• ベストアンサー

失業保険について

どなたかご存知でしたら教えてください! 今年の3月で会社都合で退職することになりました。 失業保険は6か月給付でしょうか?1年給付でしょうか? 34歳で勤務期間は丸9年です。 また、基本手当の計算方法がよくわかりません。 私は年俸制で月々25万円の給料です。 ただ、その中に残業代も含まれており、割合は基本給13万円、 残業代12万円くらいになっています。(大体です。) この場合、基本給のみが対象になるのか、残業代も含めた 25万円が基準になるのかわかりません。 その他の手当は一切ありません。 どなたか期間と計算方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.6

>今年の3月で会社都合で退職することになりました。 失業保険は6か月給付でしょうか?1年給付でしょうか? 34歳で勤務期間は丸9年です。 所定給付日数は年齢と被保険者期間によって決まります。 下記の表に照らし合わせてください。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html 会社都合ですと1の表になり、34歳で被保険者期間が9年ならば所定給付日数は180日になります。 >また、基本手当の計算方法がよくわかりません。 私は年俸制で月々25万円の給料です。 ただ、その中に残業代も含まれており、割合は基本給13万円、 残業代12万円くらいになっています。(大体です。) この場合、基本給のみが対象になるのか、残業代も含めた 25万円が基準になるのかわかりません。 その他の手当は一切ありません。 金額について言うと、正確な計算式は下記の通り。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/kihonteate.pdf 良くわからなくて頭が痛くなるようでしたら、下記が簡易の早見表です。 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/koyou/kihon_teate_hayamihyou/kihonteate_hayamihyou_h21.html 対象になるのは基本給や残業代も含めた定期的な賃金の全額です。 また早見表にあるように「賃金日額=離職前6か月の賃金合計÷180」 ですので、月に25万とすると 25万×6ヶ月÷180=8333 8333円が賃金日額となり早見表で30歳以上45歳未満ですと、賃金日額が8000円で基本手当日額が5156円、賃金日額が8500円で基本手当日額が5311円ですので、基本手当日額が5156円~5311円の間ぐらいとなります。 この基本手当日額が1日に付き支払われる金額となります。 また賃金日額や基本手当日額の上限については、早見表の下に出ています。 34歳ですと賃金日額の上限は13980円、基本手当日額の上限は6990円ですから質問者の方の場合には上限にはまだ余裕があります。 また自己都合ですと3ヶ月間の給付制限期間がありますが、会社都合ですと給付制限期間がありません。 給付制限期間のない場合をモデルとして流れはというと。 A.手続きをして受給資格決定、待期期間開始 B.(概ねAから5日から10日の間) 雇用保険説明会 C.(Aから6日後) 待期期間終了 D.(Cの翌日)所定給付日数開始 E.(Aから21日後あるいは28日後) 第1回認定日(AからCまでの失業の認定、及びDからEの前日までの基本手当の支給) F.(Eから28日後) 第2回認定日(EからFの前日までの基本手当の支給) G.(Fから28日後) 第3回認定日(FからGの前日までの基本手当の支給) 以後は所定給付日数があれば28日ごとに第4回、第5回と認定日は28日後に繰り返されます。 振り込まれるのは認定日の平均3,4日後です(もちろん平均ですから安定所によって多少差はあります、また金融機関の営業日での話ですから、休業日が挟まれればその日数分だけ延びます)。 また認定日には次回提出の失業認定申告書が渡されます、この失業認定申告書には次回の認定日・受付時間が書かれていますのでその日のその時間までに安定所へ行って失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を提出して認定を受けます。 認定を受けたら雇用保険受給資格者証が返却され、また次の認定日・受付時間が書かれている失業認定申告書が渡されますので次の認定日に・・・、と繰り返すと言うことになります。 また認定日から認定日の間には決められた就職活動をしなければなりません。 就職活動の回数並びに内容については、安定所によって差があるので各安定所にお聞き下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.7

もうほとんど回答出尽くしてるので、関係ないことをひとつ。 基本給13万? 月間所定労働時間は何時間でしょうか? 31日の月で許容されている177時間(8×22日相当)で割ると、時給734円で、東京埼玉神奈川大阪のお勤めでしたら、確実に最低賃金を下回ります。 それで、残業代12万? 計算式は割愛しますがさらに130時間相当になり上とあわせて月間総労働300時間です。 聞かされているだいたいはそんな時間でしたか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.5

No.2です。 残業代も含めた金額で算出します。 ラスト6ヶ月の給料合算÷180 が算出式ですが、質問者様のお年での支給上限額が7030円です。 来年3月までに給与や残業代が下がれば算出額も下がりますし、 それが7030円以下になりますと、その額が適用されます。

hanhan1975
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akimikayu
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.4

#1です。 URLの参照先にも記載があります。 雇用保険で受給できる1日当たりの金額を「基本手当日額」といいます。 この「基本手当日額」は、原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(残業代含む、賞与は除く)の合計を180で割って算出した金額のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)とされています。また、上限額が定められています。 7030円は上限額であり、25万×6=150万/180=8333円となりますが、 これの最大でも80%ぐらいですので、6666円ぐらいでしょうか。

hanhan1975
質問者

お礼

何度もご回答頂き、本当にありがとうございました。 おかげさまで良く理解できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuroino
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

会社都合、勤続期間5年以上10年未満、30歳以上35歳未満の場合給付期間は180日になります。 基本手当の計算に残業代も含めます。 計算方法は 賃金日額=6か月分の給料(賞与除く)/180 基本手当の日額=賃金日額*100分の80~60 となります。 日額は下のリンクのHPで簡単に計算できます。

参考URL:
http://www.situho.com/mt/archives/2006/04/post_50.html
hanhan1975
質問者

お礼

ありがとうございました!!よくわかりました。 再度サイトで計算してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

6ヶ月給付で、 給付額が 7030円×日数と思います。

hanhan1975
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 残業代も含まれると思っていて良いのでしょうか? また、給付額の上限があると聞いたのですが、 この金額は上限でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akimikayu
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.1

以下のURLが参考になるかと思います。 http://www.situgyou.com/st_situgyounissuu.htm

参考URL:
http://www.situgyou.com/st_situgyounissuu.htm
hanhan1975
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 以下URLを参考にもう少し探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業手当の給付率

    (退職前6ヶ月間収入により失業手当給付率が変わるそうですが)「現在の収入別失業手当の給付率(割合%)について」また「その給付率に伴う基本手当日額詳細計算方法について」教えて下さいお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険の事でわからないことがあります。自己退社なので給付制限期間が3ヶ月ありその期間は9月13日迄です。次回認定日が9月22日です。給付が入るのはいつ頃になるのでしょうか?基本手当日額が5000円位なのですが給付はこの額の何割かになるのでしょうか?いろいろ調べたのですがそれぞれの回答が混ざってしまいよくわからなくなっています。宜しくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険についての私の疑問について教えてください。 (1)被保険者期間が5年以上の場合、給付日数は何日なのでしょうか? (2)仮に90日であった場合、次の就職後の被保険期間は0からのスタートになるので、 90日以内で次の職場を見つけて給付が中止されるより、90日丸まるもらったほうが得ではないのでしょうか? (3)もし給付から10日で就職した場合、残りの給付期間の80日分は、次の被保険期間に反映されたり するのでしょうか? (4)給付金は離職3ヶ月前の給与の平均から、6~7割という認識はあっていますか? (5)3ヶ月前の給与の平均というのは、基本給以外の残業代や諸手当も対象になるのでしょうか? (6)一度も失業手当を受給しなかった人は、定年退職時に一括でもらえるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 失業保険の認定日は?

    失業保険の申請をした際に貰う、雇用保険受給資格者証の見方と扶養について教えて下さい。 例として、裏面(第3面)記載の待機満了日が20年4月25日、認定期間が20年4月26日~5月9日、日数14、基本手当××円と書かれています。給付制限期間はありません。この場合、26日が基本手当の認定日ということでいいんですよね?(もし給付制限期間があった場合は、認定日は制限期間が終了した翌日?) そうなると、仮に旦那さんの社会保険の扶養に入っていた場合、失業保険給付の認定日である4月26日付で扶養から外れなければならないという見解で良いのでしょうか。(日額は3612円を超えています)

  • 失業保険の知識について・・

    今の会社に正社員として働き6年目になります。今年いっぱいで退社し、転職する予定です。そこでいくつか質問があります。 (1)失業保険というのは1カ月いくらほどもらえるのでしょうか?今の給料の額から大体分かるものでしょうか?ちなみに今は残業代、他の手当て含め手取りで26万です。基本給は22万ほどです。 (2)失業保険はどのようにもらえるのでしょうか?1ヶ月分まとめて振り込みでしょうか? (3)失業保険はどれくらいの期間給付されるのでしょうか?どこかで3ヶ月と聞いた記憶があります。本当でしょうか?

  • 失業手当について

    今失業中です。失業保険の手続きをして6月から給付予定ですが今すぐにでもよいところがあれば働く予定です。ですが…せっかくなので再就職手当か就業手当がもらえればと思っていますがどのくらいもらえるものでしょうか。計算の仕方がのっていましたがいまいちわからないので教えて下さい。基本日額は2000円で給付日数は90日です。だいたい20日ぐらい働く予定です。

  • 失業保険を長く受給するにはどうしたらよいでしょうか

    職業訓練を受けながら失業手当をもらうと正規の受給期間より長く手当をもらえると聞いたことがあるのですが...私は3年前に離職し、子育てのため失業手当給付延長をしてあり、給付の延長期限が11月までです。9月からの職業訓練(8月始め締切)を受けようかと思っているのですが....

  • 失業保険の給付期間

    8月末日で退職しました。 退職理由は会社都合です。 七日間の待機期間を経て、給付期間になると思いますが 現在10月1日からの職業訓練の申し込みをしており、その訓練期間は6カ月。 私は元々の給付期間が300日にあたりますが、詳しくは以下のようになりますか? 七日間の待機期間後→10月1日までの23日分は失業保険 ↓ 10月1日~3月30日までの182日間は基本手当 (単純にカレンダーの日にちを足しただけです) ↓ 残り95日間は失業保険 こういう考え方でいいのでしょうか? そして職業訓練の学校がお正月休が入り、たぶん5日間くらいの休みですが、その間は基本手当もらえませんよね? そうなるとその期間分は残りの日数に足させるのでしょうか? それとも、普通の土日と同じように基本手当ももらえるのでしょうか? (土日は基本手当はもらえないのですか?) 失業保険の基本的なことがわかってないのかもしれません。 すみませんが、どなたか教えてください。

  • 失業保険について

    はじめまして。 失業保険について質問です。 現在失業保険の受給期間中で給付日数は90日あります。 すでに給付制限は解除され、先月28日が2回目の認定日でした。 この段階で残りの支給日数は63日ありました。 仮に今短期(来月末まで)の仕事に就いた場合、 失業保険はどのように支給されるのでしょうか? 例えば来週月曜日に上記の仕事に就いた場合、 先月28日から今月17日までの基本手当が支給されるのでしょうか? そして8月末に再び失業した場合、 再び基本手当が支給されるのでしょうか? ハローワークでもらったしおりを読んでも イマイチわからないので、 ご存知の方がおられましたら 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 失業保険について

    はじめまして。 失業保険について質問です。 よろしくお願いします。 自己都合で退職した為、3ヶ月後の給付となり、4ヶ月以上も無収入になります。 失業保険はしっかり貰いながらバイトをしたいと考えているのですが、 給付制限期間はバイトはokなのでしょうか? また、給付中は申請すればokですか? その際、週4日以内、20時間以内であれば給付額を減額される事なくバイトできますか? 私の希望としては減額される事なく、バイトもしたいと考えています。 ちなみに、私の賃金日額は約7000円です。(基本手当は約4500円) どの様にすれば良いでしょうか? また、バイトをしていると申請した場合、ハローワークの職員の方からバイト先への確認したり、提出しなければならない書類等はありますか⁇ 長々とすみません、よろしくお願いします。