• 締切済み

事務仕事について助けてください。

今の勤めている会社の意向により、ある課から事務系の仕事に移動になりました。 理由はその課の長が辞めるので後釜です。 (私自身、事務の経験はないです。エクセル3級あるかないかみたいな、この課にきてエクセルなんて久々に使いました。今は、ファイルメーカーでインポート・エクスポート・ルックアプ・全置換・レコードの削除・レイアウトでチェック表の項目を作れるようにエクセルではIFISERROR・VLOOKUPで表作成程度です。入ったときはまったくの素人でした。) その課を受け持つのは私ひとりです。管理系の事務です。 仕事量的には1人分でまだ2ヶ月くらいしかたってないこともあり少ないと周りから言われてますし、入って最初のころは少なく感じてました。 でも、その長が辞めてから、残業の日が続きます。 理由は前の長のときからもめてた書類の処理です。 大手になりますので、手続きがめんどくさいし時間がかかります。 メールの処理に追われる毎日です。 アドバイスや助けてくれる人もいますが、今日、自分でミスを犯してしまいました。 提出の書類(今月にはいって1週間もまだ処理の進まない書類)に気をとられて自分の本来通常する業務の申請の期限が間に合わず、周りに金銭的に迷惑をかけそうなんです。 もちろん、現状を今の兼任の長には話しています。 毎日、会社を出るのは10:30-11:30どです。 10:30に帰れればラッキーです。お昼にでる時間もおしいです。 でも、仕事はどう考えても一人分です。 行き詰る書類とメールの処理と毎日行う最低条件の事務処理で手一杯です。せめて、行き詰る書類がなければ時間はスムーズなのにと思うと 私は、この先の仕事をちゃんと切り抜けられるか心配ですし、 今の仕事は1人分の仕事なのか?できない私は社員としてだめなんじゃないのか? と考えてしまいます。(ちなみに行き詰っている書類の原因は反省書を誰が書くかになり、前の長からもめてて提出期限の切れた書類の申請です。前の長は仕事のできる方だったので、事務側に問題はないのですが。) 管理事務をうまくやりこなす、コツやポイントを教えてください。 今のところ、この仕事を続けてはいきたいのですし、周りの人も事情はわかってくれている方がいるので、ある程度多めにはみてくれますが もっとしっかりしないといけないと思っています。 1人分の仕事って何が基準なんでしょうか。 私は、私の能力が少ないのもあるんでしょうが、仕事の量というより 質的な部分で前に進んでない気がします。 事務の仕事をうまくやっていくコツがあればアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • Mogugen
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.4

ANo.1です。 ANo.3さんまでの補足等もみましたが、何が問題なのでしょうか??? 「人が1日でできる仕事を自分が1日でできない。」という事実を元に、「効率が悪いのでは?」と皆さんがアドバイスしていると思いますが、効率ではないとお考えのようですね。本当そうでないなら、あなたの姿勢に問題があるかもしれません。職場の人と良い関係を築けていますか?自分の説明不足を棚に上げて相手に対して喧嘩腰になっていないでしょうか?それでは、良いアドバイスなど受けられません。 経験により各人の得意分野/不得意分野はありますが、できる人はどんな仕事でもできる事って多いと思いませんか?自分はできる人と何が違うのか良く考えることです、「できるアノ人だったらどう行動するだろう?」って。 仕事の責任についてですが、最初はみんな同じレベルの仕事を与えられても、仕事ができる人はどんどん責任ある仕事を任されるようになります。大事なことは今任されている事をしっかりやることです。 仕事量については、「1人分の仕事」が固定だと言うのであれば、8H以内にできないあなたの能力不足、経験不足は明らかです。あなたは残業代は貰ってないのですか?貰っているのであれば1人分以上の予算が掛かっているわけです。経験不足によるものであれば一過性のものであり問題ないと思います。

putiabu
質問者

お礼

追伸 あなたの考えを押し付けないで下さい。間違ってるので。 >仕事の責任についてですが、最初はみんな同じレベルの仕事を与えられても、仕事ができる人はどんどん責任ある仕事を任されるようになります。大事なことは今任されている事をしっかりやることです。 とくにこの意見がまちがってると思います。 利益をさせる人に仕事(責任)を任せているんです。 仕事の量ではありません。質です。成果です。今の仕事ができなくても他のところで評価されれば、報酬も上がります。 今の仕事の内容に執着して苦手な分野で踏みとどまらないのも大切です。 それと「何が問題なのか」といわれても、意味がわかりません。 質問している意味どおりです。 自分の答え方がまずかったと思わない時点も問題でしょうね。

putiabu
質問者

補足

人が1日でできる仕事を自分が1日でできない。」という事実を元に、「効率が悪いのでは?」と皆さんがアドバイスしていると思いますが、効率ではないとお考えのようですね。> >効率だと思いますが・・そんなこと言ってませんが・・・。 人の真似で効率よくできる管轄の仕事ではないだけです。 どちらかというと、PC教室に通った方がはやいみたいな・・。 自分の説明不足を棚に上げて相手に対して喧嘩腰になっていないでしょうか?それでは、良いアドバイスなど受けられません >あなたも十分喧嘩ごしだし、不愉快です。あなたが悪いの一点張りでまず。素直に聞き入れる人はいないし、役にたつアドバイスをもらったなんて思ってないです。 それに、役に立つアドバイスの方にはお礼はしてますし。 問題あるかないかは私が考えることで、私の仕事を見たことの無い人に決め付けられる覚えはありません。 アドバイスはいいけど、人を審判してはいけないと思いますよ。 いくら仕事ができるにせよ、管轄の違う人の真似はできないし、スキル面を盗むのって結構大変ですよ。 雑務や簡易事務とは作業が違うんです。 残業は最近では少なくなってきたので、最近はあまり気にしてないですし 何が自分に必要か以前もここで話たとおり見えてきたので、とくに気に病んでないので。 ちなみに残業代はもらってないです。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.3

前任者が8H以内でできていたのなら、質問者様自身も8H以内でできるかもしれません。 今はまだ、スタートしたばかりなので時間がかかるとういう部分は多々あるものと思います。 >メールの処理に追われる毎日です ここがキーポイントだと思います。 部下の業務の進捗状況であったり、自部門の日々の採算であったりと定期的に配信するメールってあると思うのですが、署名とかは使ってますか? 採算の報告であればメール本文を作成する時は、毎日数字は変化してもそれ以外の部分は変わらないですよね。一文字ずつ入力する人もいるようですが、フォーマットを作っておいて署名などを使って、日々変化する部分のみ個別に手入力するだけでも、時間は短縮されますし、他の人が見た時も書式が統一されているから見やすいと思います。 あとはメールのやりとりに関してかと思います。 重要なメール、緊急度の高いメール、などは優先的に、それ以外は優先順位を考慮してやりとりすることがまずは重要だと思います。 俺の場合、メールは1日平均で70通ぐらい、多い時はその倍ですね。 優先順位の高いものから、丁寧な内容で返答したりしてます。 最初から内容を細かく噛み砕いて説明しておくと相手が理解するのにはその1通で十分です。 ですが、内容を噛み砕かないで聞かれたことのみに返答したりすると、更に「それはなぜですか?」などとやりとりが増えるからです。結果5通ぐらいやりとりをするパターンがあります。 相手が理解するまで説明する時間がムダにかかるように思います。 まぁ時と場合で内容も濃くするか薄くするかは考えたほうが良いですが。 >権限なくして書類の進み具合は違います。 そうですね。違いますね。でも「いつまでに」というのはきちんと伝えられていますか? 客先へ提出する書類などがあった場合、金曜日に客先へ提出が期日だった場合、木曜日には提出できるようにします。その為には水曜日には社長の承認が必要なので、遅くても水曜日には上長の承認が欲しいとと月曜日に伝える。 かならずしもオンタイムで書類が進行するわけでも無いので期日に対して余裕のある行動が必要と思います。俺は本当の期日の前の日を「期日」って伝えているので遅れることは滅多にないですね。 >ちなみに行き詰っている書類の原因は反省書を誰が書くかになり そんなところでもめる意味がわかりません。誰でもいいからサクっと書いて終了です。 もめるだけ時間のムダ。誰が書くかもめるぐらいなら自分で書いて問題を早期終了させます。 というか、反省書ってことは何かのミスに対してとかなわけでしょ? お客様に対してなら会社として提示する書類であり、社内的なものなら自部門として提示する書類であり、誰が書くのかもめる意味が理解できない。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 下記のアドバイスを参考にします。

putiabu
質問者

補足

>ちなみに行き詰っている書類の原因は反省書を誰が書くかになり そんなところでもめる意味がわかりません。誰でもいいからサクっと書いて終了です。 もめるだけ時間のムダ。誰が書くかもめるぐらいなら自分で書いて問題を早期終了させます。 というか、反省書ってことは何かのミスに対してとかなわけでしょ? お客様に対してなら会社として提示する書類であり、社内的なものなら自部門として提示する書類であり、誰が書くのかもめる意味が理解できない。 >場合によっては社内の書類でも不正行為になったりします。会社の評価にもなりますしね。それとメールの署名くらいは使えますよ。

回答No.2

>いつも忙しいって行ってる人って本人が不器用なのもありますが、助けられる人がいなかったり、社内でいびられてる人がおおいですよね。 正直、不器用なだけだと思います。 私は技術職をやっておりますが、新しい分野をまかされることが多く、他の人に専門知識を教えてもらうことはあまりできません。 その分、やはり思うように進まなかったり、調べ物に時間を多くとられていますが、 ちょっとしたことで多くの人に助けてもらい、仕事量を減らしていますよ。 雑務が多いのであれば派遣さんを雇ってもらえないか相談しますし、 管理する部下が多くて大変なのであれば、チームリーダーを育てます。 忙しいといっている人は、人に任せることが下手な人、 助けてくれと言えないプライドの高い人、 相談の仕方(話の持って行き方)の下手な人だと思います。 とはいっても、やったことのない仕事のやり始めのときなんて、 私も普通に11時くらいになりますが・・。 やはりもう一人雇ってもらえば良いのではないでしょうか。 大手ならば管理事務を一人でやってらっしゃること自体がおかしいのでは? どのように上司にご相談されているのでしょうか。

putiabu
質問者

補足

>忙しいといっている人は、人に任せることが下手な人、 助けてくれと言えないプライドの高い人、 単純に偏見じゃない? 頼れるならとっくに頼ってるし技術職と事務は違うよ。 確かに頼む事も大切です。(頼むことに関しての否定はしてません) でも、仕事量が決まってる職だからこそ、助け合いが難しいんですよ。 >相談の仕方(話の持って行き方)の下手な人だと思います。 だれもが知ってることを聞くのと、分野の違う人しか回りにいなくて自主性の高い仕事は違うと思う。私も聞いてみないわけじゃないし、ただ人として 何も調べないで聞くのはどうかと思いますよ。ってのがいいたかっただけです。

  • Mogugen
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

あなたが管理職でなく裁量労働でないのであれば、一人分の仕事はあなたが一日(8H)で処理できる量が、一人分の仕事です。だから、人より多くの仕事が出来る人は出世するのです。まず、上司にきちんと相談すべきと思いますよ。このままいくと大きな問題(あなたの心身の健康、ミスの多発による会社への損害等)が発生する予兆が出てきてると思います。 さて、事務仕事をうまくやるコツですが、私は事務職ではないので専門的アドバイスはできませんが、何でも自分でやらない事が重要と思います。 いつも忙しい人って、同じ結果を得るのに人より労力を使ってしまってるんですよね。隣の人に聞けば5秒で終わることをずっと調べてたり。。動き出す前にどうすればこの仕事が早く片付くか1分考えると、結果として仕事は早く終わることが多いと思います。 もし、同じ仕事を周りの人が自分より早くできるのであれば、あなたの進め方と彼らの進め方で何か違いがあるはずです。デキる人に少し聞いてみては如何でしょうか?ヒントくらいなら掴めるでしょう。

putiabu
質問者

補足

確かに自分で何でも間でもしないのも大切です。 上司にも報告はしてます。 周りにも周りの仕事がある中アドバイスは求めてますし、何でもかんでも人に聞けばいい仕事ではありません。特に私は1人でしていますので。知らないといわれることも多々あります。 人より仕事ができる人は量ではなく責任の重さです。 この人になら任せられる、利益をだせる人です。 決して量ではありません。周りを使おうが自分でやろうが利益を出す人に仕事を回します。今は不慣れだけど、仕事を誰かにもっていかれては困る時期です。 だから葛藤があるんです。事務の仕事は時間ややることが決まってます。営業や接客みたいに助け合いというより、周りに迷惑をかけないのが大切です。 労力のかかる人をただ見てるだけの人が会社では一番危ない気がしますけど。 1分考えればわかること・・うん、その業務の知識・技術・会社のシステムを知ってる人はわかるでしょう。でも、1からやる人と10を知る人では違うでしょ?早く片付く方法を考えても分からないのに、それさえ調べるに時間がとれないなら?大企業ならなおのことさらですよ。 大手ほど、個人の自主性をみられますしね。ある程度「答え」を用意して聞かないと何にも考えない子・自分では何もしない子として見られるのがおちですよ。 労力を出す人と回りに聞いたり。無責任な答えだしてる人が同じ結果の仕事をだしてるとは思えません。 たとえ出世するのが遅くても、自分の力を着実につけてるでしょうね。 いつも忙しいって行ってる人って本人が不器用なのもありますが、助けられる人がいなかったり、社内でいびられてる人がおおいですよね。 本人の要領だけの問題ではない気がします。 なんだか、これを書いていて、自分の境遇は予測できる当たり前の状況なんだなと思えました。 助けられる人がいない分周りの面倒を見ないといけない大手の管理事務作業ですから、忙しくて当然なんだと思えました。 できる人と進め方が違うとういのがありましたが同じ仕事をしている人なんていませんし、それは少し違うと思います。 上長の後釜にですから、通常の上長であればスムーズにできる仕事も私には時間がかかります。 なぜなら、権限がいるから。 権限なくして書類の進み具合は違います。できる人の真似をすればいいというのではなく、仕事の役割を理解していくべきだと思います。 真似をするのは 雑務での手さばきPCのスキルアップだと思います。 管理は専門知識、社内のネットワーク、各社員の管理、上長へ数字の申請、会社のマクロな部分を集計して形にしていく仕事なんです。 接客業や営業とはまた違う苦労はありますよ。

関連するQ&A

  • 一般事務の仕事内容についてアドバイス下さい

    転職して3ヶ月程経ちます、21歳の女性です。 まだまだ分からないことがたくさんあります。 他の会社から、覚書や工事契約書? のようなもので、先輩事務の方に聞いたところ、 一度法務課に提出して所長印を押して、返すとのことでした。 それ以外にも、よく分からない書類が送られてくるとどう処理すればいいか分からないことが多々あります。 いつまでも聞いてはいられないので一人で処理出来るようになりたいです。 そのため、 ・分からない書類が来たらどうするか ・ミスを減らす方法 ・仕事を早く覚えるためには など、一般事務に関わる仕事について何でもアドバイス頂けるととても有りがたいです! よろしくお願いします。

  • 仕事で後輩が先輩より早く帰るのはどうですか?

    私はまだ入社して2年目です。サラリーマンです。 ウチの支店はワンフロアーで違う課が3つ存在しています。ちなみに営業です。 しかし、私の課はそこまで事務処理が多くなくて 帰ってきたら納品書を送る位です。 会議も月1回の一時間くらいで、資料作る役割も 決まってますので、ありがたい事に事務処理量は 少ないです。 しかし、他の課は事務処理が膨大なのです。全員残業は当たり前で遅い人は夜中までしています。 でもウチの課は7時すぎにはみんな帰ります。 私も営業で早い時には定時に帰社して15分くらいで 事務処理を終えるので、6時過ぎには帰れます。 課長などは売り上げの書類関係で7時くらいまでは残っています。 私は早く帰りたい(するべき事はしてある)のですが 毎日6時過ぎで、まだ多くの人が仕事してる中を帰るのに抵抗あります。 決して私の売る上げがダントツではないし。(ルート営業です) 何か「あいつは仕事してない」と思われるのが嫌なので、事務処理終えてから何人か帰るのを待ってかえります。 実際、上の人から見て、自分は仕事してるのに後輩が 早く帰るのは印象悪いですか?

  • 事務の仕事が全然覚えられない!

    今日で営業事務の仕事について3日目です。 事務自体が未経験なのでなにもかもさっぱりわかりません。 引継ぎされ事務の方が一生懸命教えてくれていますが、仕事の流れが全然理解できません。フォルダもたくさんあるので、これまたどこに何があるかがわからず、テンパってしまいます。 引継ぎ期間があと4日間だけで、まだ仕事の半分も教えてもらってなくて、しかも教えてもらったこともノートをみてもよくわかっていない状態です。今の事務員さんが辞めた後は事務は私1人であとは全員営業さんなので、教わる人いなくてすごく不安です。 営業事務をされている方はどうやって仕事の流れなど覚えましたか? コツとかあれば教えてください!

  • 事務の仕事

    私は不動産関係の部署で事務の仕事を担当しています。 主な仕事内容は電話応対、お茶だし、書類整理、請求書等の処理、パソコンでの書類作成といった感じなのですが、問題は、朝、出勤して「今日は何をしよう、1日持つのだろうか・・・」と悩んでしまう日が多いということです。 これではパートさんから「給料泥棒」と呼ばれても仕方ありません。 今は事務でも、配属当時、「あなたを事務として配属したわけではない」と言われた以上、こんな状況でいいのだろうかと悩んでいます。 私に仕事を与えない上司が悪いのか、私がただ単に無能なだけなのか。 事務という「雑用係」から一歩抜け出て、「これが私の仕事」と呼べるものをもつにはどうしたらいいのでしょうか。

  • どんな事務仕事なら無難にできると思いますか?

    私(女)は、事務もしながら工場内で重いものを持ったり手を使って色々作業したりの仕事もしています。 社長の奥様も事務をされていますが、ミスが多い、書類を乱雑にするなどで、今は、出荷伝票作成とそれに付随する仕事だけをしてもらっています。 奥様には、書類整理もしてもらいたいですが、ただのメモ用紙と重要な書類をごちゃまぜにし、重要な書類をない、なくしたと大騒ぎされるなどしますし、ミスを多発されるので、手のかかる事務仕事は依頼できません。 社長によると、家の冷蔵庫にきのこが生える、家の廊下はゴミだめになっているなどされているそうなので、書類整理は難しいとは思われます。 このような奥様には、どのような仕事が無難にこなせると思いますか? 私と奥様で事務仕事を分担するように社長には言われました。 大きな数字の計算は苦手ですし、奥様に何がこなせるのか頭が痛いです。 一般事務的な仕事と営業事務的な仕事とあります。

  • 事務派遣 仕事を教えてもらえない。

    派遣での就業に詳しいかた、派遣スタッフ、派遣会社勤務、派遣営業野方、また派遣スタッフを受け入れている会社で就業されている方、 ご回答いただけたら嬉しいです。 派遣の事務についてですが・・・(初心者です。経理経験はなしです。) 一般的に、派遣先の社員の方が、事務の仕事を全く理解されていない職場って、多いのでしょうか???(月末月初の締め、各支店の総務・・・社会保険雇用保険関係、請求書処理、伝票処理、仕分、経費原価の精算管理、立替金・・・システムの取り扱い等・・・) 周りの社員(男性のみ)にきいても、確認しておいてといわれるばかりで、どこに確認をとればいいのかもわからず。 自分でなにがわかって何がわかっていないのかも、何が終わっていればいいのかもわからず、本社から連絡があって説明してもらって、それでも、なにがどうなっているのかわからない感じです。。。 どうしたらいいのでしょうか・・・ いきなり机にはどさっと書類がおかれていたり、これやっといてというだけで、健康保険のなんたらをもってきたりされます。 仕事ですから、辛くて普通で、それでもやるのがあたりまえなのでしょうが、どうしたやいいかわからず、誰も周りは仕事を教えてはくれずで、正直まいってしまいました。。。残業は毎日3・4時間は普通です。 3ヶ月更新です。三ヶ月で辞めるのは、あまり印象がよくないのでしょうか。また、どこへいっても、派遣の事務というのは、 このようなものなのでしょうか。。

  • 税理士事務所の仕事

    今までの経歴は一般事務、経理事務、人事部など 一通りの事務系はして来ました。 経歴で言うと20年ほどです。。。 縁あって、税理士事務所で働くことになり、もう8カ月ほどが経つのですが 一言でいうと後悔の一言です。 将来、税理士を目指してるわけでもなく、事務仕事しか能がないので この縁をきっかけに環境を変えてみるのもいいかなと言うことで 転職に踏みきりました。 ですが、 仕事のストレスが半端ないです。 しかも、これから確定申告、決算時期も重なり覚悟はしていたものの もう、年末あたりから追い込まれていてとても辛いです。 正社員は私1人であと、パートで簡単な入力作業をしてくれる方が 1人おられます。 もう、ストレスだらけです。 しかも、給料は前職(一般企業の経理事務)の手取りとほぼ変わりません。 かと言って給料をUPしてくれればがんばれるのかと言われると そんな簡単にテンションがあがるようなものでもなさそうです。 いろいろネットで税理士事務所の仕事を検索してみましたら それはそれは大変なんですね・・・ (今ごろ気づいてどうするって感じですが。。。) 税理士事務所、会計事務所で働いた経験のある方、もしくは 今現在働いておられる方、このストレスから逃れるいい方法(アドバイス)あれば 助言お願いします。 最大のストレスは 数十社の会社の会計処理をしています。 しかも、そのうち4箇所の給料計算もします。 もちろん、専用ソフトがあります。 しかし、今までは自分の会社の分だけしていればよかったのが 数十社の会計処理や給料計算や、もう、疲れます・・・・ こんなものなのでしょうか? 税理士事務所の仕事って・・・ まだ、確定申告処理も始まっていませんが、それを考えるだけで ますますストレス倍増です。 愚痴になるので、この辺でやめておきます(汗)

  • 女性一人の事務所

    新しい会社に入社しました。 男性3人、女性私が一人の小さな事務所です。 前任者の女性が、長く働かれていました。とても個性的な方で、仕事はパソコンなどの操作は全く苦手なようでしたが、周りに冗談を言ったりして、笑いの絶えない事務所のような感じです。 私も、その女性の方が面白くて、和んで、よく笑います。 周りの男性社員も、便乗して面白いことを言ったりしています。 今は、引継ぎ期間で女性社員の方がいらっしゃるのですが、退職されたらいよいよ私女性一人になります。 強いプレッシャーに陥っています。 また、その中の長の男性の方は、優しいのですが、ちょっと苦手なところがあります。本当に贅沢な悩みであることは分かっていますが、学歴主義で、うんざりしそうなところがあり、私自身大学は出ているものの、コンプレックスが強かったので、逆に学歴主義の人を見ると「怖い」と感じるところがあります。 そして、事務所内では、女性としての華を持たないといけない気がしてきて、それも余計プレッシャーになってしまっています。 今まで、独り言のようにその女性が面白いことを言ったりして、男性社員が和んでいた雰囲気だったのに、私がその役を担うことは出来ない・・と思ってしまいます。 私は、真面目なほうです。仕事もきちんと覚えたいですが、 「大丈夫よ、そんなに真面目にしなくても、ここは誰もそんなに怒る人はいないから」とさらりとその年配女性の方が言ってくれるので、ほっとはするものの・・・。結構もくもくとしてしまうほうで、雑談も少しなら普通にしますが、割りに静かにしているほうです。 確かに、会社には仕事をしに来るのが目的なのですが、事務所の「色」によって違いますよね。雰囲気重視とか・・・・。 事務職なので、そういうことも要求されるのかなあと、入社して改めて気づかされています。 まずは、その長の方と打ち解けることだと思うのですが、長の方は特に私に対してはあまり悪い印象はないようです。むしろ大学を出ていることで、同士みたいな感覚を覚えているような感じです・・。会社的にも少し学歴主義みたいなものがあるのかもしれません。小さな会社ですが・・。 事務所では、私ひとりと長一人の二人になることも多くあると思います。ちょっとプレッシャーです。 幸い二人の男性の方は話しやすいですが、やはり女性一人のプレッシャーは大きいです。 どのように克服したらいいと思いますか。

  • 事務系の仕事につくために

    こんにちは。 私は20歳で高卒です。 一般事務または医療事務の仕事に就きたいと考えています!(できたら正社員がいいですが、未経験なので派遣やパートで) 最近パソコンを購入したばかりで、今までパソコンに触ったのは学校でしかなく、打つのが遅いです(T_T) なのでまずは事務系の仕事に就くには、最低でもエクセルやワードが使えるようにしないといけないので、パソコン教室や通信等、色々調べてみました。 お金は出来るだけかけたくないので、一番安かったニチイという通信で学習してみようと考えています。 しかし、色々コースがありすぎて、どのコースにすべきか今も悩んでいます‥(*_*) また、事務系の最低条件が ・ワードやエクセルが使えること ・運転免許があること らしいです。 運転免許もまだ持っていないので、仕事を探す前にまずすべきはこの2つの最低条件を満たしてからの方がいいと考えてますが、どうでしょうか? また、高卒で未経験なので何か資格もとっておいた方がいいですよね? 資格のほうは、2つの条件を満たしてからでいいかなと考えているのですが‥。 わからないことだらけですみません(>_<) 誰かアドバイスなどありましたら、教えてください!

  • 事務・仕事がうまくできない

    最近、仕事でミスを連発して落ち込んでます。 事務職、23歳女です。 今の会社に入って1年半ほどです。 ミスの原因としては、 ・周りが見えていない。 物事を一点だけしか見ないので、色々見落としやすいです。 請求書のある文章だけを読み、他に大事な文章があるのにそれを見落とし、変な支払いをしたこともあります。 ・気が利かない。 上記の周りが見えていないことも関係していると思います。 ・ものをなくす。 書類をなくすことがあります。以前、請求書をなくしかけたことがありました。ものをよくなくしたり、探し物が下手なのは小さい頃からよくありました。 ・すぐ忘れる。 言われたことはすぐメモしていますが、メモができない状況で頼まれると、いつの間にか頼まれたことを忘れてしまっています。 ミスではありませんが、1ヶ月くらい前にやった仕事を思い出せなくて、先輩に呆れられたこともあります。 TODOリストを作るようになってからは、仕事のやり忘れは減りました。 しかし、自分のやるべき仕事に気づけないことも多くあります。 社会人というか、人間としてダメな私に何かアドバイスお願いします。 長文な上に稚拙な文章ですみませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう