• 締切済み

ドヴォルザーク 新世界

ドヴォルザーク作曲の新世界は交響曲何番ですか? また、小学校で習う”遠き山に日は落ちて~♪#”これは何番ですか?正しいタイトル名は何ですか?

  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.5

ドヴォルザークは生前に5つの交響曲を発表していましたが、死後に、生前には発表されていなかった(=遺作)4曲が見つかりました。第二次大戦後にプラハで発行された作品集がこれら遺作を含め、作曲年代順に番号をつけなおしたので、2通りの番号が存在することになっています。 新1番→遺作 新2番→遺作 新3番→遺作 新4番→遺作 新5番→旧3番 新6番→旧1番 新7番→旧2番 新8番→旧4番 新9番→旧5番 という対応関係で、「新世界より」は新9番、旧5番交響曲です。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

雑学的蛇足: (1) 昔は第5番と言われていた。 (2) NHKでは「ドボルジャック」と呼んでいた。 (3) 英語名は From the New World (故郷ボヘミヤを偲んでつけたからら from がついている)。 (4) 例のメロディを最初に吹くのはイングリッシュホルン(←これ日本語?、英語はイングリッシュホーンで、フランス語はコーラングレ)。音だけ聴くとオーボエかなと思うが。

noname#94480
noname#94480
回答No.3

ドヴォルザーク作曲の新世界は交響曲何番ですか?  正しいタイトルで質問しましょう  「新世界」と「新世界より」では意味合いが違ってきます。  「新世界より」に詩をつけたのが”遠き山に日は落ちて~♪#”  で交響曲第9番ホ短調作品95

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2

交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA_(%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF) >遠き山に日は落ちて 第2楽章

noname#104909
noname#104909
回答No.1

交響曲第9番ホ短調作品95 新世界より」に詞をつけたものが「遠き山に日は落ちて」 (作詞:堀内敬三)です。

関連するQ&A

  • ドボルザーク「新世界より」はどこで演奏してますか

    ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」を聞きたいのですが CD等ではなく、生演奏で。 コンサートホール等の予定がわかりましたお教え下さい もしくは、どうやって調べたらよいかお教え下さい 宜しくお願い致します

  • ドヴォルザーク新世界からとスメタナのモルダウはなぜ同時収録が多い?

    ドヴォルザークの交響曲9番「新世界から」と、スメタナのモルダウは、同時に収録されてリリースされていたり、同列に語られることが多い気がします。 特に第2楽章の「遠き山に日が落ちて」の原曲とのカップリングが多い気がします。 作者も違うのに、なぜなんでしょうか?共通点でもあるのでしょうか?

  • ドヴォルザーク新世界より 第1楽章のリピート

    ドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』の演奏を聞いていると、第1楽章の途中で『アレッ』と思う場所がありました。 今まで聴いたいくつかの演奏ではリピートせずに進んでいた箇所で、突然な感じでリピートして大分前に戻ったのです。 第XXX小節 とか特定できれば良いのですが、あいにくスコアもないので『その場所』について具体的にできないまま質問させて頂きます。 このリピートをする/しない についての、作曲者の意図(スコア)、指揮者の解釈(どの指揮者がどういう風に解釈したのか)等、御存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドボルザーク作曲 歌劇(がんこ連中)について

    ドボルザーク作曲 歌劇(がんこ連中)について ドボルザーク作曲 交響曲第8番3楽章に歌劇(がんこ連中)のメロディが使われています。 この歌劇(ガンコ連中)について、ストーリーと演奏時間を教えてください。 また、歌劇(ガンコ連中)のCD/DVDなどは販売されているものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドヴォルザークの交響曲

    ドヴォルザークの交響曲全集で、オススメのものを教えてください。 また、ディスク1~4の収録順が、 ・交響曲第1番 ・交響曲第4番 ・交響曲第2番 ・交響曲第3番 ・交響曲第5番 ・交響曲第6番 ・スケルツォ・カプリチオーソ(op.66) というものをご存知の方がいらっしゃれば、その詳細を教えてください。

  • ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 第4楽章:フィナーレ

    ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 第4楽章:フィナーレ についての質問です。 このオーケストラのヴァイオリンパートを ピアノにしたオーケストラバージョンのCDを探しています。 アマゾンで徹底的に探したのですが、見つかりませんでした。 わかる方がいらっしゃると嬉しいです。

  • ドヴォルザークの8番のおすすめ

    ブルックナーの8番の質問の剽窃のようで申し訳ありません。 僕はドヴォルザークの8番の交響曲のCDをそれこそ何枚も持っています(王道と言われるものを外していたりもしますが)。 で、そのうちに、どれがいいのやら分からなくなってしまいましたので、みなさんのおすすめを伺おうという趣向です。 それと、この曲の演奏のよしあしを見分ける個人的な判断のポイントはどこでしょうか。 締切は2週間後を予定しています。 皆様からの回答をお待ちしています。

  • ドヴォルザークの『 ユーモレスク』のエピソード

    ドヴォルザークの『ユーモレスク』。 特に第7曲が有名だと思います。 この曲の作曲エピソードついて、御存じの方、教えて下さい。 小学校か中学の教科書に載っていたという大昔の記憶なのですが、、、 ドヴォルザークが「汽車に乗った時に聞こえたきた汽車の動く音から この曲のタッタタッタタッタタッタ~(←解り辛くてすみません) というフレーズが作曲された」という逸話は本当でしょうか? ドヴォルザークが鉄道マニアなのは良く知られていますが、 どこにもこの逸話が載っていません。 鉄道マニアというところから創造された作り話なのでしょうか? 興味があります。 御存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 曲名教えてください

    ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」の第4楽章に関してなんですが、それのロック風(?)にして歌詞も付けた洋楽を聞いたのですが、曲名がわかりません。 どなたか心当たりがある方は教えてください。

  • 「新世界より」と「遠き山に日は落ちて」

    こんにちは。 ドヴォルザークの「新世界より」と、「遠き山に日は落ちて」はすごく似てると思うのですが、何か関係があるのでしょうか。