• 締切済み

「てきせいしょうにん」

とある法廷ドラマで聞き慣れない言葉が時々出てくるのですが、私の調べ方が悪いのでしょうけれど意味がさっぱり分かりません。 #なにせ「漢字」自体分かっていないのでどうすればいいのか。 あるドラマとは「弁護士 ペリー・メイスン」で、メイスン弁護士が「この証人は"てきせい証人"として...」とよく仰るのです。いつもこのフレーズが出てくると固まってしまって...。正直、頭がもやもやしています。 この言葉の意味などご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2680
noname#2680
回答No.5

dayoneさんが仰ってるGoogle検索で引っかかった適性証人4件を見てきました。敵性証人の意味で使われているようです。 >小説の設定状況次第では「適正」「適性」「敵性」「敵勢」の何れの表現も有り得るのではないでしょうか? えっ?? 適性証人と敵勢証人は日本語になってませんヨ??

noname#8250
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます。 結局のところなんだか分からないんです。すみません。 教えていただいた「てきせい」という言葉を元に法律用語辞典でも紐解いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4746
noname#4746
回答No.4

 法律の観点から「てきせいしょうにん」と言われて真っ先に思い浮かぶのは、先に回答したように「敵性証人」です。  状況が分かりませんが、まずそれに間違いないと思います。それでも「意味が違うようだな~」と違和感があるようでしたら、補足願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.3

誤変換があるか否かは別としても、とりあえずGoogle検索では「適正証人0件」「適性証人/4件」「敵性証人/51件」の様子です。 「証人適格」をキーワードに捉えれば、「適正証人」もおかしくないとも思います。 小説の設定状況次第では「適正」「適性」「敵性」「敵勢」の何れの表現も有り得るのではないでしょうか?

noname#8250
質問者

お礼

そうですよね...。つい強く言われてへこんでしまいました。フォローありがとうございます。m(__)m #そんなおつもりはないかもしれませんがちょっと元気が出ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4746
noname#4746
回答No.2

 答えは「敵性証人」、意味は、「相手方に味方する証人」、すなわち、「自分にとって敵対する側の証人」です。

noname#8250
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

churaさんはご自分で国語の辞書を引きましたか? その言葉が出てくるシチュエーションがわからないので私には判断がつきかねますが、「てきせい」という読みで辞書(電子辞書の広辞苑第5版)を引くと、“適正”、“適性”、“敵性”、“敵勢”の4つしか出てきません。 辞書を引いたのであれば、ストーリーがおわかりの方には簡単に見当がつくような気がしますが??? 質問する前に辞書ぐらい引きましょうね。

noname#8250
質問者

お礼

辞書はひいてますよ、ただ甘かったんですけど。答えることが多いわたしは聞く前には必ず調べます。ただ調べ方が甘いだけ。そこまで言われるのは心外です。 「適正」とか「適正」のところしか見ていなかったんです。まったく「敵」の方は目がいきませんでした。もちろん時があるのは分かっていたんですけど思いこみって奴です。 ストーリーを見ていてもさっぱり、お馬鹿なんで。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画の法廷シーンの「異議あり!」はウソって本当?

    TVドラマや映画などの演劇の世界の法廷シーンでよく出てくる、 -------- 弁護士「異議あり! 裁判官、これは誘導尋問です!」 裁判官「認めます。質問を換えなさい」 検察「失礼しました。では質問を換えます」 -------- 原告側代理人「ここで新たな証人を呼びたいと思います」 被告側代理人「異議あり! 事前申請されていません。認められません!」 原告側代理人「この証人は被告側から法廷証言を拒否するように脅迫されています。           いまこの機会を逃しては貴重な証言が得られず、ぜひ採択されたくお願い申し上げます!」 被告側代理人「異議あり! 根拠も物的証拠も示さず当方が”脅迫した”とは無礼千万!            誣告罪で訴えるぞ!」 裁判官「被告代理人は発言をしないように。証人を認めます」 -------- というやり取りは、実際の法廷ではやらないそうですが、では、「異議あり!」と唱えたくなるような 場面になったら、どのように抗議するのでしょうか?

  • 実際の裁判で・・・

     TVで七人の女弁護士や弁護士を主人公にしたミステリードラマでは、たいてい最後のほうで、裁判中に真犯人を弁護士が暴きますよね。しかし、法廷の場はあくまでも被告人の有罪か無罪かを決めるものであり、犯人を暴く場ではありません。  そこで疑問に思ったのですが、実際にはないですけど、仮にドラマのように裁判中に弁護士が真犯人を暴くという行為は許されるのでしょうか?なぜなら、法廷での弁護士は被告人の減刑もしくは無罪を勝ち取るのが役目です。私にはいつも弁護士の範疇を超え行き過ぎた行為だと思っています(まあドラマですから)。もしかしたら、真犯人を暴くということで被告人の無罪を勝ち取るという戦略であるかもしれませんが・・・。もし真犯人が分かったなら、事前に警察に言うべきではないでしょうか(犯人逮捕はあくまでも警察の仕事)?  バカバカしい質問ですが回答のほうよろしくお願いします。

  • 最後の弁護人の結末・・

    お世話になっています。 昨日放映されていた「最後の弁護人」の後半、どうなったんでしょう?? せっかく前半見てたのに、夫に強引に水10に変えられてしまいました。(泣) ビデオを撮ればよかったのに、つい私も水10に見入ってしまって・・・(^^ゞ 法廷で証人のホストが出てきて、希のアリバイを崩してしまい、その後、希が「私がやりました!」とバレバレな嘘の自白をするところまで見ました。 続きを教えて下さい~~~。 あと、愚痴。 日テレのHP~~!放送後のドラマの粗筋は途中で終わらせないで~~~!!

  • 江戸時代に「愛する」という言葉はありましたか?

    江戸時代のドラマを見ていると 「愛しています」というフレーズが 時々出てきます. はたして江戸時代に「愛する」という言葉があったのでしょうか? たしか「愛」という概念そのものがなかったと聞いていますが.

  • 「たち」の鮨屋の「たち」って何ですか?

    時々「たち」の鮨屋という言葉を聞きますが、その「たち」とは、どういう意味でしょうか? また、漢字があるならそれはどのような字を書くのでしょうか? 辞書で調べても分かりません。 インターネットで検索しても分かりません…。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「だんだんおうちがとおくなる」

    「だんだんおうちがとおくなる」というフレーズだけが頭から離れないのですが、本のタイトルのような気がしています。表記が漢字かどうかもわからないのですが、手がかりがあまりにも少ないため、検索にもひっかかりませんでした。(漢字では「だんだんお家が遠くなる」でしょうか・・・) どなたかこのようなタイトルの本(?)をご存知ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「身体を治す事に専念して下さい。」について

    こんにちは。 少し前に病気になってしまい、その際に貰ったメッセージの一つに「身体を治す事に専念して下さい。」という物があり、気になりました。 「お大事に」だとか「早く元気になるといいですね」だとか、見舞い言葉のフレーズは数多くあると思いますが、題に挙げた物はそれに当たるのでしょうか。 このフレーズで検索しても、病気の方へのアドバイスとしてヒットします。 見舞いのメッセージを頂いた事自体感謝しております。ただ単に気になっただけで、「こう言われて頭に来た」というわけではありません。 このフレーズが見舞い言葉として適切かどうか、ご存知の方教えてください。

  • “いつものられるのじゃ”ってどういう意味?

    先日の大河ドラマ「江」の次回予告で 江が 「秀忠様はいつものられるのじゃ」と言っていました。 (そう聞こえました) いつものられるのじゃの部分の意味が分かりません。 いつもは、常々とかのいつもとかだと思うのですが のられるってなんでしょう? どういうシーンで言っているのかはまだ分かりませんが。 昔の言葉使いがたくさん出てくるので 分からない言葉は辞書とかで調べてきたのですが、 のられるだけは漢字も分からないし、辞書にも載っていませんでした。 分かる方、推測でもいいので教えて下さい。

  • 出典が知りたいのです

    新聞か週刊誌か何かで見かけたフレーズが気になっています. 「エリートの妻には相手の外見に目をつぶってベッドを共にできる才能(覚悟?)が必要だ」というような意味の言葉であったと記憶しています. これは誰が言ったことなのか,何かの小説かドラマでしょうか. ご存知の方,教えてください. もしくは調べ方だけでも助かります.

  • 「トレンディードラマ」って

    いつもお世話になっております。 「トレンディードラマ」という言葉を目に入りました。 どういう意味でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。