• 締切済み

殺生石にまつわる逸話・1

で九尾ノ狐ってありますよね? この狐の話なんですが、小説や漫画などを読んでいて自身で情報を集めた所おおまかな話次のようになりました。 かなり長くなりますのでその辺りご容赦願います。 白面金毛九尾狐にまつわる逸話~ 伝説では生まれは遠く紀元前と言われ古くは天竺に現れたともいわれる。 また、中国古代王朝殷の最後の王、紂王に姐己という美女に化け、取り入り己が肉体と酒色に溺れさせ、周の武王に反抗の機会を与えたといわれ、結果殷は滅び周が世を治める事となった。 しかし、第十二代幽王の時代再び現れ褒という美女に化け、王を堕落させ西から犬戎族を呼び込み、これも滅亡させたといわれる。 その後長らく姿を現さなかったが、平安末期の日本、鳥羽天皇の時代に玉藻前という美女に化け再び現れた。 そして天皇に見初められ寵姫になると帝と王朝を堕落させようとしたが、当時の陰陽師達に見破られ、調伏させられそうになった。 しかし、相手はその当時2000年以上も生きた”狐”、そう易々とはいかず”狐”は京を落ち東へと飛んだ。 これを多数の武士と犬達が追い下野国、那須野原でようやく討ち取ったが妖狐は死後なおも石となって留まり毒を振りまき近づく者を殺したといわれる。 その行いからこの石は”殺生石”と呼ばれる事となった。 しかし白面金毛狐、元は心優しき霊獣であり、九尾が九人の子を授かるとして子孫繁栄の象徴であったが、それ故時の為政者に招かれ崇められた。 が、為政者にとっては子を授かるためだけのもの、ただ多くの子を成すがためだけに呼ばれ為政者の妻に憑き受胎すれば形だけの礼の後に追い払われる。 だが霊獣といえど心はあり、だからこそ呪い、祟り、いつしか悪妖となった。 そしてその力は毒を帯び周囲に破滅を呼び男を狂わせついには討たれる事となった。・・・・・・

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 続きの質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=376471

関連するQ&A

  • 殺生石にまつわる逸話・2

    続きです。 この逸話、どこまでが本当に伝わるものなのでしょうか? いや、本当とはいっても、ただの民間伝承が有名になりそのまま定着したものなのか、それとも何かの文献に神話、民話として記されていたりする物なのか詳しい事が知りたいのです。 どなたかおもしろいHPや”いや、ここは間違っている!”といったご指摘などなど何でも結構ですのでよろしくお願いします。 追記 なお、レポートの課題の丸投げといった類ではありません。 全ては私の興味本位の質問です。 長々とお付き合いありがとう御座いました。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=376461

  • 殺生石について。

    殺生石が生まれた…というか、白面金毛九尾の狐が殺生石に変えられてから、今年で何年目なのでしょうか?知ってる方教えてください。 後、白面金毛九尾の狐は中国の方の話だと聞いたのですが、日本の九尾の狐について詳しく書いてあるサイト、または知っている方の直接の回答おまちしています。

  • 殺生石について

    殺生石は玉藻前が石となったものだそうですが、 玉藻前は空想上なのに、なぜそんな石が残っているのでしょうか。 おまけに飛び散っていくつかの地にあるとのことで不思議に思い、 質問させていただきました。 ご存知の方是非教えていただきたいです。

  • 石渡信一郎&林順治の『倭韓交差王朝説』とは??

    日本古代史の中で 石渡信一郎&林順治氏の 『倭韓交差王朝説』は きわめて理論的な説であると思いますが、どうして、異端説 扱いなのでしょうか? (注:私は石渡教授&林先生と呼びます) 『倭韓交差王朝説』とは (1)崇神は加羅から渡来し、九州のヤマタイ国を滅ぼし、350頃、纏向に第1倭国『加羅(南加羅))』を建て、箸墓に眠る。 (2)5世紀の中国に遣使した倭国王『讃珍済興』は 崇神の子孫になる。大きな前方後円噴に眠る。 (3)昆支と余紀は百済の蓋鹵王の弟。ともに崇神王家の済(ホムタマワカ)に入婿。昆支は応神になる。余紀は継体になる。 (4)応神は倭国王武として宋に遣使。491年に第2倭国『大東加羅(あすから=飛鳥ら)」を建てた。八幡大名神になった。 (5)継体は仁徳陵に眠る。仁徳から武烈の間は架空天皇。継体の息子の娘の石姫は欽明との間に敏達を生む。 (6)欽明は応神の息子で 531年継体の息子を討つ(辛亥の役)。ワカタケル大王となる。蘇我稲目と同一人物。 (7)蘇我馬子と用明と聖徳太子の3名は同一人物で、欽明の息子。隋に遣使したアメノタリシホコのこと。 (8)蘇我蝦夷はアメノタリシホコと敏達の娘の貝蛸(フツ)姫との息子。子の入鹿とともに天皇。崇峻、推古、舒明、皇極は架空天皇。  (9)馬子に殺された物部守屋は敏達の息子の押坂彦人大兄と同一人物。その息子が天皇になれなかった田村皇子。 (10)天智も天武も田村皇子の息子。但し、異母兄弟。天武の母は馬子(聖徳天皇)の娘で 天武は古人大兄と同一人物。 以上 10個は私の子供(小5)はウソだウソだと言っており、確かに、驚くべき説で、 内容も難しく、すぐには理解できないもの(特に記紀信者には)ですが、 石渡教授が論理的に証明された真実です。 ただちに、石渡教授は東大か京大の日本古代史の教授に推挙されるべきです。 そしてこの『倭韓交差王朝説』で 日本史の教科書は書きかえられるべきです。 私の子共もウソをマークシートしなければいけない不幸をだれか救ってください どうして、当たり前のことが、できないのでしょうか??

  • 殺生石や、玉藻の前について

    殺生石や玉藻の前について書かれた本を探しています。できれば、物語として読めるような文庫本が望ましいです。 昔のものでも構いませんが、できれば近年発売されたものの方がいいです。 近くの書店などではこれは、というものを発見できませんでしたので、教えて下さい。

  • 北朝鮮の三男・金正雲継承は、神武天皇の末子継承を彷彿とさせますが...

    北朝鮮の三男・金正雲継承は、神武天皇の末子継承を彷彿とさせますが...... 世に言う騎馬民族王朝征服説とは、大陸半島系の民族が古代の日本に渡り、日本を制圧支配してしまったと言う説です つまり現王家=天皇家は朝鮮半島から来たというもの。百済の振王=神武天皇説を唱える学者もいます 北朝鮮の金(王朝)継承レースが近頃話題ですが、三男・金正雲が先日人民軍大将に就任したことで継承確実と見られ話題になっています 日本人的な感覚では長子継承というのが常識。儒教の概念とされ中国でもほぼ同じ感覚です 世界的にもその考えが絶対王政では有力ですので、あれっという感じ ところが、朝鮮では伝統的に王権の末子継承と言う考え方が強いと言います 若い末子のほうが、治世が長く、不安定な継承時期が少なくて済むという考え方だそうです 日本の天皇家も基本的に長子継承ですが、奇妙なことに初代神武天皇は末子であり、長子は神官になっています。 朝鮮方式。 また主神天照大神の弟であるスサノオミコト 全国にはスサノオミコトを主神として祀る神社が多数あり、牛頭大王(天皇)とも呼ばれます そのため、関西には牛頭大王社が数多くあり、牛がスサノオミコトの化身や神獣として配置されます 京都の祇園も牛頭大王を祀り、祇園祭は牛頭のお祭りです 「日本書紀」には、スサノオミコトが高天原から出雲に行く前に、その子イソタケル神をひきいて、新羅国のソシモリ(曽尸茂梨)へ行ったという文があり、「牛の頭」は韓国語よみで「ソシモリ」です。 朝鮮半島には「牛の頭」を意味する山や地名が数多く残っています。 これらの事は、天皇家が半島から来たことを指すものでしょうか? また、何か反証はあるのでしょうか?

  • 不殺生戒の指す様々な「殺生」について

    不殺生戒の指す様々な「殺生」について調べています。 不殺生戒って、ただ生物の命を奪うなと言っているだけではないですよね。 皆さんは、具体的にどういったことを「殺生」としているとお思いですか?

  • そんな殺生な・・・

    お世話になります。 私は先月テレビ通販でみたある商品を申し込みました。そして代引きでその商品を受け取る旨を聞き3週間後自宅に不在通知票が入っていたので、確実に家にいる日程を指定し、今か今かと待っていましたら指定時間にも来なく夕方になりました。そこで○○急便に電話でどうなってるのかを聞くと、「ドライバーに電話を入れさせますので、暫くお待ちください」と言われましたが待てども待てども電話が来ません。 年末で忙しいのかと思い、その日は私の方からは何のアプローチもしませんでした。 しかし、それから10日もたった今でも一度も不在通知票も入っていないため、○○急便に電話をすると 「商品は何も残ってない」と言われたんです。 私は以前に再配達の依頼後、その紙は破棄していたので、商品番号も依頼主も今は判りません。○○急便もそれが判らないと調べようがない・・・と言うのです。 「もしかしたら、長期不在だったので依頼主が一旦 返品を依頼してきたかもしれません」とも言われました。私もテレビ通販であったのでその会社名や電話番号を控えてなかったのは私の落ち度であるとは思うですがそんな変な話はあるのでしょうか? 2週間に1度しか来ない宅急便会社なんて初めてですし、再配達を依頼しても来ないなんて初めてです。それで商品がもう残ってないから駄目なんて・・・ こういう場合の対処の仕方等何かいいアドバイスがありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 殺生について。助けてください

    人間は躊躇いなく虫を殺したり動物実験を行ったり普段から生き物を食べたり、たくさんの命を奪っています。 殺生は悪とされていますが、それをはじめに決めたのは自分が殺されたくなかったから、ではないですか。 善や悪というのは人が決めたものです。 普段牛や豚を食べている人が動物実験に強く反対をしていることがありますが、殺される側にとって理由なんて関係なく命が奪われるのは一緒です。 殺しは悪で、どうしても殺す場合には合理的な理由が必要だというのは、そう言わないと生き物をむやみに殺すことになってしまい人間に都合のいい自然が壊れてしまうからと、やはり人間が決めたことだと思います。 本当は動物は他の命を奪いながら生きていくのに、人間は人間だけの平和を求めて勝手に殺生を悪としました。 私は他の生き物を平気で殺す人間に恐怖を覚えました。 自分も今まで多くの命を奪ってきたのでこのように正当化して考えないと本当に罪悪感に押しつぶされそうになります。 ここ最近このようなことを延々と考えてしまい、答えが出ず、人間は悪だと思って周りの人も怖く見えてしまったりします。 上に殺生は悪ではないと正当化した意見を書きましたがやはり罪悪感はあるし、でも殺さないと生きていけないし、という具合にとても苦しいです。 自分のことを客観的に見たら他の生き物の死など別に興味はなく自分が善良な人間だと思いたいことと、他人が悪に見えてしまい怖くなることに苦しんでいるのかなとも思います。 善悪は所詮人が決めたことだと思いたいのに結局はその感覚に囚われていて矛盾していることはわかっています。 とにかく苦しいです。 たすけてください

  • 殺生はまかりならん

    おおむね洋の東西で共通するのだがね、文明の開化期の風潮なら人と人がどのように折り合いをつけて共生するかが大切だった筈で、この殺しの対象は同じ人間だろう。人と自然界との関わりなら、自然の恵みは神の恵みであり、殺すと言ったら神の事だ、食べる事は神の恵みを受ける事で、殺すことではない。 人も神の恵みも、どちらも殺すなんてとんでもない。 この信仰は古来判るものがいなかったわけではあるまい。 しかし現代の裸の猿は今もってこれだけの事を理解する知性がない。 人間の知性の歴史が信仰の歴史と言ってもいいだろう。 そこにあなたの考えを述べてくれ。 今回はサル踊り品評会をなるべく控えて、まじめに君がどの程度の知的水準にあるか表明してくれ。