• ベストアンサー

住所の書き方について

至急、「・・・○○センター気付 ○○フォーラム内」で終わる住所に手紙を出さなければなりません。しかし、この場合の敬称の付け方がよく分かりません。「○○フォーラム内御中」でよいのでしょうか。 ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

フォーラム内という名称で終わるのですか? フォーラム内事務取扱係御中 フォーラム内事務局御中 というものが一般的ですが。 またはフォーラム御中

noname#91219
質問者

お礼

フォーラム内で終わっているんです・・・。時間がなく、ご回答をしていただく前に「フォーラム内(改行)御中」と書いて出してしまいましたが、次回のための勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 「内」に直接「御中」を付けるのは意味として重複しますのでおかしな感じになってしまいます。 「内」を「宛先」として用いる場合はその後に更に部署名などが続かなければ不自然です。 もし宛先がそこまでしか書かれていないのであれば「○○フォーラム御中」とすべきでしょう。

noname#91219
質問者

お礼

意味が重複してしまうのですか!大変勉強になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの住所録のWORDでの差込印刷について教えてください

    こんにちは。 昨日エクセルの住所録を使っての年賀状の宛名印刷の方法について質問し、差込印刷を教えていただいたのですが、 敬称の部分がうまくいきません(×_×;) エクセルの表では敬称の欄を作り、「様」「御中」と分けているにもかかわらずWORDで表示すると全て「様」になっています。 設定のところで「住所録の敬称に従う」のところにチェックも入れているのですがうまくいきません(;ロ;) 量が多いので一つ一つ設定するわけにもいかず困っています(×_×) どうすれば良いのかわかる方、どうかご教授お願い致します。

  • 宛名の敬称を教えてください

    去年まで子供が通園していた幼稚園にお手紙を書きたいのですが、この場合の敬称はどうすればよいのですか? ○○幼稚園 御中 先生方々へ でよいのでしょうか?

  • 住所が違う 宛名が同じ

    住所が違くても宛名が同じだったら届くでしょうか たとえば、 ○○会社お客様相談センターに手紙を送ったが移転して住所が変わってた。 この場合、移転した新しいほうの住所に届きますか? 間違えて送ってしまってほんとに困ってます。 封筒の後ろに自分の住所を書き忘れてしまって・・・

  • ワードのはがき差込印刷について

    エクセルで作った住所録を参照してDMを作成していますが、宛名面で敬称のところが、ほとんどの方が、「様」なのですが、数件を「御中」にしたいのですが、変わりません。データのほうは、敬称というフィールドを作って「様」と「御中」と差別化はしています。officeXP使用です。宜しくお願いします。

  • 「気付」と「御中」について

    ファンの芸能人の方に、ファンレターやプレゼントを贈るときは、「○○プロダクション(もしくは○○事務所)御中」ですか。それとも「○○プロダクション(もしくは○○事務所)気付」でしょうか? どちらも書いてあるので、どちらが正しいのかよくわかりません。 普通企業などに送るときは御中ですが、企業の中の社員さんなどに送る場合は「気付」ですよね。 ファンレターなどの場合はどうなるのでしょうか? カテゴリーが違ったらすみません・・・・。

  • 気付?方?内?

    会社Aが関連会社Bの中にある場合の住所表記は、 B社気付 A社御中 か、 B社内 A社御中 か、 B社方 A社御中 のどれが正しいのでしょうか。すみません、えらく基本的な質問とは思いますが、考えれば考えるほどわからなくなってきてしまいました。 アドバイス頂ければ幸いです!

  • 願書請求の封筒・手紙の書き方について教えてください。

    看護学校へ願書請求のお手紙を書くことになりました。 まず、封筒の書き方なのですが、学校宛に手紙を出すので敬称は御中で大丈夫でしょうか?やはり、願書請求等も記載するべきでしょうか? また、お手紙はどのように書いたら良いのでしょうか? このようなお手紙を書くのは初めてなので、どうしたら良いのかわかりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 御中の使い方

    スポーツ少年団の卒団で、記念品を団へ贈る際の目録を作っているのですが、宛名である団に敬称として”御中”を使って良いものか、悩んでいます。 会社や団体の場合は御中で、ということのようですが、この場合も御中でよいのでしょうか? 他に良い敬称がありますでしょうか? 教えてください。

  • 宛先にある「気付」って何?返送する際のマナーは?

    ハガキに前もって相手の住所等が印刷されています。 ○○会社 行 となっているのは、消して御中に書き直す のは知っているのですが、 気付と書かれているのは何ですか?返送する時は どうすればいいのでしょうか? 具体的に申しますと、下記のようになっております。 ○○株式会社 ××代行部 気付 △△△株式会社 行 宜しくお願いします。

  • 犯罪被害者の方に励ましの手紙を出すには?

    木下あいりちゃん殺害事件について、遺族の方に励ましの手紙を送りたいと考えています。しかし、遺族さまの住所が分かるはずがありません。 公的機関に「気付」で手紙を送り、転送していただくことは可能だろうと思います。新聞の報道を見ますと「励ましの手紙を受け取っている」と遺族様が言っておられますし。 「広島市安芸区役所」 「広島県警の所轄警察署」 「広島新聞社」 など、遺族さまへの手紙を取り次いでくれそうな機関はいくつか思いつきます。果たしてどこに出すのが良いでしょうか? なお、出す場合は、例えば 「**警察署 気付 山田太郎 様」 といった住所で出すつもりです。

専門家に質問してみよう