• ベストアンサー

会費の請求について

はじめまして 大学生です。3月末に卒業するのですが、 一部の教員が卒業パーティーを企画していたようです。 事前に一切の連絡もなく、決定後に 日時と場所、会費等の連絡がありました。 学校行事ではなく、あくまで任意で参加のパーティーなのですが、 不参加する旨を伝えても、会費を請求してきました。 このように、勝手にパーティーを企画し、 強制的に会費を請求することは問題ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • r900s
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 r900sさん こんばんは  例えば中学・高校の修学旅行みたいに通常の学費以外に学校行事で別途費用が掛る行事の場合、前もって連絡が有った上で学費に含めて費用を支払うはずです。100歩譲って直前に費用請求が在る学校行事の場合、即支払えない場合は理由が学校側の納得するものなら後払いも可能でしょう。例えば公立小学校の給食費未払いの方みたいに、払えるにも関らず解って払わないのは論外です。  ところで今回の卒業パーティーは元々学校行事ではないのですから、参加・不参加は学生の意志で行うものです。そして不参加の意志をきちんと伝えたなら、不参加学生に対して費用の請求をしてならないです。以上が法律上の考え方ですから、r900sさんに対しての会費請求は無視して大丈夫です。もしかしたらr900sさんが会費を払わないと赤字になってしまうので強制的に支払ってもらいたいと言う意図があるのかもしれませんけど、実問題の赤字・黒字なんて関係有りません。  払わない事でr900sさんに不利益が被るなら、裁判しましょう。100%勝訴です。裁判する時間の無駄かもですけど・・・。  以上よりきちんと不参加の連絡をしているのであれば、会費請求を無視して大丈夫です。もしかしたらr900sさんの不参加の意志がきちんと主催者側に伝わってない可能性も考えられますから、再度不参加の意志表示ときちんと不参加が伝わっているかを確認されたらどうですか???その程度で大丈夫だと思いますよ。

r900s
質問者

お礼

sionn123さん こんにちは やはり法律や常識的に考えても、この請求はおかしいですよね。 主催者側にはきちんと意思を伝えましたが、それでも 支払ってもらうとのことでした。 参加者が少ないため、不参加者からも会費を集めないと おそらく会場料も払えないのだと思います。 それなら、勝手に企画するなと言いたいですが。 やはり請求は無視することにします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

会費を請求することは違法でないとしても、強制的徴収は出来ません。 いやならば払わなければ良いことです。 払わないことによって何らかの不利益を被るようであれば、対抗手段をとれば良いことです。

r900s
質問者

お礼

あたかも払うことが当然といった態度で請求されたので 困っていました。やはり払う必要はないですよね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校同窓会会費や会員登録とは強制ですか?

    高校の同窓会で卒業生は強制的にその会員にならないといけないのでしょうか? 科学技術学園高等学校同窓会では通信制の卒業生を対象としているようですが、 この同窓会の会費、会員は強制的なものなのでしょうか? wikiをみても卒業時に会費をいかなる理由があろうとも納入し入会する。、とかかれてありますが、任意ではないのでしょうか? 法的にはどうなのでしょうか? 参加したくなく会費も払いたくない場合はそれでもいいのでしょうか? 卒業生に選択の余地はないのでしょうか?

  • ドタキャン会費の請求

    督促についておたずねしたく投稿させて頂きました。 先日、会費制の貸切パーティーを主催した際、 ドタキャンのまま連絡も無い人がおりまして、 私がその方の分の会費を立て替えて支払うハメになってしまいました。 会場を貸切で行うパーティーでしたので、 あらかじめ会場に人数を予約し、その分の支払いを確約してあり、 当日になって急に人数が減ったからと言えど、支払いは発生するのが当然。 それがあるので、参加を申し込んでいた方々には前もって、 キャンセルは何日前までが期限で、それ以降のキャンセルや、 当日キャンセルなどの場合にはしかるべきキャンセル料を支払って頂くよう、 再三のメール連絡にて事前にきちんと通達してありました。 (パーティーを案内したHP上でもキャンセル料については注意書きをしていました。) 実際に数日前に事情でキャンセルとなった方も数名おられましたが、 きちんとご連絡頂いた上で相当のキャンセル料を支払って下さいました。 当日何の連絡も無いままドタキャンしたまま、以後のこちらのメールにも 全く反応が無い状態で会費を払ってくれない人が2名ほどおりまして。 従って頂けない場合にはしかるべき法的措置もございます、とも 告げていたのですが、パーティー後、再三のメールにも無反応なため、 1名には督促のため、行政書士さんにお願いして内容証明を送りました。 不在で受け取っていない状況みたいですが。 もう1名は携帯の番号と携帯アドレスしか解らず住所を知らないため、 内容証明も送れていません。 立て替えている会費は1万円程度と少額ですが、 パーティーを欠席してもきちんとキャンセル料を下さった方々にも、 このままでは顔が立ちませんし、泣き寝入りは断じて嫌なので、 少額訴訟を起こしてでも追求したいと思っております。 訴訟費用を考えると割が合わないのでしょうけれど、 このままドタキャン逃げでほくそ笑まれるのは悔しいので。 こういった場合、 まず1点めに、 ネット販売のように、先方の住所に商品を送っているような場合とは違い、 今回のようなケースでのメールやHP注意書きの証拠能力等からして、 実際に少額訴訟を起こせるものなのかどうか。 2点目に、 住所が解らない為に内容証明を送る事が出来ない1名について、 こういったケースの場合に訴訟を理由に携帯会社に住所の公開を 依頼したりなど、なんらかの打つ手があるのかどうか。 法律にお詳しい方のアドバイスを頂ければと。 宜しくお願い致します。

  • 同窓会費の突然の請求について

    同窓会費の突然の請求について 母校(高校)を卒業してから20年以上経ちます。 その間、ずっと同窓会の会報が送られてこなかったのですが、1年程前から 会報が送られてくると共に、終身会費の約4万円を振り込んでくれという郵便が既に3、4回来ました。 同窓会費の終身会費というのは、私は初めて知りましたが、徴収の諸経費を少なくする為にそういう風に決めている様で、年会費を払うという選択肢は有りません。 ここ20年以上に渡って、何の連絡も無かったので、同窓会に入っているという意識も有りませんでした。 1.法律の専門家に是非お聞きしたいのですが、これは支払いの義務が法律的にあるのでしょうか? (退会をするという選択肢が有るならば、退会したい。) また、支払い義務がある場合でも、少なくともこの20年間のサービスを受けて来なかった期間は免除になるのでは? 例えば、卒業後、60年生きるとして、その内、20年分、つまり 3分の1は免除など。 2.また、同じように突然、請求を受けた経験のある方にもお聞きしたいのですが、どう対応されましたでしょうか? 補足;追加で状況を記述すると、 20年以上前なので、忘れてしまっていますが、おそらく卒業時に自動的に同窓会入会という事になっていたのではないかと思います。そして卒業後1回、2回ぐらいは、会報を読んだ記憶があります。 しかしその後、約20年間 なんの会報も送られておらず、同窓会に入っているという事実も忘れていました。客観的に考えると、大学時代にも転居しているので、宛先不明だったというのが送られて来なかった理由と考えます。 が、しかし、今まで20年以上、何ら会報の送付というサービスを受けていないにもかかわらず、突然の請求とは、ひどいのではないでしょうか? 退会の選択肢も与えられなかった訳ですし。よろしくコメントお願いします。 支払い期限が今年度中なので、緊急ではありません。今年 2010年10月ぐらいまでにコメント頂けるとありがたいです。

  • 結婚パーティの会費とご祝儀のバランスについて

    今度、友人の結婚パーティに参加することになっています。 結婚式は事前に家族のみで済ませている為、私はお呼ばれされていません。 私が3年前結婚した時に、彼女からごく一般的なご祝儀とお祝いのプレゼントを頂きました。 今回の結婚パーティの会費は1万円なのですが、いくら結婚式・披露宴に呼ばれていないからって会費のみを払うのはいくらなんでも・・・ですよね。 そこで、自宅にお祝いのプレゼントと一緒にご祝儀袋に頂いたご祝儀と同額を包んで送ったのですが、それで良かったのか今になって不安になってきました。 また、パーティの会費込みと考え、当日受付の方に 「事前にお送りしています」 と申し出た場合失礼に当たるのでしょうか。

  • パーティ開催に伴う会費徴収方法について

    回避の徴収方法についてご質問があります。 以前70人近くの知り合いや友達を誘ってパーティを行いました。事前準備や打ち合わせなど試行錯誤をしたのですが、当日お金の処理で問題が出ました。 二重払いが発生したり、払わずに参加したり、他にもパーティスタッフによる会費立替などによる混乱などです。 また、パーティ受付とお金の処理を同時に行っていたため、思ったより時間がかかりパーティの開始が遅れてしまいました。その結果、その後にやりたかった企画が時間の関係で出来なかったという事もありました。 5月の中旬にもまた予定をしているのですが、前回の教訓から「当日の会計処理は無し」を予定しています。しかし、この場合他にどういった会費の徴収方法があるのか疑問です。 何か良い徴収方法はありますでしょうか。

  • この場合はご祝儀か会費のみか教えてください。

    この日曜日に初めて結婚式に呼ばれました。 ご祝儀の袋も買い、ご祝儀をと思っていたのですが、 今回の場合はご祝儀を渡すべきか相手に気を使わせないか?と思ったので教えてください。 結婚式に御呼ばれしました。 はがきで参加の連絡をしたのですが、 どうやら式の後、披露宴はしない感じで その代わりに披露パーティを行うとのことです。 披露パーティーは式とは別の場所で、会費は12000円です。 私の知人の結婚式ですが、私の婚約者とも私を通じて面識が数回あり、連名で式に呼んでいただいています。 当初は私と婚約者とあわせて5万円のご祝儀+会費二人分を送るつもりでしたが ネットで色々見てたら、渡しすぎることも相手に気を使わせると言うこともあるみたいなので 会費だけでよいのか?ご祝儀もか?で悩んでいます。 式も参加しますので会費だけでは、、、と言う気もするのですがどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 会費制の結婚パーティーのこと

    3月15日に、高校時代の友人から会費制の結婚パーティーを 行うから来られるか確認したいと、数ヶ月前にメールで連絡がありました。今はあまり連絡は取りませんが、昔はそれなりに仲が良かったので、もちろん参加すると返事をだしましたが、それ以降今日まで、なんの連絡もありません。 他の友人も気になって、主役の子に聞いてみたら 「メールで出欠は確認したから、招待状は送らず、場所と時間を知らせるために、案内状を送る」って言っていたそうです。 残すところ2週間。未だに案内状が来ないので、どこで何時からやるのかわかりません。私から聞いてもいいものなのでしょうか。 メールが招待状代わりになってるということは、かしこまったパーティーではないのでしょうか。 もしかしたら、当初は呼ぶ予定だったけど、人数あわせなどで 私は呼ばれなくなったのではないか・・・と不安です。 呼ばれるのか呼ばれないのかわからないので、何の準備も出来ません。 会費制の場合、案内状などは直前にならないと来ないものなのですか? 主人は、そんな礼儀知らずな人のお祝いになんて行くことないと言います。 ラフなパーティーだから、直前にしか連絡がこないのか、 呼ばれないから連絡が来ないのか・・・。 案内状がこない時には、参加しないのが普通ですよね? もし案内状が届いた場合、ご祝儀は包むべきなのでしょうか。 4年前の私の結婚式に、主役の子は出席してくれて2万円を包んでくれました。私も同額を包んでいくべきでしょうか。それとも、会費分を 差し引いた額を包むのでしょうか。 質問ばかりですみません。また、文才がなくてわかりずらいと思いまが よろしくお願いします。

  • 協力会の会費について

    私は建設業に勤めている事務員です。 私の会社には下請業者の協力会というものがあります。 そこで質問なんですが、この協力会に当社からの会費を納めるべきか?という事です。 協力会の運営は下請業者さんの請求金額から数%を会費として徴収し、年間行事(レク・忘年会等)の費用に当てています。 この年間行事にも当然うちの社員(15名程)も参加しているんですが、社員分の費用を協力会の会費からまかなっている状態です。 私としては、業者さんの労働で得た収入から徴収した費用をなぜ社員はタダで参加しているのか疑問に思います。 この事を社長に聞いてみたところ、「うちの会社があって仕事があるんだから、会社から会費を出す必要は無い!」的な事を言われました。 本当にそうなんでしょうか? 業者の方にもそれとなく聞いてみたら、「他で取引してる所の協力会はその会社から助成金みたいな形で出してるよ」と言われました。 同じような会を運営している方がいましたら、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 会費制パーティーに子連れ出席する時の子供の会費は?

    友人の結婚披露パーティーに家族で招待されています。 一般的な披露宴ではなく、洋館を貸しきっての1.5次会のような感じです。 食事や運営などは、洋館と提携している業者やケータリングでの立食になるそうです。 招待状には、会費にするのでご祝儀などはご遠慮くださいという旨の一文があります 会費は一人2万円です。 一家で招待されており、あまり畏まったパーティーではないこと、子連れでも気兼ねなく来て欲しいということで洋館の1室をキッズルーム兼授乳等のお世話スペースとして確保してあり、他にも子連れ参加は複数あるとのことで、うちも0歳10ヶ月の子供を連れて行くことにしていますが この場合の会費についてどう考えたらいいか迷っています。 参加する以上は1人とみなされるのであれば、合計6万円・・・と思うとちょっと躊躇してしまうのですが・・・ (食事は特に子供用などは用意されていません。 大人と同じ食事ができるなら1人として考えてもいいのかもしれませんが、 離乳食を持参するつもりでいます※先方承諾済み) 後日お祝いを送る際に多少の上乗せのような形でも大丈夫でしょうか?? やはりそれでは失礼でしょうか。。。 こういった形のパーティーは初めてのため、常識がなくてお恥ずかしいのですが お読み頂いた方のご意見を頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 海外挙式後の披露宴。会費制と勘違いされてそうで心配です

    海外挙式後の披露宴。会費制と勘違いされてそうで心配です 5月に海外で挙式したのですが、 最近よく聞く、≪帰国後パーティ≫というのを6月末にすることになっています。 招待状も出欠確認は完了しており、あとは 細かい企画をするだけになっています。 帰国後パーティーですが、会費制(ビュッフェ)、祝儀制(フルコース・引出物)のパターンがあるそうですが、 今回、私達のパーティーは半分が親族が占めており、担当さんとも話した結果、親族がいるのであれば、会費制ではなく、祝儀制にした方がいいとのことで、祝儀制にしました。 ですが、少し前に、私の友人が、同じように海外挙式していて、会費制で帰国後パーティーを開催しています。 それに列席した人も何人かかぶっていて、私は会費制と勘違いされていないか心配です。 担当さんにそれを相談しましたが、招待状に会費の金額など書いていなければ、普通は祝儀制とわかりますので、 何もあえて記載しないほうがいいですと言われました。 でも、何人かが、会費制と実際勘違いしている気がして心配です。 「帰国後パーティー??あぁ、会費制の??」という感覚が多いようです。 実際、1人の友人に「当日、費用ってどのくらい?」ときかれました。つまり、会費がいくらかって聞いてるってことですよね? これは、今のうちに、何か皆さんに連絡しておいたほうがいいですか? それとも、普通はわかるものなのですか? 連絡するといっても、 「会費制じゃなくて、祝儀制なので~」って言うものなんだか、いっぱい包んで来てって言ってるような気がして失礼かと思うので、 なにか、いい伝達の仕方はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 あくまで、会費制と思っていて、来たら祝儀制だったとなれば、びっくりすると思うので、質問しているだけです。 一応、実際質問してきた1人の友人には祝儀制って言いました。。。 親族とかも来るから・・・・って言ってもわからなさそうだったので。 私としては、会費制と思われていても、祝儀制と思われていても、 開催する内容についても、対応の仕方も変わるわけではないです。