• ベストアンサー

ヨーロッパにおける「近代」への転換

ヨーロッパにおける「近代」への転換にはどのような意味があるかというレポートを作成しているのですが、何を書けばよいのか全くわかりません・・・。教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.8

まずは歴史区分法の「古代・中世・近代・現代」という分け方が、どういう経緯で生まれたかをお話しします。 ヒントが隠れていると思うので。 まず、ヨーロッパで「近代」が意識されたのは「ルネサンス運動」による「古代の発見」が切っ掛けです。 「プラトン」や「アリストテレス」を始めとした、古代ギリシア哲学が読まれるようになったり、うち捨てられていた古代彫刻を集めたり、、、という事が金持ちやインテリを中心に行われるようになりました。 それを一気に加速させたのが、フィレンツェ共和国のメディチ家です。 で、彼らの御陰で「古代」が意識されるようになっていきました。 キリスト教の「世界観(真理)」が行き詰まっていた所に、古代ギリシア哲学が多くの示唆を与えました。 そして、「自分たちは暗黒の覆いを外されて、真理の光が差した」として、自分たち以前の「古代の知識」が失われていた時代として「中世」という概念が生まれます。 そして、自分たちは中世から一歩前に進んだ世界に生きているとして「近代」が位置づけられました。 その後、「歴史学」や「啓蒙哲学」が進んでいく中で「中世」と「近代」の間に「近世」を挟む人も出てきます。 そして、二つの世界大戦前後に「近代」より進んだ「現代」というのが一途蹴られます。 つまり、「近代」とは「中世の盲目」から目覚めた時代です。 で、「現代」とはさらにそこから「発展した時代」なんです。 まぁ、最近ではそうした「進歩史観は誤りだ」として見直す動きも始まっていますが。

rie18
質問者

お礼

とても参考になりました! 何がそれぞれの歴史では違うんだ?と悩んでいたとこ だったので・・・ レポート頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.9

技術屋の観点から書かしてもらいます。 宗教、市民革命などは共通して大事なことですが、これらを動かす原動力となった 科学技術の発展は絶対に欠かすことができないと思います。 現代人の生活が豊かになって自由が手に入ったのも 1800年代の電磁波の研究から1900年代に入って電気の時代を迎えたからです。 勿論、第一次大戦も第二次世界大戦も電気抜きには語ることができません。 まず、科学技術が進歩して当時の人々の生活レベルが向上する。 この観点からいえば中世からの脱却としてはガリレオの地動説が一番最初になります。 1600年頃ですから時代は近世ですが、ご存じのようにガリレオは宗教裁判にかけられます。 ですが、既に観測技術が整ってきた17世紀においては地動説の波は止まらず、 わずか20年ほどで既成事実となってしまいます。 その頃有名なニュートンが生まれ、ニュートン力学が誕生します。 科学が進歩すると生産技術も相関して進歩いたします。 それらは数年遅れて一般庶民に還元されるわけです。 こうした近世の技術の下積みを経てイギリスで産業改革が始まります。 蒸気機関車の発明、帆船から鉄の船へ、カメラの発明などなど人々の生活は豊かになります。 すると人間の心に考える余裕が生まれ、人間的なレベルが向上します。 そうなると次は人間の権利が強くなる方向へ時代は動きます。 これが市民革命への流れになっています。 まさしく各時代の連鎖で現代があるわけです。

rie18
質問者

お礼

なるほど・・・!!! とてもわかりやすく説明していただき助かります(^^)/ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.7

フランス革命については『ベルサイユのばら』を読むといいと思いますよ。 マンガでフィクションですけれども、史実を絡めていますので、ヨーロッパの歴史に興味を持つ第一歩としては良いです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%82%89-1-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B1%A0%E7%94%B0-%E7%90%86%E4%BB%A3%E5%AD%90/dp/4087482200 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%82%89 これを読んで「アメリカ独立戦争とフランス革命は同時代なんだなぁ」と記憶に刻まれました(笑) アニメにもなっていますが、原作最後のほうにちらっとナポレオンが登場します。 そして『エロイカ 栄光のナポレオン』に続きます。 (私は最初のほうしか読んでいないので詳細は分かりませんが、ベルばらの登場人物も登場する) よく歴史が苦手というとアドバイスに挙げられる事柄なのですが、 漠然と年表を眺めるのでなくて、具体的な人物に興味を持つと良いですよ。 本がお好きなら、小説も良いでしょう。小説はアレンジされフィクションも混ざっているかもしれませんが、大筋を理解するには助かります。 どこから誰が嫁に来て誰の娘だとか、甥っこがどこそこの王様だとか、フランスとイギリスが戦争したとか、スペインと手を結ぶとか、オランダがどうしたとか、「横の関係」が激しいので、そういうのは誰かの物語なんかを読んだほうが分かりやすい。 トマトジュースが苦手なので私は飲まないのですが、ブラディ・メアリというカクテルをご存じですか? あれは歴史上の女王の名前から来ています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC

rie18
質問者

お礼

ありがとうございます。 漫画なら確かに興味もてそうです(^^) 読んでみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51242
noname#51242
回答No.6

#5です。 >まずはヨーロッパの近代を理解します! タイトルには「終焉」とありますが、内容はヨーロッパ近代とはどういう時代だったのか、についての入門書なので、大丈夫ですよ。 参考URLに目次が載っています。 フランス革命については、岩波ジュニア新書の「フランス革命―歴史における劇薬」は入門書として好著です。ジュニア新書の収録ですが、大学生でも読んでおいて絶対損のない1冊です。 「砂糖の歴史」もとても面白いのでお勧めします。ジュニア新書だからとバカにできませんよ。

参考URL:
http://shinshomap.info/book/4061490885.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51242
noname#51242
回答No.5

講談社現代新書の【ヨーロッパ「近代」の終焉】を読まれたら良いと思います。 新書なので薄いし、内容も読みやすいです。一通り、ヨーロッパの近代とは何だったのかが分かります。

rie18
質問者

お礼

ありがとうございます! 本を読むのは得意なので是非、探してみます。 まずはヨーロッパの近代を理解します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

近世から近代への転換と考えてよいのでしょうか? それとも中世から近代への中間点として近世に起こった事なのでしょうか? 近世から近代への大きな変換点は、フランス革命です。 中世から近代への変換としての近世の大きな出来事は、ルネサンスや宗教改革などがあります。 いずれにしましても、質問内容が、漠然としすぎており、このままでは回答できませんので、もう少し詳しい説明をお願いします。

rie18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、世界史が苦手で近世・近代・中世といわれてもさっぱりこないのですが、講義で 絶対主義論争 フランス革命 ブルジョア革命 秩序原理 フィッシャー論争 ドイツ特有の道論争 のような言葉がでてきました。授業を聞いてノートをとったものの全く内容を理解できずに毎回終わっていました・・・。本当に漠然としていてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

そもそも近代がなにか分かってますか。 近代は、人間が自然権としての個人の権利を獲得し、その実現のために資本主義と民主主義を構築していった歴史のことです。 社会主義的イデオロギーの対立もありながら、現代に続いています。 あなたが誰にも身分などに関係なく勉強できるのも、近代の相克があったからです。 人の意識の変化(啓蒙主義から民主主義) 富の分配の変化(封建主義から資本主義、そして社会主義の実験) 機械化による近代化(産業革命の本質) をもう一度確認してください。

rie18
質問者

お礼

たくさんのヒントをいただきました。ありがとうございます! 自分自身のこととつなげると、確かにいろんなことが理解しやすくなりました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho-ru-
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

製紙技術が伝わり、本などが安価になった事や 宗教から科学、芸術が自由になった事などが 近代ヨーロッパの重要な要素だと思います しかし転換の意味、と言われると それらが近代以降にどう繋がったのか を書く事も必要かもしれません

rie18
質問者

お礼

意味っていう言葉がなかなかうまく理解できずにいたので、とても助かりました! その後、「転換」がどう世の中に関わっていったかってことを書かなきゃと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

中学校の歴史の教科書にでていた、ルネッサンス、宗教改革などのことを書けばよいのではないでしょうか?高校世界史、大学の世界史でしょうか?中世、封建制、十字軍、ルネッサンス、ドイツ農民戦争、宗教改革、資本主義などで検索してみてください。日本の安土桃山時代(戦国時代末期)から江戸時代にあたるのかな。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
rie18
質問者

お礼

ありがとうございます! 大学1年生で、これが最後のレポートです。 頑張って書き上げてしっかり2年生になります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近代ヨーロッパが舞台の作品。

    近代ヨーロッパが舞台の作品。 近代ヨーロッパの思潮や生活を知りたいのですが(啓蒙主義や自由など)、それらがよく表れた小説やアニメやドラマなどでオススメのものを教えてください。 まだ学校で習っていないので、あまりヨーロッパ史に関しての知識はないのですが、とても興味があります。

  • 世界史~近代ヨーロッパの成立~

    近代ヨーロッパの成立から、主権国家体制の形成までの範囲で、テストがあるようなのですが、出そうだと思われる箇所を教えてください! お願いします

  • 地理的世界の認識のあり方 前近代と近代

    地図にを通して地理的世界の認識のあり方が前近代と近代で大きく変化したが(ヨーロッパ人が作成した世界図)、あなたはどのように変化したと思いますか? 特に、地図や地理が詳しい方お願いします

  • 近代ヨーロッパの中での女性の位置づけについて><

    近代ヨーロッパの歴史の中での 女性の位置づけについて できるだけ詳しくしりたいです。 漠然とした質問で申し訳ないですが 詳しい方、ぜひ助けてくださいm(__)m

  • 近代美術について教えてください(><)

    近代美術についてレポートを書いて発表しないといけないんですが、近代美術とはなにか?ってゆわれてもさっぱりわかりません… 具体的な絵をあげて論じないといけないんです。 どこからどこの時代までが近代かは調べたんですが、区切りがあやふやではっきりゆってわかりませんでした。 「西洋美術の中の近代とは?」どんなことを書けばいいでしょうか・・・? 助けてください!!!

  • 過近代的って?

    こんにちは。現役学生です。 早速質問なのですが、授業で丸山真男氏の 『「である」ことと「する」こと』をしています。 そこで、先生に「非近代的」と「過近代的」の違いを説明するように 言われました。「非近代的」は近代的でないという意味だとすぐに分かるのですが、「過近代的」がよく分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 近代性について

    いま、カントの「永遠平和のために」やルナンの「国民とは何か」って本読んで、近代性について考えてます。 もともと哲学とかには疎いのですが、「近代性」って言葉の意味がいまいちよくわかりません。 近代性ってどういうことなんでしょう? 何か助言を与えてもらえると助かります。 御願いします。

  • 近代について

    それまでは一部の人が使っていたもので近代になって普及したもの。またこの普及に意図的ななにかがあったもの。近代になってこのものの意味が変わってきたもの。これらの要素を併せ持つもの(例としてはめがね)を教えてください。おねがいします。

  • 近代歴史学

    19世紀ドイツで生まれた近代歴史学は、過去の事実をありのまま客観的に記述することを目指した。近代歴史学のこのような姿勢は、どのような点において評価され、どのような点において批判しうるか論じなさい。 というレポート課題なんですが、近代歴史学の批判される点がわかりません。 詳しく教えてください。

  • 語呂合わせ(近代ヨーロッパと幕末と明治時代)

    学校の授業では年号は教えてくれますが、語呂合わせはほとんど教えてくれません。 教えてくれたとしても、無理やりすぎて意味不明です。 例  アヘン戦争(1840) 人は知れ アヘンの害 日本語的におかしいと思います。 だから、近代ヨーロッパと幕末と明治時代に関する年号の語呂合わせの方法を教えてください、 また、この時代の、有名な語呂合わせがあったら、それも教えてください。 特に今、募集したいのが アメリカ独立戦争(1875-1876) です。 ご回答待ってます。