悪用された場合の株券不所持申出の恐れと対応方法

このQ&Aのポイント
  • 株券不所持申出書と株券不所持申出受理通知書が紛失した場合、悪意ある人物に渡り、借金の抵当になる可能性や会社や株主に不利益をもたらす恐れがあります。
  • 株券が不正に使用されることで、会社の信用が損なわれたり、株主の利益が損失したりする可能性があります。
  • 紛失した書類の悪用の恐れがある場合は、弁護士や警察に相談し、適切な対応を取る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

悪用されたら・・困ってます株券不所持申出受理通知を紛失!

三セクの株式会社を管理する公務員です。 株式会社の株主から送付された「株券不所持申出書」を、会社が紛失しています。 また、株主に通知した「株券不所持申出受理通知書」も株主が紛失しています。   この書類が悪用された場合、どのような恐れがあるでしょうか?   例えば、上記の書類が揃って同一の悪意ある人物に渡った場合の想定で    (1)借金の抵当になったりする恐れはあるでしょうか? (2)その他、会社や株主が不利益を被る恐れはあるでしょうか?  (3)恐れがある場合は、今時点でどこに(誰に)相談したらよいか、   どんな対応をすればよいか? 大変お手数ですが教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.1

知りうる範囲ですが。。 株券はすでに保護預かりか不発行としていることを条件として、 >(1)借金の抵当になったりする恐れはあるでしょうか? 「株券不所持申出受理通知書」は債権としてなんら意味を持つものではありませんので、通知書自体にその可能性は少ないでしょう。株券の不所持を株主が申し出て、預かり、若しくは不発行と株主名簿へ記載した時点で、株主は確定されてしまいます(商法226-2)。金融業者であれば、その辺の知識は備えているものと思います。従って、通知書自体に抵当権を設定することには無理がありますが、第三者が紛失した本人と偽って、通知書を元に株式へ担保を設定することはあり得るかもしれません。可能性は薄いですが。。。 >(2)その他、会社や株主が不利益を被る恐れはあるでしょうか? 株主名簿に記載があれば、不利益はないと考えます。 >(3)恐れがある場合は、今時点でどこに(誰に)相談したらよいか、 弁護士がよろしいかと思います。

sara7777
質問者

お礼

大変参考になりましたありがとうございます

関連するQ&A

  • 株券の不所持について

    今度、公認会計士による株券の現物監査があるのですが、新規設立の関連会社で株券の無い会社があります。 通常、株券の不所持受理通知書があるはずなのですが、その会社は株式払込証明書しかありません。 株式払込証明書には、「当社の○○株の株主であることを証明します。」と記載されているのですが、これで監査は乗り切れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 株券不所持申出書

    第三者割当増資で新株発行しましたが、 株主に対して「株券不所持申出書」を作成したいのですが サンプルあるいはダウンロードできるものがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 株券の紛失

    御願いします。 上場されていない友達の会社の株券2000株(@¥50)換金しようとしましたが、株券が見つかりません。株主名簿には、本人の名もありますが、やはり、除権判決等の裁判所の紛失手続き、再発行(1年かかります。費用も10万かかります)必要でしょうか?何か良い方法はありませんか? 宜しく御指導お願いいたします。   Sam

  • 株式取得証明の発行について

    当社は株券発行会社でありますが、公開会社ではないため、会社法第215条の4項により、株主から請求があるまでは株券の発行を行っておりません。 この度、株主間で株券の譲渡が行われたのですが、新会社法施行前は譲受先で株券不所持申出を行っていただき、不発行証明を株主に出していました。 現在は、不所持申出がなくとも、不発行の取り扱いとしているため、名義書換請求に対して、どのような書類を出せばよいのか苦慮しております。 1、「株主名簿記載事項を記載した書面」を交付する。 ただし、会社法第122条には、この書面は株式発行会社には適用しない旨の記載があります。 2、譲受先に改めて、株券不所持の申し出をしていただくようお願いし、株券不所持証明を発行する。 何か方法があればご教示ください。

  • 株券の紛失と相続について

     相続により、祖父が所有していた株券を相続するようになったのですが、探してみたところ株券は1株券のみしかありませんでした。本来は1100株あるようで、株主総会などの通知はその株数で届いております。  このような場合、どのような手続きを取ればよろしいのでしょうか。  ちなみに遺産分割協議書はございますが、10年以上経っております。  どうかよろしくお願いします。

  • パスポートのコピー+住所メモの紛失は悪用されますか?

    類似質問、関連質問についてはすでに目を通させて頂いたのですが パスポートのコピーのみの質問でしたので 表記の場合悪用される恐れがあるかどうかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 先日国内にて手帳を紛失してしまい その際に手帳の中にパスポートのコピーを挟んでいました。 また所持欄に住所と名前を記入していたので 個人情報とパスポートのコピーを同時に紛失した場合の悪用される可能性を教えて下さい。 (具体的にどのような恐れがあるかを教えて頂きたいです。) パスポートの失効手続きを考えているのですが 住所を書いた手帳を失くしている以上、あまり意味のない事でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 子会社の事業再編について

    子会社の事業再編について 定款で株主総会の承認がないと譲渡できない譲渡制限株式のみ発行の株式を、現在二者で保有のところを一人株主とすることにしました。 そこでの疑問が現在2つ… 1 自己株式を一部消却するため親会社から無償で取得するのですが、この際の株式の異動はあくまでも自己株式の無償取得→消却であって、譲渡のための株主総会の承認は必要ないと考えておりますがいかがでしょうか。 2現在二者いる株主の一方が残りの株主に全て譲渡します。 一方非公開会社の株券発行会社でありながら不所持申し出により株券を発行したことはありません。 譲渡に際しては株券がないと無効になりますよね。 発行する場合、株券の要件とは何でしょうか。 文房具屋で売っている日本法令の株券様式を使う必要がありますか? PCで適宜作ると言うわけにはいきませんか? また、株券を作ったらただ交付して名簿に反映すれば足りますか?どこかに登録したりするのでしょうか…。 素人で申し訳ありません。ご教示頂けると幸です。

  • 保険証の紛失・・悪用された時はどうしたら?

    保険証を紛失したようでどこを探しても見つからず、警察に紛失届けを念のためだしておきました。(電話での届けです) 心配しているのは、保証書を悪用された時の場合で、例えばサラ金とかにそれを使ってお金を借りられた場合など、紛失した側はどうなるのでしょうか? 電話で紛失届けを出した際に、警察の方に聞いたところ、サラ金とかからの連絡や請求があっても無視して警察の窓口にくるように言われました。又紛失届けではそれらの保障は出来ないという言い方でした。 それでは、紛失した側はもう何もすることは出来ないのでしょうか?会社には主人に頼んで再発行の手続きをお願いしているところです。 よろしくお願いします。

  • 譲渡制限会社の株券不発行の場合の実務について

    昨年の商法改正で、譲渡制限会社については株主からの請求が無い限り株券を発行する義務が無くなりましたが、 そうするとこれまでのように、株主からの「不所持申出」を受けて会社が「不所持証明」を発行する必要も無いという認識でよろしいでしょうか。 またこの場合株主がその地位を確認する手段としては、株主名簿の記載をもってのみ、ということでしょうか。 株主さんからは「確かに名簿で確認は出来るが、何ももらえないのも落ち着かない…」と言われ、それもそうかなとも思っています。 そもそも私の認識が合っているかどうかを含め、こういう場合の実務的な処理について御教示頂ければと思います。

  • パスポートのコピーを紛失。悪用される?

    こちらの類似質問についてはすでに確認済みなのですが、その時の質問回答が「悪用される恐れがある」「特に心配ない」の二つに分かれていたため、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。 一週間ほど前に旅行先(デンマーク)にてパスポートのコピーを紛失してしまいました。 コピーした面は写真の入っている見開きページのみです。 1、ずばり悪用される可能性はありますか? (添乗員の方に聞いたら特に問題はないと言われたのですが・・・。) 2、場合よってはパスポートの失効手続きをするつもりです。 ただ手続きまでのタイムラグに、お金を借りられたり悪用されたりした場合、その免責についてはどうなるのでしょうか? 念のため、連休明けに外務省の邦人保護課に電話して問い合わせようとは思っています。 その時に確認した方がよいこと、また別途今の時点でしておいたほうが良いことなどがありましたら、何卒アドバイスをいただけたら助かります。 ネットで調べたところ、タイではパスポートのコピーが印鑑変わりになり、借金の保証人に仕立てられることもあるそうで大変不安に思っています。 楽しかった旅行の余韻が不安な気持ちでいっぱいになってしまいました。 なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いいたします。