• ベストアンサー

はまちは養殖、いなだは天然、これって常識なの?

魚屋で、これハマチって聞いたらいなだといわれ気を悪くされました。どうやらそこではハマチは養殖、いなだは天然をさすようです。これって一般的な表現なのでしょうか?常識なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maac777
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.4

もともとブリ属の養殖発祥の地が西日本(香川県)で、関東方面に出荷された際に 関西での呼称「ハマチ」で流通したために、関東では >ハマチは養殖、いなだは天然をさす 習慣があるようです。 また現在でも養殖物の多くは西日本産であることと、 逆に天然物は東日本でも漁獲量が多いので(ブランド物を除き)ほとんど西日本からは流通しないため、 東日本では天然物の「ハマチ」にお目にかかることが少なく、 こういった呼び分けが都合が良いのかもしれません。 もちろん関西では「ハマチ」は単にブリ属の1~3kgのものを指しますので 天然ハマチ・養殖ハマチはそれぞれ普通に存在します。 魚は地方名が多く、全く同じ名称でも全然別の魚を指したり、 また例えば「赤イカ」と「白イカ」は地域によって逆のイカを意味したりと 複雑怪奇なことになっています。 この点実に厄介なことではありますが郷に入れば郷に従えで、 知識をつける・慣れるしかないように思います。

yakyutuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なぜかわかりませんが、東日本では養殖ハマチを作らないところからついた呼び名なんですね。確かに魚名は地域によって名前が違ったり、外国産の魚に好き勝手な名前をつけたり、素人には理解不可能な世界です。

その他の回答 (4)

  • maac777
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.5

No.4です 下の「ブリ属」→「ブリ」に訂正します。 「ブリ属」だとカンパチやヒラマサも入っちゃいますので。

  • sengaku
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.3

確かにどちらがおいしいかということは別にして、東京でハマチは 養殖、イナダは天然ということになるでしょう。 しかし、鯛に天然物・養殖物があるのとは違い、養殖したイナダが ハマチではありません。 ちなみに関西地方ではブリの成長に合わせてツバス、ハマチ、メジロ、ブリ という呼び方をするので、関西では天然物のハマチが存在します。 関東の養殖物にややこしい名前をつけたものですね。

yakyutuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いつのまにそんな区分けがついたかわかりませんが、実に紛らわしい呼び名だと思います。

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.2

東京では小さい順にワカシ、イナダ、ワラサ、ブリと呼びます。 私も便宜上は養殖がハマチで天然はブリと呼んでいますが、土地や店ごとに呼んでいるだけで、定義は無いと思います。 ですが基本的には養殖か天然かでハマチかブリで呼びわけるのが基本だと思います。

yakyutuku
質問者

お礼

やはり土地や店ごとですか。素人相手にいかにも当然のように話されても、ちょっと無理がありますよね。ご回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

東京付近では15cmくらいまでのものをワカナ,40cmくらいイナダ,60cmくらいワラサ,90cm以上ブリ. こちらでは もじゃこ、わらさ、いなだ、はまち、ぶり といっていますが養殖物はすべてはまちと呼ぶ地方もあります 全国的な統一名称は無いようです

yakyutuku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東京付近なのですが、こちらではワカシですね。モジャコは初耳です。ぶりって実に紛らわしい魚ですね。

関連するQ&A

  • 天然ものと養殖もの

    天然ものと養殖もの ぱっと思うのが天然物の方がいい(おいしい、うまい)のでは?と思います。 グルメ番組でもさすが天然ですね・・味が違う、おいしいと言う表現をよく耳にします。 でも近年ではマグロやウナギなどの養殖の技術も進んで プロが食べ比べても養殖の方がおいしいって言う人がよく見ます。 特にマグロなんて養殖の方がエサも豊富に与えられ天然よりおいしいと言われてますよね・・ 天然で育ったものより養殖のものがおいしいってなんか微妙ではないですか?

  • 天然と養殖・・・

    肉より魚が好きなのでよく魚を食べます。 本当は商店街の魚屋さんとかで買った魚は美味しいのでしょうが、周りには普通のスーパーしかなく、そこで買っています。よく養殖の魚より天然の魚がいいと言われますが、スーパーで売っているのは養殖の魚ばかりでしょうか?天然ものの魚ってどうやったら見分けがつくのでしょう。自分で魚を買うようになって困ってしまいます。 ラベルとかにも特に表示されていないし、氷の上にバラで 売られているものでも、これは養殖なのかなあと思って買っています。スーパーで天然ものの魚を見分ける方法ってありますか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 養殖?天然?

    養殖?天然? スーパーでサバを買いました ラベルにはノルウェー産 塩 酸化防止剤 ブドウ種子抽出物とだけ書いてありました。 たしか養殖の場合は表示の義務があるはずなので天然物ということでしょうか? 最近ではサバの養殖もされているみたいなので 養殖か天然か気になったのでおねがいします

  • 養殖マグロって、大きさは?

    スーパーなどで、オーストラリアの養殖物と表示されたマグロが売られていますが、まぐろは大きな魚です。黒潮などにのって回遊するので、身が引き締まっておいしいのだと聞いたことがあります。 養殖のハマチも、鮮度が落ちると生臭くておいしくありません。 鮎などだと、稚魚の放流が行われますが、養殖するのでなく、稚魚を放流して、魚がたくさん取れるように出来ないのでしょうか。 今年の冬、日本海側の温泉に行ってきましたが、カニもさることながら、お作りも天然物で大変おいしかったです。 薬漬けで育てられたマグロはいりません。 で、まさかあのような大きなマグロが養殖場でハマチの養殖のように身を寄せ合うように育てられていると思えないのですが、大きさはどんなものなのでしょうか。 また、天然物に比べて小さければ、それをマグロと呼ぶのは、なんとなく不自然な気がするのです。どうなんでしょうか。

  • 養殖か天然

    魚のパッケージに養殖と書かれていなければ、天然と判断してもいいのですか? 養殖は記載義務があるのでしょうか?

  • クラスに養殖天然が多すぎる

    私→普通の女子 A→誰にでも優しいガチ天然☺️ B→Aにだけ冷たくてここぞという時だけ天然を発揮させる養殖天然 C→Aにだけ冷たくて、男友達が多くて男がいる所だけで天然を発揮させる D→よくある養殖天然だけど女子グループに居る Aにだけ酷くする養殖天然が2人いるのでたまぁに相談を受けます。 どうしたら撃退出来ますか❓😔 (勇気はないので何か言う系じゃないのでお願いします‼️)

  • 「いなだ」のカロリー教えて下さい

    鰤(ぶり)は出世魚でその名も脂の乗りも各段階で全然違います。 関東の呼び方で「いなだ」は比較的さっぱりしていますので、鰤よりははるかにカロリーは小さいと思いますが、食品標準成分表には「鰤」と「はまち」しか掲載されていません。 関東名で各段階のカロリー判っている方教えて下さい。 なお「はまち」は関西名にありますが、関東名にはないようです。 関東で売られている「ハマチ」は関東名の何に該当するのでしょうか。 今晩「いなだ」の刺身を、明晩「いなだ」の塩焼きを食べますので、「いなだ」についてはすぐ知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 食材としてのブリとハマチの違い

    食材としてのブリとハマチの違い 食材としてのブリとハマチの違いについて教えてください。 今までは雑学として「出世魚であり、ブリの若いものをハマチと呼ぶ」 くらいの認識しかありませんでした。 調べたところ養殖ものを一律ハマチと呼ぶこともあることを知りました。 また、サイズで判断したり地域性もあるらしいということもわかりました。 養殖ハマチは身が白っぽいと見た目の違いを説明しているサイトもありました。 ブリとハマチの違い http://temaeitamae.2-d.jp/top/t6/k2/6.html でも、結局そんなマメ知識を知ってても、味の違いがわからなければ 意味がありません。この点については調べてもわかりませんでした。 ということで今回質問させていただくことにしました。 質問1 すしや刺身でハマチを食べようとすると何が出てくるのでしょうか? 店や地域によって異なるものが出てくると考えたほうがいいのでしょうか? 質問2 食材としての天然ブリと養殖ハマチの違いについて教えてください。 身のしまり、油の多さ、味の違いなどについて。 質問3 食材としての天然ブリと天然ハマチ(ブリの若いもの)の違いについて教えてください。 身のしまり、油の多さ、味の違いなどについて。 よろしくお願いします。

  • 養殖と天然の魚について

    知識が無いので教えて下さい。 鮭が好きで、良く生鮭を焼いてたべるのですが、某百貨店ではロシア天然生鮭と国産の養殖生鮭が売られています。 安全面ではどちらが良いですか? やっぱり天然の方が値段も高いですが、養殖より天然の方が魚の皮の部分が美味しい気がします。 現在育児中なので、こどもに与えるという面でもどちらがいいでしょうか? やはり国産の方が良いですか? 宜しくお願い致します。

  • 安いハマチが売ってないのはなぜ?

    ハマチ・サーモンといえば安い寿司ネタの代表だと思いますが、 スーパーなどに行くと「サーモンのブロック」は売ってるのに「ハマチのブロック」を売っているのは ほとんど見たことがありません。 近くのスーパーや百貨店ではどこでもちょっとお高いブリはいつも売ってるんですが、 成長前の安いハマチとかイナダは滅多に売ってないんです。 これはうちの地域だけのことでしょうか? 当方、神奈川県です。 うちの近くは普通に売っているという方、地域と値段を添えて教えてください。

専門家に質問してみよう