• 締切済み

この連続勤務と勤務時間は合法?

ホテルでフロント係をしてます。 休みが月に5~6回しかなく、夜勤で出勤すると夕方17時から 翌朝の10時まで、途中2時間の休憩時間を除いて通しで仕事を します。 また、連続8日間や9日間勤務することもあります。 これは労働基準法で合法なんでしょうか?

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

>休みが月に5~6回しかなく、 >また、連続8日間や9日間勤務することもあります。 4週4回の変形休日制を採っている場合(就業規則に規定があり、変形労働時間制を採っている場合)には、合法とされています。 >夜勤で出勤すると夕方17時から翌朝の10時まで、途中2時間の休憩時間を除いて通しで仕事をします。 15時間労働ですから、合法であるためには、少なくとも36協定(労働基準法第36条の規定による労使協定)で時間外労働をすることを決めていなければならないでしょう(36協定は労働基準監督署(長)に届け出て、flamingpie達にも周知されていなければなりません)。 また、flamingpieさんのホテルが1か月単位の変形労働時間制を採用していると仮定した場合には、1日の所定労働時間を8時間(原則的な法定労働時間)と仮定した場合、月の休日が9日なければ合法になりません。 >これは労働基準法で合法なんでしょうか? 上記のように、合法か非合法かを判断するためにはいくつかの前提をクリアしているかどうかを見極めなければなりません。 まとめると、 就業規則で変形休日制が規定されていること。 就業規則で変形労働時間制を採用することが規定されていること(1年単位の変形労働時間制の場合には監督署への届出が必須です)。 1日の所定労働時間に見合う休日が確保されていること(1か月単位の変形労働時間制の場合上記に例示。1年単位の変形労働時間制の場合には同じく所定労働時間を8時間と仮定すると年間で105日必要です) 36協定で時間外労働をすることが協定されていること(監督署に届出されており、周知されていることも必要です)。 等ですが、 これらがひとつでも欠けたら合法ではありません。

  • bule-mon
  • ベストアンサー率15% (47/295)
回答No.1

これだけの情報で正しい解答ができるとは限らないので参考になさってください。 ホテル側の主張しそうな事を書いてみます。 ・1ヶ月単位変形労働時間制を採用している  一日8時間労働が基本で1箇月以内の一定の期間を平均し1週間当たり  の労働時間が40時間。 ・17:00~10:00までは、7時間労働と日が変わってから、8時間労働+2時  間休憩である ・基準を超えた労働に対しては、割増賃金(時間外手当など)を出す事で  対処している この辺りではないでしょうか? どちらにしても、法を守っていようが守っていまいが、従業員として身体が持たない職場と言うものはあります。無理だと思えば、休暇の入れ方など相談するべきだと思いますし、従業員の数などの問題(往々にして、それは収益の問題が絡んで簡単に解決しないでしょうが)などが絡んで受け入れられない事もあるでしょう。その時に法を出しても意味がないですよ。無理な職場からは去る事です。それだけが自分の身を守る事だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 勤務中の休憩時間について質問です

    病院で働いている友達がいます 準夜勤という括りで、16時半に出勤して1時半までの仕事です 16時半に出勤し、間の休憩は17時半から(時間は1時間)で、18時半からは通しで1時半まで働くそうです これって労働基準法などには引っかからないのでしょうか 彼女が言うには、18時頃から忙しい時間になるから早めに休憩取っててあとは働いて欲しいという病院の思惑も分かるがお腹がすいてしまい仕事内容もキツイので続かなそうだといいます

  • 連続勤務日数について教えてください

    派遣社員の勤務状況ですが、週休等を取らずに連続で出勤してきます。 何日間までなら労働基準法になどの規則に触れずに勤務してむよいものでしょうか?教えてください。

  • 勤務時間

    朝10時に出勤(日勤)→そのまま夕から翌朝10時まで夜勤→ 再度日勤→2日目の夜勤→翌朝10時から18時まで日勤 (計56時間勤務) 夜勤は仮眠はあるが場合によってはあまり取れない時あり。 これは勤務時間としては普通にというかよくある勤務時間なんでしょうか?

  • 労働時間について

    ある社会福祉法人の特別養護老人ホームで働いていますが、夜勤が8時間勤務扱いなのに、実際の勤務時間が19:00~翌朝8:30までで、休憩が2時間45分です。この拘束時間であると休憩は5時間半ないと8時間労働にはなりませんよね?夜勤手当は1回につき、5600円ついています。この場合労働基準法には、違反していないのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 夜勤中の勤務時間について

    福祉施設にパートで勤務しています。 1回の夜勤が18時から翌朝8時までです。 仮眠どころか,ほとんど休憩することもできません。 この場合,1回の夜勤で何時間の勤務時間とみるのでしょうか。

  • 33時間以上の連続勤務について

    どうして33時間以上の連続勤務はダメなんでしょうか? 労働基準法で禁じられているとありますが、どの条項に引っ掛かるのでしょう?

  • 労働基準法

    労働基準法第34条 休憩時間について質問させていただきます。 私が働く職場の夜勤の時間帯は18時30分から翌朝11時までとなります。 私は休憩時間について疑問があります。 休憩時間は夜中4時からの2時間休憩です。 その間、夜勤入り18時30分から4時まで、9時間30分休憩なくぶっ通しで働かないといけないですね。 それは労働基準法第34条に違反しませんか?

  • 長い勤務時間について

    以下の勤務時間の場合、労働基準法違反にならないのでしょうか? 学習教室、アルバイトの場合です。 9:30      出勤 12:15~13:05 休憩 20:20      退社 ※1時間授業をして次の授業までに15分休憩がある  1日の授業は8時間  15分休憩も生徒の休憩であって、実質的には職員の休憩ではない(事務処理など)  給料は出勤から退社までのお昼休憩を除いた分を支給されている  週に3~4日の勤務 それから、雇用保険が引かれていないようですが、この点も違反になりますか?

  • 連続勤務

    今日、上司から、15日の日曜日も出勤してほしいとの話があったのですが、すでに20日も出勤と決定しているので13日間休みがないことになるのですが、これは合法なのでしょうか。今月は日曜と20日が会社指定の休日です。またしばらくの間、4時間の残業に協力してほしいとの話も出たのですがこれも合法なのでしょうか。

  • ビル管理の24時間勤務について

    ビル管理には24時間勤務がつきものですが、休憩480分というのがよくありますが、実際の勤務は昼休憩、夕方の休憩、合間の休憩、仮眠などどういう勤務実態になってますか? 実際に勤務されてる方されていた方、「規則はこうですが、実際はこんな具合です」とか教えてください。 また24時間勤務の休日はどんな具合ですか?1日出勤で2日休みとか(月10日程度の出勤)、1日出勤で1日休み(月15日程度の出勤)とか有るようですが、1日出勤で1日休みの場合は、1ヶ月の勤務時間が、労働基準法に違反しているようにも思うのですが。 よろしくお願いいたします。