• ベストアンサー

言葉(遣い)がきつい人に対しての接し方

職場やプライベートに言葉(遣い)がきつい人がいるんですが、そういう人に妙に苦手意識を持ってしまいます。言葉の内容より言葉(遣い)に対して疑問や恐怖や怒りを持ってしまいます。ある言葉(遣い)がきつい人は「家ではきついと言われてるから、これでも言い方抑えてる」と話しをしてる時にいきなり言ってきて、何でわざわざこんな事言うんだろう、ひょっとして脅してる?って思ったりした事もあります。 何というか言葉(遣い)がきつい人には話をしてる話題とは違う別な一言に悩まされる感じです。妙に言葉(遣い)がきつい人に苦手意識が先行して話を冷静に聞けなくて困ってます。 言いたい事や疑問があっても、またきつい言葉が来るだろうと考えてしまって、こちらから納得したフリをして話し合いを止めてしまう事も多いです。話し合いの後にスッキリしない感じが尾を引いて考え込んでしまって、他の物事に集中できない事もよくあります。 こういう言葉(遣い)がきつい人には、どういう風に接すればいいんでしょうか? (昨日職場で上記の出来事があっていろいろずっと考えたのですが、モヤモヤ感が抜けなくて何となく胃が痛い状態が続いてるので、相談してみようと考えた次第です。アドバイスよろしくお願い致します。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

意識して出来ることではないと思うので 参考意見として聞いていただきたいのですが・・・ 私はそういう人たちに囲まれて育ったためか(笑) 割と人の言葉を流したり変換したりすることが出来ます。 私がそういう人に対して感じるのは 「ボキャブラリーが少ないんだな」 「場に合った言葉を遣えないんだな」 ということです。 結局いいたいことはシンプルで、 配慮が出来る人はそのことを相手に伝わるように伝わる言葉で 話しますが、 それができなかったりそもそもそういう意識の無い人は 発想自体なかったりするので 思ったことを自分の言葉でストレートに言ってしまいます。 そこが違うだけで、 伝えたいことは基本的に同じであっても 伝え方が違うのだ、ということを念頭において それが出来ない人と接すると、 なんとなく「こういうことをいいたいんだな」と 理解でき、その言葉や態度をストレートに受け止めるのではなく 自分の受け止めやすい、理解しやすいように変化させて 受け止められると思います。 あとは、慣れでしょうか。 大抵のことは回数をこなして慣れるとさして気にならなくなります。

kazu06231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ボキャブラリーが少ないんだな」 「場に合った言葉を遣えないんだな」 どうもこういう客観的な考えができなく、すぐに悪意に直結させてしまう視野の狭さ、自分自身の心の余裕のなさに気づかされました。 すごく参考になりました。 「伝えたいことは基本的に同じであっても 伝え方が違うのだ、ということを念頭において」 これを意識してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.5

そういう方々は、一度はっきりさせないと絶対に直りません。 激しく怒りをあらわにして相手を責め立ててください。言葉で言い負かそうとする必要はありません。 「もう貴様は許せん」の一言でよいです。 職場の雰囲気が・・・と気になさるかもしれませんが、意外と大丈夫なものです。 それよりも、質問者さんがそのことが原因で病気になったりしないよう、ご注意下さい。

kazu06231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 責め立てても、言葉のきつい人って自覚なさそうなので、逆にきつい言葉で文句言ってきて聞く耳持たないんじゃないかって思ってます。 それこそ大喧嘩まで行かないと駄目なんじゃないかと・・・ 今の自分にはそんな勇気ないですね・・・ 自分が臆病だからきつい言葉で言ってくるのかもって考えたりもします。 しかし、自覚無しの人の言葉やその人の性格に対して、きつい言い方じゃないと主張できないんだなって気楽に考えるようにして、自分と比較して考えすぎないようにして心の中でストレスためないように心掛けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUFFY666
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.4

どうなんでしょう・・・前にハンパなく言葉の選択が悪い奴がいて、自分も堪えていましたが、最終的には締め上げてしまいました(汗) そうしたら、次の日から敬語に変わっていましたよ(笑) 意外にそういう人って気が弱いから吼えてるんだよね・・・ まあ、バイオレンスな感じで解決したくないのなら、マンツーマンで親身になって、「私は~さんの事がわかっているから大丈夫だけど、そのきつい言い方の為に意見を言いづらいって人がいるから気を付けたほうがいいよ~」とあくまでも味方のフリをして。

kazu06231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度、どうしてそんな言い方するんだ?って言葉のきつい知人に言った事があって、その知人は「きつい言葉なんか言ってない」って、まるで意識ゼロだったので、言葉のきつい人って自覚がないんだなって思ってます。 さりげなく指摘するのが効果あるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57874
noname#57874
回答No.3

>「家ではきついと言われてるから、これでも言い方抑えてる」 口が悪くて且つ悪意ある人がこんな事言うでしょうか?わたしには、こんな言い方しか出来ないけど悪気はないからごめんね。 だから誤解しないで、これからも仲良くしてねと・・・ 言葉使い悪くても何故か受け入れられる人っていませんか? 言葉使い悪い人すべてに苦手意識ありますか? 前者でしたら、言葉使いよりも相手の方に苦手意識があるのでしょう。 後者でしたら、貴方が言葉使いや見た目だけで判断している人なんでしょう。 接し方ですが、相手が貴方の事をどう思っているのか?貴方がもっと察してあげる必要があるように感じます。敵意むき出しの人でしたら、触らぬ神に祟りなしです。 対処法なんて、わたしが知りたいくらいです。(笑 アドバイスにもならない書き込みすみませんでした。(汗

kazu06231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうも言葉使い悪い人すべてに苦手意識を持ってるみたいです・・・ 言葉使いや見た目だけで判断している訳ですね・・・ 相手の気持ちを察するように心掛けます。 きつい言葉→悪意と即決するのではなく、きつい言葉→言葉の内容→相手の気持ちという風に段階を踏んで冷静に考えるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww00
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.1

そんな風に感じていたなんて 心よりお詫び申し上げます。 しばらく胃の痛みが収まるまで距離をとってください。 それでもモヤモヤするところがありましたら完璧に無視していただいてかまいません 本当に申し訳ございませんでした。 いろいろ教えてくれてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物事や人のいいところをみることについて

    物事や人のいいところを見ることについてお伺いしたいです。 私は物事や人などには全て必ず良い面と悪い面があるいうことを知り、それならば良い面をみていこうと思い、心がけていました。 そして、特に人のいいところについてですが、たくさんの人のいいところを見つけられるようになり、人間関係に人一倍苦手意識がありましたが、苦手意識が緩和され、かなり人間関係が楽に楽しくなり、これからもぜひ心がけていきたいと思うようになりました。 物事でも今まで気づかなかったけれど、本当にたくさんのいいところがあり、いいところをみるということは大切なことだなと感じていました。 しかし、先日、ふと自分がいいと思うところでも、人から見たらそれはその人のいいところではないのかもしれないし、それをいいところと思っていいのだろうか?いいところとしてみていいのだろうか?という疑問が出てきてしまいました。 そこで皆さまにお伺いしたいのですが、一般的にいわれている物事や人などには全て良い面と悪い面があるということについてですが、そのいいところや悪いところというのは、誰から見ても同じなのでしょうか?それとも違うものなのでしょうか? 私は物事でも人でも何でもいいのですが、何かのいいところをみた場合、その自分がいいと思うところと、人がいいと思うところは同じこともあるかもしれないし、違うこともあるかもしれないし、正直わからないと思いました。 物事には二面性があるとのことですが、こんなふうに純粋に疑問に思ってしまいました。 何でも自分からしか見ることができないので、自分がいいと思ったところでいいのかな?とは思うのですが、これでいいのだろうか?と思ってしまい、人や物事のいいところをみることに抵抗を感じてしまい、以前のようにできなくなってしまい困っています。 自分でも変なことを考えているなと思うのですが、真剣に悩んでいますので、皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 うまく文章にすることができず、わかりづらければ申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • この人は私の事嫌いなんでしょうか?

    こんばんは。19歳女子大生です。 大学の研究室に出入りをしているのですが、 その中の29歳の男性は私と真正面から会うと、 横を向いてしまいます・・。 正直、「私、何かしたっけ?」といったところです・・。忙しいという感じではないです。 どうしても話さなくてはいけない時などは、 ちょっとした会話をするときもありますが、 妙にちぐはぐで、今思い出すと笑えるほどです・・。 かといって、感じの悪い人でもないので、 ちょっと苦手ですが嫌いではないです。 でも、妙な意識をされているような気がして、悲しくもなります・・。 10歳年齢が離れていると、それほど意識せずに話したりできたりしませんか? そこまでお友達感覚といかないまでも・・。 他の人とは結構話します。 この人は結局のところ私の事苦手とか嫌いな部類に分類しているのでしょうか? とてもかっこいい人で優秀だと評判で、 彼女はいなくて(だからといって狙っているわけではないです・・。)人見知りで不器用な感じの人です。 ひょっとしたら女性が苦手? でも、他の人とは話してるところは見ましたが・・。 私と話すと真っ赤になってしまいます。 一見、照れている?とも思えますが、一連の行動から見ると、私を苦手で拒否反応示しているのかなと思ってしまいます・・。 どう思われますか?彼のような方、私のような立場の方、全然関係無い方、(つまりは皆さんになりますが・・。)アドバイスください。

  • 何だか気が合わない人

    みなさんには、いい人だと思うし好きなんだけど、なぜか合わない人っていますか?私には思い当たる方がいて・・・人間的に尊敬できるしすごく良い人だと思います。嫌いではないんです。むしろ仲良くなりたいんだけど、なーぜか会話に煮詰まるというか、リラックスしてお話できないんです^^;職場の先輩なんですが、苦手なんでしょうね^^;なぜ苦手かも分からない・・・合わないって事ですよね^^;ただ思い当たるのは、私は少し前まで対人恐怖的な所があり、激しい落ち込み時期にその方と接していて気まずくなった事がありました。それが尾をひいてるのかなぁとも思うのですが・・。その方はみんなから好かれており、その方と合わない自分が何だか悪い性格のような気がしてきて^^;そして神経質の悲しい性格かな、誰とでも話せる自分を求めてしまうのです。周りから「お前は誰とでも合うなぁ」って言われる事がたまにあり、そういう自分を演じてしまうのかもしれない。その方がいい人だと、余計に私がその方の事が苦手だとみんなに知られたくないんです。その方と私の中で大きなトラブルは全くありません。普通に話せるときもあるんですが、なぜか気まずい・・・お互い身構えている感じかな^^;こういう事ってありますか??合わない人って仕方ないし、それで私がどうこうなる訳じゃないとは分かっているのですが、どう接していったらいいでしょうか??よかったら「教えて下さい。

  • 過保護・過干渉な親で育った人

    過保護・過干渉な親で育った人って、頭の悪い人が多くないですか? 皆さんはどう思いますか? 過保護・過干渉な親を持つ人って、話が通じなくて世間知らずな人や非常識な人が多い気がします。 言葉や常識の事を知らなかったり、物事を表面でしか見ていなかったりと、 「頭悪いのかな?」と思ってしまいます。 変な所でプライドが高いくせに、変な所で落ち込んだりして妙に弱い。 ああ言えばこう言う、こう言えばああ言う。 言葉や常識を知らないから、そのつど説明が必要。 物事を表面でしか見られないから、学ばないし分かっていない、などです。 話が通じなくて「そういう事じゃなくて〜」っていうのが多くて困ります。 そのくせ「自分は何でも出来るし」と変な自信がある。 「私は1人でどこでも行けるから〜」って、みんな1人でどこへでも行けますよ。 そう思ってるのは、僕だけでしょうか?

  • 嫌いな人、苦手な人への対応。

    嫌いな人、苦手な人がいます。 同じ職場であるなどの理由から距離を置くことが難しい状況です。 嫌いな人、苦手な人と接しないといけない時 私はイラっとしてしまう事が多く それを隠すため、黙るか、妙に気を使うかしてしまいます。 皆さんは嫌いな人、苦手な人と接するとき 心がけている事とか、心の持って行き方とか 秘密のおまじないを唱えているとかありますか?

  • 全く接点のない人に話しかけたい・・。

    女性です。職場に気になる人がいます。 部署も建物も違うので、会うといったらお昼のときくらいです。 でも、何をしている人なのかわからないし、いきなり会釈したら 引く?と思って声をかけられません。 なぜ気になったかというと、この間会社全体でパーティがあって そのときの部署の方への気配りとかがすごく感じ良かったし(私は 違う部署なのでそれをただ見てた)、日ごろ見ていていい人だなと 思うからです。 お話できるようになりたいのですがどうしたらいいんでしょうか? 覚悟を決めて行くしかないでしょうか? もともと、好きな男性に声をかけるのが苦手です。本当に「ふつう」 の感じの人なら全然言いたいことが言えるのに、好きな人だと妙に 意識してしまって、話す内容もセリフも妄想の中で準備してこれを 言おうとか思っても全然できません(>_<) 20代後半なのに顔が赤くなって本当に純朴そのものです。 (自分で言うなという感じですが) 話せるようになっていずれは食事に誘ってみたいのですが、今の私にはどだい無理です。どうか、力を下さい。よろしくお願いします。

  • 誰の言葉か教えてください。

    確か日本人の人の言葉だったと思うのですが、 「始めは世の中(物事)を良くしようと思って始めたことが、結果的に悪となった」という感じの(かなりうろ覚えなのですが、このようなニュアンスの言葉です)言葉が、誰の言ったことなのかを知りたいのですが、何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ことばの使い分けについて

    私たちは日々さまざまなことばを使って生活しています。 「花」「鳥」「川」「海」「山」・・・。 そんな中に、疑問を抱(いだ)くことばがあります。 それは「人間」ということばです。 私は人としてこの世に生を受けて20年余りの月日が流れました。 さまざまなことばを使って生きてきました。 いままでは特に何も感じずにことばを使っていたのですが、ここさいきん妙に「人間」ということばを意識するようになりました。 私は正直言って人間ということばは好きではありません。 なぜ「人間」ということばが好きではないのかというと、「人間」は「『人』の『間』」と書きます。 つまり、「『人』と『人』との『間』でもまれて暮らす『人』」という響きがあるような気がするのです。 (というより、私が個人的にそう感じるんですが・・・) だから「人間」ということばはあまり好きではないのです。 「ホモ・サピエンス」や「人」や「人類」はまあまあいいんですが、「人間」はどうも好きではありません。 人はどういう場面で「人類」「人間」「人」ということばを使い分けるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  •  人と話をするときに言葉に詰まって話が続かなくなってしまうことがたびた

     人と話をするときに言葉に詰まって話が続かなくなってしまうことがたびたびあり、そのたび貴間津居思いをします。  自分でもいろいろと考えてみたのですが、その場での話題が見つけられない=物事への興味が薄い、からなのではと行き着きました。  この、物事への興味が薄い、という問題を改善するためにはどんなことを実践していけばよいでしょうか。教えてください。  自分に自信がなかったり、常識を知らないと思われるんではといった恐れもあったりもするのだと感じていますが、それらを吹っ飛ばせたとしてもまだのこるもやもやがありました。それが上記でした。  物事に反応的になりたくない(カンタンにおこったりしたくない)と思う気持ちが強すぎてか、反応することが怖くなっているのかとも思います。  一度薄くなってしまったこの感覚をどうしたら得ることが出来るでしょうか。アイデアを教えてください。

  • 言われて嬉しかった言葉

    おはようございます 今まで人から言われて嬉しかった言葉はありますか? 人が喜ぶ言葉、嬉しくなるような言葉、褒め言葉、、、。 以前、こんな事言われて嬉しかったなぁ。 自分なら、、こういわれると嬉しいなぁ。 そんな言葉ありますか? 経験でも、想像でも(笑) 意外と人を褒めたりするの難しいですよね。 わざとらしい感じも苦手だし。 何気ない言葉、さりげない言葉がよいのかもしれませんね。 私、あまり人を褒めないので(失敗しないので、のパクリのつもり) あれば教えて頂けますか? 今後の参考にさせて頂きたいと思います。 回答お待ちしています。

専門家に質問してみよう