について 現在、派遣社員として働いています。比較的残業が多く、月平均30~40時間残業があるのですが、今年4月~6月の残業が更に増え、4月80時間、5月65時間、6月60時間ほどになり、社会保険額が今月からかなり上がりました。残業自体は、7月から減り、30~40時間に戻りました。これからずっとこんなに引かれていたのでは、頑張って残業した意味がないと思います。残業が減れば、計算しなおされるとかいう噂も聞きましたが、実際どれくらい減れば下がるのかとか詳細が一切わかりません。もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。