• 締切済み

不動産鑑定士の収入

鑑定士の資格取得を検討しています。 顧客数、地域性、景気等によって収入も様々であるこは承知してます。国交省や専門学校等が公表しているらしい年収についてはよく耳にしますが、実際に地方で独立した鑑定士がどの程度の収入を得ているのか「生」の声を教えてください。 参考までに、当県では現在15名ほどの鑑定士がいます。 ぶっちゃけ情報が知りたいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

600くらいです。

関連するQ&A

  • 不動産鑑定士について収入・仕事の場所など

    不動産鑑定士、公認会計士、司法書士、税理士のいずれかの資格を目指したいのですが、迷っています。それと裏腹に他の道も考えています。 高収入で安定していて、就職に有利で、即戦力になるような資格が取りたいです。 いまのところ不動産鑑定士が第一希望です。 不動産鑑定士で色々な本とか、ネットとかで調べてみると、 平均年収(不動産鑑定士補含む)が1300万円とかいてあって 公認会計士や弁護士の平均年収よりも高いのですが。 けれど調べていくと、とても高収入を目指せる資格とかそういうのもあれば、 年収が低いとか、食っていけないとか、難しい割りにあまりとっても意味ない資格とか書いてあるのも見ます。 一見矛盾しているように見えるのですが、本当のところどうなんでしょうか? また、何の資格をとるにせよ、独立開業する気はないのですが、 銀行など、一般企業につとめるよりも、 鑑定事務所に勤めたほうがいいのでしょうか?

  • 不動産鑑定士を目指そうかと・・・・

    考えているものです 現在30歳で、不動産関連の実務未経験のものですが、今から35歳ぐらいまでで働きながら、なんとか資格を取得して、40歳ぐらいまでには独立開業して食べていきたいと考えていますが、可能でしょうか? 気になる点は、30代半ばの未経験者で鑑定事務所等の実務を経験できる働き口があるか、開業後の顧客開拓が難しいのか、安定収入が見込めるのか等です。 どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。。。 ちなみに今の仕事は、資格を取得するまでやめることは考えてません。

  • 不動産鑑定士について教えてください

    現在、宅建主任者資格を持っています。 何か、専門職として働ける様に他にも資格を取りたいと考えています。 初めは、司法書士を考えていたのですが、他の方々の書き込みを見て いると、難しい上に、収入に結びつきにくい。。。との事。 そこで、不動産鑑定士はどうかな? と思いました。 しかし、不動産鑑定士についての知識が 全くありません。 それで、皆様に教えて頂きたいと思いました。 (1)宅建主任者を持っている事で、少しは不動産鑑定士の  勉強の足しになるでしょうか? (2)それから、難易度はどの程度でしょうか? (3)就職もしくは、独立には役に立ちますか? (4)独学は可能でしょうか? 以上、教えて下さい。 他にも何かアドバイスがあれば 宜しくお願い致します。

  • 税理士、不動産鑑定士、一級建築士ではどれがオススメですか?

    転職を考えています。 税理士、不動産鑑定士、一級建築士のいずれかを考えています。 個人的に顧客とのトラブル(クレーマー、訴訟等)がすごく苦手なので、できればそういったものにあまり遭遇しない職業を選ぼうと思っています。 また、性格的に上司から「顧客には明るく元気に接しろ」と強制されるような職業は向いてません。 その他のことであれば辛くても耐えられます。 甘いと仰らずにほんの少しの事でもいいのでアドバイスお願いいたします。 収入は人並み以下にならなければ高望みはしていません。 資格をとれるまで年単位の時間がかかるのは覚悟しています。 将来的には独立したいと思っています。 大学に入りなおす必要があれば、その覚悟です。 学力は一応進学校出身なのでそれなりにあります。 資格試験の勉強も得意なほうだと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産鑑定士、土地家屋調査士のニーズについて

    はじめまして、私はサラリーマンの32歳男性、既婚子2 転職、独立を将来的に考え、難易度の高い資格でも 将来性があると思えるものがあれば真剣に取り組みたいと思っています 資格に関しては全くの素人です いろいろ調べているうちに、不動産鑑定士、土地家屋調査士、ファイナンシャルプランナーなどに目がとまりました 好きな分野かもしれません、こちらで似たような質問を見て 資格取得後の活動、熱意などが大事なことも分かりました。 私もそれなりに、完全歩合などの厳しい仕事も経験してきました 業界は違えど、何とかする熱意は少なからずあるつもりです お聞きしたいのは、 1、不動産鑑定士、土地家屋調査士、ファイナンシャルプランナーなどの資格は仕事をしながら努力すれば、何とか取れるものなのでしょうか? 2、住んでいるところは、林業と、農業が盛んな所、早く言えば、熊本の田舎です。資格と営業力があればこういう所でも、安定した収入は望めるでしょうか? (300万~400万程) 3、何せ素人ですので、2番の環境や希望年収が稼げる資格は他にあるのでしょうか?  以上です。 実際、独立や就職され活躍されている方、お詳しい方 よろしくお願いいたします。

  • 税理士と不動産鑑定士、狙うならどっち?

    私は現在、社会人(大卒文系)なのですが現状に満足しておらず 専門性のある資格をとって転職もしくは将来的には独立を視野に入れています。 取得資格の候補として、税理士、不動産鑑定士などを考えております。 今はどちらにも関係ない仕事をしております。 本来、働きながら資格取得するならば 科目合格制である税理士のほうが都合がいいかと思います。 不動産鑑定士は平成18年度から試験制度が変わり、 短答試験合格すれば2年間は短答試験免除などメリットも増えましたが 合格率が大幅に下がりました。 働きながらでも勉強しやすい税理士を目指すか 仕事内容が魅力的な不動産鑑定士を目指すかで迷っています。 働きながら勉強するという前提で、 難易度、将来性、収入等の観点からどちらがよいか アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 弁理士、不動産鑑定士など資格についての質問です。

    次の4月から大学1年で 理系で電子情報工学部に入ります。 これからの大学生活で資格を取りたいと思っています。 いま魅力を感じている資格は 弁理士 不動産鑑定士 土地家屋調査士 弁護士 司法書士 の5つです。 この5つの資格はどれも難易度が高く 文系理系、両方の資格もありますが興味があります。 資格の平均年収や安定性や需要、独立開業に向いているかを 考慮して、どの資格が1番おすすめかを教えてください。 安定性や年収や独立開業には個人差があることは 分かっていますので目安として平均でお願いします。 理系出身なのに、文系的な資格を取ろうとしていますが、 予備校とかに通って頑張ろうと思っています。 あと、どの資格も難しいとは思いますが、 独学で勉強するのに、5つの中でも最も 一般的に難しい資格はどれでしょうか? できれば、難しい順に並べて理由を教えてほしいです。 ほかにもオススメ資格があれば教えてください。 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 不動産

    現在27歳。妻子あり。2流大学卒。不動産業界とは関係の無いエンジニア職をして5年になります。 数ヶ月前より企業の求人広告を見て不動産鑑定士の年収と仕事に興味を持ちました。 企業の求人募集に30歳前後と書いてあり資格を取得するなら今しかないと考えています。 しかし妻が資格の取得より子供と一緒にいる時間を大切にして欲しいと資格の取得に否定的です。 今の自分の収入だけでは妻も働かなければ子供を養っていけないと考えています。 妻を納得させる不動産鑑定士の魅力を教えてください。 反対に私に不動産鑑定士を諦めさせる内容でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 全くの異業種から不動産鑑定士への転職

    41歳女性です。 今まで専門学校を卒業してから美容室やヘアメイク事務所を経て独立、 フリーランスのヘアメイクとして15年ほど働いてきました。 (主に広告業界でモデルさんにヘアメイクをしてきました) ありがたいことにレギュラーの仕事もあり、今までこれ1本でやってこれたのですが 不景気でギャラは下がる一方、今すぐ生活がどうこうというわけではありませんが、 あまり明るい先行きも望めずあと10年20年続けられるような職種でもないので 転職を考え始めました。 どうせなら何か資格を、できれば受験が難しくても国家資格、と考え不動産鑑定士を 候補に考えたのですが、現実問題今はその資格プラス他の資格も兼ね備えていないと そこまで引く手数多な職種でもない、と聞きました。 しかも年齢も年齢ですし実務経験もない状態、全くの畑違いからの転職、 そして求人を見るにやはり条件に大卒が多いですね。 私は最初から美容業界を目指してたので大学は眼中になく専門学校しか 出ていません。 若い方ですら就職が厳しい中、こんな条件では資格取得するだけ無駄でしょうか。 簡単な試験ではないのでやったら何かをやり遂げた達成感は得られると思うのですが、 少しでも就職のプラスになればという意味では全く努力が報われないのかなと思います。 私もフリーで15年やってきましたし、経験もなく若くもない人間を雇うほど社会は甘くない事は 十分わかっています。だからこそせめて資格を、それも誰でも簡単に取れるものではないもの、 と考えていたのですが取ったところで就職の可能性は望めないでしょうか。 だったら割り切って派遣やパートで雑務をしていた方がいいのかなあとも思います。 独学では無理なので予備校に通うことを検討していますが、大金を投資して 自分磨きの達成感しか得られるだけで転職にプラスににならないなら意味がない・・・ と悩んでいます。 現役、もしくは業界に詳しい方いましたら率直なアドバイスをお願いします。

  • 漠然とした質問ですが収入はそんなにUP?

    皆さんCPAの資格を取るためにANJ●などに行かれて勉強されますよね。今の仕事を辞めてまでという方も少なくない。で,もちろんケースバイケースで,今の収入との比較という事なのは解っているし,あまりにも漠然としているのですが,「CPAの資格があるとそんなに収入が上がるものなのですか?」(1)今,現在会計関係のお仕事をされていて+資格があるという事ならきっと+αの収入があるのだろうとは容易に予測できます。が,(2)例えば銀行や証券会社(人により収入はピンキリですが,例えば年収900万円位の人)などに勤めている人がそれを辞めて独立してもそれ以上の収入って期待できるものなのでしょうか?もちろん引き受ける仕事量によるし,「仕事」って収入だけのものではないし,就職の窓口が広がったり安定度が増したりとの色々否なリットはあるものですが,「費用(努力)対効果」でどんなもんなんだろうと知りたいのです。みなさん一生懸命勉強されている方でお忙しいとは思いますがちょっとお時間を頂いて教えて頂けると参考になります。お願いいたします。

専門家に質問してみよう