• ベストアンサー

Macは直感的と言われていますが。

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.6

Macintosh IIci からパソコンを触り始めました。 NEC の PC98シリーズから MS-DOS から触っています。 この時点では、コマンドラインの DOS と、GUI の Mac で比べたら Mac の方が直感的だったと思います。 現在は、Mac OS X をメインに機種に、事務所には Windows Me,2000,XP,Vista が有ります。仕事がら・・・。 Windows 95 以降は見た目では余り変わらなくなったと思いますが、マウスの2個ボタンは便利だと思いますが、初心者には使い分けが出来ません。現実的に自分は、Mac でも2個ボタンを利用したり、キーボードの組み合わせで利用しています。 また、ハードディスクがデスクトップにマウントされる、CD/DVD がマウントされるのは見た目に判りやすいと思います。 Windows XP ではどうするのか聞いてきますが、この質問も初心者には判断出来ません。 アプリケーションに関しても、Windows は何でもかんでもデスクトップにショートカット作りますが、Mac OS X なら良く使うソフトを Dock に登録する、もしくはアプしケーションフォルダを Dock に登録すればより便利になりますが、このへんは Windows の場合余り意識されていないと思います。 アプケーションに関しては、Windows が言うよりマイクロソフトが、利用者にアプリケーションを意識させないよに、意図的にしているとも感じます(マイクロソフト社製品を利用するのが前提)。 正直な所、Macintosh も、Windows もお互いに良い所を取り入れて、開発が進み、個々の主張の元に設計されていると思います。 ですので、 >Macは直感的との意見 と、言う意見は余りも幼稚すぎる回答だと思います。 利用目的、及び利用者のスキルで判断すべきことだと思います。 個人的には、初めてパソコンを触るような場合は、マウスボタンが1個、必要なアプケション Dock に登録されている、Mac OS X の方が判りやすいのでは思います。 また、仕事やパソコンに慣れているような方多い場合、多くの人が慣れている Windows の方が新たに学習する事が少なく、効率よく利用出来るのではないでしょうか。

damejan
質問者

お礼

ありがとうございます。 利用目的、及び利用者のスキルで判断すべきことというのは、その通りだと思います。

関連するQ&A

  • 直感を信じられない

    女性です。 10代からいま30代まで、 恋愛に対して、 友達に意見ばかり聞いていました。 第三者からの意見がコタエだと思っていました。 それが、20代になると、 女友達は豹変し、恋愛相談に対し、 あなた男好きなの?と返してきました。 30代になり、恋愛というものを社会から どう位置付けるかを考えました。 やはり、恋愛の話は嫌な人が多いと思います。 実は私は恋愛において、 自分が直感で考えるものが一番正しいと 考えるようになりました。 意見を頂き、じっくり考え、その時の 直感が一番近いと思いました。 恋愛に対して、直感だけを信じることは 難しいです。 ただ、最後は自分のように己の直感を 信じるかたは多いのでしょうか。

  • 直感って信じますか?

    一目ぼれってわけじゃないけど、一回見た時から気になる存在だったとか、逆に第一印象は悪いけど、惹かれて行くとか・・・・恋愛のスタートにおいて、直感って信じますか??  私は結構信じてると言うか、当たる方です>< 運命とまではいかなくても、直感。 男性も、そういうことってあるんでしょうか?? 皆さんの意見、お聞かせください!!

  • 直感を磨くには?

    直感を磨くためには何が必要でしょうか? この場合いわゆる第六感などのような深層心理のようなものではなく、個人のオリジナルなものをお伺いしたく思います。 例えば経験から学んだスタンスや価値観などなど。 私個人としては、学習能力がないため(苦笑)「これってヤバイかも」とその直感?を感じることはしばしあるのですが、結局は予想通りになってしまい後悔することが多いので、危機感に対してブレない強い意志が欲しいのです。そのための参考にさせていただきたく思い、このようなトピを立てさせていただきました。 色々なご意見をお待ちしております。

  • 直感力を養うには

    私はなんでも理性で判断しようとするところがあり、直感力に欠けています。はっきり 言って運動神経は悪いですし、車の運転も下手クソです。いわゆる呼吸でつかむ ということが苦手なんです。しかし、物事をあまり考えず直感的にこなしていってる 人達はこういったことがわりと得意なような気がします。「直感は過たない。過つのは 判断である」という言葉も聞いたことがあります。だったらあまり考え込まなければ いいじゃないかと思われるかもしれませんが、どうしても理性が先に働いてしまうんです。 こんな理屈っぽい私が直感力を養うにはどうすればよいでしょうか?ちなみに、私が 言っている直感力は単に「感じる力」ではなく、「感じて行動する力」です。言いたい ことが伝わったかわりませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 恋愛は直感?

    恋は直感ですか?それともアピールなど努力で築かれるものですか?? みなさんのご意見お聞かせください!

  • 直感力。

    直感力。 御自身の直感力はどのくらい信じられるものですか。経験談と共にお教えください☆。

  • 直感ください!

    直感ください! 一昨日、就職面接を受けました。 直感で、採否を占ってください。 お願いいたします。

  • 直感とは?

    『直感』…比較的、良く耳にする言葉なんですが、 どの様な物なのか良く分かりません。 人の話で、『直感で選択した…』等ありますが、 論理的思考で導かれたのではない「ひらめき、気付き」の事なのでしょうか? ご理解の方、ご教授下さいませ。。

  • 直感ってなんで当たるのですか

    唐突ですが 直感ってなんで当たるのだろうといつも不思議に思ってます。 なぜだと思いますか?

  • 直感!!

    この人とキスするかも!     付き合うかも!     結婚するかも! な~んて、こんな直感ってありますか?「運命の出会い」ってありますか?経験した方がいたらお話聞かせていただけませんか? 私が思うに直感って結構当たると思うんですよね。(そりゃぁたまに外れる時だってあるさ・・・)歌、本、仕事・・・人に限らず運の出会いってあると思うし。でもなぁ、「運命の人」に出会ってみたいよなぁ。