• ベストアンサー

「報酬月額変更届」の対象となる手当について

こんにちは。 総務を担当しています。 社会保険事務所に提出する、給与変更のあった社員の「報酬月額変更届」にある、3ヵ月分の給与支払額ですが、その月の残業手当と通勤費(固定)を含めるのは知っているのですが、家族手当と住宅手当は含むんですか?? ちなみに、各手当てともに、家族のいる社員・世帯主の社員には、毎月固定で支払っている手当になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.1

含みます。 健康保険法第3条5及び厚生年金保険法第3条3で決まっています。 この法律において「報酬」とは、賃金、給料、俸給、手当、賞与その他いかなる名称であるかを問わず、労働者が、労働の対償として受けるすべてのものをいう。ただし、臨時に受けるもの及び3月を超える期間ごとに受けるものは、この限りでない。 ただし、上記の臨時のもののほか、慶弔金は除かれます。

waruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! すごく詳しく、わかりやすくて助かりました!!頑張ってちゃんと書きます。

関連するQ&A

  • 報酬月額変更の書き方

    報酬月額変更について質問です。 ある方の手当てが減ったのですが、下記の場合変更届は必要になるのでしょうか? 【1月】 固定給215000+手当て70000(固定) 残業代(非固定)も含め総支給340000 【2月】 固定給215000+手当て50000(固定) 残業代(非固定)も含め総支給300000 【3月】 固定給215000+手当て50000(固定) 残業代(非固定)も含め総支給350000 【4月】 固定給215000+手当て40000(固定) 残業代(非固定)も含め総支給300000 諸手当は固定、残業代は非固定です。 上記の場合変更届は必要でしょうか?どなたか詳しく教えてくださると嬉しいです。

  • 報酬月額変更届の記入の仕方

    会社で社員の報酬月額変更届を提出するのですが、今年から働くので保険のことがよくわかっていなくて… 記入の仕方を教えてください。 ある方が6月に 基本給160000+手当て+残業代+交通費 合計208000 から 基本給210000+手当て+残業代+交通費 合計350000 に変更になりました。 (1)用紙に「金額(通貨によるものの額)」の欄がありますよね。 この場合ここにはどれを書いたらいいのでしょうか? (2)「決定後の標準報酬月額」の欄はどう記入すればいいでしょうか? 三ヶ月分の基本給+手当て+交通費の平均の等級ですか? それとも基本給の三か月分の平均の等級でしょうか。 無知で申し訳ありません。どなたかわかりやすく教えてくださると嬉しいです。

  • 月額変更届けと算定基礎届けについて

    過去の質問を参考にしたのですが、あいまいな回答だったのでもう一度自分の文章で質問させていただきました。よろしくお願いします。    当社は給与支給日が6月25日なのですが、月額変更届けの該当者が一名いました。4月から基本給の固定的賃金が変更となり届出をするための条件に該当しました。そこで一つ質問なのですが、この社員はこの3ヶ月間、残業手当の変動的賃金が大幅に増加しておりまが、基本給は千円単位でしか増加していません。このような場合、金額の大小にかかわらず、固定的賃金が1円でも増加したら月額変更届けを提出するのでしょうか?2等級以上の変化の要因をたどると、固定的賃金ではなく変動的賃金の要因が多きいいので疑問に感じています。  もう一つは、算定基礎届けの提出です。上記社員は、今回提出予定の算定基礎届けを提出するので、月額変更届は提出しなくていいのでしょうか?それとも、月額変更届、算定基礎届けともに提出するのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 月額変更届について質問です。

    いつもお世話になっています。 以下の事例について、ご教授いただければと思います。 1.Aという社員がいて、彼は今年4月から基本給が下がりましたが、新しい資格を取得したため、資格手当(固定的な手当)の額が上がり、結果、2等級以上標準報酬月額が上がりました。 2.Bという社員がいて、彼は基本給に変動はありませんでしたが、ご両親が扶養から外れたため、扶養手当(固定的な手当)がなくなり、結果、2等級以上標準報酬月額が下がりました。 3.Cという社員がいて、彼は今年4月から基本給が上がりましたが、会社の近くに引越したため、通勤手当(固定的な手当)がなくなり、結果、2等級以上標準報酬月額が下がりました。 月額変更届の要件として、 ◎昇給・降給等で固定的賃金に変動があったこと ◎変動月以後3ヶ月の支払基礎日数が17日以上あること ◎変動月以後3ヶ月の平均額から算出する標準報酬月額に2等級以上の差が生じていること がありますが、上記1~3の場合、単純に総支給額で考えて、月額変更届(随時改定)の対象としてよいのでしょうか? 固定的賃金の一方が下がり、一方があがったという事例が今までなかったもので、この考え方でよいのかどうか迷っています。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 月額変更届けについて

    日給月給の社員のケースでお聞きします 残業代が増え、三ヶ月平均の報酬額が2等級上がりました、 但し固定賃金は変わっていません この場合随時改定の月額変更届を提出する対象となるのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 算定届と月額変更届

    4月に給与の変更が有り4~6月分の報酬について届け出を提出するのですが 算定届は月額変更届対象者も作成する必要が有るのですか?

  • 月額変更届

    私の会社はこれまで給与が11日支払いだったのですが、9月より月末支払いに変更することになりました。また8月11日支払い分より給与改定が行われたため(2等級以上)月額変更届を出す必要性を感じています。 ここで3ヶ月平均をとってということだと思いますがこの場合 8月11日、9月11日、9月30日、10月31日が給与支払い日となり3ヶ月の間で4回分の支払いとなり単純に3ヶ月平均をとると標準報酬月額が実情よりかなりかさ上げされることになると思うのですが、よいのでしょうか。(よいというかこうなると保険料が高くなり社員に不利になると思っています。)  またそうではなくて他の月額変更届の提出の方法というのはありますでしょうか。  

  • 被保険者報酬月額算定基礎届とは?

    ある社員の基本給が下がり 税理士さんが「被保険者報酬月額算定基礎届」を提出してくれておりました。 最近になって社保から「資格及び報酬等の調査」があり、 この社員の額が変更になってないので「被保険者報酬月額変更届」を提出するようにとの指示がありました。本人にも多少、差額が発生するので返金となるそうです。 税理士さんが半年事に届け出してくれてるので、それでOKだと思っていましたが 過去の給与明細をみてみると、本人の社保等の引かれた額はずーっと同額のままでした。 「被保険者報酬月額算定基礎届」とはいったい何の届け出なのでしょう? 会社は半分負担してるはずなので、会社にも返金があるのですか?

  • 標準報酬月額変更に伴う傷病手当金の額について

    10月1日に鬱病による労働不能と診断され、同日より勤めを休んでおり無給となっています。 このたび私は傷病手当金請求書を提出しますが、事業主は報酬月額変更届(13等級から1級へ変更)を提出するようです。 この場合、傷病手当金は、標準報酬月額1級より算出された額が支給されることになるのでしょうか?

  • 月額算定基礎届と月額変更届について

    仕事で月額算定基礎届を作成しているところなのですが、社員が一人6月に昇給しました。記入の手引きを見ると7月から9月に随時改定が行なわれる人は算定基礎届を提出する必要がないとあります。 この社員は固定的賃金だけ見ると一等級しか昇給していないのですが、6月から8月の間に残業を沢山した場合、もしかしたら二等級以上上がるかもしれません。その場合月額算定基礎届を提出しておいて、結果的に二等級あがっていたら9月に月額変更届を提出すれば良いのでしょうか?また、月額算定基礎届の備考欄辺りにその旨を何か記入しておいた方が良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう