• 締切済み

カラオケで。。。

カラオケでハモルにはどうすればいいのでしょうか? 音楽をしていた人には簡単なんでしょうけど。。。 音のとり方ってコツとか法則があるんですか? 知っている方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに音楽はほとんど何もしてません。

みんなの回答

noname#64696
noname#64696
回答No.4

別に難しく考えなくていいですよ。 その曲を日頃何度も流していて一緒に口ずさみますよね? 調子に乗ってきたらちょっと自分でメロディを変えて歌う事って無いですか? ちょっとやってみて下さい。 変じゃなかったらそれでいいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.3

コードの仕組みが分かってれば簡単なんですけどね・・・1番簡単なのは「3度上(下)を唄う」事でしょうか?

nov0806
質問者

お礼

ありがとうございました。 コードの仕組みとやらを身近なひとにきいてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49614
noname#49614
回答No.2

>法則 キーとコードが分かれば理論的に作ることもできますが、そういうのは嫌みたいですので代案を。 カラオケのバックの音を聞きながら、本来のメロディの少し上か下を適当でいいので唄ってみてください。バックの音から明らかに外れているラインでなければ、本来のメロディともそれなりにハモれます。 もちろんちゃんとしたハモりとは違うし限度がありますが。 ちなみにこれって、「パソコンについて何も分からないので教えてください!」みたいな質問で答えにくいといえば答えにくいんですが…

nov0806
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんでも簡単にハモれるひとは、結構適当なんですかね? 誰かにハモってもらうほうが簡単ですね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

私はわざとはずして歌ってます。

nov0806
質問者

お礼

それって一番むずかしくないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケで全く歌えない(文章を読む感じから脱却したい)

    カラオケで全く歌えない(文章を読む感じから脱却したい) iPodなどで音楽を聴くことはとても好きなのですが、カラオケに行っても全く歌えません。 周りはに無理強いする人は居ないので、時々ついては行きますが、たまーに歌ってみても、 まったく無理です。2人ぐらいが大声で歌っている時ハモル程度です。 たまに、一人で詠っても、ほとんど、文章を読んでいるような感じで途中でキャンセルしてしまいます。 うまくなくても良いし、音が外れるなどでも構わないのですが、何というか、最低限リズムに乗っているというか、歌として文章を読むことが出来れば良いのですが、どのようにしたらよいでしょうか? ちなみに、サビの部分だけは、声を大きくしたり、小さくしたりするだけで、何となく、それっぽく聞こえるような気がしています。 何か、参考になるお話でもいただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • カラオケで

    友達とカラオケに行くことになったのですが カラオケに行くと緊張してあまり上手く歌えないんです。 更にそれ以前の問題で音痴です。 まず 地声で歌うと2日ぐらいのどが痛くなります。 裏声だと島唄とか歌えるのですが、 地声だと 大好きなポルノグラフィティの歌でも 高い音はあまり出ません。。 カラオケを上手く歌えるコツ、 できればポルノグラフィティの歌を上手く歌えるコツを 教えてください。 お願いします

  • ハモル音、ハモラない音

    音楽が全くわかっていないものです。 (1)ハ長調の「シ」の音にハモル音は何ですか。ハ長調のドレミ・・・で教えて下さい。 (2)同じく「ラ」の音にハモル・・・以下上に同じです。 注) ○よくハモル、△中途半端、×全くダメ のような区別ができるようでしたら、適宜シルシを付けてください。 当方、音楽がわかりません。増何度とか言われたりすると、頭がこんがらがってきます。 すみません。よろしくお願いします。 もし、各音ごとの対比表のようなものがあるのであれば、教えてください。

  • 歌は習っているのですがカラオケだと

    専門の先生からクラシック声楽を習っていて (といってもそんなに専門的にではないのですが) 腹式呼吸もできるようになり、最高音も高いラくらいまで出せるようになったのですが、 カラオケだと高いドが出るかどうかくらいになってしまいます。 なんていうか、歌うところが違うというか…裏声と地声の違いというか…。 声楽歌いにならないような声で、高いド以上の音をカラオケ歌いでできないものかと 一人カラオケで研究しているのですが、どうにも答えが出ないんです。 声楽で培った歌い方をカラオケ歌いで応用するコツってないのでしょうか? もし知っている方いましたらアドバイスお願いします。

  • カラオケのコツ

    新社会人になり、歓迎会やつきあいでカラオケに行く機会が増えて きました。カラオケはあまり得意な方ではないので、カラオケでう まく歌えるコツやどんな人が歌ってもうまく聴こえる歌などあった ら教えてください。お願いします。

  • カラオケだと高い音がでません。

    男です。普段家で音楽つけて歌ってるときは普通に高い音もでるのですがカラオケで歌うとなるとなぜか同じように高い音がでません。家以外だからかな~とも思ったのですが、カラオケのトイレで家と同じように歌ってもちゃんと同じように高い音がでました。なぜかカラオケ「ルーム」に入ると同じようにでません。自分的にはもしかするおマイクに向かって歌うとなると出なくなるのかな、とも思ってます。なんでこういう現象が起こるんでしょうか・・?

  • カラオケ

    20代前半の社会人(男)です。 会社の先輩や上司とカラオケに行くことがあるのですが、何を歌うと良いのでしょうか。 友達と行く時は、コブクロとかGreeeen、Bump of chickenとかを歌いますが、あまり上手くありません。点数は70点台ばっかり・・・。自分では音域がとても狭いのかなぁと悩んでいます。なので高い音は出ません。 そこで、皆さんに質問です。 1、会社の人とカラオケに行くと何を歌いますか? 2、80点以上が出やすい曲ってありますか?(できれば世代に合った曲で) 3、カラオケが上手くなるコツ(歌い方とかマイク?とかについて) 以上、3点について何かアドバイスをしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カラオケに自信がありません。

    たまにカラオケに行くのですが、毎回自信がありません。 カラオケに行くときは間隔がかなりあいています。(前回行ったのは半年前とか) 普段から音楽は聴いたりします。聞きながら口ずさんだりもします。 車の中で大声で歌ったりもします。 なのでカラオケに行く時は最近聞いていた曲しか歌えないのですが、 レパートリーが少ないため、最近は聞いてないけど、前に歌ったことのある曲も歌ったりします。 ですが聞いてない期間が長くあいてたりすると、うまく歌える自信がありません。 どんな感じの曲か忘れているのかもしれませんが。 歌っていたら「あ、なんか音程違うな」 と感じ、少しずつ自信がなくなっていきます。 歌いながら、音程があっていないであろうということは 歌っていてなんとなくわかっているので、なんとか音程を合わせようとするのですが、 どうしても音程が合っていない気がしてさらに自信がなくなって行き、途中でやめてしまうこともあります。 やはり聞き込んでいないと歌うのは難しいでしょうか? 基本的にカラオケで歌っていると音程が合いません。修正しようとしてもなかなかあわせれないので、だんだん自信がなくなっていきます。 なんとなく聞いたことあるって曲をある程度歌うことができる人もほとんどいますよね? カラオケで歌うときはどうやって音程を合わせているのですか? カラオケで人並みに歌ういいコツとかないでしょうか? ちなみに口ずさんだり、車の中で歌っている分には音程がある程度取れているとは勝手に思い、満足しています。 うまく歌いたいとは思いませんが、せめて歌っていて満足したいです。

  • カラオケ出来ない人・・・・・・・・・・・・・

     こんばんは。カラオケが出来ずに悩んでいます。  歌を歌うのが好きではないのです(歌わないから余計下手でしょうし・・・・)。最近カラオケはあまり流行らなくなっているみたいですが、カラオケ出来ないと社会不適合者なのでしょうか?  みんなが出来る事は程々に出来ないとまずいとはおもうのですが、なにせ聞いてるものが洋楽なのでもともと歌いたい欲求がないのです。     あと音楽(ギター)やってるのですが、大学時代、音楽仲間はカラオケにいく人達はいませんでした(なんでだろ?これが一番きになります)。    しかし、これから音楽とは関係ない所に就職しようと思っているので考えてしまいます。  カラオケが苦手で克服なされた方、またカラオケは出来ないけど普通に生活してらっしゃる方、いらっしゃったらアドバイスお願い出来ないでしょうか?     よろしくお願い致します。

  • 彼女のためにカラオケを上手になりたいです。

    19歳の学生です。 最近、某洋服屋でアルバイトを始めたのですが、そこで知り合った女の子と付き合い始めました。 彼女は高校の軽音楽部に所属している子です。部活内のバンドではヴォ-カルをやっています。なので、カラオケがとても好きな子です。 一方、僕のほうは人前で歌うのはあまり好きではありません。友人とカラオケに行っても黙って聞いていることのほうが多いです。 僕は彼女のためにもカラオケがうまくなりたいです。何か良いカラオケ上達法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに僕は、Janne Da Arcというバンドが好きです。

専門家に質問してみよう