• ベストアンサー

確定申告の所得申告について

確定申告について質問があります。知識がある方、アドバイスをお願い申し上げます。 ・その年の収入を申告との事ですが例えば昨年(11月21日~12月20日  勤務)の給料を翌年の1月5日の送金で受け取る場合は  所得として申告するのは昨年・本年どちらの分の年なのでしょうか?  個人的には収入=給料受取日との解釈をしておりますが誤りなので  しょうか?  派遣会社からは昨年分としての源泉票を受取ましたが”所得”を得た  のは本年なのでできれば本年の所得として申告したいと希望しており  ますがそのような変更や繰延処理は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91975
noname#91975
回答No.3

(所得として申告するのは昨年・本年どちらの分の年なのでしょうか?) 収入確定日については、契約や習慣により支給日が定めれれている場合はその支給日、定められていない場合は支給を受けた日になります。 従って、派遣会社の支給日が翌月5日となっていれば今年の収入ということになります。 (そのような変更や繰延処理は可能なのでしょうか?) 派遣会社に申し出て源泉徴収票を訂正してもらう必要があります。 そうでなければ、確定申告しても昨年の収入になってしまいます。

nv33k77
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 雇入通知書には20日締翌5日支払と記載されてます。 今年分で問題ないと思います。

その他の回答 (2)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

源泉徴収票のとおり、昨年分の所得になります。 給与の支払額は、昨年12月20日に確定しているので、その年の所得になります。 翌月5日受け取りというのは、あくまで会社の都合であり、昨年のうちに払うことができるものを会社の都合で遅らせた、と税務署ではみなされるようです。 変更はできません。

nv33k77
質問者

お礼

契約書に20日締め・翌5日振込と記載されている契約です。 内容からすればやはり今年の所得で問題ないと思いますが? 会社都合でこのような処理になったようですの・・・。

  • kasho002
  • ベストアンサー率51% (40/77)
回答No.1

税理士で元銀行員です。 給与所得の収入計上時期については、以下のとおりとなっており、 給与の支給日の属する年の申告になります。 ※所得税法基本通達36-9 (給与所得の収入金額の収入すべき時期) (中略) (1) 契約又は慣習その他株主総会の決議等により支給日が 定められている給与等(次の(2)に掲げるものを除く。)に ついてはその支給日、その日が定められていないものにつ いてはその支給を受けた日

nv33k77
質問者

お礼

ご回答有難うございます。力強い回答で安心できました。

関連するQ&A

  • 確定申告の所得基準について

    派遣契約社員の収入申告について教えてください。お願い致します。 派遣社員は”週払い”や”月払い”が選択できて私は長期契約で月払いの選択で給料支給を受けております。ただし勤務先により締日や支給日が派遣会社の規定により違う場合があります。 雇入通知書は給料支払条件:20日締ノ翌5日振込と記載されています。 昨年の11月21日~12月20日までの通知書(書類は1ヶ月単位)にも 支払条件が20日締ノ翌5日振込と派遣会社の規定で定められています。 支給日:今年の1月5日(通帳入金日) この場合は昨年の所得として申告義務ある所得なのでしょうか? 派遣会社より昨年分として源泉徴収票を受取ましたが今年の所得では ないかと不思議でたまりません。問題ないとはいえ個人の税金を左右 するので正しく理解しいと願っております。 (1)昨年の源泉徴収票を翌年申告に変更する事は可能なのでしょうか? (2)昨年の源泉票と雇入通知書を税務署ヘ持参して除外してもらえるので  しょうか?(内容説明の上) (3)企業正社員など25日給料の方はたいてい給料支給日月の対象締日が  当月になっているのでしょうか? (4)たしかに12月に受け取ろうと思えば受け取れたであろう収入ですが  会社側の契約内容により本年支給になる給料でも昨年の源泉扱いに  する企業側の利点はありますでしょうか?

  • 確定申告後の所得税の還付

    昨年1月~9月迄自営 10月~12月会社勤め で、今月の確定申告での昨年の収入は60万円でした。 会社での給料からは所得税が引かれてました。 たしか、非課税の収入額なので、所得税はもどってくるんでしょうか? その際の手続きはどのようにしたらいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    詳しい方よろしくお願いします! 23年度の確定申告について質問させていただきます。 私は、父の扶養に入っていて昨年120万の収入がありました。 22年度は、確定申告をせず、23年の12月に父の給料から所得税追加納付税(19000円)がひかれました。(給料は、120万よりも低かったです。) いろいろ調べているうちに、遅延税というものを知り、もしかしたら昨年それも含まれていたのかな?と疑問に思いました。 それと同時に3月15日までに23年分を確定申告すれば、(自分で計算して後19000円支払えばいいと分かりましたが)色々と加算されることはないのでしょうか? わからないことだらけ、乱文で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 所得税の確定申告をしなくてもよいでしょうか?

    所得税の確定申告のことで教えてください。 昨年の1月、たった数日パートに行った給与(3万円くらい)が昨年の全収入でした。 年が明けて、パート先からその分の源泉徴収票が届きました。 「源泉徴収税額」は0円でした。 源泉徴収票が交付されているということは、確定申告をする必要はないのでしょうか? (ちなみに「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」も0円です。) まったくの無収入だと、無収入であることの証拠に「0申告」というものをする 必要があると以前、聞いたもので。

  • 準確定申告について

    準確定申告書についていろいろ教えてください。 1.これまで私は「準確定申告」というのは、死亡日が前年1月1日~12月31日の間の方について、死亡日までの所得申告を相続人が行うものだと思っていました。 しかし、今年の1月31日に亡くなった方については、未だ昨年分の確定申告が済んでいませんので、その申告を相続人が行う場合も「準確定申告」というのでしょうか? 2. 1.の場合、被相続人の昨年分と本年分(1月分)の確定申告をまとめて行ってもかまわないのでしょうか? 3.準確定申告は4ヶ月以内に行わなければならないと聞きました。納付が発生する場合、これに遅れると延滞金が取られるのでしょうか?逆に還付が発生する場合、期限に遅れて申告すると還付額が減ってしまうのでしょうか?

  • 確定申告は訂正できますか?

    住宅取得控除を受けるために、本年3月、平成23年分の所得税の確定申告をいたしました。その際、離れて住む長男(大学4年生)のアルバイト収入が100万円を超えると聞いたので、扶養家族には入れずに申告しました。先月末、必要があって、長男の課税証明書を取り寄せたところ、長男の昨年中のアルバイト収入は80万円弱で、したがって、地方税は非課税となっておりました。ついては、平成23年分の所得税の確定申告を訂正して、同人を扶養家族に変更し、過払いとなっている所得税を取り戻したいのですが、このようなことは可能でしょうか。どなたか税金に詳しい方に教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 確定申告での申告間違い

    税務署に直接行き、アルバイトの収入を確定申告して来ました。 手続き自体は間違いが無かったのですが、国民健康保険の欄の金額を昨年の1月から12月分の合計を記入するべき所を、昨年の4月から今年の3月までの合計額で申告してしまいました。 振り込み用紙の金額の合計をそのまま記入したのですが、ふと去年の確定申告なのでおかしいのでは無いかと思い、調べたところ間違いに気づきました。 翌年の保険料等は、その前年の給与所得で計算すると聞きました。 給与所得だけでなく、その年に支払った保険料によって、翌年の税金等の金額等は変わってくるのでしょうか?やはりもう一度税務署に行き、訂正するべきでしょうか? 幾らか戻ってくる金額があるのですが、税務署のホームページでシュミーレーションした所、その戻る金額自体は代わりが無く、怠慢だとは思いますが、特に影響がないのでしたら、このままで良いかと思っているのですか。

  • 確定申告

    昨年(平成16年)の5月から副業的な形で仕事を始めました。 ですので、給与という形ではなく、不定期的に収入が入っています。 こういった場合、収入がいくら以上になった時に、自分で確定申告しなければならないのでしょうか? それと、確定申告とは、年度(4月~翌年3月)の収入に対しての申告なのでしょうか? 初めてのことなので、何もわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告(所得税)について教えてください

    はじめまして 3年前から自ら開いた教室の月謝によって収入を得ているものですが、確定申告について教えていただきたいです。 月々の月謝による収入は25万ほどあるのですが、教材費なども含むため、月々の収入は7~9万程です。 去年1月から12月までの収入と支出の差額は98万なのですが、確定申告をし、所得税はかかるのでしょうか? 一昨年は初めてでしたので相談に行き、言われるがまま、よくわからないまま提出して終わりました。その時は市民税だけですみました。 昨年も同じぐらいの収入でしたが、市から市民税の申告書が届いただけでしたのでそれを提出しました。所得税は支払っていません。 今年も市民税だけの申告用紙が送られてきているだけですが、本当に所得税は払わなくて良いのか?気になっています。 ちなみに私は両親と同居し、父の扶養に入っています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 確定申告

    平成19年12月分の給料は1月に受け取りますよね。 その分の給料は平成19年分の所得として20年の3月に確定申告するのか、20年分のものとして21年の3月に申告するのか どっちなのでしょうか??

専門家に質問してみよう