• ベストアンサー

友人の変化について

友人の変化について困っています。 是非ご相談をお聞きして頂き、回答して頂ければ幸いです。 つい最近まで、友達A君はホラー映画が嫌いで、私と友達Bは好きなのですが、いつもホラー映画の話をすると、嫌いで話に乗ろうとしませんでした。 最近には、友達A君が「俺、ホラー映画DVDで借りて観てるよ?」と言いました。 そこで、私「え?嫌いじゃん?」って聞いたら、A君「そう?昔は嫌いだからさ。」と言いました。 今まで、その友達A君の前ではホラー映画の話は気まずく話にも乗らない所か不機嫌でしたので、気を使っていたのに、急に「観てるよ。」とか言われると、なぜか少し苛立ちを覚えます。多分、A君は大勢の友達との飲み会などで少し出てきて盛り上がったので気になっていたのだとは、思います。 何が正しいのか分かりません。信頼できる友達なので苛立ちを覚えることは、良くないと思うのですが、今まで気を使ってきたのに、周りの環境に左右され、急に「観てるよ。」というのが納得できません。 そういう経験ありますか?納得できないのが普通ですか?それとも、心が狭いだけですかね・・ 心が狭いと考えた時、どう広く考えるべきか教えてください。 是非、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 ご友人といってもいろいろですからねえ。 わたくしは、何年かおきに「友人の新陳代謝」をいたします。 人間の考えはコロコロ変わりますから、同調できなくなってきたりしたら、だんだん疎遠にしていきます。イエスキリストのような広い心なんて無理でございますから、自分に合わせるやり方を工夫なさったらよろしいのではありませんか?

going_my
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。なかなか意識をしても広い心を持てませんね。「友人の新陳代謝」という考えはありませんでしたので、参考になります。少し距離が近すぎたのかも知れません。 自分なりの合わせ方を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は十代でそんなに人生経験が豊富ではないのでのでたぶん一概に年齢じゃないと思います。 ただ年劣ると世界が広く見えます〔知識等により〕がそれも人それぞれだと思います。 頑固な方もいるから。 うまく言えないんですが私はいつも友達と接している自分、と少し離れてみている自分がいると思います。 けして二重人格ではないと思っております。 友達の多くの言っていることは無駄だと思い聞きませんが同じ事を別の人からも言われて初めてそれにきずく事もあります。 良いとこだけを得て成長するのは難しいでしょうがそれを一度考えてみる時間を持つことも大切だと思います。たまに考える時間と心の余裕を持ってみてください。 今年二十歳のおっさんより

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.4

成長ではなくただの変化です。 知らない間に友人の好みに変が生じることは当たり前です。 あなたは24時間友人のそばにい続けているわけでもありませんからね。 変化したきっかけを聞くのが一番良いでしょう。 あなたは友人について、自分が知らなかった部分があったことに苛立ちをしているに過ぎませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53063
noname#53063
回答No.3

私は納豆が食べられないんです。 あの臭いがイヤ!食べてる人の気持ちが理解できない!所詮は腐っているものじゃない! 目の前で誰かが食べているだけで吐き気がします。 でもね、美味しいよ^^って言われるから食べてみたいんです。 小粒からチャレンジ、無理だったので紫蘇入り~って努力してます。 食べられるようになれば報告しようと思っていましたが・・・ 反感かいますかね(;;) 別に納豆食べなくてもホラー映画観なくても良いんですけど。 Aさんは貴方達との会話からホラーが気になってたんじゃないですか。 でも多数の人の意見に流されて観始めたことは不愉快ですね。 貴方達を軽視している、と捉えられても仕方のないことです。 貴方の心が狭いだなんて決して思いません。 でもAさんが変わったのは貴方達の布石のお陰だとも思いますよ。 良い傾向じゃないですか^^ これからは先輩としてホラーの醍醐味を伝授してあげましょう。 「チャイルドプレイ」「13金」「ナイトメア」系は回を重ねるごとにコメディになって行きましたよね~^^ 「デモンズ」「死霊のはらわた」は好きですね。 最近で良い作品はありますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

A君は前より少し視野が広くなったんではないでしょうか? たとえば何ですが私は絵が好きなんですね。 あるとき友達に興味のないジャンルの展示会があるから行こうよと誘われました。そのときはあA君みたいに拒んでました。あなたのように気を使わせていたかもしれません。 しかしそこでゆわれたのが興味のないことでも目を向けてみることが大切だといわれました。 興味がなくても行けばなにか得るものがありまたそれが自分へのステップアップになったと思います。 もし今は納得ができなくてもA君は自分自身に対して成長したと受け止めてあげてください。 受け止められるようになったらあなたは成長したという証だと思います。 なんか飲み屋のおっさんの話みたいですみません。

going_my
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さん体験していらっしゃることなのですね。macflyzitoさんの考えのように、彼自身が成長しようとしていることは分かります。それを受け入れるぐらいの心であれば、誇張かも知れませんが「大人」に近づくことができると感じています。 「まだまだ、若いから受け止めれないので、歳をとるにつれ身に付くものか」、「意識したらできるもので、歳は関係ないのか」が実際考えても分かりません。もし宜しければ、mcflyzitoさんの場合、どのように成長へ近づけたか教えて頂けると幸いです。 飲み屋のおっさん好きですよ。人生観が溢れている感じがするので、とても貴重なお話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな友人について

    私は現在高校1年生なのですが、私の友人(以後Aちゃんと呼びます)が本当に面倒くさくてどうしたらいいのかわかりません。 入学したての頃、席が近くなりAちゃんと仲良くしていました。その時はいい子だなと思っていて毎日学校生活楽しかったのですが、Aちゃんは1ヶ月後くらいから不機嫌になることが多くなっていきました。 最初は人間だし不機嫌になる時はあると思っていましたが、2日に一度程度不機嫌になるのでその度に顔色を伺わなくてはならなくて徐々に面倒くさいと思うようになっていきました。ですがまだその時はAちゃんの事を不機嫌な時は嫌いだけど普段は好きというくらいでした。 そして夏休みあたりから毎日毎日は不機嫌になるようになっていきました。私にはAちゃんがなぜ頻繁に不機嫌になるのかさっぱり分かりませんし、その不機嫌は急に始まるのです。Aちゃんは不機嫌になると私の事をシカトしたり、わざとわからない話題を出したり(これは杞憂かもしれません)してきました。私もなぜ怒っているのかがわからず、自分が何か悪いことをしたのかとも考えましたが何も思い当たることがなくどうすることもできないし、私も毎日顔色を伺わなくてはいけないせいで疲れていきました。友達として距離を置こうかとも考えましたが、クラスでは私とAちゃんがセットみたいな感じで見られているし、他のグループも形成されていたのでそこに今更入る事も出来ませんでした。 そして何より自分が嫌いになっていきました。Aちゃんが不機嫌な時は、私もはぁ??と内心思っているのですが、そのあとAちゃんの機嫌が直って普通に接されると許してしまう自分が嫌になっていきました。 そして最近、そのAちゃんを見るだけで泣きそうになったり、今日も過呼吸になりかけました。クラス替えまであと少しの辛抱なので我慢するしかないでしょうか。 自殺を考えたり、学校に行きたくないというわけではなく、他にも仲良くしてくれる友達や私の悩みを聞いてくれる友達も沢山います。ですが毎日が辛くてしんどいです。どうすればいいでしょうか。

  • なんだかもやもやします

    最近高校を卒業したものです 近頃なんだかもやもやします。 悪夢っていうか心残りがあり目覚めが悪いし、急に友達が恋しくなったり、勉強にも全くやる気がなくなったり 大学がまだ決まってないせいでしょうか? 心が安定しません。 何かいいホラー映画はありませんか? ホラーじゃなくても構わないです。

  • 友人関係で困っています・・・

    私はいつもAちゃん,Bちゃん,Cちゃんといるのですが,Aちゃんが最近苦手です.AちゃんはBちゃんと一緒にいることが多く,私がBちゃんとしゃべっていたら,Aちゃんは不機嫌になり,AちゃんとBちゃんしかわからない話になると,機嫌が良くなります.あと,Aちゃんは気分屋で対応が困ることがあります.また,Aちゃんは私を見るとBちゃんと耳もとで内緒話をしだし,私を指差して笑うのです.(私は笑われることは一切していないのですが)このようなことが繰り返され,考え込んでしまいがちな私は心が重く,頭痛がして少しうつっぽくなっています.私は今Aちゃんと距離を置いています.これからどう接していけばいいのでしょうか??ちなみに私は専門学生(看護)です.

  • もう友人が嫌で、自分が分からない

    本当に困っていることがあります。 現在、私は短大生です。 友人はいますが、その友人について悩んでいます。 私のグループは、私を抜かして4人グループです。 Aさん 超自己中 私の話を聞いて 聞かないと不機嫌になる 人が、自分よりも元気でハシャイデルのが嫌い 人が中心で話が進むのが嫌い 繊細で周りの反応が薄いだけで、自分が嫌われていると思う というめちゃめちゃ自己中な娘です。 Bさん とにかくマイペースお喋りで面白くもない話を一方的に喋る。 私の話にたいして、鼻で笑って答えた。 というやっかいな娘がいるんですよね。 私は、一人暮らしをしているため普段お喋りをすることもないため、話したいという気持ちがとても強いです。 しかし、彼女たちのせいで、喋ってもいいのかな?とすら思うようになってしまいました。 彼氏ができても、映画を見に行っても、彼女たちといるとご機嫌ばかり伺ってしまい、そんなことも頭から飛んでしまいます。 さらに、そのせいで性格すらもひくつで暗くなってしまいました。 対人恐怖症にすらなってしまいました。 最近は、夏休みが終わったにも関わらず、学校にいっていません。 でも、ひくつなためそんな状態になっても、私が我慢すればいい。という気持ちが強いのです。 どうしたらよいでしょうか? 楽しい生活を送りたいです。

  • 束縛してくる友人

    友人に束縛されて困っています。高1です。 そのaは基本的にいい子で同じ部活です。しかし、突然不機嫌になったりしてとても困っています。 不機嫌になるときはだいたい、私が他の人と話しているときです。 ですが最近席替えをして、休み時間では正直話に行くのも難しい、かなり遠い席になり、aがいつも不機嫌になりました。 普段aと話すのは楽しいし、趣味もあいます。ですが、不機嫌な時は話しても無反応で、最近では「私と話してもたのしくないでしょ?bちゃんたちとこれからお弁当食べなよ?」「他の人と楽しくおしゃべりしてればいいよ」「私はこれからひとりぼっちで行動するよ」「もう私はぼっちでいいよ。君が他の人と楽しそうにおしゃべりしてるの見てるよ」などといってきます。 aのことはこれからも友人として仲良くしていきたいです。ですが、最近は席が遠く、話に行けないためか、いつも私と話すときほとんど不機嫌です。 席の近くの周りの友人と話すのはそんなにいけないことなのでしょうか? (それに、今日は席の近くの周りの友人にわからない問題を聞いていただけなのです) またaがいなければ私だって2人ペアの時余ってしまいます。(他の仲のいい友人のグループになると、奇数になってしまうのでグループ決めのときに困ります)   aといま縁を切るといろいろと気まずいです。(部活やクラスが同じなので。) どうしてaのことばかり気にして、じぶんのひとりの時間や周りの人とのコミュニケーションをとること大切にしてはいけないのでしょうか?なんだか、もう意味が分からないです。 私と彼女の今の状況を知る別の友人は私に、「もっとaをかまってあげろ」「aの所に話に行け」と言ってきます。話に行っても不機嫌な彼女にどう接しろというのでしょうか。なんだかわたしばかり要求されてなんだかむしゃくしゃします。 いろいろと長文になってしまいましたが、質問したいのは、 これから私はaとどう接していけばいいんでしょうか?

  • 友人とのトラブルでトラウマ

    以前、友人とトラブルになってしまい、今はまわりの人とこわごわ付き合っているという感じです。すみませんが以下を読んで、思ったことを書いてください。 ある日、友人2人(A、B)といつものように会ったところAの機嫌がものすごく悪く、私に対して怒っている感じでした。 気になったので後からAの家に電話したら、私のことが嫌いで限界なので縁を切りたいとのことで、その理由を言われました。「高1(9年前)の文化祭のとき、あんたが〇〇と言った」「高2の夏休みにあんたがこんなことをした」という感じで出会ってから今までの1年につき2~3個づつ、いろいろ言われました。その事は、当時にちゃんと謝ったことだったり、全く私の記憶にないことだったり、その出来事は覚えてるけどAがむかついたことに私が気づいてなかったり・・・でした。 Aは3~4年前から、私が傷つくようなことをわざと言って、私の方から距離をとりたいと思うようにしむけていたんだそうです。Aは私が好きな映画や小説などをけなしたりしましたが、私は「人それぞれ感じ方は違うから」と思ってました。私の欠点も言ってきましたが、あたってる部分もあったので「友達だから欠点を教えてくれたんだ」と思ってしまいました。これらは私を傷つけるためだったと、Aの口から聞きました。あと本当に私がショックを受けることも言われたのですが、私はそのたびにBに相談して「今、ご両親が離婚されたばかりでAは荒れてるんだよね」とか「今、仕事をやめようかどうかで悩んでるからね。それできつい言い方だったんじゃ?」とか言われて、勝手に納得してました。我ながら馬鹿ですね・・・ 私は今までのことをAに謝りましたが、もう縁をきりたいとのことでそうすることにしました。9年前のことから覚えているAを心底恐ろしく思いました。 まだあるんですけど、字数制限で省略します。

  • 友人関係

    私は現在、20歳の男子学生です。 私は、自分のことを、表面的には大勢の人と仲良くできるけれど 実際には、なかなか素直に心を開けない人間だと思っています。 高校1年から仲良くしている友人がいるのですが、 昔はずっと彼と二人だけで行動することが多く、私にとっては 楽しい生活でした。 ですが、最近、彼は私意外の人と時間を共にすることが多くなり、 よくないことだとわかっていながら、嫉妬してしまいます。 もちろん、私に他の友人がおらず、一人ぼっちだというわけでは ありません。私のことを好きだといってくれる友人もいます。 人が誰と仲良くしていようと、大勢の人と仲良くしようと、それは自由だし、 むしろその方がいいということはわかっています。 でも、心の奥では、このような状態になるなら昔のほうがよかった、とか、 自分と一緒にいることに飽きたんだろう、とか、 自分といるより楽しい人を見つけたんだろうとか、悲観的になり、 自分を納得させようとしています。 最近は、彼をさけることすらしてしまうようになり、自分から 一人ぼっちになろうとしてしまうようになりました。 このままでは、自分のことがきらいになってしまうし、何より、彼はなぜ 自分が避けられているのかわからない状態だと思います。 自分勝手な自分を変えたいと思いますが、なかなかうまくいきません。 私は男だし、20歳にもなるのに、このような状態であることは恥ずべきことだ とは思いますが、同じような経験がある方は、アドバイスをいただければ 幸いです。

  • 不機嫌になる友人

    私は男女構わず友達もいますし、誰とでも構わず話します。 積極的に話しかける方だし、愛想は悪くないと思います。話しやすいとか、明るくて面白いね!と言ってもらえることもあります。 同じクラスに特に仲良しの女性の友人がいます。彼女は以前から男の人は無理といいながら、男の人の前では態度がぶりっ子までは酷くありませんが変わることもしばしばあります。それはまぁ、女の性だろうな、と思い、そこまで気にはしてません。 しかし、私が男友達と話をしていたり、男友達と話す中で彼女に話を振ると急に無愛想になり、不機嫌になることがあります。わたしが女性同士で話していると彼女は絶対不機嫌になったりはしません。話を振ってもいつも通りです。 思い違いか、わかりませんが、私が夢中で男友達と話していると不機嫌になります。はじめは、話に置いて行かれてると感じているのかと思ったのかな…と反省し、彼女も話に入れようと思っても、素っ気なかったり、無視されたりします。 不機嫌になる相手もなんとなく決まっていて、私がいくら話し込んでも機嫌が良いままの人もいます。判別基準がわかりません。しかし彼女自身が男友達と二人で話している時、私が話の輪に入っていないときは普通に楽しそうに話しています。 特に昔から仲良くしている男友達がいるのですが、その人と話していると、プイッといなくなってしまうこともありますし、一番不機嫌になります。しかし彼女は 彼と私がいない中で、輪に入ってない中で話すときは嫌な態度は取ることもありません。昔は私を通じて三人で遊んだり話し込んだりすることもありましたが、彼女が不機嫌になるのはどうしてだろう…と考えるのも面倒になったので最近は偶然一緒になっても私が遠ざかるようにしています。 やきもちを焼いているのでは、と思う人もいると思いますが、それはないと思います。 彼女の方が見た目も可愛いことから、男性からも人気がありますし、勉強もできます。性格もどちらかというと内向的で、おとなしいです。そのためなおさら男の人からは人気ですし、女の人も可愛いくて頭がいいと一目置かれていると思います。 私の方はむしろ正反対で見た目もボーイッシュですし、性格も騒がしく、いじられるキャラですし、誰からも呼び捨てで女扱いはされないです(笑)私自身はこの状態に不満はありませんし、むしろみんなが遠慮なく話してくれるのが嬉しいです。 この状況からして、私が彼女に嫉妬、やきもちを焼くことは考えられますが、彼女が私にやきもちは絶対にないと思います。 彼女が不機嫌になる理由を教えてください

  • 怖い話が好きな人の心理。

    はじめまして。mayomayokoです。 はじめて質問させていただきます。 質問はタイトルにある通りなんですが、カテゴリがわからず、心理学にさせていただきました。 私は怖い話が大好きで、この時期になるとテレビ番組でもよく取り上げられているのでうれしいかぎりです。 全くと言っていいほど霊感はありませんが、この手の話にはすぐ飛びついてしまいます。 そんな中、最近疑問に思うことがあります。 ホラー映画や怖い話などが嫌いな方っていらっしゃいますよね? あとでトイレやお風呂に行く時に思い出して怖くなるからいやだ、という理由で見ない方が多数だと思います。 私はホラーが好きで見ますし、夜に普通にトイレに行ったりお風呂に入ったりもできます。 でも、好きだけどそれができない方もいらっしゃいますよね? 実際、私の友達にも、ホラーは好きだけどそのあとが怖い、という子がいます(その子は好きで見て、そのあとトイレに行けなくて困る、というのを繰り返しています^^;) これはただ単に、怖がりのレベルが違うだけなのでしょうか? 実際のところ気になります!! よろしければ回答をおねがいします。

  • 友人との関係の変化

    10年来の友人がいます。 頻繁に食事に行ったり、旅行をしたりとかなり親しくしている友人ですが 最近、彼女との会話に違和感を感じるようになってしまいました。 例えば以前なら、映画やおいしいお店の話をすると、今度行こうよ~となり、二人で一緒に楽しむことのための会話が多かったですが 近頃は、どこどこへ行ったとか、今度はどこどこへ行くの~とか 女5人で旅行して大盛り上がりよとか、平日は毎日飲んでるなど 私と関係のないところで楽しんでいて、それを報告されるというか自慢されるというか・・・ そんな話を聞くのは退屈だし、私には友達がたくさんいて充実した毎日を送っている的な話は、 正直気分がよくないので彼女とはあまり会わなくなってきました。 私が結婚してあまり出歩けなくなったのも一因かと思いますが 彼女にとっての私が魅力のある友人ではなくなったのかと思うと 少し寂しいです。 私にも、他にも大切な友人達はいますので、彼女達と仲良くすればいいかなと思いますが彼女がなぜそんな話ばかりするようになったのか 本当のところはなぜなのかご意見が聞きたくて質問しました。