• ベストアンサー

次の文章はokでしょうか?

次の文章はokでしょうか?C is correct because, scince A is correct, B is correct.それとも、やっぱり、2つの文に分けて、C is correct because B is correct. B is correct because A is correct.としたほうがいいんでしょうか?何か他のよい言い方があれば、それは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。2/18のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。 ご質問1: <次の文章はokでしょうか?> NOです。理由は以下の通りです。 1.because節の中に、since節を挿入させていますが、こういう使い方はしません。 2.例え、since節を文末に持ってきても、because節内で使うのは好まれません。sinceがかかる節が明確でないため、わかりにくい文になるからです。 3.BがAのためにcorrectという言い方は、節の重複を避け、置詞句や動名詞句を駆使して表した方がいいでしょう。 4.ご質問の英文に忠実に訂正すると以下の通りです。 C is correct because B is correct on account of A being correct. 「Aが正しいためBが正しい、だからCは正しい」 ご質問2: <やっぱり、2つの文に分けて~としたほうがいいんでしょうか?> 2文に分けるのであれば、接続詞を変えて変化を持たせた方がいいでしょう。 As A is correct, so B is correct. That’s why C is correct. 「Aが正しいので、Bは正しい。故にCは正しい」 B is correct because A is correct. That’s how C is correct. 「Aが正しいので、Bは正しい。こうしてCは正しい」 ご質問3: <何か他のよい言い方があれば、それは何でしょうか?> 1.条件節を使うという方法もあります。 If A is correct, then B is correct. That means C is correct. 「Aが正しければBも正しい。それはつまりCが正しいとういことだ」 2.等位接続詞を連続させるのも単純明快です。 A is correct, so B is correct, and therefore C is correct. 「Aは正しい。だからBは正しい。従ってCは正しい」 3.非制限用法の関係代名詞を使います。 That B is correct is justified by that A is correct, which leads that C is correct. 「Bが正しいことはAが正しいことで正当化されている。それはつまるところCが正しいということになる」 4.動詞resultを駆使します。 The fact that B is correct resulting from that A is correct results in that C is correct. 「Aが正しいことに由来するBが正しいという事実は、Cが正しいという結論になる」 などなど、いろいろ考えられます。 5.なお、「正しい」は文脈によって、right、just、true、justified、proper、legal、reasonableなどの形容詞が使えますので、状況に応じて使い分けて下さい。 以上ご参考までに。

rose12345
質問者

お礼

こんにちは。以前、質問したことを覚えていてくれて、また今回の質問に答えてくれてありがとうございます。前回同様の、とても分かりやすく丁寧な説明に感動です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.1

Since A is correct, B is correct and thus C is correct. の方が読みやすいかなぁ。 命題の話なら Since A is true, B is true and thus C is true. とtrueを普通使いますが。

rose12345
質問者

お礼

こんにちは。質問に答えてくれてどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続詞を連チャンで使うのは口語および文章両方において避けるべきですか?

    接続詞を連チャンで使うのは口語および文章両方において避けるべきですか? 「しかしながら、AがBであるために、CはDでした。」 という文章を英訳すると But,since Ais B, Cis D. みたいに接続詞を並べるのは邪道でしょうか? 出来るだけ But C is D because A is B. みたいに接続詞を文章中で離すべきでしょうか?

  • 次の文章題がわかりません!

    次の文章題がわかりません。 お願いです! やり方を教えてください。 (1)AさんとBさんとCさんがいて、Aさんは3日に1度、Bさんは4日に1度、Cさんは6日に1度のペースで夜勤が回ってくる。12月1日にAさんが、2日にBさんが、4日にCさんが夜勤をした。次に3人全員が一緒に夜勤するのはいつか。また、その次の日は何日か。 (2)りんごを詰めるのに、15個入りと20個入りの2種類の箱を合わせて16箱用意した。これらの箱に300個のりんごを詰めようとしたところ10個が入らなかった。15個入りの箱は何箱あったか。 (3)Pだけで仕事すると、21日、PとQの2人ですると12日かかる仕事がある。この仕事をQだけですると何日かかるか。 以上の3問です。 よろしくお願いします。

  • 次の英語に答えてほしいのですが

    a) Why does glass breaker break if you drop it? b) Why is butter easy to cut? c) Why can a diamond cut glass? d) Why do the branches of a tree bend in the wind? e) What are the different properties of green wood(on a tree) and dry wood? 一応 自分でも回答しました(eは除く) おかしいと思うので指摘をください。 a) because glass beaker is brittle material b) because butter is soft material c) because diamond is so hard material d) because branches of a tree is not rigid

  • これらの文章は次のように書き換えられますか??

    はじめて投稿致します。文法の事なのですが、We found the car of which the suspect is the owner.という文章をWe found the car which the suspect is the owner of.と書き換えることは可能ですか? もう一つあるのですが、There is a lake at which we were able to enjoy fishing.という文章をThere is a lake where we were able to enjoy fishing.またはThere is a lake which we were able to enjoy fishing at.と書き換えることは出来るのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたら、回答の程宜しくお願い致します!

  • 英語文章の書き方に関して

    英語文章でのandの用法で、一般に 2つの文を繋げる場合は A and B、3つ以上の文を繋げる場合 は、A, B, and C の様にカンマを使用し、最後の2つをandで繋げる様ですが、これはどの程度 重要なことなのでしょうか? 英文の技術文章を読んでいるとカンマで区切っていない場合も多く見受けられます。 下の例は、あるメーカ(欧米企業)がマニュアルとして、世界的に提供しているものを抜粋したも のです。 1. A and B In a HCI command, the OpCode is followed by parameter total length, and the actual parameters. この場合、2つでもカンマで区切っています。 2. A, B, and C Appendix B summarizes the parameters and event codes of L2CAP and RFCOMM events, as well as possible errors and the corresponding error codes. この場合は、カンマなしに、andだけで繋げています。 他の技術文章でも多く見受けられます。 ネイティブの方が書いていると思うのですが、日本で言われている様にそんなに厳密なのでしょ うか? 当方は素人なので、別に違和感なく読めるのですが、上の文章は違和感があるのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。

  • 英文の解説をお願いします

    It is precisely because it is such a difficult task that it is so important to collect data. この文の詳しい解説をお願いします。 becauseからtaskまでって副詞句ですか?

  • 次の文章の英訳について教えてください

    私は英語が苦手で英訳に自信がないので、次の文章が意味の通じる文章かどうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (1)一つ教えてください(質問させてください) → Please tell me one thing. (2)AとBで性質が違うことについて、どのような原因が考えられますか? → What can cause the difference of characters between A and B?

  • 文章の中で、何度も同じ単語を使うことについて

    こんばんは。 口語やメールの中の文章で、ちょっと長文になったときに困っていることがあります。 例えば、 景気が悪いので、出張費用が制限されているので、誰も会議に出席することができない・・・というような表現をしようとした場合、 「~ので」という表現が2回出てくると思います。 Because the economic situation is so bad, because expence for business trip is limited, no one can attend the meeting. という文章は、2回もbecause が出てくるのでおかしいと思います。 もちろん、例文があまりうまくなく、この例文では最初の1文を省略しても意味は通じると思うのですが、 あくまで例文であって、このように「~ので」を何度も使いたいシチュエーションによく遭遇します。 Because of economic situation, our expence for business trip is limited, so no one can attend the meetingとか、 Because the economic situation is so bad, our business trip expence is limited. Therefore no one can attend... というように2文にする方法とかあると思いますが、 どうしたらよいのでしょうか? すみません、グダグダな質問になってしまいました(汗) つまり、長文になりそうなときに便利な方法(便利な接続詞)はありますでしょうか。 もしくは、細かく文章を区切って、短い文章をいくつか続けたほうがよいのでしょうか。 後者だと、なんだか幼稚な表現になりそうで・・・。 長文のコツ、becauseやthereforeが一文に何度も出てきてよいのかどうかなど、何か長文作成のアドバイスいただけたら幸いです。

  • ランダムに画像と文章を表示

    バナーをクリックするたびに、ポップアップでランダムに画像と説明文を表示させたいのです。 A.B.Cの画像とa.b.cの文章があって、画像と文章の組み合わせは変えたく無いのです。 A画像+a文章、B画像+b文章、C画像+c文章の組み合わせをランダムに表示させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • 次の文章題がわかりません!

    次の文章題がわかりません。時間がありません。 やり方を教えてください! (1)120人の生徒がいて、そのうち9人が男子である。ここに何人の女子が加わると男子が全体の6%になるか。 (2)クモ(足の数は8本)とカブトムシ(足の数は6本)が合わせて30匹いる。足の数の合計が196本のとき 、カブトムシは何匹いるか。 (3)ある仕事を仕上げるのに、Aさんは12日、Bさんは24日かかる。また。Aさん。Bさん、Cさんの3人が一緒にこの仕事をすると4日かかる。この仕事をCさん1人では何日かかるか。 (4)ある水槽に水を満たすのは、A管のみで注入すると25分かかり、B管だけで注入すると10分かかる。今、はじめにA管のみで15分注入した後、B管で注入すると、満水までには初めから合わせると何分かかるか。 (5)ある会社の昨年の従業員数は450人であった。今年は男子が10%増え、女性が5%減ったため、全体では15人増加した。今年の男子の人数を求めなさい。 以上の5問です。 よろしくお願いします。