• ベストアンサー

今までにやったバイト

 こんにちは。テレビで変わったバイトの話を見て(確かプリクラを撮りまくるとか、披露宴の友人役など)、世の中には変わったバイトがあるなぁ~と思いました。愛媛の友達に聞いたらミカンもぎのバイトがあったそうです。地方ならではのバイトや、金額的においしかったバイト、または辛かったバイト、変わったバイトなどなど、バイトにまつわる話をお待ちしてますm(__)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.9

こんにちは。 【家庭教師】 時給ではなくて月額契約で,先方都合で回数が減っても一月分のバイト代をもらっていたことがあります。時給に換算するとウン万円なんてこともたまに・・・。 さすがに申し訳ないので途中で時給計算にしてもらいましたが。 *大学からの紹介だったので悪徳業者ではないですよ,念のため(笑) 【美術品運搬】 展示会やオークションでの美術品運搬手伝い。 「おい,それ,億するからな!」・・・((゜д゜)) リアルにオークションというものに参加する人とはいったいどういう人種なのかを見るのもなかなか興味深かったです(笑) 私は大学でオーケストラに入っていたのですが,それにまつわるバイト体験をいくつか。 【コンサートの裏方】 内容は楽器の搬入・搬出,ステージのセッティングなどです。 クラシックのコンサートがほとんどでしたが,一度だけ「チャゲ&飛鳥」のコンサートを手伝いました。「照明のセッティングするからそこに座って」と言われ,どっちか(ぉぃ)用の椅子に座ってちょっとだけチャゲ(または飛鳥)気分を(^^; ちなみにご本人サマの姿は拝見できませんでした。 【BGM】 披露宴やパーティでBGMを演奏して欲しいという依頼もあります(プロに比べればかなりお値打ちなので・・・^^;)。時給・食事・お祝儀など,いろいろとおいしいバイトなのですが,私の担当はBGMに似合わないヤカマシイ楽器だったので,お上品な楽器に比べると機会は極めて少なかったです(泣) そういえば大学の入学式や卒業式で演奏した後は,いつもダンボール箱いっぱいの紅白のらくがんが届くのですが,これが残念ながらあまり美味ではなく(しかもでかい),いつも食べるのに困っていました(^^; 【ファンファーレ】 私ではなくて先輩の経験談ですが,石原軍団ゴルフコンペの開幕ファンファーレのバイトをしたことがあったそうです。いったいどういう経路で舞い込んできた依頼なのやら・・・? しかも,トランペット奏者の人数が足りず,ホルン奏者がトランペットを吹いてごまかしたのでかなりイタイ?演奏だったらしいです。 石原軍団のみなさま,今さらですが不肖の先輩になりかわりお詫び申し上げます m(_ _)m

MAY1814
質問者

お礼

 こんにちは。この間は素敵なお礼ありがとうございましたm(__)m。私あの画像見て失礼ですが笑ってしまいました(ルイサダ&象)。あれって合成ですよね?クラシックのCDで笑えるのって初めてです。どうせなら象に乗っちゃえば良かったのにルイサダって思いました。  沢山バイトされていますね。家庭教師ってやっぱり美味しいんですね。私に教えられる力があれば良かったんですが、いかんせん理数系が猿よりダメなんで悲しい事です。  オークションの搬入って日通のペリカン便の人がやるもんだと思ってました(CMで見て)。一般市民の展覧会の搬入のバイトとかたまにありますが、億ですか。嫌な汗がいっぱい出そうです。  オーケストラ部に所属されているのでかなりクラシックに精通されているんですね。やはりそういうバイトが来るんですね~。私の友人も聖歌隊に所属していたので結婚式で賛美歌を歌うバイトをしていましたが時給が結構良いみたいでした。コンサートの裏方って良いですね~。ハープとかグラグラして横にバタンって倒れそうな感じがします。やっぱり素人には無理なんでしょうね。コントラバスとかズルズルしそうですし。  結婚式のBGMって弦楽器かピアノのイメージがします。ヴァイオリンとチェロは出番が多そうです。回答者様の楽器が気になります。推理では吹くヤツっていう感じです(フルート、クラリネット以外で)。落雁私も嫌いです。トンカチで叩いて砂糖として再生できないんでしょうか。紅白饅頭の方が100倍マシです。  石原軍団はチラッとでも見えたんでしょうか。しかしゴルフコンペに生演奏を頼むなんてバブリーな感じがします。さすが石原軍団です。ゴルフ場って芝生なんでどうせならアルペンホルンにしたら面白いのにって考えてしまいました(^_^;)。トランペットって素人は吹けないって聞いたんですが、やっぱり同じ吹く系の人なら出来るんですね。  長文になりました。ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • rose5210
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.10

こんにちは。 今まで十数種類のバイトをやりましたが、その中で一番美味しかったのがホテルのラウンジのウエイトレス(?)です。 今から18年ほど前で、時給1000円でした。(平均は800円くらいかな?) 時給も良かったのですが、ドリンク・カクテルが飲み放題(酔わない程度なら良しといわれてました)だしメニューにのっている1000円以上するカレーとかもまかないで食べれましたね。^^ しかも婚礼系のホテルなので、とにかく暇でほとんど毎日、ダーツとかピアノを教えてもらったりとかして遊んでました。 それで、日給7000円!楽して美味しい楽しいバイトでした^^

MAY1814
質問者

お礼

18年前の時給1000円はかなり良いと思いますよ。田舎だったらお色気路線でないと出ない金額です。ホテルのラウンジって結構高いんですよね。カレーが1000円ってどんなんだって思います。レストランとか喫茶店とかまかないがあるのが良いですね。でも同じレストランとかでもまかないがない所もありますし、ないよりはある方がずっと嬉しいです(^o^)。しかもカクテルとかも良いんですか(・o・)。何か大らかな感じで好感が持てる感じです。良いバイトでしたね。  お礼が遅くなってすみませんでした。ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.8

やってて良かったと思ったバイト。 他でもなく飛行機の客室内の清掃。 普段出発ロビーで見かける貨物車とか近くで見れたし滑走路の直ぐ近くの駐機場までの移動の車内も楽しかったし、極みは上司が上機嫌だったので着陸間もない飛行機の操縦室に生で見れたこと。 博物館とかに有るのとは比較にならんほどスイッチ類が多かったのを記憶しています。 まあー今だったら保安上NGでしょうけど。 一昔前ならではと思ってます。

MAY1814
質問者

お礼

 わぁ~良いですね~。飛行機って最近全然乗らないし、空港にも全然行かないので、飛行機って完全に私の中ではハレの乗り物です。離着陸とかワクワクしませんか。これは羨ましいですね。 >着陸間もない飛行機の操縦室に生で見れたこと  メチャクチャ羨ましいです。作家の阿川弘之さんとかのエッセイを読んでいたら、CAの人かパーサーに操縦室見ませんか?と言われて見に行ったみたいな事を書いてあって、チャンスがあるかもと思ってたんですが、機長さんが書いたエッセイで最近はセキュリティの影響でダメになったって書いてありました。それも9.11テロとかの前だったので今は完全にダメなんでしょうね。でもボタンとか押しちゃいそうでウズウズするタイプなんで禁止されたほうが良かったかもしれません。いきなりビューンと飛んだら大変ですから(^_^;)。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

電車の清掃です。 電車基地に入ってきた電車の中を拭いたり外を洗ったりします。 お弁当と水筒が手付かずのまま網棚に乗っていたり、基地まで気付かずに乗り過ごすお客さんがいたり、運転室に(大の方)が新聞紙に包んで置いてあったり、修理で入った人身事故の電車に塩をまいて清めたり、いろいろな経験をしました。 電機(電気機関車)にも乗りましたが、車内側面は端子やら銅線が剥き出しなので、触れたら死ぬと言われてビクビクしたこともあります。 当時、20年位前としては結構いい時給(760円くらい?)でした。

MAY1814
質問者

お礼

 すごい変わったバイトをしましたね。電車が沢山ある所は基地っていうんですか。初めて知りました。 >基地まで気付かずに乗り過ごすお客さんがいたり  これ私の友達がやりました。そんなヤツ他におらんよ~って馬鹿にしてた覚えがあるんですが、結構いらっしゃるんですね^m^。運転室にウ○コ!!!!!何だ!それは!絶対絶対運転士さんの仕業ですよね。我慢できなかったんですかね~。でも○ンコで電車を停めたら絶対怒られますよね。運転しながらウン○したんでしょうか(すみません連呼してます、お食事中の方がいたらすみませんm(__)m)。すごくアクロバティックな感じがしますが?謎です。運転士さんも大変ですね。  触れたら死ぬって・・・そんな所にバイトを乗せて良いんでしょうか。絶対触らないってドキドキしますよ。それこそ非常ベルどころのさわぎじゃないですよね。何せ死ぬんですから。  良い時給ですね~。20年前に760円っていうのは、でも運転士のウ○コなんかもあるんだったらそれぐらいは頂くべきですよ。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana-039
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.6

ディズニーランド 千葉県民なので…。 高校のとき仲の良かった友達もみんな、ディズニーでバイトしていました。 今はどうかわからないけど、何かある度(新しいアトラクションができたり、アニバーサリーなど)に チケットを1人4枚とかもらえたので、おいしかったですね~ 学生時代は、ディズニーにお金を払って行ったことなんて、ほとんどなかったなぁ…

MAY1814
質問者

お礼

 あっ良いですね。ディズニーですか。実は私まだディズニーランド行ったことないんですよ(^_^;)。これを言うとものすごく皆に驚かれるんですけど。いくら関東から遠く離れているからといってそれはないんじゃないかと・・・。大体修学旅行か卒業旅行で行くらしいです。でも機会がないままになってしまって、こうなったら一生いかないんじゃないかって気がします。  ディズニーは良いですね~。私はひと夏レオマワールドでバイトした事があります(^_^;)。千葉の方ご存じないかもしれませんが(^_^;)。全然似合わないのにおとぎの国みたいな格好で土産物を売っていました。でもチケットなんか全然くれませんでしたよレオマは。ディズニーの心意気を感じましたね。いやこれは美味しいバイトでしょう。お忍びできた芸能人カップルなんかも見られるかもしれませんし(ちなみにレオマじゃあ皆無でした)。    ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sentens
  • ベストアンサー率9% (18/196)
回答No.5

中学生時代、校長から言われたバイト(無銭)。「生徒を見張れ」と。 小学生時代~専門学校時代まで学校販売(小学生時代~中学生時代まで無銭。) 注:無銭といっても、食べ物は貰ってた。

MAY1814
質問者

お礼

 生徒を見張れ!これはスパイでしょうか。非常に興味があるんですが、何でしょう?校長もエライ事言いましたね。校長に呼び出されて「生徒を見張れ」って言われたんですか??何かあったんでしょうか。ものすごく品行方正な生徒会長が実は裏番だったみたいな。危険なカオリです。  学校販売というのは売店委員みたいな感じでしょうか。憧れましたけど暗算がスラスラ出来ないとダメと言われたので諦めました(算数が苦手なもんで(^_^;))。売店の中に入って売り買いするのって良いなって思いますけど、長い間やりましたね。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108286
noname#108286
回答No.4

こんにちは。わたしは引越屋の梱包のバイトをやったことがあります。 引越前に家に行って荷物を箱に入れたり、新居に届いた荷物を箱から出してすぐに生活できるようにする仕事です。 家の中での仕事だから力仕事じゃないし、お客さんによっては昼食を出してくれたり、チップをくれたりしたので、おいしかったですよ。 寿司なんか出た時は頑張りましたよ。

MAY1814
質問者

お礼

 引越しお任せパックとかにあるサービスのヤツですよね。確かにピアノとかタンスとか運ぶんじゃないので力仕事ではないですよね。昼食っていうのは良いですね(^o^)。お寿司は特に好物です^m^。  引越しって梱包するより新居で荷物をほどく方が嫌です。そのサービスをやってくれるのは嬉しいですね。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

出会い系のサクラはやったことあります。 1人と5回メール交換で500円だったかな。 何十人と相手にするから結構面倒で学生でバイトもしてるので片手間じゃできないと感じすぐやめまた。 頑張れば結構おいしいバイトだと思ったけど、どうも家でちまちまやるのが自分には向いてなかった。 男友達がお見合いパーティーのサクラをやってました。 今もやってるのかな。 家庭教師のバイトはおいしいですね。今もやってます。 あとは、そうですねぇ これは友人なんだけど占い師をやっている友人がいます。 時給は2000円だったかな。 タウンワークだったかな、求人見つけて「未経験者大歓迎」と書いてあったから応募。 その求人は私含め数人の友達と一緒にいる時に発見して、みんなで詐欺だと大笑いした覚えがあります。 占いなんてそんなもんなんでしょうね その場で友達は電話してました。 友人は占い師の家系でも占いに興味があるわけでもない。 ただ時給につられて応募ですね。 マニュアル暗記するのが辛かったけど、覚えたらその通り言うだけで良いから楽勝って言って今もやってます。

MAY1814
質問者

お礼

 お~何かほのかにブラックな香りがしますね~。でも確かにチマチマとした感じがします。私もなんか向いてなさそうです(^_^;)。携帯メールをものすごく早く打つ人なら楽勝かもしれませんが。しかも長時間画面見るのも結構シンドイと思います。  お見合いパーティのサクラ!あれって男性もいるんですか(・o・)。女性は結婚相談所にいるっていう話を聞いた事があるんですが。男性もいるんですね~。時給が良さそうですよ。自給っていうか1回いくらって決まっているんでしょうね。でも女の人がすごく好きになったら断るのも大変そうです。   家庭教師やっぱり皆さんやられてますね~。ちょこっとした時間に出来るっていうのもやっぱり魅力ですよね。大体2時間ぐらいですし。  占い師!そんなん募集するんですか!はぁ~しかも求人誌で(・o・)。未経験者大歓迎って・・・。でもマニュアルっていうのは大体血液型とかもそうですけど、占いって統計学なんでそれを覚えるんでしょうね。それを考えたら好き放題言って都合が悪かったら罵倒する某占い師よりもバイトの方がまだ良いかもしれませんね(毒)。    ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negu
  • ベストアンサー率10% (20/197)
回答No.2

披露宴の友人役ってバイト私もやってみたいです。面白そうだし、フレンチ食べれるぅ~ 私の今までしたバイトは、普通のバイトですねぇ~ (1)スーパーレジ→店長がキモくて辞めた (2)カメラ屋(スピード現像)→憧れていたので楽しいバイトだったのに、売上が伸びなくてつぶれた・・・(現像無料で出来た) (3)パン屋(生地作り、焼きの仕事)→夏は暑くて、冬は暖かい、窯で焼けど、醗酵させすぎちゃうなど失敗たくさんしました。そして、私は甘いものが苦手で、焼いていて甘い匂いに慣れるまで苦痛でした。(食べれるのに廃棄にしなくちゃならないパン食べ放題だった) (4)中華惣菜屋→朝早い(最長16時間労働(内2時間休憩))パートのお局さんのイジメが酷かった。(廃棄惣菜貰いたい放題で家計には優しかった) (5)現在→旅行会社の下請け業務:やっと恵まれた職場に出会えました。

MAY1814
質問者

お礼

 やっぱりやりたいですよね~。結婚式の友人役(^o^)。ご馳走食べられて、嬉しそうなフリをして、何なら歌っても良いですよ^m^。 (1)はやっぱり人間関係が嫌だったら辞めたくなりますよね。ちょっとキモいというのは私も嫌です。 (2)カメラの現像私もちょっとやった事あります。あれ結構楽しいですよね。機械からネガがビロ~ンと出てきたりして。巻き上がっているフィルムから機械(名前は知らないんですけど)でフィルムを出すの結構得意でした。今はデジカメに押されてないのかもしれませんが。お店の都合はしょうがないですね。 (3)甘いもの嫌いですか!うらやましいですね~。私は太りそうなもの全て好きです。パンの甘いニオイなんて羨ましいんですけど、毎日嗅いでいたらちょっとゲンナリするかもしれません。食べ放題はまさしく美味しい特典ですね(^o^)。 (4)出ました!お局様!いますよね~。仲良くなったら結構良い人が多いんですけど、仲良くなかったらきついです。最長16時間労働って・・・。ずっと中華のニオイもキツイと思います。 (5)現在もお勤めなんですね。恵まれた職場っていうのが良いですね(^o^)。やっぱり楽しく働けるのが一番ですよ。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryopis
  • ベストアンサー率20% (49/238)
回答No.1

家庭教師は金銭的に美味しいと感じました。

MAY1814
質問者

お礼

お~家庭教師ですか。確かに短時間の割には時給が良いですよね。ト○イグループで友達が家庭教師をしていたんですが、教える生徒にもよりますが結構良いお値段でした。加えてケーキが食べられたりご飯をご馳走してもらえたりして、別の特典も満喫してました。正直派遣じゃなかったら時給はもっと良い値段なんでしょうね~。掛け持ちも結構できますし、美味しいバイトだと思います。  ご回答ありがとうございましたm(__)m。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝い

    友人の結婚祝いについて質問です。 最近結婚した友人なんですが、地方の方で地元で結婚式をしました。なので特に結婚式や披露宴にでたわけでわないのです。(身内だけでやったそうです)近いうち会えそううなので1万ほど、ご祝儀を渡そうと思っています。披露宴など出れば2,3万かなと思うのですが、どうでしょうか?1万じゃすくないでしょうか?あとそれにかわいいパッケージのお菓子でも渡そうかと考えています。良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 披露宴をしない友人へのお祝い金は?

    こんばんは 自分の披露宴にきてもらった友人が結婚したのですが、披露宴をしないそうです それで、相談して商品券で贈ることにしたのですが、そういう場合の金額はどのくらいが妥当かが判断つかずに困っています その友人は小中高とずっと一緒で、会うのは年に1度あるかないかの友人です アドバイスをお願いします

  • 友人への結婚祝いについて

    披露宴に出席してくれた友人が結婚しお祝いをあげました。 既に終わってしまった話なのですが教えてください。 友人からは披露宴でご祝儀2万円を頂きました。またそれとは別に、他の友人4人と合同で1万円くらいのプレゼントを披露宴の前にもらっています。 このような状況で、式・披露宴はせず結婚しましたと連絡があったので、4000円程度の品をお祝いとして送りました。 これって妥当な金額でしょうか? 品物的には友人の趣味からすると、喜んで使ってくれるものだと思います。 当時、事情があってあまり出かけることができない中、あまり吟味することなくどたばたと送ってしまったので、後から頂いた金額に対して少なかったのでは?と不安になってしまいました。 もし少ない場合、何か追加で送るのは失礼ですよね? どういった対処をすればよいでしょうか?

  • バツイチ×初婚のカップルってどこまでする?

    初婚の希望に合わせるのが普通ですか? バツイチ側が「親戚や友人を何度も呼べない」と言って両親以外の参加が望めないとしても、初婚側が披露宴をしたいと言えば披露宴をしますか? 友人役の派遣とかもあるそうですが、バツイチ側は「金の無駄だから絶対に使わない」と言ってます。

  • 50万で結婚式

    1年前に結婚した友人が披露宴をやりたいと思っているそうなのですが、若いこともあり予算が50万しかないそうです。 2人を満足させられる、何かいい方法はないでしょうか? 本当は結婚式も挙げたいみたいですが、50万じゃ無理でしょう・・。 ということで、神父役などを身内でやればどうかな?と思っているのですが、良いアイデアがあれば教えてください。 また、低予算で結婚式や披露宴を実現された方、是非是非アドバイスください!!

  • 友人にブーケを作ってもらったお礼について。

    披露宴用のブーケを作って欲しいと友人にお願いして作ってもらいました。 材料費は11440円だったそうなのですが、そのお礼の仕方をどうしたら良いのか悩んでいます。 ぴったりの金額+ちょっとしたものがいいか、15000円くらいの金額+ちょっとしたものがいいのか色々考えてみたのですが・・・。 常識的に考えてどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 披露宴プラス2次会にも来てくれと言われています。

    仲の良い友人から、披露宴に招待されているのですが、 2次会にも来てくれと言われています。 2次会って披露宴に出席してない人が行くもの と思っていたのですが、、、 披露宴+2次会=4万で金額も正直キツイですし。。 来て来て!と強引に誘われてるのですが、 金儲け主義的印象を多少感じてしまいました。 披露宴+2次会にも行くべきなんでしょうか?

  • 今度、私たちの結婚式に出席してもらった友人が結婚します。

    今度、私たちの結婚式に出席してもらった友人が結婚します。 しかし、この友人と結婚する相手は×1子持ちで、式は挙げますが披露宴は行わないそうです。 この式に私と妻、0歳の娘が招かれていますが、披露宴を行わないとのことす。 披露宴が行われるのであれば、3人出席と言うことで5万円もしくは7万円を包む事が一般的だと思います。ですが、このような式には参加したことがないのでいくら包めばいいのかわかりません。 ご祝儀はいくら包んだら良いでしょうか? 経験のある方、もしくはこのようなときの金額をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 因みに私はこの友人から3万円頂いています。 宜しくお願い致します。

  • お祝い金はいくらが妥当?

    私の友人の話です。 友人は数年前に結婚しました。 その際に従兄弟(出席の)から5000円お祝いをいただいたそうです。 *食事のみ。 今回その従兄弟が結婚するそうで、披露宴はないそうです。 この場合のお祝いの妥当な金額は、おいくらでしょうか? 私は、5000円でよいのかな?と思っていますがいかがでしょうか? ちなみに、お返しなどは一切ないそうです

  • ご祝儀の金額

     私が一昨年前に結婚した時に披露宴に参加してくれた友人が先日海外挙式をしました。 その際にご祝儀を渡しました。金額は2万円です。 なんと今度は国内で披露宴をあげる事になったそうで 急に連絡が来ました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、披露宴ではご祝儀はどれくらい包むのでしょうか? ちなみに私の結婚式では彼女から3万円いただいています。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • スタバでの顔合わせ時のマナーについて意見を聞きたいです。
  • セルフ式のカフェでの席の確保と注文のタイミングについて教えてください。
  • スタバで顔合わせをしたことがないので不安です。
回答を見る