• 締切済み

上手な愚痴の言い方は?

上手な愚痴の言い方が知りたいです。 私は、仕事などでストレスを溜め込みすぎて、 体調を崩したり、一人で泣いたりすることがありますが、 あまり他人に言うことができません。 (対人ストレスが主です) 理由は、愚痴り始めると止まらなくなりそうだからです。 つまり、自分を正当化するために、ついあれもこれもと詳しい状況や、自分の考えと相手の言動がどう食い違うのかなどを説明して、話が長くなりそうだからです。 そこで、できるだけ相手に負担をかけないように、 他人に愚痴ったり、弱音を吐いたり、相談を求めたりする方法があったらぜひ教えてください。 なぜ愚痴りたいかというと、 自分ひとりで抱えていると、どんどん視野が狭くなって、 ネガティブな予想(妄想?)が一人歩きする感じになります。 そんな時の自分は、ちょっと怖いです。 そんなことは生産性がないので、凹んでいる時間を極力なくしたいと思います。 また、愚痴るタイミングも、どの時がベストなのでしょうか。 やはり、感情が高ぶっている直後だと、上記したように話が長くなったりしそうですし、 逆に、溜め込んでいると心身に良くありません。 余談ですが、最近は転職活動や、つなぎのアルバイトでの人間関係で気になることがあります。 やはり、ビジネスに関することだと甘えてもいられないので、バイト中その場で言えないことはもちろん、後日談として、友人等にも言いづらいことが多いです。 口で説明するのが上手くないので、ぜひ、幅広いご意見をお伺いしたいと思います。

noname#254459
noname#254459

みんなの回答

回答No.6

あまり深刻では無く、解決可能なレベルなら 自分の主観での愚痴にせず、話の最後を前向きに事を進める為のアドバイスを頂く形にする。 「○○をする為には、どうすればいいのかな?」のように 助言がでないでも、「私はこう思うけど良いですよね」と肯定してもらう。 ここからが大切 それなりのアドバイスや意見をもらった数日後その人に 「××さんの言われた事を参考にして・・・でした。ありがとうございました。」と話をしておく。 後で、フォローをしておけば愚痴になりませんよ。 聞いた人は頼られていると納得してくれます。それなりに役に立ったと思わせれば、愚痴を聞いてくれた人は嫌な思いはしませんよ。 言いっぱなしで、聞いて貰うだけ、その後の報告が無いと愚痴になります。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「前向きに事を進める為のアドバイス」ですね。 「助言がなくても肯定してもらう」というのは気づきませんでした。 その時だけでなく、アフターフォローも大切なんですね。 「役に立ったと思わせる」って嫌な思いをさせないために、 すごく重要ですね。 お時間と知恵をありがとうございます!

  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.5

愚痴は短時間でさっぱりと終わらせる、終わった後には聞いてくれた相手に一言お礼を言う、または最後に気分の良い話に切り替える・・・ などの工夫が必要になりますね。もちろん相手の選択も必要です。 愚痴は憎しみの感情が含まれるから、聞き手は親身になって聞いてくれる人ほど消耗します。 また聞き手の負担がどんなものかを体感するためには、自分自身が聞き手に回るのが手っ取り早いし、筋でもありますね。 また、愚痴などの吐き出しは、なにも聞き手が他人である必要はないと思います。 たとえば何かの手帳に書くなり、自分のパソコンに自分の愚痴をメールで送ったりする方法もあります。 その場合は他人に見せるものじゃないから、かっこいい文章で書く必要がない。ありのままの感情を書き綴っていいのです。 ぐちゃぐちゃしたもので構わない。むしろそのほうが、理屈をつけて他人に正当化するよりもスッキリする場合があります。実際の感情に仮面をつけることは、真実に細工して伝えることだからです。 そしてその文面を、たとえば気持ちが安定しているときに自分で読み返してみると・・・ うげ~~~ってなりますよ(笑)。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「相手の選択」「短時間」「お礼」「話の切り替え」ですね。 これだけでも、意識するとしないとでは全く違いますね! 親身、親切な人間はそれだけ消耗するはずですよね。 確かに自分が聞き手の時も、あまりにも見境がないと疲れてしまいますね。「自分だったらどうか」という視点は忘れてはダメですね。 やっぱり書く事も必要ですね!最近稼働してない愚痴専用のブログがあるので、それに書こうかと思います。 お時間とお心遣い、ありがとうございました。

  • 0909neko
  • ベストアンサー率15% (14/89)
回答No.4

NO.1さんと同意です。 私も質問者さんと似たような感じですが、 愚痴り始めると止まらなさそうだし、私自身よく社内で愚痴を聞かされることが多いので正直いい気分ではありません。 その人自身に嫌悪感を覚えます。 自分はそうありたくないので、とーっても暗いですが、 日記に書き留めることにしています(笑) ブログに。誰にあてたでもなく、ストレス発散の場として。 もちろん関係者に見られないように(知人が失敗しました) 赤の他人が自分の愚痴や悩みをみて、共感してくれたりアドバイスをくれたりします。こういうOKWAVEの自分版のような・・。 コメントや見てくれる人がいなくても、 私自身は自分で書き留めることによってすっきりしています。 数日後自分の日記を見直して消したい気分になったら遠慮なく消します。 私流のストレス発散でした・・。ご参考になれば。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(*^_^*) やはり、愚痴のパワーってすごいですよね。 私も、愚痴専用のブログを持っています。 恥ずかしくて見返せないんですけどね(笑) そういえば、最近書いていないような…… また始めようと思います! 関係者に見られるって恐ろしすぎですね!気をつけます。 お時間、お心遣いありがとうございました。

  • gucky891
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.3

方法というか、相手は選んだほうがいいと思います。 質問者さんが何を求めているのか、それによって相手は決まってくると思います。 愚痴を言う最大の目的はストレスの解消だと思います。 そのために、何らかの解決策や気の持ちようの変化が必要なのであれば「相談」になりますので、そういった経験のある人を選ぶといいのでは。 その場合、お話しする内容もある程度整理しておく必要がありそうですね。 また、とりあえず話を聞いてもらうだけで気が楽になるというのであれば聞き上手なお友達を喫茶店にでも誘って一杯おごったらいいのでは。「本当!?ひどいね!」と言ってもらえればホッとできるかも知れませんし、話がヒートアップして盛り上がるかも。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そう言われてみれば、ストレスの解消には、「解決策」や「気の持ちようの変化」を求めます。 整理するのも必要ですね。 ため込まないために、すぐ自分の中でパッと整理して、相談したいと思います。 ひとまずの段階では、友達にごちそうさせてもらうのも良いかもしれませんね。 頭の中が整理されてきました。ありがとうございます(^_^)

回答No.2

まず、愚痴や相談などは親しい人か信用のできる 人にだけした方がいいです。 特に職場の人の評価や愚痴などは、後で勝手に職場に 広まってしまったり本人にバレることが多いので油断 すると痛い目にあいますよ。 わたしも以前の職場はストレスが多くて職場の信頼できる 女友達と集まってみんなで愚痴ってましたがあの人が悪いとか いいとかじゃなくて、どうしてこんな風になるんだろう絶対 こうした方がいいと思うという意見交換的な感じでしてました。 でも、最後はがんばっていこう!って感じで前向きに切り替えて おわらせていました。 そういう風にすれば後も引かないと思いますよ。 ぐちぐちネガティブなことばっかり言って、自分は悪くない と話す人は嫌われます。 それだけはやめておいた方がいいですよ。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに、職場で広まったら最悪ですね。 人物の評価や愚痴としてはしないようにして、 「解決したい相談事」「意見交換」として、仕事上の問題点に焦点を当てて話し合うことにします。 最後の前向きに切り替えることも重要ですね。 お時間とお心遣いありがとうございます。

  • bumassa
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.1

愚痴をいう人間は嫌われやすいので、愚痴がいえないならいまのままのほうがよいと思います。 愚痴がいえない人は、たいていが優しかったり、人の気持ちがわかる人間です。 けれどもストレスがたまる、とのことですので、愚痴はやめて「相談」にしてください。 友達でも彼氏でもご家族でも。 愚痴が嫌われるのは生産性がないからです。 「これを解決したいんだけど、どうしよう」という相談なら聞く側にも負担になりません。 どうか、愚痴をいわないあなたのままでいてください。

noname#254459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! アドバイス通り、上手に「相談」ができる人間になりたいと思います。 「解決したい」という言葉もキーワードですね。 ダラダラしゃべるのではなく、解決に向かうように話を組み立て、持ちかければ、相手に伝わりやすいし大きな負担をかけずに済むかもしれないですね。 お時間とお気持ち、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弱音や愚痴に気づく方法について

    弱音や愚痴に気づく方法について 私は昔から自虐ネタで笑いを取りに向かうような性分でして、弱音や愚痴をよく言ってしまいます。 少し大げさにいったり談笑混じりに言うと相手も笑ってくれていたのでウケているのかな?と思っていたのですが、どうも不快にさせてしまうこともあったようで、先日知人から「弱音を吐くな、気分が悪くなる」注意されました。 そこから治そうと努力していたのですが、自分が弱音や愚痴だと思っていないことも他人には愚痴や弱音にとられてしまうようでした。 昔から口を開けば愚痴をいう、みたいなところは自覚していたこともあり、そこをなおすことはできるとおもうのですが、自覚がないところはどうしようもいきません。 無理にポジティブなことを言おうとすると「調子にのっててキモイ」と言われてしまい、ほとほと困っています。 こんなこと他人に聞くようなことではないと思うのですが、どのように改善すればいいでしょうか?どのようにして気づくことができるでしょうか? なにかアドバイスが有りましたらお願いいたします。

  • 【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか?

    【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか? 今まで交際して来た女性の前で弱音や愚痴をただの一言もこぼしたことがないです。 「あの上司が~」 「仕事が~」 「あいつが~」 「俺はダメだ~」 こういう類です。 というより、20歳くらい(現在32歳)からその傾向が強くなり、女性に限らず誰の前でも弱音や愚痴はほぼ言っていないと思います。 辛い時でも人に相談することはありませんでした。 今でこそ、こういったサイトで人に相談することも大事なのかと思い利用させて頂いてますが、今までは基本的にはそういったことはありませんでした。 それは私が真に強いからではなく、意識的にやってきた部分もありますので、当然無理をしてる時もあります。 ただ、それでも今ではだいぶ体にしみ込んで習慣化してますので、けして弱い方ではないと思います。 一度弱音や愚痴をこぼすと癖になりそうなので、そういったことをしなかったわけですが、これはおかしいのでしょうか? たまには愚痴や弱音をこぼしたり、人に相談した方が人間らしいでしょうか? これまでの交際期間はほとんど短期間になることが多かったです。 なぜかというより、私がすぐ「ふる」からです。 自分が愚痴や弱音をこぼさないことが定着してくると、他人がそういうことをするのが許せなくなってくるのです。 暗いことやネガティブなことを言うと許せなくなってくるのです。 だから我慢できず「ふる」のです。 いつでも前向きな女性っていないのでしょうか? 女性は何歳になっても甘えたいのでしょうか? またこなな男は心を開いてないように見えるのでしょうか? 最近ふと思うのが、私みたいな性格のもっと徹底した人間が自殺してしまうのかなと思ったりもします。 絶対他人に自分の弱いところを見せないわけですから・・・。 自分が普通なのかそうでないのか分からないので教えてください。

  • 心を病んだ人の愚痴の時間

    躁状態の知人(診断済み)が会いたいと言い 会っているときはこちらへの感謝の言葉とともに 他人へのネガティブな愚痴を話します。 ほかに話せる人がいない、吐き出す必要があるのもわかるのですが ずっと聴いてると数時間になってしまいます。 悪い人ではないのですが こちらもその方と会うのがおっくうになってしまいますし 愚痴やネガティブな話は、あまり話しすぎるとその方のためにも 良くないのではと思いした。 何分ぐらい話すのが適正なのでしょうか? あるいは相手の愚痴のうまい止め方ってありますでしょうか。 愚痴ばかり話す人の気持ちがわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 愚痴やネガティブな話しか出来ないんです。

    私はすごくテンションが高い時は楽しくいられるんですけど、 基本的に、口から出てくる言葉はマイナスイメージなことが多いです。 特に陰口っていうか、噂話とかもありますが、一番は愚痴です。 人の愚痴って聞いていてもつまらないですよね。 みんなで話をしているときや、友達と話している時もなんか会話が 無くなる瞬間ってあるじゃないですか?そういう時に何気なく会話を 振れればいいのですが、私はいつも愚痴で場をつなぎます。 いいのか、悪いのか、(悪いですよね)、パートナーの愚痴がほとんど。 気が付くと他人には私のパートナーは○○だ、っていう印象を与えてしまう。 他人だし会ったことも無い人は私の愚痴で相手を判断しますから・・・。 それがわかっていても、なかなかやめられないのです。 どうしてか、考えてみたのですが、私はのろけることが苦手なんです。 楽しいって気持ちを素直に表現したり、笑ったり幸せオーラを出すのが 恥ずかしいって思う部分があって、周りに同情されたいのか楽なので、いつも 愚痴や悲惨な話をしてしまいます。 自分のイメージも良くないだろうと思うので変わりたいのですが、 楽しい話とかのろけ話とかしても、嫌われないですか?なんだよ?って思いませんか? 極端ですが、自分は幸せだ、みたいな自慢にはならないですか? 結構ネガティブなので、すぐに落ち込んだり悩んだりするタイプです。 それより聞き上手になって自分のことを話さなければよいのですが 相手のほうが上手でなかなか難しいです。

  • 愚痴ばかりの彼(長文です)

    こんにちは。 今付き合っている彼とのことで相談があります。交際期間は4ヶ月ほどで、彼は1歳上です。 彼は特殊な仕事についており、精神的にも肉体的にも大変そうです。 それは充分理解できるのですが、会話の99%が仕事のこと、しかも弱音か愚痴です。 私は相槌を打ったり、少しアドバイスをしたりするぐらいで、自分の話は全くといっていいほど出来ません。 付き合った当初は、世間話など他愛ないことを話すようにしていたのですが、彼の話はひたすら愚痴ばかり。 それを聞くだけでこちらの気分も滅入ってしまい、正直聞くのに疲れて、話す気力がわきませんし、とてもじゃないですが自分の仕事の話などする気にもなれません。 というのも、彼は自分の境遇がいかに辛くて大変かということや、過去どんな思いをして這い上がってきたかというところに多少酔っているようで、他人の思いを汲み取れないところがあります。 そして最近、彼は今の仕事を辞めたいと言うようになりました。 辞めて、今みたいな窮屈な環境じゃなくて自由に自分の才能を生かせるところに行きたいんだ、と。 彼は会社などの組織や、集団というものが苦手で、自分自身の力で花を咲かせたいらしいです。 それを聞いて正直、彼は世間をなめていると思いました。 自分だけがしんどい思いをして今まで生きてきたと思うな!と感じます。 私はかなりの就職難の中、必死に就活を頑張って運良く大手といわれるところに就職しました。 給与も同世代の女性に比べるとかなりいいほうだと思います。 でも転勤族の上仕事はかなりのストレスがたまりますし、セクハラ・パワハラは当たり前。家に帰って一人になった瞬間、涙が止まらなくなる時もあります。 でも仕事を辞めないで続けているのは生活していくためですし、この不景気の時代に転職活動など厳しいのは分かりきっています。 民間で働いていない彼にはそういうことが全然分かっておらず、20代後半になってものんきに夢見ています。 とはいえ、彼の今の境遇は確かに辛いことばかりなのでそれを経験していない私が『お前の考えは甘い』などと言い捨てることもできません。 私はこういう彼と今後どう付き合っていけばいいのでしょうか。 彼の愚痴は今後も続くと思いますが、それ以外の会話がほぼないことや、この価値観の相違は、別れるレベルにまで達していると思いますか? 愚痴をうまくかわしたり聞き流せたり出来ればいいのですが、私も今仕事が辛いピークというのもあり、そんな余裕がありません。 好きで付き合ったはずなのに、自分の気持ちに自信がなくなりました。 今は彼に会ってもモヤモヤと苛々で、楽しいという気持ちは起こりません。 ただの倦怠期なら良いのですが、完全に冷めてしまう前に自分の努力で改善できるのならば何とかしたいです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 愚痴を上手に聞きたい!

    最近、彼から愚痴を聞くことが多いです。 内容は主に仕事のこと。 自分もそうですけど、愚痴ってストレス発散にもなるし、溜め込むよりは全然いいと思うので、 聞くこと自体はなんら苦ではないのですが……。 私、自分はあまり聞き上手ではないと思っています。 彼の話にタイミングよく反応できないことも影響してか、話し終わった後、相手がなんとなくスッキリしていない感じで、気になっています。 彼の愚痴は相談ではないし、彼自身の問題なので私が解決できるわけではないし、まして解決しようと思ってるわけでもないのですが、せっかく話してくれるなら、できるだけスッキリして欲しいのです(><) また、彼も普段、盛んにしゃべる方ではないので、言いたいことがあっても言えないのかも…。 そして、やはりそれも聞き方が悪いのかも…。 そこで、お聞きしたいのですが、 相手の吐き出したいことを(多少誘導的でも) ひっぱりだすような聞き方ってあるでしょうか?

  • 愚痴や弱音を吐かないとストレス発散できません

    愚痴や弱音を吐かないとストレス発散できないのは心が弱いのでしょうか。 長くなるのですがお時間ある方、相談に乗っていただけるとありがたいです。 最近、ものすごくストレスが溜まります。 ストレスの要因はありきたりで細かなことなのですが、それが鬱積しています。 (たとえば…大学院生なのですが研究室の同期から面倒な雑用を押し付けられてモヤモヤ、バイト先で理不尽なクレームをつけられた、就活がうまくいかない不安など) 今までの人生でもこのような日常でのストレス要因はあったのですが、思い返せば実家に住んでいたときはしょっちゅうその日あった嫌なことや辛いことを家族に聞いてもらっていました。 (家族とは仲が良いので、もちろん楽しいことや嬉しかったことも話していましたが…) 2年前に一人暮らしを始めてからは友人と飲みに行って話すことで発散していましたが、コロナで飲みに行くこともなくなり、研究室と家を黙って往復する毎日です。 その中でストレスを感じるとそのやり場がなくなり、ときどき爆発して家で1人で号泣したり、Uber eatsで1万円使うぐらいの過食をしてしまいます。 今までの自分がどれだけ愚痴っぽい人間だったか気づかされました。 あまりにも辛いときはLINEや電話、zoomなどで家族や友人に聞いてもらおうかとも思ったのですが、愚痴や弱音を吐かないと発散できないなんて嫌な人間だなあ、と自分でも思うので出来ませんでした。 いつも愚痴ばかり言ってる人なんて、私だったら好きになれません。 よくストレスは体を動かして発散、などと言うので試してみましたが、運動はとても苦手で億劫なのであまり効果的ではありませんでした。 美味しいものを食べたりカフェ巡りが好きなのですが、太りたくないので食べた後に罪悪感を感じてしまいます。 (コロナ禍でとても太り、ダイエットしてやっとの思いで戻したのでもう太りたくありません) こういった内容をネット検索してみたところカウンセラーの案内を見つけ、行ってみようかとも思ったのですが、結局愚痴を言うことに帰着するのか…と思ってしまいました。 私はまだ学生で、辛いことなんてたかが知れていると思うのですが、社会人になったときに耐えていける気がしません。 みなさんは、愚痴(ともすれば悪口)や弱音を吐かないでストレスを発散できますか? もし上手い方法があれば教えてください。 精神的に強い人間になりたいです。

  • 彼女からの愚痴の聞き方って?

    特に彼女の愚痴が人より多く、またネガティブな人というわけではなく、どうも僕自身の聞く態度が気に入らないらしいのです。 まず僕は愚痴というものは基本的に取りとめもなく、解決したいだとか なにかしてほしいだとかの要望ではなく、吐露することでストレスを 発散させる精神安定のための行動だと思ってます。 男同士だとストレス発散に加え、笑いに繋げることも多々あるのでそうそう重くはならないのですが、彼女に限らず女性の愚痴は、特に二人きりだと重ったるく感じます。 信頼してもらえてるから気持ちをそのまま出してくれてるんでしょうけど、要するに甘えと共感の要求なのでそう感じます。 ただその重さも彼女の分を背負うと思えば嬉しくもあり、また支えてあげたいとも思うのですが、そこで「愚痴の聞き方」がどうも問題があるらしく。 僕は愚痴に対してアドバイスしたり、僕個人の感想を言ったりはしません。愚痴に対する意見なんてものは結局正論になることが多いし、ケンカじゃないんだから正論でヘコませることに意味を感じ得ないから。 だから意識的に相手が望む答えを探してそれを言う感じです。 要するに彼女からするとそこに壁を、まあ心の壁を感じるようであり、 尚且つ穿った見方から「結局自分が正しいと思って自信満々だから何も言わないんだ、私を見下してる」とまで思い込まれてしまい。 彼女は僕と腹を割って話し合いたいってことなんでしょうか? 彼女の日常に起こる不平不満に僕がご意見番の如く批評して正して、 ああだこうだ言い合いたい?言い争いしたい? 正直僕はケンカや争いごとが大嫌いなのでそう思うと悲しくなってきました。 そうしたギクシャクした中で更に口が滑って「どうしてほしいの?いわなきゃわからんし、疲れる」って突き放したらとうとう泣かれてしまい、心の底からめんどくさいと思うと共に理解に苦しむというところから自分で考えるのにちょっと疲れてきたので、どうか皆さんの意見を 下さい。 彼女は何を求めてるんでしょうか?

  • 一人でいると不安 他人といると疲れる

    一人でいると不安です。誰かに話を聞いて欲しいです。いろいろ考えて パニックになります。でも他人といると、依存したくて、合わせようとして疲れます。自分らしく振舞えればいいけれど、自分の気持ちより他人に気持ちを考えます。一人でいてもストレス。人といてもストレス。自分とも他人ともどう付き合っていいかわかりません。堂々巡りです。一人でいても、楽しい、他人といても、楽しい自分でいられる自分でいるにはどうしたらいいでしょうか。適当に、自信がほしいです。抗不安剤をのんで、カウンセラーにも行ってます。

  • 告げ口

    告げ口が多い人を食い止めるにはどうすればいいですか? いつの間にか第三者が私の情報を知っていることがあります。 告げ口する人が喋ってるから。 そのなかには誤解もあります。 誤解を解くために、第三者に自分で説明せざる得ないときもあります。 しかし、噂話は独り歩きするし、告げ口する人に「喋らないで」と言っても、それさえも話のネタにするし他人のプライバシーに関することや恥ずかしいこと、デリケートなことまで次々と喋るので食い止めようがありません。 告げ口というか他人のプライベートな事や情報を話のネタにする人を止めさせるにはどうすればいいですか?

専門家に質問してみよう