• 締切済み

結婚したくない?男性の心理・・・?

私は29歳の女性です。 長文で読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 4か月前位に39歳の独身男性とバイト先で仲良くなりました。 バイトはお互い辞めたのですが、ひょんな事から電話をする様に成り、 メールアドレスも交換、そして電話開始から約一週間後には飲みに行きその日男女の関係になりました。 私は一晩限りの関係であろうと思っていたのです。 でも、それからも頻繁に会っては体の関係になっていました。 その2週間後に私から 「私って都合のいい女なんですか?」 と訪ねたところ・・・ 「俺こそ、都合のいい男?」 と言われ、更に 「付き合うとか、まだ会って間もないんだから良く分らないけど、 長い目で見て考えてる」 とも言われました。 その時、私は彼の事を好きでも嫌いでも無い状況でした。 それから4か月・・・。 週に2回から3回は仕事終わりに会って食事に行ったり、 多い時は毎日会ったりもしていました。 電話は朝私から彼にモーニングコールをし、朝の出勤時迄、昼休み、 帰宅途中、寝る前にほとんど毎日電話しています。 最近になり、付き合ってもいない状態なのにも関わらず電話代節約の為、 私名義でソフトバンクのホワイトプランを2台申込、彼専用携帯を持っています。 私は彼の事を好きです。 そして・・。 年明けすぐに、彼の後輩に女性を紹介してとの事で高校の同級生を紹介する為、 4人で飲みに行った時の事です。 その時、同級生が彼に(↑の話は既にしていました) 「二人(私と彼)は付き合っているんですか」 と聞きました。すると彼は 「付き合ってないよ」 との即答。 付き合って無いと分ってたけど、私は少しショックでした。 その2日後・・・。 高校生の同級生に付き合って無い発言をしたのは、 私が彼女とそんなに仲良く無いと言っていたからそう言ったとの事でした。 そして・・・昨日彼から 「俺の事どう思ってるの?俺はこの先結婚は無いと考えてる。 君も若いんだし、もう30歳なら結婚も出産も考えないといけない年齢でしょ。 今の曖昧な関係は良くないと思う。 別に俺はいいんだけど、君に申し訳なく思う。 それに俺は何もいいところも無いし、このまま一緒にいても何も良いことは無い。」 と言われましたが・・・。 私自身の問題が沢山あり、結婚は考えて無いと言ったのです。別に今のままでいいとも・・・。 そして、私は好きであり、今私の存在が迷惑なら連絡も会ったりもしないとも・・・。 彼は、俺は構わない、私の気持ちは嬉しいと言いました。 でも結婚したくないと意地を張らなくてもいいんじゃないかとも言われ、 「君の考えの中で俺との結婚とか考えてるの?」 と言われました。 私は考えていないと伝えました。 彼は無言でした。。。 今晩、彼と話合います。 私自身、彼といてとても楽なんですが・・・。 少々酒癖が悪く説教が多いのと、態度も横柄な割に私女らしくなって、痩せてくれとかの注文は多いです。 でも、私は彼の事が好きなので努力しています。 自分でも彼のどこが良いのか分りませんが、好きなのです。 正直、結婚願望が全く無いと言えば嘘になりますが、彼と結婚したらと考えた事はあります。 でも、彼と付き合ってはいないものの、連絡が付かないと不安ですし、彼は生活の一部になっていると思うのです。 これから先も、この曖昧な関係で一緒に過ごす事が出来れば幸せかもと思う様になっていました。 彼を失うのが怖かったから。 私の方が悪い女かも知れませんが、都合のいい女扱いでも割り切れると思っていました。 今晩、彼に結婚を考えていると言った方が良いのでしょうか。 男性の心理として、彼は本当に結婚はしないと私に言いたいのでしょうか。 考えれば考える程分らないんです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.11

キープ状態になっていると思います・・。 付き合ってないって即答されるのが答えではないですか。 気持ちがあるならこんな冷たいことは言えないと思います。 ご質問で、 >今晩、彼に結婚を考えていると言った方が良いのでしょうか。 とありますが、あなたは彼とどうしても結婚したいというわけではないのですね。迷っておられるわけですし。結婚ってそんな半端な気持ちじゃできませんよ。厳しい言い方になりますが、ご自分の気持ちをもう一度よく考えてみてください。20台最後の貴重な時間をどうか無駄になさらないでくださいね。もっと自分自身を大切にしてください。 不毛な恋愛から学ぶべきことはあまりにもリスクが大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149391
noname#149391
回答No.10

客観的に見て、私の考えで回答をさせていただきます。 申し訳ないのですが、彼にとってもyuuka920様にとっても、お互い ただの『都合のいい存在』なのではないかと思いました。 >俺はこの先結婚は無いと考えてる。君も若いんだし、もう30歳なら 結婚も出産も考えないといけない年齢でしょ。 今の曖昧な関係は良くないと思う。 別に俺はいいんだけど、君に申し訳なく思う。 それに俺は何もいいところも無いし、このまま一緒にいても何も良い ことは無い。」 ⇒結婚願望は人それぞれだと思います。ですが「彼はハッキリ結婚は しないし、一緒にいてもいい事はない。」と言っていますよね? つまり「君が関係を終わらせるつもりなら、俺はそれでもかまわないから。」 と言っているのと同じだと思うのですが。 彼にとっては確実に「都合のいい女」なんだと思いますよ…。 携帯もyuuka920様名義って、明らかにおかしいですよね? 試しに今夜「あなたと結婚を考えている。」と言ってみて、彼の反応を 見てみてはどうでしょう? 彼がそれで離れていったら、残念ですが「都合のいい女が面倒な事を 言い始めた。」と思ったという事です。 結婚に対する男の人の心理は人それぞれだと思います。 私の友達でも「好きな人がいて、結婚したいと思ったら今すぐにでも!」 という人もいれば「もう少し遊んでからじゃないと結婚したくない。」 という人もいます。 今は彼にどっぷりの生活で「彼がいないと…」と思うかもしれませんが、 実際離れてみて、近くに新しい人が出来れば「何であんな人~?」と 思えると思いますよ。 私も実際そうでしたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

当方、女性です。 彼はきっぱりと「結婚は無い」と言っているんですよね。 結婚したくない男性の心理は人によって色々でしょうが、 誰かを支える・養う等の責任が重く感じるとか、 もし離婚になった場合の手続きや財産などで揉めるのが面倒とか、 最終的には「結婚に幸せを求めていない」と思うのです。 彼は結婚=付き合った女性(彼女)と考えていて、尚且つ結婚に幸せを求めていない。だから付き合えない。 でも、質問者様は今の曖昧な関係が割り切れない。 結婚も少なからず考えている。 割り切れないのなら、彼に気持ちを伝えるしかないですよ。 割り切れない苦しさより、彼を失う苦しさの方が辛いのであれば、現状維持。 上手くいえませんが、幸せを求めている部分、場所がお互い違うので、 どちらかが折れない限り、曖昧なままだと思います。 自分と同じ方向(将来)を見ている人、結婚に幸せを求めている人を見つけた方がいいと思います。 人生、人生を共にしていく相手に妥協は良くないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.8

少しきついようですが 結婚相手に好きでもない状態で身体を許す相手を 選ぶ人っているのしょうかぁ?? そんな行為から始まった時点で結婚なんて有りえなくないですかぁ? もっと自分の身を女の子ですし 大事にしないとだめだと思います。 私も彼は離れたくなってきてると思います。それはあなたが自分を 好きになってると気づき 重くなってきたんだと思います。 あなたはスタートから間違ったのですから 他の人を一から 探してお互いに 付き合おうと言ってから関係を持たないと だめだと思います。 何度もいいますが男の人は結婚相手に まじめさを求めます 好きでなくても関係持つような人だと 分かった段階でこわくて結婚なんて出来ませんよ。 彼に結婚をせがむのも 付き合いをせがむのも無意味です。 もともと結婚は男の人に取ってはお金を自由に使えなくなる ことですので その人のためにお金をあげようと思えるまで 好きにならないと結婚したいと思わないらしいです。 良い結婚相手を見つけるには あなた自身も もっと身持ちを固く することも とても大事ですよ。良い人と出逢えるといいですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

相手の方は39歳まで誰とも結婚を考えずに、自分の都合の良いように生きてきたんだと思います。彼がこの先もずっとそういう暮らしを続けていこうと思っているなら、結婚はだれとも考えていないのかもしれません。だって結婚願望があったらお見合いなり、もっと早い時期に結婚しているでしょう。何か結婚しない理由があるのかもしれません。それか不特定多数の女性と後腐れなく付き合っていこうとかんがえているのかもしれません。結婚しないというポリシーを貫く人もいると思います。そんな人は結婚観が違います。ずっと一緒にいたいから、結婚するという感覚ではないと思います。男女区別なく友達をたくさん持って、 老後を暮らします。あなたの結婚観によりますが、彼とは普通の幸せは望めないと考えたほうがいいです。そもそも考え方が違うんです。 あなたが友達でもずっと彼のそばでいたいというなら、かれの多くの友達の1人で生きていくという道もあります。少しでもそうする事に寂しさを感じるならば、新たな幸せをほかの誰かと探したほうがいいです。 それでも彼のことが好きであるならはっきりと気持ちを伝えるべきです。それから結婚したいというべきです。はっきりしないといろんな意味であなたはまえに進めません。 気持ちをずるずるひっぱるよりもスパッとくぎりをつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

第三者から見ても、やっぱり都合のいい女になってると思います。 彼ぐらいの年令になると、結婚自体が面倒という意見を聞いたことがあります。 お金も時間もすべて自由、何も背負うものがなく、おまけに好きなときにHをする相手がいる。 yuuka920さんは、ホントに彼が好きなんですか? Hしちゃって、情に流されて、なんとなくこの人が好きかも… じゃないですか?こういうことって、女性は多々あると思います。 「彼のことが本当に好き」と確信が持てるのでしたら、 その気持ちを伝えましょう。「結婚」の意志も伝え、 それでもやはり、彼が同じことを言うようなら、 今後のことについて「別れ」を選択肢に入れ、 二人で話し合った方がいいと思います。 yuuka920さんは、確かにお若いのですから、もっと素敵な男性を探してもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51150
noname#51150
回答No.5

つまり、 ・質問者さんは彼が好きで結婚したい ・でも彼は結婚する気がない ・かといって別れたくないので彼に「結婚願望はない」と言った ・でもそれはウソで、本当は結婚願望があるので苦しい ・彼に「実は結婚したいんだけど」と打ち明ければ、彼は結婚を考えてくれるかな? という内容のご質問でしょうか。 現実を直視したくない…というお気持ちがあるのでしょうが、彼はハッキリと「結婚する気はない」と言っているのだから、それが事実なんですよ。見ないフリをせず、直視しないといけません。 何回聞いたって事実は変わりません。 「都合のいい女でもいい、年を取ってから捨てられてもいい」と決めたんでしょう? それなら、それを貫けばいいのだと思います。 人生はいろいろなんですから、「これはいけない」ということはありません。 自分で生きていけるように経済力をしっかりつけるなどの備えを怠らなければ、ひとりの人を無償の愛で愛し続けるのもひとつの選択だと思いますよ。 でも、質問者さんは実のところそのようにも割り切れず、「今のままひっついていれば、彼は私と結婚する気になるかも」という希望を捨てきれないでいるのですよね? その可能性も、確かにゼロとはいえません。 しかし、非常に勝ち目の薄い賭けです。 彼ははっきりと「結婚する気はない」と意思表示しています。 そこを見たくないからと無視して、彼が変わること(自分を愛してくれること)を期待するのは、自分勝手といえる考え方です。 彼の意志は尊重したうえで、自分がどうしたいかを決められたらいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.4

男性の私から見れば、 都合のいい遊び相手ですね。 相手も、そう見てると思われます。 男性から見れば、エッチまでさせてくれる お友達でしょうね。 付き合ってからエッチするのではなくて エッチしてから付き合うは 男はその程度にしか見てないと言うことです。 残念ながら、遊びとしか言えません。 はっきりしたければ、はっきり聞きましょう。 貴方が、誰かと結婚するつもりがあるのなら 無駄な時間です。 ちなみに、男性が「結婚したいつもりはある」とか 「そうなればいいね」とか「いつか結婚したいね」 は、すべてするつもりがないということですので、お気をつけを・・。 反対に結婚したい場合は、「結婚しましょう」とはっきり いいます。 それ以外は、結婚するつもりがないか、エッチ目的だけの 言葉に過ぎませんので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.3

結婚するもしないも自由だと思いますが お話し聞いてると、 するとしても、なんか暗~~い結婚ですね。 そんな結婚ならやめた方が良いんじゃないでしょうか。 結婚てそんな悲壮感持ってするもんじゃないとおもいますよ。 うきうきでも困りますが、きちんと考え、自分に判断基準を しっかり持ってすべきと思います。 2人共「結婚する気がない」と口にする理由がわかりません。 なにかこれがひっかかるというものがあるのでしょうか。 具体的な理由(どちらかが借金抱えているから、とか、 独身主義だからとか)ないのに単なるお互いの雰囲気だけで するのしないの言ってても回答者はどう答えて良いか わかりません。 あなたがしたいと思うのなら、そういえば良いだけのこと。 黙っていてもなんの解決にもなりません。 結論を出すには行動するしかないでしょ! なにかしらしないと結論なんて絶対出ませんよ。 >今晩、彼に結婚を考えていると言った方が良いのでしょうか。 >男性の心理として、彼は本当に結婚はしないと私に >言いたいのでしょうか。 >考えれば考える程分らないんです。 >宜しくお願いします。 分からないのはあったり前の話ですよ、あなたの思考回路は彼の思考回路と一致するわけじゃないんですから。 なんぼ考えたって、またどんな回答者だって分かりませんよそんなこと。 だからこそ、まずはあなたの気持ちをぶつけてみるんでしょ。 ぶつけたあと彼がどう出るかは彼の「お仕事」なんですよ。 あなたのお仕事ではありません。 彼がどう考えているかを探るなんて僭越です。 あなたの領分ではありません!! あなたのお仕事は今の気持ちを彼にぶつけることのみです。 まずあなたの「お仕事」をしましょう。 あとは彼の「お仕事」です。 その彼の「お仕事」を見て今度はあなたの次の「お仕事」をすればいいだけ です。結論出るじゃありませんか! あなたが結婚したいという、彼はしないという、 であればできないのですから別れりゃいいじゃないですか。 このまま目標もなく続けたってなんの発展もないですよ。 くらーくなるだけですよ。 あなたがしたいという、彼も結婚を考えるという、だったらその結婚に向かって2人の関係はもちろん、仕事に頑張り、他の人間関係など 構築していけばいいじゃないですか。 向かう先を定めないからくっだらないことで悩むんですよ。 はっきりこうなったらこうする! というのを決めておけばなんにも悩むことはありません。 相手にビンタくれてやれば、胸ぐらつかんでくるか、泣くのか 反対にビンタを返してくるか、何らかのアクションがあるはずです。 つまり何かしないと結論は出ないんですよ。 結論ほしけりゃ、あなたの気持ちをストレートにぶつけりゃ良いだけの話し。 なーーーーんにも悩むことなんかありません。 頑張ってくださいな。 たとえどんな結論になったとしてもいいじゃないですか。 いずれ出る結論ですから早めに出しておいた方がいいですよ。 このまま放っておいて先の見えない(おそらく下りざかになる)ことにエネルギー使うより、そのエネルギーを次の上昇エネルギーに使った方が良いと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50009
noname#50009
回答No.2

>今晩、彼に結婚を考えていると言った方が良いのでしょうか あなたの気持ちを話せば良いのですから、他人に聞くことではないでしょう。 客観的に思うことは、お互いが真剣に交際しているという状況では無いのに、なぜ結婚する意思表明・意思確認が今必要なのかが意味不明です。 >男性の心理として、彼は本当に結婚はしないと私に言いたいのでしょうか 文章を読む限りでは「何となく遊びの一環としての女性」という交際対象にしか思えません。 しかしお互いがそういう認識からスタートしてる様子なので、彼ばかりを責めることは出来ませんね。 何について話し合うのかもよく解りませんが、お互い遊びから始まった関係において、今の時点で何かの意思表明をする必要があるのでしょうか。 お互い結婚する気が無ければ、以後は逢わないとか? 遊びのつもりが真剣になっていく、ということだって世の中には有る話ですし、とりあえずそのまま交際を続けて行けば良いのでは? それとも彼としてはそろそろ遊びにも飽きてきたので、関係を解消したくなったのでしょうか。 全体的に「なぜ今の時点で何かを決定しなければならないの?」という点がよくわかりません。又、あなたはどうしたいの?という部分も全く見えてきません。つまり話し合う目的がわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性心理を教えてください

    私にはセフレ状態の人がいます。 彼から一週間に1~2回LINEが来てやり取りします。 彼は一人暮らしで何回かに一回、今日来る?と誘いがあり、私は100%誘いに乗ってしまいます。 でも、もう都合のよい女はイヤです。 今まで、LINEもすぐに返信するし、誘いには100%乗るし完全に彼の言いなりの私が、LINEを無視して、誘いにも乗らなくなったら彼との関係は終わってしまうとおもいますか? 何とか、彼が追う立場に逆転はできないでしょうか? 一度私が寝てしまい彼のLINEに気がつかなかったことがあり、その時には、LINE、メール、電話が何度も入ってたことがありました。 彼には彼女がいます。 私とは、彼女と付き合う前からの関係で、最初彼からのアプローチではじまり、私のことを好きでいてくれてましたが、その頃は事情があり、私は付き合える立場ではありませんでした。

  • 「結婚しろ」「結婚しないの?」と聞く心理は?

    こちらでも何度か出ている質問ではありますが、既婚者の男性(40代~ 50代)や同級生から「結婚しろ」「いい話はないの?」と言われることが 増えました。 私自身、親しい人には「結婚したくない」と言っており、わかってくれる のは独身者ばかりに感じます。 私が疑問に思うのは、聞いてくるのは久し振りに会った元上司とか 年賀状だけの付き合いになりつつある同級生。つまり、今の私をろくに 知らない人たちであること。 特に同級生に聞かれると「あなたが夫と交際する前から、私には彼氏が いたんだ!」と言いたくもなります。私に長く付き合う彼氏がいることすら 知らないのに、結婚しないから「いい話がない」「幸せじゃない」と 思われるのは不快です。(仕方ないけど) 上司に言われる分には、悪気はないのがわかるし、セクハラには感じない 言い方なので、「すみません」と謝っておきますが、もし私に彼氏がいない 場合でも同じように言うのでしょうか? いると確認もせずに言ってくる 上司もいるのですが、勝手に「いる」と思って言っているのでしょうか。 以前、私の先輩が婚約破棄されて、その直後に理由は違うのでしょうけど 会社を辞めたのですが「結婚?」と聞いた上司がいます。そういうのって 聞かれちゃ嫌な時に言ってしまうこともあると思うのですが、単なる 挨拶で聞いているのでしょうかね。結婚退職なら本人が言うと思うし、 結婚したらしたで今度は「子供はまだ?」と聞かれるのですよね? なぜ、そんなことを聞くのか不思議で仕方ないです。 私の場合「じゃあ結婚して良かったと思いますか?」と聞き返しますが 「子供が持てて良かった」とか、返答がない人とかいて、だったら 聞くな!と思ってしまうのですが、どういう心理で聞いているのでしょうか?

  • 付き合う前にセックス。男性心理について

    21歳女です。 お酒の席で知り合った男性がいるのですが、 声をかけられ1ヶ月くらいほぼ毎日、空いて1週間くらいLINEで連絡とったり相手から電話きたりしてました。 ずっと遊ぼうと誘われてたのですが、2回目会ったときにセックスしてしまいました。 そのあとは、次はいつ会える?と聞かれたりLINEでやりとりもしていてまた1ヶ月くらいで会うことになりました。そして朝までお酒のんでそのあとホテル行ったのですが、そのあとも次いつ会えるかLINEきたり、3日間くらい毎日電話きたりしました。 基本電話には出ないので話したりはしてませんが。 相手は25歳で女はいっぱいいます。 ふつうにチャラいと思いますのですごい相手に困ってるとかではないと思います。 そして私も彼に、男性とたくさん遊んでいる女と思われています。 私自身も正直いろんな男性と遊んでいます。 私は相手の事情とか付き合う前にセックスしたことに対しての干渉は一切しないのでめんどくさいタイプではないと思います。 けっこうさばさばしてるタイプだと思います。 私のことがタイプだったらしいのですが 口では軽々しくいろんなことを言ってきます。真実か嘘かはわからないですが。 一緒にいると楽しいとか、一緒に住もうとか。性格は合うと思います。あと私から電話したときは絶対出てくれます。 私は都合いいセフレ候補として最適ということなのでしょうか? 今までの人は、付き合う前にセックスしてから頻繁には連絡来なかったので。 セックスした次の日くらいにでも同じ人とセックスしたいものなのでしょうか? 恋愛感情はあると思われますか? 私が関係をどうしたいかという気持ちは正直わかりません。 ただ、セックスした後日に頻繁に会いたいと言ってくる人は今までにいなかったのでその心理が気になって質問させて頂きました。 はしたない内容で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚を踏み切れない男性の心理を教えてください

    28歳女です。 長年交際している彼女がいて、いつかはこの子と結婚するだろうと思っているにもかかわらず、 今しない理由はなんですか? また、今結婚しない事によって彼女が自分から離れていくかも…という不安は感じないのでしょうか? 現在、4年ほど付き合っている年上の彼がいるのですが結婚に後ろ向きな態度です。 正直、私はサロンなどのモデルなどもしており、男性からも多く声をかけていただけますが、彼は私が離れていったらどうしようという不安を感じないのかと思うと悔しい気持ちが溢れて悲しくなります。

  • 思わせぶりな男性の心理;;

    私は23歳の女です! 最近すごく好きな人ができたんですが、その彼がすごく思わせぶりなんです・・・ まだ4回くらいしかデートしてないんですが そのたびに手はつなぐしキスもします。 一緒に温泉行こうとか、冬休みに海外行こうとか、実家に連れてって友達に紹介したい、好きなタイプは私、クリスマスプレゼントは指輪くれる などなど いろいろ言ってきます。 でもなんで付き合わないの?って聞くと先のこと考えるからとか、いろんなとこ行ってよく知ってからと言います。正論ですけど;; 私は都合の良い女にされてるんでしょうか? しかも彼はメールも電話もくれないんです。いつも私からして、たまに無視されて・・・ 思わせぶりなことをする男性の心理が知りたいです! 思わせぶりな事しといて連絡をくれない男性の心理はなんなんですか? 文章が下手ですみません。 是非意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。

  • 振った彼女が結婚・・・・

    はじめまして。  できれば 男性にお答えいただきたいのですが。。。 以前つきあってた彼に振られました。それはそれは 今でも思い出すのが苦痛なくらいつらい別れでした。 その後も友達関係を結んだものの、まだ好きという気持ちがある私にとっては、都合のいい女になってるのは、わかってるにもかかわらず、それがやめられず、いつか復縁できるのではないかという気持ちがいつもあり 都合のいい女を続けていましたが、それが、半年以上たつと、精神的に病んでる自分に気づき、これではいけない!と 彼への思いをたちきりました。  そして、今年私は、結婚することになりました。元彼にはずっと、結婚することは黙ってました。正式に結婚がきまった時に 元彼にそのことを告げると、「今までのことを会って謝りたい」といってきましたが、それは 断り、今まで辛い思いをしていたことなどをメールで告げました。しばらく連絡はなかったのですが、また突然「元気か?今度電話してもいい?」などのメールが入ります。私は今更会う気もありませんし、電話する気もありませんが、なぜ今更婚約者がいる私にメールなどしてくるのでしょうか? 私には男性の心理がわからないので、教えて下さい。 前のメールで ギャフンと言ったつもりですが、それでも、このようなメールがきたので正直驚いてるんです。ちゃんと、電話で話したほうがいいのでしょうか??  アドバイスください。お願いします。

  • 男性が結婚しようと思うとき。

    こんにちは。 25歳女、大学院生です。 付き合って2年になる彼(22)がいます。彼は来春から社会人です。 これから教授の研究チームで長期(中期?)海外に行くことになりそうです。(先ほど決まったことで、まだ彼にはいってません。) また、企業からの奨学金が、期限付きではありますがもらえることになり、私としては区切りがいいので…このタイミングで結婚できたらいいなと考えるようになりました。 私の周りも、補助金の取得や長期の研究、学位の取得を契機に結婚する人が多いです。 男性って、周りの影響で結婚を考えることが多いですよね? それに社会人になりたてで結婚しようと考える人は少ないと思います。(私の周りでは、パートナーが新社会人でも結婚する人が多い状況ではあります。理解があるからできることだとは思います。) 私の都合で区切りがいいだけなので、結婚することはできないですよね? 男性が結婚を考えるときって、どのような時でしょうか? 彼とは結婚したいという話はしています。私が今後つらい時も支えてくれると言ってくれています。 彼に寄りかかりたいわけでも、誰とでもいいから「結婚」がしたいわけでもなく…今からなら割と私自身が安定するし、彼とやっていけそうだし、彼と支えあっていい関係が築ける、そう思っています。 (私だけの意志ではできないですけど…) まとまっていなくてすみません。 急かすつもりもありませんし、焦ってもいません。 (1)パートナーが長期間離れることをきっかけに、結婚しようと考えることはあるのか。 (2)男性が結婚を考えるのはどういう時か。 この2点が知りたくて質問しました。 みなさまの経験談やご意見をお聞かせください。

  • 4ヵ月後の結婚式の断り方

    私は20代、会社員(独身・女)です。 高校の時に一度だけクラスが同じだった同級生から、突然メールがきました(私の友達からアドレスを聞いて)。 2月に結婚式をするから来て欲しいとのこと。 私はその同級生とは、高校を卒業してからの7年間、1度もメールも電話も、会ったこともありません。 高校の時も特別仲良くしていた記憶もないので、式は 断りたいと思います。 ただ4ヶ月先のことなので、どんな理由で断ったらいいか分かりません。 自分で考えたのは、身内や仕事の人の結婚式、法事、旅行、彼の誕生日ということにする、などです。 どんな理由で断るのが、一番良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 以前付き合っていた男性が結婚相手を連れて来た

    お世話になります。 以前付き合っていた男性が結婚相手を連れて、私の自宅を訪問してきました。 別れた時に『おまえの結婚式なんて、ぶち壊してやる』って言われて 怖かったのですが、それから約10年後奥さんを連れてやって来ました。 私は彼氏もいなく未婚なのですが、その元カレから『これからの人生どうするの?』 って聞かれました。 貴方に全然関係ないじゃないって思ったのですが、驚いて 声も出ませんでした。 もう会いたくない人だったので、その元カレの自宅に電話して、その父親に もう家に来ないで欲しいと伝えました。そうするとその元カレの父親に どうしてですかと言われました。そして最後にはわかりましたという事で 私は電話を切りました。 それ以降その元カレが私の自宅に訪れる事はないです。 もともと電話もしないで家族が寝てる時間に、やってくる様な人だったので 遠くに引っ越して奥さんと一緒に住んでいる様なので 当分来ないと思います。とてもホッとしています。 結婚相手を私に会わせるというのは、何か私への当てつけでしょうか? なんだか意味がわかりません。 その元カレは高校の教師をやっていて、その学校の生徒と結婚 したそうです。 ちなみにわたしとの関係は、中学校からの同級生です。 元カレの方が一方的に私に好意を抱いて、手紙とかもらっていました。 私はあんまり趣味も全然会わないし、付き合ってすぐに嫌いになりました。 なにか昔別れた私に、嫌がらせでもしたいのでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • この男性の心理は

    結婚を考えていた彼女と別れて、彼女の電話番号を着信拒否し携帯の電源を2週間以上切っている(多分電話番号を変えた彼女や彼女の関係者から電話がかかってこないようにするため。)男性の心理は何でしょうか? 男性は携帯は1台しかもってなくて電話番号を変えたりはしてないみたいです。

DXFデータが欲しい
このQ&Aのポイント
  • 外観図のDXFデータを取得したい
  • エレコム製品のスイッチングハブの外観図について質問
  • エレコム製品のLAN-SW05PSBEのDXFデータを入手したい
回答を見る