• ベストアンサー

考察???

秋から実験が始まり、初実験レポートを書いているのですが考察ってどんなことをどうやって書けばいいのか分かりません。どんなふうに書けばよいのでしょうか?皆さんの経験で教えてください。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.6

計画(予想)通りいったところよりも、うまくいかなかったところを、詳しく書く (考察)のがいいですね。なぜうまくいかなかったのか。こうしていたらどうだったろうかなど。 余談ですが、実験中に予想通りの結果が出ず、それを研究し尽くしてノーベル賞を もらった江崎玲於奈博士の例もあります。

hanninmae
質問者

お礼

ありがとうございます。うまくいかなかったところを詳しく書くっていうのがポイントですね。頑張ってなんとかレポート仕上げようと思います。

その他の回答 (5)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.5

注意すべきは,【実験結果】に考察を書いてしまいやすい,と言う点です. 【実験結果】には事実のみを書き,そこで何か言いたいのを我慢して,【考察】まで待ちます. 例えば,この測定結果はああだこうだ,それからこれこれが分かる,とかとか. 【考察】で得られた本質部分を短く要約して,一番最後に【結論】としてまとめて,ハイ終わり,です. このとき,【結論】は,最初に書く【目的】と1対1の対応になっているとカンペキです.

hanninmae
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、実験結果には事実のみを。頑張ります。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

実験レポートの書き方は下記の通りです。 はっきりと分けて書くと読みやすいと思います。 【目的】実験で、どのような事を求めようとするのか。 【器具】実験で使用する器具を書く。すべて書くといいでしょう。 【実験の手順】実験の手順を細かく分けて説明する。  手順1.  手順2  手順3、  手順4  手順5 【結果】実験の結果を書く。 【考察】実験の結果、このような事が考えられるとして、    考えられること、全てを書く。 はっきりした結論が出れば、 それも書き加えるといいでしょう。 頑張って下さい。

hanninmae
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ってなんとかレポート仕上げようと思います。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 類似の質問は過去に何度も出ています。トップページ(↓)等の「Q&A 検索」で「実験 考察」,「実験 レポート」,「考察 書き方」,「レポート 書き方」などで検索してみて下さい。  それらには多くの有益な回答が寄せられていますので参考になさって下さい。  まとめて言えば,「考察」とは「考え察する事」です。つまり,実験結果に基づいてあなたが考えた事を書けば,一応の「考察」になります。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/index.php3
hanninmae
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。頑張ってなんとかレポート仕上げようと思います。

  • tim3310
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

実験データから分かったことと、 文献などに書いてある事を比較して、 同じであればその内容(公式、理論)が正しいことを説明し 違う結果になってしまっていたならば、 何故そうなったのか、公式、理論道理にするにはどうすればいいのか などをを書くといいと思います

  • tim3310
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

実験データから分かったことと、 文献などに書いてある事を比較して、 同じであればその内容(公式、理論)が正しいことを説明し 違う結果になってしまっていたならば、 何故そうなったのか、公式、理論道理にするにはどうすればいいのか などをを書くといいと思います

hanninmae
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ってなんとかレポート仕上げようと思います。

関連するQ&A

  • レポート 考察の書き方

    実験のレポートを書いているんですが、考察のところで詰まっています。 実験レポートは初めてで、書くべき内容が思いつかず、とくに考察は7~8行(スペース、改行含む)ぐらいしか書けません。 グラフや表から読み取るのは苦手で、読み取れたとしてもそれをうまく表現できません。 考察で、「~ということがわかる/わかった」などと書くと、その後のまとめの部分と内容がかぶってしまうのではないかと思うのですが、書かない方がいいのでしょうか? そもそも、自分の書いていることが考察に相応しいのかどうかがわかりません。 考察にはどのようなことをどのくらい書けばいいのですか? また、考察に相応しい文章、考察の締めくくり方などについても教えてください。

  • 実験の考察・・・

    酸化還元反応の実験をやりました。ですが、レポートの考察をどのように書いたらいいのかまったくわかりません。 ちなみに実験は、過マンガン酸滴定方法によりオキシドール中の過酸化水素の濃度を求める実験です。 どなたか考察をどのように書けば良いのか教えてくださいませんか? どうかかよろしくお願いします。

  • 大学のレポートの「考察」と「感想」の違い

    大学の実験レポートで最後に実験の「考察」そして「感想」を書かなくてはいけないのですがなぜか「考察」ってどんなこと書けばいいのでしょうか? 色々考えてみたのですがなぜかどっちも同じようになってしまいます。 そもそも「考察」の意味が分かってないのかも… 色々教えてください。

  • 実験レポートの考察

    光の回折の実験を行い、レポートを書いているのですが、考察の書き方が分かりません。どのようなことに注意しながらどのようなことを書いたらいいのかコツを教えてください。 実験は、(1)細線の回折 (2)フィルム形回折格子 です。真値と実験値を比較して誤差を出し、なぜその誤差が出てきたかを書けばよいのでしょうか? また、考察は長い方がいいですか?

  • 大学の実験の考察について

    大学で実験をしました 実験の内容はあまり質問と関係ないので省きます そしてレポートの課題が出ました その中の一つに考察を書けというのがありました それは「…(実験結果)はどうしてそうなったのかを考察せよ」というものです こういうタイプの考察はどう書けば良いのでしょうか 教科書は与えられていないのでインターネットで調べて答はわかったのですが、どう書けばいいのかわかりません 調べたことを書いただけでは考察とは言えませんよね? 自分で考え付いたかのように書いていこうかと思いましたがその答は普通の大学生が思いつく答では到底ありませんでした どのように書いていけば良いのでしょうか また、今回はたまたまネットで答がわかりましたが、もしもわからなかったときには誤った推測を書いて提出して良いものでしょうか 回答お願いします

  • 実験レポートの考察について

    生物系を専攻している大学生です。 実験の考察なのですが、二通りの方法で実験したところ少し結果が異なったので、その理由を考察するのですが、調べても自分が納得する理由が思い浮かばず、困っています。 この場合このように考えてみたが明確な理由が得られなかったのようなことをレポートに書くのはダメなのでしょうか?

  • 原理と考察

    大学一年生で栄養学を勉強している者です。 今、実験のレポート作成を行っているのですがどうも原理と考察の内容がかぶってしまいます。 原理はどのような原理をもとに実験を行ったのか(文章が変ですが他にいい単語が思い浮かばなかったので…) 考察は実験を通して理解できたこと を書くというのは漠然と分かってはいるのですが… 特に授業でする実験なので結果が分かっており尚更どのように書けばいいかが分かりません。。 例えば『Aという原理を用いて実験をして結果が出たがこれはAという原理による。』というようになってしまいます… どなたか簡潔に説明していただけないでしょうか?基本的な質問で申し分けありませんがお願いします。

  • 理科の考察の書き方を教えてください

    理科の実験で、「酸性とアルカリ性と中性の水溶液の共通点を調べる」 という実験レポートを書くように言われました 結果は思い通りになったのですが 考察をどのように書けば分かりやすいか、なにを中心に書けばいいのか、 そしてそれに関連するその他の資料で何について語ればいいか がわかりません>< 意見でいいので教えてください。

  • 考察について

    中国におけるMicrosoftとLinuxについてレポートを書いたんですが、更にレポートにおける考察のポイントを書かなくてはいけません。考察のポイントって一体何を書けばいいんですか?大変アバウトな質問になってしまうのですが、どなたか何かアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • 考察

    HTTP、HTMLについてネットを使って調べよというレポートが出されました。 レポートにはそれぞれについて結果と考察を書けとあるのですが、結果は調べた結果を書くとして、考察は一体どのようなことを書けばいいのでしょうか? ヒントだけでもいいので教えてください。 よろしくお願いします