• 締切済み

茶碗に染み付いた匂いの取り方

20年前の茶道具を出したところ、杉の香りが茶碗に染み付いてお湯につけて洗っても何をしても杉の匂いがとれません。 取れる方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.2

陶磁器など変質しにくいものはすべて、台所用漂白剤(キッチンハイターなど)で匂いを取ることができます。洗面器に規定濃度に作った溶液を入れて1晩ぐらい漬けておいてください。そのあとよく水ですすげばOKです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

重曹で洗ってみてください。

関連するQ&A

  • 茶碗の釉のにおい消し方法を教えて下さい。

    先日、あるオークションで茶道の筒茶碗(京焼)を購入しました。自宅で、自分用に。で、深鍋に茶碗を入れ、茶碗がかぶるくらいの水で30分程煮沸し、自然に乾燥させたのですが、臭うのです。釉のにおい(?)、それとも・・・?。お茶の匂いよりも、薬のような臭いが強いのです。以前に茶道具屋さんで購入したお茶碗(京焼)は、臭わなかったのですが。来週、友人とこのお茶碗でお茶会の真似事でもしようかなと思っています。宜しくお願い致します。

  • 大事な志野茶碗が・・・

    茶道に興味があるものの、時間とお金がなく、入門書の本を読みながら独学で楽しんでいる素人です。 美術館に通い、茶道具の美しさに眼を肥やしておりましたが、展示されているだけの美術館では想像するしかない、実際に茶碗にお茶を入れたときの色合いというものに興味を持ち、志野茶碗を購入しました。 白い志野茶碗に緑色のお茶を入れると、雪の間から芽吹く福寿草のようで大変自分の茶碗を気に入ってます。 購入して1年くらいですが、見込みに貫入が見え始めました。 ところが、茶溜りの、もともと茶碗にあった気泡の穴に経年の使用のためか、お茶が付着したようで、黒ずんだ点となってしまい、白い志野茶碗には黒いカビが生えてしまったようにも見えます。 使用して茶碗を育てあげた結果の景色といえばそれまでですが、私の茶碗の扱い方や保存方法に問題があったのでしょうか? 本を調べても載ってないので、どなたかアドバスをいただけると幸いです。

  • 茶碗

    義祖母の80歳のお祝いに茶碗(抹茶茶碗?)を贈ろうかと考えています。 表千家・裏千家のような宗派(?)によって茶碗って変わってくるのでしょうか? 祖母は、茶道は趣味とかではなく、習いに来る人(お弟子さん?)もいます。 そのような祖母に茶碗を贈るのは軽率でしょうか? お茶の道具は、茶道を嗜む人が愛着を持って選んで購入する物のようなイメージがあります。 私は茶道のことは全くわかりません。 見た目がとても素敵なお茶碗を見つけたので、「お祝いにいいかも」と思ったのですが、 そもそもお茶について無知な私が、茶碗を贈ることは軽率で失礼でしょうか? 質問だらけになってしまってすみませんが、お時間があるときにご返信いただければば幸いです。

  • 【茶道具の歴史】茶道の茶道具の最初の茶碗は天目茶碗

    【茶道具の歴史】茶道の茶道具の最初の茶碗は天目茶碗だったって本当ですか? どう見ても天目茶碗の制作は難易度が高いと思います。どう考えても最初の茶碗は素焼きの茶色だけの茶碗だったのでは?

  • 茶碗の上薬?

    昨日近くのショッピングモールで茶碗2個(1個945円)と湯のみ2個(同893円)を買い今日夕食時に使用したところ、なんか上薬のにおいかなと思う薬臭さが強く舌もしびれた感じがしてその後鏡で舌を見ると両脇がただれた感じになっていました。夜なのでこのまま少し様子を見ようとは思いますが、こういう場合明日以降どこかでこの茶碗の上薬に何が使われているのか調べてもらうにはどうしたら良いのでしょうか?どこに持っていったらよいのでしょうか?保健所でしょうか?お店には事情を話そうと思いますが、ちゃんと原因を調べた方が良いのでしょうか?お茶もその湯飲みで飲むと匂いの方が強く、まずく、不安でした。飲んでしまって後悔しています。どなたかこういう場合の処置の仕方をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この湯飲茶碗を探しています。

    20年前に新宿の京王デパートで、何個か買った茶碗です。 好きで使っていたのですが、落として壊したりして最後の1個になってしましました。 その最後の1個もこの頃、お茶が漏れるようになってしまいました。 京王デパートに買いに行ったのですが、昔と雰囲気が全く違っていておいてありませんでした。 この茶碗の産地とどこで買えるかわかる方おられたら教えてください。

  • 好きな匂い。

    今日オフロに入ったら誰がいれたか柚子が浮いていました。柚子湯ですねー。 湯のなかでへにゃへにゃになった柚子の匂いを嗅いだら、それでもまだ匂いは立派に残っていて、思わず笑顔になってしまいました。 思わず笑顔になるほど好きな匂いってありますか? いい匂いだと思うものはいくらでもあるけど、笑顔まで出てくるほど好きな匂い。わたしの場合は他にカサブランカの匂いと、お香の伽羅の匂いなんかがそうですね。沈丁花や金木犀も幸せな匂いだけれど、微妙な差で2のラインまで下がります。 まあ質問と言うよりは単なるアンケートなのですが。でも世間の皆様はどんな香りが好きなのだろう??興味があります。 せっかくですから嫌いな方もあげていただきましょうか。わたしは意外に駄目なのがラベンダーです。嗅ぐと頭に響きます。 珍答・難答あわせて募集してます。どうぞよろしくお願いします。

  • お椀と茶碗がくっついて離れない!

    夕食で使ったお椀と茶碗がくっついて離れなくなりました。 形はどちらも同じようなもので、深みのあるものです。 一般的な(?)味噌汁お椀のような形です。 お椀の方がひとまわり大きくて、どちらかというと 「どんぶり」と言った方が近いかもしれません。 材質は、よくわからないのですが、陶器ではなくて塗りです。 茶碗の方は、陶器です。 洗っている時に、お椀に茶碗を重ねたら、まったく離れなくなりました。 お椀と茶碗の間の水がちゃぷちゃぷ言ってます。 振ると、少しだけ漏れてきます。 これを外す方法はありますでしょうか? よろしくお願いたします。

  • 茶碗に残ったご飯粒…

    最近、食事中に4歳の娘がご飯茶碗に残ったご飯粒をお茶を入れて取っています。保育園ではその方法でご飯粒をとっていると言っているのですが(たぶん先生に教わったのでしょう)、私はちょっと嫌でした。 我が家ではご飯粒を残さないようにとしつけていて、下の子がご飯を食べ終わる頃には茶碗に残ったご飯粒がこびりついてしまい、よく「とれなーい」と困っているので、子供がたくさんいる保育園では仕方が無いかな~とは思っているのですが… 亡き祖母(明治生まれ)なんかはやはり食後ご飯茶碗でお茶をのんでいました。茶碗をきれいにするためと言っていた気がします。 前にTVで、昔箱膳で食事をし茶碗をそのまま箱膳にしまっていた頃の習慣なんだとみたことがありましたが、食器洗浄乾燥機もある今 お行儀としてどうなんでしょうか? 私としては彼女の習慣となってしまい、人と食事をした時にやってしまったらおかしいかな、と思っているのですが。

  • 好きな臭い

    本来香りを楽しむ物ではないんだけど、好きな臭いのする物ありませんか? 例えば 私はバスの中の臭いと、最近少ないけどスーパーなどで貰う茶色の紙袋の臭いが好きです。 あと、皆嫌うけど新車の臭いも好きです。

専門家に質問してみよう