• 締切済み

電話対応・・困りました。

時々電話がかかってくる取引先があります。 大手の取引先です。 社長に、かかってきたことを言うと、顔を顰めて身振り手振りで嫌がられます。 社長は、電話応対が苦手です。マナーを知らないので、大手の人と電話で話すのが嫌みたいです。 はいどうもっていつも出られますし、どうもで電話を切られます。 電話をかけたいときは、私にかけさせて、担当者が出てから社長に代わったりするぐらいです。 でも、また本日かかってきました。 毎度毎度断るわけには行きませんよね。 どうしたらいいんでしょうか? 困りました。

noname#52753
noname#52753

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

そもそもの問題の本質は、社長さんの電話応対が下手ということですよね? 質問者様は「会社代表者としてそれでは困る!」と文句を言うのが、最も正論かと思いますよ。 お立場上、それが困難であれば、「次回から電話があった場合、どうすれば良いですか?」と質問し、社長に決めてもらえば良いのではないでしょうか? 質問者様に相手を呼び出して貰ってから、社長さんが電話に出るというのは、社長さんなのですからアリかと思います。

noname#52753
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社長には一度聞きました。断ってくれみたいなことを言われました。 でも、毎度毎度外出中で断り続けるもの気を使います。 社長でないと用件を言ってくれないのです。 どうすればいいかと思い質問しました。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.1

毎回、外出中ということにするしかないと思います。 それなら忙しい人だと思われるでしょうし、 急ぎの用件があるようでしたら代わりに聞いておくか 必要なら社長から折り返し電話をしてもらうと良いと思います。

noname#52753
質問者

お礼

毎度毎度外出中で通しています。 用件は社長でないと教えてくれません。 なので、社長に言うのですが、そのたびに顔をしかめて 嫌がられます。 やはり、外出中で通し続けるしかないのですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インフルエンザ病欠者の電話への対応

    社内でインフルエンザが流行っており、病欠者がでております。 (社内規則でインフルエンザ感染者は数日間出社禁止) 突然の病欠で引き継ぎが不十分な場合などもあり取引先からの電話で催促などが来る場合もあります。 電話対応をする際は、担当者がインフルエンザで病欠という話をまずしていたのですが、同じ課の方から取引先は仕事の話がしたいのであって休む理由なんて関係ない、理由を聞かれたらいってもいいが言い訳がましい話はするな。休みの理由を言わないのは社会人の基本的マナーだと怒られました。 1日だけならそれでもいいと思いますが、担当者は本日お休みですだけですと「また連絡します」と言われる場合も多く、取引先の方から再度連絡があった際にまだ休み中だったりと取引先に余計な手間をかけてしまいます。 (基本的に社内にいるもので確認してご連絡という流れにするようにはしますが) また、大事な仕事だった場合に理由の説明なしに数日間休むとなると取引先に無責任な担当者だと思われそうな気がします。 相手先が長期休暇を不審に思っても理由を聞いてくれるとは限りません。 「担当者がインフルエンザで数日休みになるため、代わりに対応致します。申し訳ございませんが内容をお教えいただいていいですか?」というのがマナー違反なのでしょうか?

  • 電話の対応

    営業事務をしている者です。 電話の対応について教えてください。 営業担当者が、身内の不幸の為、休む場合ですが、 取引先からの問い合わせには、「○○は本日お休みを頂いております。」と伝えるのがいいのでしょうか。 ちなみに、お局っぽいおばさまは、「休みって言わないで、地方に出張にでているので本日連絡取れません。」と伝えた方がいいと言うのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 信用調査の電話

    会社に時々信用調査の電話がかかってきます。 内容は「○○商工リサーチと申します。取引先の企業様から御社の信用調査の依頼がありますのでいくつかお伺いしたいのですが、社長はいらっしゃいますか?」というものです。たいがい外出しているのでその様に言うと、「番号を申し上げますので連絡下さるようにお伝え下さい。」とのこと。 みなさんはこのような場合、社長に伝えますか?また、伝えたところで社長は調査に答えてますか? 私は「ハイハイ」と普通に応対し、そのまま無視していますが...

  • 電話応対のビジネスマナー、どう教わりましたか?

    ビジネスマナーの電話応対のマナーについて、 出来れば入社5年以内の20代の方にお聞きしたいです。 この4月は難しかったかもしれませんが、今までなら入社して1ヶ月くらいは社内研修でビジネスマナーやグループ研修を経た後に各所属に勤務してるかと思います。 この時の研修で電話応対については学ばなかったでしょうか? もし電話応対も学んだのなら、どのような研修だったか教えて頂きたいです。 特にBtoC(会社→個人のお客様)で研修した方にお聞きしたいです。 というのも、私はここ10年ほどでしょうか。 大手会社すら電話応対のマナーがなってないと感じます。 https://next.rikunabi.com/journal/20171101_s01/ これの■電話をかける時のマナー6選の2をみると 『2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る』と、書いてあります。 私も新入社員の頃はそのように教わりました。 しかし、最近ではこれが守られてないように感じます。 最初から『もしもし、〇〇さんのお宅(お電話)で宜しかったでしょうか?』と聞かれます。 私は今のご時世、詐欺グループや不審者からの電話の可能性を考えると、すぐに「はい、そうです」なんて言えません。 『どちら様でしょうか?』と聞いてようやく 「あ、失礼致しました。私、〇〇会社の□□と申します」と名乗ってくれますが、今はそれがマナーなのでしょうか? 確かに今の若い人はスマホ慣れしているから、着信があれば何処の誰かが画面に書いてあるのだと思います。固定電話でもナンバーディスプレイが普及しつつあるかと思いますが、会社等からだと電話番号しか記載されませんから一般人からしたら番号だけ書かれていても分からないことが多いのです。 そして恐る恐る電話をとっても電話を掛けた側が『〇〇さんのお宅でお間違い無いでしょうか?』と先に名乗らない。 とても失礼な応対だと思うんです。 でもそのような応対が日頃お世話になっている大手会社(例えば携帯電話大手3社、某大手宅配業者)でさえもこのような対応ですから、もしかすると私の考えが古くて(となると上記URLの情報も古いということになりますが。)普段の電話応対が新しいビジネスマナーなのかな?と思いはじめました。 どなたか教えて頂きたいです。お願いします 質問に補足する カテゴリを変更する

  • パートさんに長く働いてもらうには?

    1.わが社の社長はあまりものを知らない。なのに勉強しようとしない。向上心はない。(自社製品や関係社のことは詳しく、尊敬する) 人にきけばいいという考え。 一割の計算は電卓でどうやるんだっけ?業務たぼうって何?と聞く。 よって多忙という漢字から笑顔で説明する。 私はこういう社長だったのかとショックを受けましたので、他の方も受けそうです。 2.社長は電話応対が苦手。面接官も苦手。入社3年目の事務の私に工場業務説明と面接応対をさせた。まあ、いい勉強にはなったが。 大手の会社から社長宛に電話がかかると、顔をしかめて、身振りで出たくないといわれる。またそれに私は、ショックを受けた。 3.親族経営。女性多数。そのうち、親族と親族以外で、要注意人物5人。たとえると、姑1、小姑2、監視人2人ってところ。 でも、みな工場で作業するので、事務所には私1人。お昼時と、工場の人の帰宅時意外は平穏。 4.みな、ばりばりの方言。取引先もそう。会社にいる大ベテランさんは、その方言が最初は怖かったらしい。 私は、生まれ育った地なので、聞きなれているが、そうでない人は・・・わからない。 こんな会社で事務のパートさんにせめて半年は働いてもらう為に、 私ができること、努力することを教えてください。 忙しすぎて、私はパンクしそうです。

  • 電話応対について

    取引先から電話があって、担当者がすでに帰っていない場合の返答について教えてください。 「本日○○は退社いたしました」でよいのでしょうか?

  • 電話での対応、話し方

    先日、内定先の会社へ電話したのですが、担当の方 がいなかったので、折り返し電話をくださるといわれ 翌日電話をしていただいたようなのですが、 私が留守をしていました。そのため、 本日電話をこちらから、しなければいけないと思うのですが まず、挨拶としてはどうすればよいでしょうか? お忙しいところ申し訳ありません。内定をいただいた、 ○○高校の○○と申します。きのう、お電話をいただいたのですが ・・・その後どうはなせばよいでしょうか? 今日も担当の方がいらっしゃらない可能性もありますので その際は、こちらから、「再度電話をかけなおします。 担当の○○さんは、いつごろ戻られますか?」 と質問してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電話応対で・・・

    お世話になります。 基本的なことで、恥ずかしいのですが、 電話を受けた際、名指し人が休みの場合は 「本日、○○は休みを頂戴しております。」 という応対は正しいでしょうか? 私は普段、上記のように応対しているのですが、 正しい電話マナーでは別に言い方があるのかどうか 気になっています。

  • あなたの電話対応を教えてください。

    あなたの電話対応を教えてください。 先日、事務職に就職が決まりました♪ 事務も未経験ですし、電話対応をした事がありません。 ですので、実際みなさんが使ってる対応を少し聞いて 学んでおきたいと思い質問致しました。 以下の文(@)を実際の対応に変えて回答して頂けたらと思います。 電話がかかってきました。 ※私は株式会社ABC の 四角です。 @はい、もしもし。 →取引相手でした。 @どうも。     →社長の出して @ちょっと待って! →今はいませんでした。 @社長は居ない。戻ったら折り返す?  →そうして下さいと言われ、 @もう一回名前とか連絡先教えて!   →教えてもらい @(最後に電話を切るやりとりを教えて下さい) ※あえて砕けた表現にしてるだけなのでふざけてるとは思わないで下さい。 入社したばかりですと、私宛の電話はないと思うので こんなやりとりにしてみました。 是非、他に知っておくと良い表現やよくあるやりとりなど ありましたらご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • 電話対応

    4月から社会人になりました。 研修も終わり、担当部署に配属され主に電話対応をしています。 お客様や取引先からの電話を担当者に繋ぐ役目です。 私の課は人数が多く、80名ほど居ます。 その為内線で電話を回すのですが、その担当者が内線電話に出ない場合、席を外しているだけか、外出しているのか分かりません。 外出する際どこに行って、何時に帰りますよ。と書くボードがあるのですが、私の席からでは見えません。 そこで質問なんですが・・ お客様に『ただいま確認いたします。少々お待ちいただけますか』 内線をまわす…出ない。となった時。 保留に切り替えてダッシュで担当者の予定をボードで確認しに行く。(1分弱) 担当者が席を外しているか、外出しているので、確認して折り返し電話しますという。(外出していた場合、私がお客様に再度連絡をして、担当者は外出していて○時に戻ります。いかがいたしますかと聞く) このような場合どうするのがいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう