• ベストアンサー

確定申告後の所得税の還付

昨年1月~9月迄自営 10月~12月会社勤め で、今月の確定申告での昨年の収入は60万円でした。 会社での給料からは所得税が引かれてました。 たしか、非課税の収入額なので、所得税はもどってくるんでしょうか? その際の手続きはどのようにしたらいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.3

一月から9月までの間の自営の収支がわからないので、源泉徴収された金額が還付されるか、追加での納税がいるのかも不明です。 非課税の収入額とは、60万円の給与収入のことですね。 給与所得控除の最低額が65万円ですが、65万円までは「非課税」ではないですよ。控除されるだけです。非課税とはいいません。 19年分までは自営で確定申告してましたよね。 その要領で20年分を作成し提出します。給与所得欄が増えただけです。

hidechan1
質問者

補足

昨年の収入は、合算です。 自営での収入(売り上げー経費)+会社給料(所得税を引いた手取り)が60万です。 区役所へ市県民税の申告書はだして、1年の収支は提出しましたが、 確定申告はこれじゃないですね。 確定申告は、まだ提出は出来るんでしょうか?期限などはあるんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今月の確定申告での昨年の収入は60万円でした。 それは、自営の収入ですか。 それとも、給与収入が60万円ということでしょうか。 両方の合計でしょうか。 >たしか、非課税の収入額なので、所得税はもどってくるんでしょうか? >その際の手続きはどのようにしたらいいんでしょうか? 確定申告したんですよね。 確定申告は自営と給与の所得を合算して申告し税額を計算します。 給与収入が60万円なら給与所得は0なので、確定申告すれば引かれた所得税は全額戻ってくることになります。 それとも、確定申告はしてないんでしょうか。 それなら、自営分と給与分の確定申告をしてください。 なお、給与分は源泉徴収票が必要です。

hidechan1
質問者

補足

ありがとうございます。返事遅くなってすみません。 昨年の収入は、合算です。 自営での収入(売り上げー経費)+会社給料(所得税を引いた手取り)が60万です。 区役所へ市県民税の申告書はだして、1年の収支は提出しましたが、 確定申告はこれじゃないですね。 確定申告は、まだ提出は出来るんでしょうか?期限などはあるんでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確定申告をすれば戻ります。税務署で手続きを・・・

関連するQ&A

  • 所得税の確定申告をしなくてもよいでしょうか?

    所得税の確定申告のことで教えてください。 昨年の1月、たった数日パートに行った給与(3万円くらい)が昨年の全収入でした。 年が明けて、パート先からその分の源泉徴収票が届きました。 「源泉徴収税額」は0円でした。 源泉徴収票が交付されているということは、確定申告をする必要はないのでしょうか? (ちなみに「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」も0円です。) まったくの無収入だと、無収入であることの証拠に「0申告」というものをする 必要があると以前、聞いたもので。

  • 住民税の課税明細書で確定申告できる?

    去年の11月に仕事をやめて、3ヶ月近くたちました。 今月1月に「市民税・県民税 課税明細書」というものが届きました。 ちなみに私は名古屋市に住んでいます。 この課税明細書を使って今年の3月に確定申告をすることができますか? 勤めていた会社から源泉徴収票はまだもらっていません。 というより、こちらから請求しないと来ないような会社なので。。。 この課税明細書に書かれている内容は、 ・給与収入 ・公的年金等収入 ・総合課税の所得(給与など) ・総所得金額 ・合計 ・分離課税の所得 ・所得控除額 その他は、住民税に関する金額などでした。 どうでしょうか。これで確定申告はできますか?

  • 確定申告(所得税)について教えてください

    はじめまして 3年前から自ら開いた教室の月謝によって収入を得ているものですが、確定申告について教えていただきたいです。 月々の月謝による収入は25万ほどあるのですが、教材費なども含むため、月々の収入は7~9万程です。 去年1月から12月までの収入と支出の差額は98万なのですが、確定申告をし、所得税はかかるのでしょうか? 一昨年は初めてでしたので相談に行き、言われるがまま、よくわからないまま提出して終わりました。その時は市民税だけですみました。 昨年も同じぐらいの収入でしたが、市から市民税の申告書が届いただけでしたのでそれを提出しました。所得税は支払っていません。 今年も市民税だけの申告用紙が送られてきているだけですが、本当に所得税は払わなくて良いのか?気になっています。 ちなみに私は両親と同居し、父の扶養に入っています。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 確定申告に添付する「所得税の確定申告書」について

    不動産取得に関する非課税制度を使用して 23年度分の確定申告しようとしています。 早速資料を作っていて、よくわからない部分があります。 会社勤めをしているため、平日に問い合わせも難しいので、 教えていただけますと幸いです。 非課税制度を利用するのに、「合計所得額がわかる書類」を添付、 または「所得税の確定申告をした人はその提出日と提出税務署先を書く」とあり、 国税庁のHPには「給与所得者の大部分の方は、「年末調整」により 所得税が精算されますので 申告をする必要はありません」と書かれていました。 ここで質問なのですが、「所得税の確定申告をした人」というのは、 年収が多いなどで、個別に申告をしに行った人で、 自分は申告していない立場で提出日や税務署名を書かないまま、 源泉徴収票を添付するだけでいいのか、 それとも、こういう申告は会社経由でしてるから自分も 申告している立場になるのかどちらかを教えてください。 因みに会社からもらった源泉徴収票には、 それらしい日付も書いておらず、 また、納めた税務署も書かれていませんでした。 納税の仕組み自体よくわかっていないので、 とんちんかんなことを言ってしまっているかもしれませんが、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 所得税の確定申告について

    所得税で乙欄で毎月課税された人の年間給与合計が50万円だったとすると、年間103万円以下なので確定申告により還付されると思います。 この人が他に所得があった場合ですが、確定申告時に上記の給与合計に合算する所得は何所得 (利子所得、配当所得等所得は10種類に分類されますが)までを合算するのでしょうか? 年金も合算しなければならないのでしょうか? そもそも年金にはどうやって課税されるのでしょうか? 非課税の103万円の所得は10種類の分類で言うとどれが含まれるのでしょうか? 確定申告の手続きは他の会社からもらった源泉徴収票と上記の給与の源泉徴収票を税務署に 持っていけば手続きをしてくれるのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • 確定申告について!

    どこに書き込んでいいのか分からず、『ライフ』カテゴリに書き込んでしまいました。誤りであったらご指摘ください。 確定申告についてお尋ねします。 と言うより、確定申告を教えてください。 まずは私の理解している『確定申告』なんですが・・・ (1)毎年三月までに、税務署へ前年度総取得額を申告し  今年度の市県民税額と所得税額を確定させる為、赴く必要がある。 (2)確定申告とは本来、全国民が申告をするものだが、会社勤めの者  (主に株式会社との雇用契約)しているものは、会社側が代わりに  確定申告をしてくれるので、直接関わらない。 (3)会社勤めじゃない一般企業(商店など)は、毎年、所得額が  変わってくるので、住民税負担額(比率かな?)と所得税空所額  (比率なのかな?)が毎年変わる。その為、負担額を確定させる為  申告する。 なのですが、間違ってたら教えてください。 私の現状はWワークを考えているのですが、  (1)株式会社に勤務しており、日勤(シフト制)で働いてます。  (2)現在シフト制なので、日勤では働けないと思い、派遣会社   に登録して日雇い派遣を検討中です。  (3)当然日雇いなので、休めば無給。その為、副収入としての   収入額が定まらない。 そこで質問です。この場合も確定申告をしなければならないと 聞きました。ただし、確定申告をしてくれる所もあれば、 しない所とマチマチな回答があったので、過去ログと被ってしまう かもですが、質問させていただきます。 Q1 派遣会社が株式会社だった場合は、派遣会社側が確定申告をし    住民税や所得税を引かれるのでしょうか? Q2 確定申告をしてなかった場合は当然、私自身で確定申告を    する事になるのですがその場合、派遣会社側から、源泉徴収書    のような総給料取得額の分かるものが発行されますか? Q3 Q2で源泉が発行された場合、確定申告は過去ログにあるように    『普通徴収』にした場合、副収入で得た給料部に対する    住民税や、所得税はどのように支払っていけばいいのでしょうか?    〔私の今の理解だと、納税通知書の様な物が届き、コンビニ    決済などで支払うのではとおもってます。 確定申告をした事が無いので、できれば詳しく教えていただければ 幸いです。どうか、よろしくお願いします。

  • 退職金の確定申告・所得税について

    いくつか過去の質問を検索したのですが、自分と少し違うので具体的に記述しますので教えて頂けますでしょうか? 平成20年の春頃に会社を退職し、その後自営業で仕事をしています。 退職金は12か月の分割で支払うという取り決めをし、平成20年12月までに取り決めした金額のまま4ヶ月分は振込みされています(会社側は源泉徴収しておらず所得税は引かれておりません。) 残りの8カ月分は平成21年に支払われる予定です。 平成20年分の源泉徴収票には退職するまでの給料のみが支払金額として記入されており、源泉徴収税額に退職金の分は入っていません。 勤続年数×40万円の金額より合計の退職金は少ないため課税はされないと思いますので、自営業の分の確定申告をした際には退職金の申告はしていません。 退職所得の需給に関する申告書は会社から何も言われなかった事もあり提出していません。 以上の場合退職金は確定申告しなければいけなかったのでしょうか? または確定申告しなければいけなかった場合、非課税内なので所得税はかからないはずですが、20%の所得税が引かれたあとそっくり還付されるのでしょうか? わかりづらい説明で誠に申し訳ありませんが、以前の会社とはほぼ絶縁状態で聞けないのと税務署に聞いてもはっきりとした回答が得られませんでしたのでお手数ですがよろしくお願い致します。

  • 所得税確定申告書

    今日突然所得税確定申告書が税務署から届きました 私は普通のサラリーマンで勤続15年ですが高収入でも なく初めてこのようなものが届いたのでビックリしています。 去年、高額医療で確定申告をしたのですがこの時の データが残っているからなのでしょうか? 税務署に聞くのが一番いいのですがもし詳しい方がいらっしゃいましたらこのような場合どうすればいいのか教えて下さい。会社からの給料以外の収入はありません。よろしくお願いします。

  • 住民税の還付手続の方法

    住民税の還付手続の方法を教えてください!! 去年の3月に仕事を辞めました。で、同じ職場で正社員ではなく、アルバイトとして勤めていました。 住民税、所得税も天引きで(アルバイターになってからも)正社員の時と同じ額を引かれていました。 12月に年末調整を会社側でしてくれたので、確定申告は行っていません。 昨年は90万位しか収入がなかったので、今年は非課税になると思います。 私は「住民税の還付手続」をすることが出来るのでしょうか?手続きをすればいくらかお金が戻ってくるのでしょうか? また、その手続きはどのようにすればよいのでしょうか? 大変困っています。教えてください!!!

  • 確定申告について(所得税、住民税)

    はじめまして。 確定申告について質問です。 私は昨年バイトをA会社でした後、B会社に就職しましたが、1ヶ月ほどでやめてしまいました。そして11月にC会社に就職しました。 その時、B会社のことを言いたくなかったので確定申告は自分でやると言いました。 それで今手元にあるのがAの源泉徴収票とCの源泉徴収票(年末調整してない)だけでBの源泉徴収票がありません。 B会社に請求すれば送ってくるのかもしれませんができればもう関わりたくないです。 A+B+Cを足しても確定申告すれば所得税が還付されるような金額です。 この場合現在のC会社にB会社で働いていたことを知られないためにはどうしたらいいでしょうか? 1.還付をあきらめ何も確定申告しない 2.B会社の源泉徴収票なしで確定申告する 1の場合今年の6月?から請求される住民税の取り扱いがどうなるのかよくわかりません。所得がわからないので会社に何かしら通知がいくのでしょうか? 去年の所得は所得税は還付されるけど住民税が課税されるような金額な気がします・・住民税が課税される最低所得はいくらなのでしょうか? どなたか詳しい方回答をお願いします。 足りない情報などありましたら言って下されば追加します。