• ベストアンサー

無農薬野菜が自分で作り出す毒性について

無農薬野菜が健康によいとブームですが、農薬を使わずに 鳥や虫に食べられると、野菜は自衛のために自分の中に 農薬様物質を作り出して身を守るという話を聞いたことが あります。 漫画『コンシェルジェ』の8巻やネット上の個人サイトでも 語られていましたが、それらの元となる具体的なデータを 調べられる書籍やサイトなどがあったら教えてください。 『コンシェルジェ』8巻が今手元にないので、もしかしたらそこに データ元が乗っているのかもしれませんが…。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

『天然モノは安全なのか? 有機野菜やハーブもあぶない』  (James P. Collman著、渡辺正・久村典子訳、丸善、平成15年)  (原題:Naturally Dangerous Suprising Facts About Food, Health, and teh Envilonment)  →http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/4621072870.html この本にも、そのようなことが書かれています。天然のものでも人工のものでも、100%安全とか100%危険ということはないという話。 訳者の渡辺正氏は化学者(東大生産技術研究所教授;生体機能化学)なので、巷の環境問題評論家の著書のような胡散臭さはないと思います。

nalsus
質問者

お礼

面白そうな本のご紹介、ありがとうございます。 早速図書館で予約してきましたので、届いたら読んでみようと 思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.3

野菜が作り出す毒性のある物質ということですが、元々生命力の強い野生に近い作物ほどアクが強いものです。そのため山菜や野草は灰汁に漬ける、水にさらす等のアク抜きをしてから食べるのです。野菜は改良されてそういった成分が少なくなっていますが、物によってまた栽培の仕方によってアク抜きの必要なものがあります。ホウレンソウ、菊菜、ゴボウ、ニンジン、等は1度ゆでるほうが良いです。

nalsus
質問者

お礼

もともと野菜も食べられるためにはえてきているわけではないですからね。 自分を守るための物質を作るのも、ある意味当然なのかもしれません。 アクや毒性といったものも、野菜が生きるための知恵みたいなもの なのでしょうね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

カリフォルニア大学のエイムス教授がネタ元じゃないですかね? エイムス 天然毒素でググると色々ヒットしますよ。 でも私個人の意見では、だから無農薬野菜の方が危険という意見はどうかと思いますけどね。 農薬だけでなく、化学肥料などをきちんと管理した土では、虫食いが驚くほど少ないものだといいますから。

nalsus
質問者

お礼

エイムス教授ですか、検索して調べてみますね。 確かにあちらが危険、いやこちらのほうが危険…という議論ではなく、 よりよい方向を探っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農薬に関して質問したいです

    野菜に使われる農薬は害虫を駆除する為だけに使われてるのでしょうか? 野菜の毒素を下げるために使用してるのでしょうか? 植物や野菜には天敵虫などに食べられないようにするために 自衛の毒素を元々含んでるみたいですけれど 農薬を使った野菜と無農薬で育てた野菜では実質どちらが 人間が食するには健康なのでしょうか?

  • 無農薬野菜についての質問です。

    現在、日本で流通している無農薬野菜の割合はどのくらいなのでしょうか? また、そのようなデータのわかるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 産直野菜を購入したい

    産直の野菜をオンラインで購入したいと思っています。 ですが、「無農薬」とか「オーガニック」とか「有機栽培」とかはいりません。普通に育てた新鮮な野菜が食べたいのです。 虫食いやなんなら虫も一緒についてくるような無農薬野菜ではなく、普通に農薬を使って育てた新鮮な野菜を求めています。 どのサイトから購入できるかご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の漫画を10冊以内に厳選してください

    もし家にある漫画を10冊以内にしなければいけなかったら、 何の漫画を手元に置きますか? 選んだ10冊の漫画以外は一生読むことができないという気持ちで 選んでください ※10作品ではなく、10冊です ※文庫、愛蔵版などで複数巻が1巻にまとまった本もOKです ※PCで読むとか、ケータイで読むから大丈夫は反則とします ※これから発売する漫画のためにとりあえず8冊だけ選ぶとかは 考えないでよいです あまりありえない仮定の上での質問ですが、 よろしくお願いします。 ちなみに、私の場合は以下の感じかなと思います。 ●手塚治虫 ・火の鳥 黎明編、未来編 2巻 ・ブラックジャック 2巻 (好きなエピソードが入ってるやつ) ●藤子・F・不二雄 異色短編集 ミノタウロスの皿、気軽に殺ろうよ 2巻 ●萩尾望都 トーマの心臓 1巻 ●こうの史代 夕凪の街桜の国 1巻 ●谷口ジロー 犬を飼うと12の短編 1巻 ●島田虎之介 トロイメライ 1巻

  • 中国産の“毒野菜”を食べても大丈夫ですか?

    日頃からなるべく国産の野菜を食べようと思っているのですが、外食などをすると中国産の毒野菜を食べているみたいです。 新聞や週刊誌を読んでいると 「中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も」(産経新聞より) 「中国産ブロッコリーから禁止猛毒農薬検出」(日本農業新聞より) 「中国産野菜から発ガン性農薬」(農民運動全国連合会より) 「EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ・使用禁止の抗生物質検出 」(日経新聞より) 「中国産の鶏肉もBSEの危険性あり」(BizTechNewsより) 「中国産のウナギから水銀が検出」(読売新聞より) などたくさんの報告があります。 噂では「中国産のニンニクは3年間、倉庫に保管しても腐らない。」とかあります。 調べていると、こんなサイト(『アジアの安全な食べ物』 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/)を見つけました。 みなさんは中国産の毒野菜を食べていますか? スーパーなどで購入しないように気をつけていても、外食などをすると中国産の毒野菜を口にしているみたいですが、大丈夫でしょうか? 不安になってきます。

  • 無限の住人 瞳阿の発言について

    漫画「無限の住人」20巻か21巻だったと思うのですが、 瞳阿が凛の元を去る時に「別れてもまた巡り会う」という意匠の刀を送ったシーンがありましたが、アイヌ語で何と言うのでしょうか? 台詞にあったと思うのですが、漫画が手元にない為未確認です…。 非常にわかりにくい質問で恐縮ですがわかる方お教えいただけますでしょうか?

  • 農薬の毒性値

    何度か利用させていただいております。当方大学4年です。 よろしくお願いします。 早速ですが、農薬の毒性値が把握できるようなデータベースみたいなサイトってありますか? ご存知の方いましたら教えていただけますか。

  • りんご消毒用農薬の野菜に及ぼす毒性に関して

    稲作農家で減反の田圃にわいか栽培のリンゴ園が多くなりました。たまたま自分の田圃で野菜を栽培しておりますが(専業農家ではないから自給程度)、最近その風上でそのリンゴの苗を植える準備をしております。栽培されるようになればリンゴの消毒は頻繁に行われ農薬はもろに我が家の畑に被ります。だから農薬散布期間収穫のの野菜は栽培しないでイモ類とか秋野菜のみにしようかと考えておりますが、りんご消毒の毒性はそれほど心配するほどの物でもないんでしょうか。どなたか教えてください。亦、関連のサイトのURLでもお知らせくださればありがたいです。

  • どなたか知りませんか?

    昔てんとう虫コミックで 「うわさの姫子」藤原栄子 ってマンガがあったんですが、その中の話に 船が沈んで無人島みたいなのにいって ペットの鳥が海を飛んで助けを呼びに行く話が あったと思うんですが、昔に読んだだけなのでうろ覚えですが それが何巻だったか教えてほしいのです。 今 うわさの姫子の本はすごく高いのでピンポイントで 購入するためにどなたか教えて下さい。 ご存知の方 お願いします。

  • オオミズナギドリについて

     オオミズナギドリに関する、書籍・論文を探しています。手元にある資料は、以下の論文と書籍だけです。これら以外に、学術的に参考になるような書籍・論文がありましたら、ぜひ教えてください。 [論文] 「三重県大島の照葉樹林における土中営巣性海鳥(オオミズナギドリ)の影響」前迫ゆり/日本植生学会誌・第14巻・第1号・1997年6月 [書籍] シリーズ・日本の野生動物9「樹に登る海鳥-奇鳥オオミズナギドリ」汐文社/吉田直敏著

専門家に質問してみよう