• 締切済み

会話ができません。

noname#53063の回答

noname#53063
noname#53063
回答No.3

心療内科に行ってください。

関連するQ&A

  • 【寝不足の医学】寝不足、不眠症が続くと体調が悪くな

    【寝不足の医学】寝不足、不眠症が続くと体調が悪くなるのに、寝不足、不眠症の人が睡眠薬を服用すると寝不足、不眠症のままの人と寝不足、不眠症の人に睡眠薬を投与して寝不足、不眠症を改善させると睡眠薬を服用していない人の方が死亡リスクが3割減るそうです。なぜ睡眠薬服用で死亡リスクが下がらず高まるのでしょう?

  • 慢性的な体調不良です・・・

    慢性的な体調不良です・・・ 最近慢性的な体調不良です。 症状としては ・吐き気、食欲不振 ・不眠(眠りが浅く短い) ・思考力、集中力の低下(考え事がうまくできない感じ) ・胃痛 ・頭痛 ・不安感 ・体力、体重の減少 という状態です。 1年半ほど前に自律神経失調症にかかり今と似た状況になりましたが、2、3ヶ月前には集中力の低下と不眠が残ってるかなという程度にまで回復しました。 しかし最近また酷くなってきて、流石に辛くなってきたので病院に行こうと思います。 特に不眠、集中力の低下、食欲不振を治したいです。 何科を受診するのがいいのでしょうか? なんだかもう頭が働かなくてどこに行けば?というところで思考が止まってしまいます。 よろしくお願いします!

  • 朝は必ず二度寝です。

    朝は必ず二度寝です。 高1になりました。 進学校ということもあり、 勉強が忙しくなってきたので、夜と朝に勉強しようと思うのですが、朝どうしてもお切れません。必ず二度寝です。 何故か、頭のなかで朝勉強しなくても、夜やったしいいや思考や、朝起きてまでしなくてもいいという感情に見舞われます。 そして、アラームを止めてまた寝るの繰り返しです。 こんなサイクルから抜け出したいです…

  • 自分はうつでしょうか?

    最近まったくやる気が起こらず、体中がだるく倦怠感 時には吐き気、頭痛があります。 ちょっと前まで、趣味は気分よくできていましたが 今では30分位やるとやりたくなくなり、ボーっとしている日が多くなっています。 不眠症もあり昼間寝不足でボーっとする事が多いです。気合が入らないと言うかやる気が起こらない

  • 口を閉じていても大声で聞こえる

    口を閉じていても、ふと頭をよぎったことや、思ったことが、周囲の人に聞こえているらしく なにか悪いことを聞かれてしまって、いつも 周囲の人や、自分が不愉快でなりません どのようにしたら、治るでしょうか? 催眠療法を考えていますが・・・

  • 自分がよくわからなくなりました。

    最近自分の頭の中がごちゃごちゃしてよくわからなくなってしまいました。 5月辺りからよくぼーっとしてしまったり鬱々とした気分だったりけん怠感、無気力感が 酷かったり、不眠症のような症状があったりしたのですが、6月半ばから仕事の人間関係が 原因でそれらが悪化して(特に不眠症)、30日に心療内科で診察を受けました。 その診察の時は不眠症といくつかの身体的症状、ストレスの原因を中心に話を して、不眠症の薬と抗不安薬(リーゼ錠5mg)を処方されました。 不眠症は薬でそこそこ改善され、身体的不調もまあまあ良くなったのですが、 ふとしたときに思考がネガティブな方向に飛んでいき、そのまま考え続けていると 自分はいったいなにをやっているのか、考えているのかが分からなくなります。 かといって考えるのをやめようとしても、勝手に思考が飛んでいって止められません。 これを書いている今も自分は何が言いたいのか自分で良く分かりません。 診察を受けた辺りからストレスの原因となった人との会話が減ったので、ストレスは 減ったはずなのですが…。 仕事に集中しようにも体調不良の頃から集中力が低下して、上司の指示なども ほとんど頭に入らず、無気力感もあって仕事にも身が入りません。 仕事で分からないことがあっても、何だか他の人に聞くことに強い抵抗があって中々 面と向かって質問できません。以前はこんなことありませんでした。 自身の甘えかとも思ったのですが、自分の感情も上手く制御できず、奮起できません。 外面は(多分)繕うことができているのでそこまで致命的ではないと思うのですが、 不安な気持ちが止まらなくてここで書かさせていただきました。 思いつくままだらだらと書き続けてよく分からない文章になってしまいましたが、 なにかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 気質の違うグループになじむ方法

    こんにちは。 思考型の人が、感情型の人のグループに入ってなじむ・仲良くなるためには、どういうことを心掛けると良いのでしょうか。 物事に対して、頭で考えて対処するタイプの思考型の人と、直感とか感情で対処するタイプの感情型の人がいると思います。

  • 不眠症の悩み。

    不眠症の悩み。 不眠症で悩んでいます。40代女性です。 中1と中3の息子と旦那と暮らしています。 最近なかなか寝付けなくて、 外が明るくなりはじめてからやっと寝付けるという感じです。 早く寝付けたとしても、3時間ぐらい経つと目が覚めてしまいます。 とてもつらいです。 寝不足のせいか日中はすごく眠くて この前なんか鍋に火をかけたままソファで寝てしまって息子が気がつかなかったら火事になっていたかもしれません。 頭もボーッとしてしまって最近なにをしていても楽しくありません。 眠れなくなった原因は、多分仕事のストレスです。 最近苦手な仕事を任されるようになって不安な気持ちでいっぱいです。 ベッドに横になって目を閉じても仕事のことが頭から離れず、落ち着くことができません。 とりあえず寝不足を解消すればなんとかなるだろうと思い、 睡眠薬を飲むことも考えたのですが、 副作用をネットで調べたら怖くて飲みたくなくなりました。 たまにウォーキングをしたり半身浴をしているので身体は疲れてるはずなんです。 薬を使わず寝たいです。 解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弱音・愚痴・マイナス思考そんなにいけない?

    私は弱音吐いたり・愚痴を言ったりするのが大好きだし、マイナス思考の塊です。 でも、最近のプラス思考ブームで肩身狭いです。 正直、マイナス思考そのもので損することより、プラス思考ブームのせいで批判されることが多く、そのことで嫌な思いすることの方が多いです。 確かに私はクヨクヨするし、悩むこと多いですが、鬱病とか精神病とかになったりしません。 友人にいわせると「お前は愚痴を言ったり弱音を吐けるから、そんなに悩むのに病気にならないのだろう」と言われます。 自殺したり、病気になる多くの人はそういうことが出来ない人が多いとよく言われますよね。 本当に本人にとって、マイナス思考や弱音・愚痴を吐くことが悪いことなのでしょうか? それは単に、他人が愚痴を聞いて不愉快になるから、そう考えるだけであって、人の感情としてごく当たり前の気持ちで、決して悪い感情・いけない感情ではない、と考えることの方が救われる人が多いと思うのですが、それでもマイナス思考や愚痴・弱音は社会悪の感情なのでしょうか?

  • 人との会話で言葉に詰まる。

    こんにちは。質問いたします。 私はおしゃべりが少し苦手です。何かを話しかけられると、相手の言葉から連想した事柄がバーッと頭の中に浮かんで返答に詰まることが多いです。 連想したことというのは話の本筋に関係ないものが多いので、とんちんかんな返事をしないよう内容を取捨選択して切り返す必要があります。 言葉で表せるものと表せないもの、どちらも連想します。単純なワードだったり、昔どこかで見たような映像的な記憶だったり。 これが頭の中の出口みたいなところにわーっと押し掛けてきて、出口がギチギチに詰まるのです。 この、相手に話しかけられてから返事を返すまでの、とても短い間に取捨選択をしなくてはいけないので、おしゃべりすると少し疲れてしまうんです。 言葉に詰まってしまうこともしょっちゅうで、少し寝不足だったり貧血だったりするだけで人と話したくなくなります。 その話したくない気分がバレバレだったらみっともないなーとか、ああ今言葉に詰まってしまった……とか気にしながら人と接しています。 大したことではないんですが、何かアドバイスくださると嬉しいです。