• ベストアンサー

DRAMの規格表について

先日富士通製のDRAMのデータシートを調べようと富士通の サイトに行ったのですが、DRAMのデータシートが見つかりませんでした。 仕方なくCQ出版の規格表を調べようとしましたが無くしてしまいました。 そこで質問です。 16MビットのDRAM(FP, EDO)が現行のメモリ規格表に掲載されているのか? もし掲載されていないのならばいつ頃のRAM規格表なら載っているか? もしくは富士通のDRAMのデータシートの入手方法(インターネットで) ご存知の方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tocoche
  • ベストアンサー率36% (65/180)
回答No.1

富士通は2000年にDRAMの生産から撤退しているので、データシートの入手は困難と思います。 16MビットDRAMのピークは97年頃なので、その頃の規格表を見ると良いでしょう。

ts_2000
質問者

お礼

97年の規格表を入手できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分のパソコンに適合するメモリ(SIMM)は?

    こんにちは。 私は4年ほど前にかったWIN95の古いマシンを 使っていますが、あまりにも遅くメモリ(DRAM)を増設しようとかんがえています。 が、メモリの適合がよくわかりません。 メーカーのHPをみても古い機種のため適合表にでてきません。パソコンのカタログでは以下の仕様が適合する とかいてあります。 72ピン、32ビットまたは36ビット、60NS、 スズ・リードコンタクト、高速ページ・モードまたは 拡張データ出力(EDO)、バッファーなし、DRAM とのこと。 で、某メーカーの製品は >72Pin・With ECC・EDO DRAM SIMM・60ns・5V でした。 私のパソコンにこれは適合しますか? とくにお聞きしたいのが、 某メーカーのHPにはパリティーチェック有り、無しということやバッファー云々のことはなにも書いていないのですが、それらの有無はどちらでもいいのでしょうか? また「高速ページモード」ってなんなんでしょうか。 EDOには高速EDOと単なるEDOがあるようですが どちらでもいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アルミニウム:アルコア(ALCOA)規格と、現規…

    アルミニウム:アルコア(ALCOA)規格と、現規格との対応 アルミニウムの材質に「A256S-H34」と書いてあり、H34は調質だとしてA256Sという材質が検索しても出てきませんでした。調べてみると現行規格の前にアルコア規格というものがあり、 ALCOA:52S→AA:5052 ALCOA:75S→AA:7075 といった対応表の一部を掲載しているHPは見つかったのですが、256Sという材質は依然として不明のままです。アルコア規格について詳細な記述がある文献か、インターネットのHPがあれば紹介願います。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1560/AL.html

  • VBAで集計をしたい

    エクセル2003を使っています。大きな表があり、ファイルサイズも大きい為、VBAで処理したい 表構成: 表全体の大きさは、SHEET1 (A1:CQ5000) SHEET2 (A1:CQ10000)程あり、品目種類は600種類、1品目につき品番は5~50種類ほど構成が付いております SHEET1,B5:B8には、4行分を結合セルにした品目があり、E3:CQ3 (3ケ月分、日付), E4:CQ4(曜日) 、E5:CQ5(計画予定数)となって数値データが入っています、 SHEET2, 行E1:CO3(3ケ月分日付),、A2:A10000列には(SHEET1同様の品目),B2:B10000には品目に使う部品各種の品番、D2:D10000には品目1台あたりの使用数などがあります。 質問内容: シート1品目、シート2品目を照合し、シート1品目毎の計画予定数×シート2品目毎使用数の計算結果を、シート2該当セルに表示させたい、 シート2該当セルはE2:CQ10000です、宜しくおねがいします。

  • HDV規格の問題点を策定4社に届けるルートを教えてください。

    DVカメラとパソコンで作品作りに精を出しているアマ チュアでとりわけ美しい映像を残すことに執念を燃や しています。(*^。^*) ところで、今朝発表のHDVフォーマットについては実の ところ、大変、頭にきています。(策定四社に対して。) 民生用だからと子供だましの規格にするのか!と異議 申し立をしたい気分です。 次の三点です。 ・1080iと云いながら、実体は1440X1080の解像度まで  しかないこと。(フル規格でない。) ・ビットレートが25Mbpsと半分にされてしまっている  こと。 ・輝度サンプリング周波数が低く抑えられてしまって  いること。 おそらく現行DV規格と同じ程度のデータ量で「ハイビ ジョン」を実現させるための切り縮めだと思いますが、 これでは折角のHD規格の良さが活かされないものに 終わってしまいます。 現行規格との整合を取る方法として「テープを倍速で回 す」と云うやり方さえ採用できないのか?と感じてしま います。 現在、本格的にDV編集を行っている人達はほとんどPCに よってノンリニア編集を行っています。 ハードディスクの転送速度は飛躍的に上がりましたし、 一昔前なら一晩かかったエンコードもタバコを一服する 間に終わると云う有難い環境がそろっています。 ハイビジョン、ドンと来い!です。 何をツマンナイ規格をつくるんだ! いまさら、夢のない時代遅れの規格を造るんじゃねえ! と、策定四社に規格に対する意見を述べるルートをぜひ 知りたいのです。 また、この新規格に対する皆さんの感覚も併せて聞ければ と思っています。 どうか、よろしくお願いします。 m(__)m

  • 10個のブックからの一覧表作成について

    区域別に分けた10のブックに、同一規格で作成したその区域の集計表シートがあり、複数の条件別集計としているため1シートあたり約30万のデータ数となっています。 現状は、ある条件に該当するものがどうであるのか、を見るために各ブックを開いて該当シートの同一行を別シートにメモ的にコピーし10個のデータを並べて比較している、という極めて原始的なやりかたをしています。 ある条件に合致するデータがどうであるのか、を全区域一覧で比較できるものを作成したいのですが、単純計算すると60列、5万行くらいの表ができることになり、どう作業をすすめるべきか思案しております。 イメージとしては、各ブックの2行目が10行並び、次に3行目が10行並び・・・となるのですが、自分のレベルで考えつくのは、各ブックから1行ずつコピーするか、各ブックの該当行を参照する式を入れて10行ずつコピー、参照先を修正、これを延々と繰り返す。完成したら条件別にシートを分割して見やすいものにする。 この程度しかできないのですが、このレベルでも可能な方策があるでしょうか。

  • エクセル 表計算の作成について

    はじめまして ご教授頂ければ幸いです。 今、エクセルを使い表計算を行っています。 おおよそ 表計算(基本的なところ)の作り方は分かるつもりですが 下記のやり方についてご教授頂ければ幸いです。 ■内容及びやりたい事 毎日のデータ(体重変化)をインプットをしたいです。 今までは、表の中に直接(その日のセルに)に入力しておりました。 左のセルに日付け、右のセルに体重入力。 そこで、隣の別シートに入力だけの画面を用意したいのです。 常に毎日 その入力シートの同じ入力部にデータを入れます。 その、毎日のデータが次のシートのその日月のセルの隣のセルにリンクされる様に したいと考えております。 たぶん、いろいろなエクセルを使ったアプリがこんな感じで出来ていますので 機能はあると思いますが、発見できませんでした。もう少し継続しても調べてみます。 この辺を教えて頂ければ嬉しい限りです。また、参考資料になりますWEBサイトをご紹介 して頂いても結構です。 ※尚、PCの環境は Windows 7 64bit エクセルは2007になります。 以上 宜しくお願い致します。

  • エクセルを使用して、顧客管理データベース表を作成しようと思います。入力

    エクセルを使用して、顧客管理データベース表を作成しようと思います。入力する人は10人程度いるため入力フォーマットは、現行のエクセルシートを使用したいです。そこにデータを入力すると自動的にDBレコードに追加されていくようにする際に有効な方法、手順など教えてください。できるだけ簡単、シンプルなシステムとして作りたいと考えています。

  • エクセルVBA:表の内容を担当者別に振り分けたい

    よろしくお願いいたします。 VBA初心者です。よろしくご指導をお願いいたします。 安易に教えてgooで質問することにお叱りをいただくこともあり、 VBAの本も数冊買って勉強をはじめ、格闘していますが、手に負えません。どうか助けてください。   A     B   C   D   E    F   g  担当者  日付 商品 規格 数量  単価 備考 1山田太郎  ○  △  ■   ◎  ◇   ▼ 2鈴木次郎  ■  ○  ▼   ■  ○   ○ 3佐藤三郎  △  ■  ○   ◎  ◎   ■ 4山田太郎  ▼  ■  ◎   ■  ○   ▼ 5山田太郎  ◇  ○  ◎   ◇  ◆   ◎ 6鈴木次郎  ◆  ◎  ◇   ◎  ◇   ◇ というような入力シートの表があり、レコードは1000以上、下にたくさん続きます。 ○や▼には実際には数値や商品名、短文などが入ります。 担当者は、50名、そこで「山田太郎」をはじめ、担当者氏名の名前の50のワークシートを作成しています。 そこで、次のようなVBAを書きたいのです。 VBAを実行すると、 シート別に入力表のデータが振り分けられて、 「山田太郎」に  A  B   C   D   E    F   g 1  日付 商品 規格 数量  単価  備考 2  ○  △  ■   ◎  ◇    ▼ 3  ▼  ■  ◎   ■  ○    ▼ 4  ◇  ○  ◎   ◇  ◆    ◎ と入力シートに入力されたデータが50名のシートに振り分けられるものです。 どうか、よろしくご指導お願いいたします。

  • 【EXCEL2007】各シートのデータを統合した表を作成したい

    見ていただきありがとうございます。m(__)m 計算式を調べてみましたが、よい見本が見つからず 分かる方いらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。 【ソフト】 Microsoft office2007 EXCEL 【内容】 1月~12月の価格データを統合した表を作成したいのです。 画像を見ていただけると分かりやすいかと思いますが、 1月~12月までの価格表を作成し、それを統合シートにまとめたいのです。 品名の掲載順はバラバラなので、自動的に同じ品名が1月~12月に並ぶように。 また、2月以降から品名が増えたら、自動で統合シートの品目に並ぶように。 ・・・したいのです。 シート名は「1月」「2月」「3月」・・・「12月」となります。 自動で集計をする見本はあるのですが、ただ並べる計算式は見かけなくて・・・ どなたか分かる方、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

  • 古い半導体データブックの入手閲覧について

    今、古い半導体のデータブックを探しています。このデータブックというのは所謂、出版社が発売している(例えばCQ出版社など)ものではなく、半導体メーカーが顧客に対して拡販のために提供していたのものです。 現在は、メーカーHPを訪れれば検索してデータシートなどを簡単に入手できますが、昔(15年前とか)はまだまだ百科事典・電話帳のような分厚いデータブックが提供されていました。2000年頃の半導体(IC)なのですが、最も、そんな昔のデータブックを閲覧などできる方法はあるのでしょうか? 都合、直接その半導体メーカーへは問い合わせることができないので何か良い方法・知恵があるようでしたらお教えください。よろしく願いします。