• ベストアンサー

結婚の約束をしたのに。

私には結婚を約束した人がいました。遠距離恋愛でした。でも、彼に借金があったのと、それが原因で私が結婚にふみきれなかったから、少し時間をおこうと言っている間に、彼はほかの人と入籍してしまいました。私としてはその間に少しでも借金減らしたかったんですけど。私の考えが間違っていたのか、どうすれば彼を助けてあげられたのか、今 彼が幸せなのか、もう二度とあんなに好きな人は現れないんじゃないかって悩んでます。このような経験のある方相談にのっていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。はじめまして。 結婚の約束をした人に、借金があって、しばらく間をおこうとしてたら 彼が別の人と結婚しちゃった・・ということですね。 それは、さぞかし辛かったことでしょうね。 まず、あなたの判断(間をおきたい、ということ)は 決して間違っていなかったと思います。 私の友人は、結婚してから、彼に多額の借金があったことがわかりました。 だんだん相手の親の態度まで変わってきたそうです。 結婚前は、あれほど愛想がよかったのに、 結婚したとたん、お前も嫁として、一緒に借金を返しなさい、 と言われて、ビックリして自分の親にも間に入ってもらって、 やっとのことで離婚できたそうです。 結婚生活わずか1ヶ月。慰謝料もなにもありません。 それどころか、嫁入り道具として持っていった家財道具まで 相手に取られてしまったそうです。 あなたは、そんなことにならなくて良かったです。 おそらく、彼の借金はまだ減っていないでしょう。 借金ぐせも、なかなか直らないと思います。 もし、間をおかず、結婚してたとしても、苦労するのは 目に見えています。 あなたは優しい人だから、彼が今本当に幸せなのか、とか、 あの時なにかしてあげられたのでは・・・などと悩んでしまうんですね。 でも、それでよかったと思う。 彼は、問題を一人で解決できなかった・・弱かったということが わかったんだし(一人で解決し、待つことをせず、誰かに頼ってしまった) そういう人と一緒になってもあなたは幸せにはなれない。 彼のことは、もう考えなくてもいいんです。 彼はもう、幸せになったと思ってあげましょう・・ 結婚生活は、現実です。 あなたの考えにあった、しっかりした人を探したほうがずっといい。 >もう二度とあんなに好きな人は現れないんじゃないかって そんなことは、ないですよ!! 誰しも、失恋の一つや二つ、経験してるはずです。 その時は、もう世の中で自分ほどカワイソウな女の子はいやしない、って 思いますけど、時が経てば、もっともっと好きになれる人が 必ず、必ず、あなたのもとに現れます。 だから、心配しないで!!大丈夫ですよ!! ちろあえず、いまは傷ついた心を休めて、 また次にもっとステキな恋ができるよう、頑張ってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。はじめまして。 結婚の約束をした人に、借金があって、しばらく間をおこうとしてたら 彼が別の人と結婚しちゃった・・ということですね。 それは、さぞかし辛かったことでしょうね。 まず、あなたの判断(間をおきたい、ということ)は 決して間違っていなかったと思います。 私の友人は、結婚してから、彼に多額の借金があったことがわかりました。 だんだん相手の親の態度まで変わってきたそうです。 結婚前は、あれほど愛想がよかったのに、 結婚したとたん、お前も嫁として、一緒に借金を返しなさい、 と言われて、ビックリして自分の親にも間に入ってもらって、 やっとのことで離婚できたそうです。 結婚生活わずか1ヶ月。慰謝料もなにもありません。 それどころか、嫁入り道具として持っていった家財道具まで 相手に取られてしまったそうです。 あなたは、そんなことにならなくて良かったです。 おそらく、彼の借金はまだ減っていないでしょう。 借金ぐせも、なかなか直らないと思います。 もし、間をおかず、結婚してたとしても、苦労するのは 目に見えています。 あなたは優しい人だから、彼が今本当に幸せなのか、とか、 あの時なにかしてあげられたのでは・・・などと悩んでしまうんですね。 でも、それでよかったと思う。 彼は、問題を一人で解決できなかった・・弱かったということが わかったんだし(一人で解決し、待つことをせず、誰かに頼ってしまった) そういう人と一緒になってもあなたは幸せにはなれない。 彼のことは、もう考えなくてもいいんです。 彼はもう、幸せになったと思ってあげましょう・・ 結婚生活は、現実です。 あなたの考えにあった、しっかりした人を探したほうがずっといい。 >もう二度とあんなに好きな人は現れないんじゃないかって そんなことは、ないですよ!! 誰しも、失恋の一つや二つ、経験してるはずです。 その時は、もう世の中で自分ほどカワイソウな女の子はいやしない、って 思いますけど、時が経てば、もっともっと好きになれる人が 必ず、必ず、あなたのもとに現れます。 だから、心配しないで!!大丈夫ですよ!! ちろあえず、いまは傷ついた心を休めて、 また次にもっとステキな恋ができるよう、頑張ってくださいね♪

sunachan
質問者

お礼

有難うございます。あなたの回答を読んでいて涙が出ました。もう彼のことは考えなくていいんだ、彼は幸せになったんだって考えていいんだって初めて思えたから。これから頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.5

またカキコさせていただきます。 「だからこそ彼の幸せを祈るだけです」 こう思えるって事はすばらしい事ですよ。 こういう考えも持てるのだから、 もっとあなたに合ったステキな人が現れると思いますよ。 『もう二度とあんなに好きな人は現れないんじゃないかって悩んでます』 こんな事は考えちゃダメです。 こう思っているうちは、出会いがあってもソレに気がつかないものです。 「もっともっと好きになれる人と出会うんだ!」 くらいの気持ちでいればいいのです。

sunachan
質問者

お礼

もっともっといい恋が出来るように、いい人と出会えるように自分を磨いて頑張ります。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

少し手厳しい意見になっていまうかもしれませんが・・・。 おそらく元彼はsunachanさんに間を置かれた時に入籍された方の優しさに触れ 心変わりしまったような気がします。 人は辛い時に手を差し伸べて下さる方に心寄せられるのではないでしょうか? 間の置き方もチャンと説明しないと今回のような事態になりかねないかと・・・。 説明しててもこのような事態になったのならどうしようもない男だったのですョ 今は辛いかと思いますが、「今回は縁が無かった」と思い自分を高める努力を 怠らなければ「あぁあの時一緒にならなくて良かった」と思えるお相手が現れる かと思います。 「反省は新たな自分を生み出すけれど、後悔は何も生み出さない」かと・・・。

sunachan
質問者

お礼

お恥ずかしながらまったくあなたの言われる通り。後悔しすぎて私は円形脱毛症になってしまいました。これからは自分を高める努力をしていこうと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今は辛いかもしれませんが、彼に入籍という事実がある以上、もう彼のことは忘れましょう。 質問内容を読む限り、あまりにも早い入籍ですが、それにはそれなりに事情があるのでしょう。 (相手の女性が妊娠したとか...勝手な憶測で書いてしまって申し訳ありません) 彼のことを思うなら一緒に借金を返してくれる女性がみつかってよかったね、くらいに思わないとやってられないでしょう。 もう二度とあんな好きな人は現れないんじゃないかって心配されていますが。sunachanさんがこのショックから立ち直り、前向きにすすんでいけばきっとまたいい恋愛をできる日がくるはずです。 頑張って立ち直ってください。

sunachan
質問者

お礼

そうですよね。彼に一緒に借金返してくれるいい人がみつかったのなら、むしろ私は喜ぶべきかもしれませんね。これからは前向きに頑張ります。ご丁寧に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

>少し時間をおこうと言っている間に、彼はほかの人と入籍してしまいました この男性すごい早業ですね。 実は二股だったんじゃない?っていうぐらい早い。 しょせんそれまでの人だったって思ったほうがいいよ。

sunachan
質問者

お礼

そうかもしれませんね。有難う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.1

私の彼も借金があります。 そしてお互いに結婚しようと思っています。 あなたと同じで、今は借金があるので結婚はできません。 でも私の彼は、 自分でも「借金があるから今は結婚できない」と自覚しています。 それに、時間をおこうなどと言わずに、 一緒に借金を減らすよう努力しています。 きっとあなたがもっと彼と一緒に借金の事を考えてあげられれば こんな事にはならなかったのではないでしょうか? 結局、あなたはどうしたいのですか? 彼を取り戻したいの? それとも『どうすれば彼を助けてあげられたのか?』という事を理解して 反省をしたいのですか? 彼が今、幸せなのかは、彼自身にしか分からない事ですよね? あなたがどうしたいのか、教えてください。

sunachan
質問者

補足

いまさら入籍した彼を取り戻そうなんて思いません。ただ、私だって彼を助けてあげたかったです。今だって彼のことが好きだからね。だからこそ彼の幸せを祈るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「将来は結婚しよう」など特に約束や雰囲気がないまま、遠距離恋愛を成熟さ

    「将来は結婚しよう」など特に約束や雰囲気がないまま、遠距離恋愛を成熟させた方いらっしゃいますか? お互いになんとなくでも「いつかは結婚する」とか考えや目標が二人の間にあっての遠距離恋愛は頑張れる気がするのですが、そういうのが無い場合のモチベーションはどう保っていけばいいのか教えてほしいです。 今はスカイプや携帯、交通も便利でコミュニケーションはとっていけると思いますが、離れているのに「この人と結婚したい」と思う機会が出てくるのだろうかと心配になります。 仲を保ってはいけそうだけど、発展できるのだろうかと思って・・・。経験がある方にアドバイスをほしいと思っています!!

  • 約束を守ってくれない彼。結婚を迷っています。

    こんにちは。来年の2月で30歳をむかえる独身女性です。 初めての投稿のため、うまくまとめられないかもしれませんが、第3者の意見を聞きたくて相談箱のお力を借りることにしました。 付き合って、今年の12月で3年をむかえる彼がいます。 年は2コ下。付き合った当時は私は26歳。彼は24歳でした。 元々結婚願望のあった私、もちろん結婚前提でお付き合いを始めました。 年下の彼は初めてで、何もかもが新鮮でした。楽しい毎日でした。 しかし、付き合って1年をむかえる少し前に、最初の「すれ違い」がありました。 友人の結婚式のために帰省する私に、「一緒に帰る♪結婚の報告したいし」と言ってくれた彼。 その言葉を信じて、3ヶ月後だったか、飛行機の予約を問いかけました。 すると… 「いやいや、無理やで」 の一言。。 てっきり彼も結婚願望があると思っていたら、ただの優しさだったようで。。 育った環境のせいにするのもいけませんが、両親が2度失敗しているために、逆に結婚願望が強く、 「自分は絶対幸せな家庭を築く。子供に辛い思いはさせない」 幼少期からの夢だったので、はっきりさせようと彼と話し合いました。 「まだ結婚はできない。2年待って」 それが彼の答えでした。 そして、去年の12月(付き合って2年目)。 次の9月で2年をむかえる。なのに何も進展なし、本当に考えてる? そう疑ってしまった私は彼を問い詰めてしまいました。 すると… 「結婚式は約束してない。頑張って入籍まで」 理由は2つ。 1つ、お金がないこと(彼の母親がお金を要求してくるそう。そう多額ではありませんが)。 2つ、彼の母親が占いをしたそうで、「結婚は来年(2012年)にしなさい」と言ってきたこと。 私なりの挫折感はありましたが、何とか受け入れ、立ち直ることはできました。 「30歳までに入籍はできる。それ以上には延びない。これだけは約束できる」 「入籍する少し前に一緒に暮らそう」 そう言ってくれたからです。 しかし… 入籍のためにはお互いの親への挨拶、顔合わせ、家探し、引っ越し、色々段階はあります。 だけど、もう9月の中旬。本当に考えてくれているのか? またも疑ってしまった私は、彼を問い詰めてしまいました。 すると… 「2月は無理やろ。お金が無いって言ってるじゃん。なんで分からんの?」 そう言い放った彼。。お金は社会人になってからコツコツ私が貯めてきたのでそれを使って、 もちろん男性なりのプライドがあることは分かっていますが、そう言ってるのにお金を理由にしてくる。。 要は… 彼はまだ結婚したくないんじゃないか。 確かにプロポーズはありました。指輪はもらいました。 だけど、叶えられないという結果より、彼なりの優しさからなのか、期待させる言葉でつなぎとめ、 結局はそのつもりがなかったんじゃないかと思ってしまうのは私だけでしょうか。 結果じゃなく、私の気持ち・人生を大切にして欲しかった、という私に、 「プロポーズはしたじゃん。なんであかんの?結婚する気はあるからいいじゃん」という彼。。 おまけに「もう分からんわ。。」と電話を切られてしまいました。。 彼の言葉を真に受けて、信じて待って、問い詰めた私が悪いのでしょうか? 結婚というよりも、本当にこの彼で幸せになれるのか、または私が悪いのか、 第3者視点でのご意見をどうかお聞かせください。。 (もちろん、私からだけの話なので、彼なりの気持ちや考えはあることは重々理解しています)

  • 何度も結婚の約束を破る彼

    私にはもうすぐ結婚の約束をしてから6年になる彼がいます タイトルのままなのですが、結婚の約束をして約なのですが 年に3回(3・7・12月)くらいずっと破られてきました。。 去年の12月のことですが、今回だめなら 別れた方がいいって私も半分まで今でも思いますが 周りの心配もあって、11月ごろから何もしない彼に 大丈夫なの?と何度か聞いてしまったのですが 毎回、大丈夫と答えるのでそれ以上、言うのも (彼は人に言われるのが嫌いな性格)なので それ以上、言わないようにして 結局、当日になり、彼から一言もいつもと同じで ごめんねの一言や訳もなくまた自然消滅しました。 そして3月7月の約束もすぎ先日 喧嘩してしまい、その際 今年中に結婚してやるよっと彼がいいました その後、疲れて思考回路が停止してるときの 言葉を鵜呑みにしないでねっと言われました。。 また別ですが 私自身も一昨年の暮れくらいから 自分でも気づいていないくらい溜めていたみたく 人中に居ると息がしづらくなったり眩暈が頻繁に起こったり 頭の中で渦を巻いてる状態(わかりずらくて、すみません) それが、ずっと続くようになり、周りのひとにも この結婚の話はしないようになりました これを彼も知ってはいますが、仕事が第一で しょうがないのですが会社をしているのでので 自分のことで手一杯なのだろうって 何も期待しないようにしていますが 周りの結婚ラッシュや子供が生まれて 幸せそうなのを心から喜べなくなって きている自分にすごく不満というか 何でだろうって思ってしまうこともあって・・ ですが本来、すごく優しい人なので この6年間、他の人とと思ったことはないくらい 結婚を抜けば幸せな時間をくれてる彼に 感謝もしています でも、ひとりで限界の更新をし続けてきた感じに この恋愛を思ってしまうときもあり 同じような経験をされた方などいましたら 何でも良いので教えてくだされば幸いです。 文章がまとまらず申し訳ありません 最後まで、お読み頂きありがとうございます。

  • 結婚の約束をした彼と別れるべきか悩んでいます

    結婚の約束をした彼と別れるべきか悩んでいます お世話になります。 どうか皆様のアドバイスを頂けませんでしょうか。 タイトルにも挙げました通り、結婚の約束をした彼と別れるべきか悩んでいます。 付き合って4年が経ちます。私:27歳、彼:35歳です。 彼は被差別部落出身者ということで、私の母(私の両親は離婚しています)から ずっと結婚は反対されていました。父はまだ彼の出身地を知りませんが、 知ったら反対どころか勘当されると思います。 それでも今まで愛し合っていましたし、理解してもらおうと説得を続けてきました。 問題は親が反対しているという点(だけ)ではなく、 私自身、最近彼との間で価値観のずれを感じ始めたからです。 私達は3年半、私は海外、彼は日本で遠距離恋愛をしてきました。 しかし最近、そろそろ遠距離恋愛にも疲れたので、 もともと日本で自分で会社を運営している彼が、 私の住む国でビジネスを立ち上げ、 同棲しようという計画が進むようになりました。 彼も私のためならと日本での生活を打ち切り、こちらへ来る決意をしてくれました。 同棲や結婚を意識し始めた時、 お互いの年齢のこともあって、将来一緒に子どもを育てられるか、と改めて考えました。 彼は他人の気持ちをくみ、自分を犠牲にしてでも人が困っていたら手を差し伸べるタイプです。 父親としても優しくて頼れる父親になりそうだと思います。 ただ筋の通らないことが許せない性格のせいで、 電車の中で痴漢を捕まえたり家出した女子中学生を警察へ引き渡したり、 何かとトラブルに首を突っ込むタイプです。 逆に警察に疑われて何時間も警察署で引き止められたりということもありました。 また、交友関係も幅広すぎるがあまり、いわゆるカタギでない人や、 あまり大きな声で言えないような交友関係・経験も豊富です。 前科はないものの、大きな声では言えないようなトラブルもあったようです。 1年半前、私が浮気をしてしまった時、浮気相手を傷つけたり(身体的に)、 私が自宅アパートの管理人に体を触られたときは相手を殴ったり、 怒ると「冷静な判断として」度を過ぎたことをします。 ただ彼は「キレた」のではなく、あくまで冷静な判断として、 「男として当然のけじめ」をしたまでだと言います。 私がそれは度が過ぎている、というと、 私には父親がいないからその辺り(男のけじめ)が理解できないのだと言われました。 でも私には度が過ぎているように思えて仕方ありません。 私と彼の共通の友人夫妻も、「あの行動はさすがにビックリした」と言います。 しかし普段は誰にでも優しくて、思いやりのある人です。 私へ手を上げたことは一度もありませんし、 今まで彼のおかげで本当に色々なことを乗り越え、成長できました。 人として本当に尊敬しています。 ただ彼は人より神経質で、正義感が強すぎて、度を超えたことをしてしまうようです。 カタギでない人でも、相手の言うことに筋が通っていれば心置きなく仲良くなってしまいます。 逆に、筋が通っていないことと判断すれば、 何をするかわからないところがあります。 それは彼がずっと差別をされてきたことから生まれた、生き方なんだと思います。 その生き方も私にとっては今まで彼の好きな部分の1つでした。 正しいことは正しい、間違ったことは間違っている、と大きな声で言える 正義感の強い誠実な人なんだと思っていました。 私はというと、そんな彼と全く違った境遇で育ち、 両親が離婚をしたものの両方とも連絡を取り、おかげ様で平凡に愛されて生きてきました。 彼と会うまでカタギでない人なんてテレビや噂話の世界でしたし、 法律で禁じられていることは、たとえ納得がいかなかったとしてもそれは間違い、 という価値観の人間です。 今後、この彼と結婚し、将来子どもを育てるにあたって、 私の考える「普通」と、彼の考える「普通」がずれていたら、致命的だと思います。 ここまで書いて、冷静には別れるべきと分かっているのですが 彼とは本当に性格が合って、かけがえのない存在です。 彼がいてくれたから、この4年間自分が本当に人として成長したと思いますし、 彼がいなかったら自分はもっといい加減で、どうしようもない人間だったと思います。 彼のアドバイスをもらったら、今まで大抵のことは良い方向に進んできました。 「情」だけで別れられないでいるのか、 こんな大切なパートナーは手放すべきでないのか、心から悩んでいます。 彼にこの思いを伝え、今後変わってくれるのを期待するというのも、 相手に変化を求めるのは方法として間違っているのではと思います。 彼は彼のまま、私は私のままで、無理のない範囲で譲歩しあって それで合うなら結婚、なのだと思います。 周りの友人は1人を除いては、 皆2人の共通の友人も含めて、ステキな彼だと言ってくれます。 反対しているその1人の友人は 「あなたが将来、何かとトラブルに巻き込まれそう」と言って反対してくれています。 「いわゆる平凡な幸せが、彼とは得にくそう」だと話してくれました。 でもこんなに気の合う人と今後出会えないかもしれないと思うと 別れてしまっていいのか決断できません。 どうか離婚経験のある方、結婚されている方、結婚を考えたことのある方、 アドバイスを下さいませんでしょうか。 見苦しい文面で大変失礼しました。 最後まで読んで下さり本当にありがとうございます。 お手間をお取りし申し訳ありませんが、 どうか、アドバイスを下さいますよう宜しくお願いします。

  • 結婚って約束できないものですか?

    今、付き合って1年になる彼氏がいます。 今は様々な事情があって、私とそして彼の両親には私達が付き合っていることを隠しています。 書くと長文になるのですが、簡単に言うと、私の両親が彼の両親に迷惑をかけてしまって、(私達の付き合いのことで彼の両親に怒鳴り込みに行ったのです)それから彼氏の母親がそれが原因で体調を崩してウツになってしまい、それが原因で私達は一度別れて、今はまたよりを戻していて再び付き合っています。 私達は遠距離なので、今はスカイプというインターネット電話を使って話しているのですが、最近、彼のお母様が「またOO(私の名前)とよりを戻して話しているのでないか」と言ってきて、彼氏は『断じて違う』と否定したそうなのですが、やっぱり隠れて付き合うの後ろめたいそうです。 今はまだよりを戻して間もないので、まだ双方の親に付き合いを報告は出来ないと考えています。徐々にそういう話を持ちかけて、今度は認めてもらおうと私達は考えている予定です。 私達は将来、結婚することも考えていて、私も彼も他の人は考えられないのですが、今日彼氏がボソっと「付き合いを認めてもらうために(私の)両親に話しにいくのはいいけど、結婚の約束は出来ないしな・・・」とつぶやいていました。 いくら将来を一緒になるビジョンを描いていても、やっぱり約束は出来ないものなのでしょうか。私の両親が怖くなって一時的に怖気ついてしまっているだけなのでしょうか。彼の方は「OOじゃなきゃ考えられない」と言っていて、この間は将来一緒になったらどこに住んで、どんなアパートに住もうとまで、彼から話を持ちかけていて、まさか遊びで私と付き合っているとは思えないのですが、なんだか不安です。でも、彼からとても愛されている実感はあります。 なんだかよく分からない文章になってしまいましたが、なにか思うところがあればアドバイスください。

  • 結婚を約束していた男性の浮気と借金

    初めてご相談させていただきます。結婚を約束していた男性のことです。彼とは3年の付き合いになります。昨年1年間、私の仕事の関係で遠距離になった間に、彼が別の女性を作りました。彼は私より3歳上ですが、その女性は彼より5歳上でバツ1で2人の子連れです。さらに彼は、私の知らない間にギャンブルにはまり、この1年で50万ほどの借金を作っています。戻ってきてしばらくして彼の様子がおかしいことに気付き、問い詰めたところ発覚しました。ここ1年ほどはすれ違いが多かったことは確かですが、電話やメールのやり取りはごく普通でしたし、たまに会ったときも大きな違和感を感じることもありませんでした。それだから余計に、今はまるで別人が目の前にいるようで、何だか怖ろしくさえ感じてしまい、この現実をどのように受け止めればよいのか分かりません。女性のことはさみしくて成り行きだった、借金も必ず返済すると言いますが、やはりこのような男性とはもう別れたほうがよいですよね。。。

  • 約束を忘れる彼女

    私の歳は20代前半、彼女は20代半ば 私にはもうすぐ付き合って1年で、遠距離恋愛中の彼女がいます。 私にとって初めての彼女です。お互い社会人です。 会うのは月に1回、私が彼女の住んでいるところまで4時間かけていきます。 連休があるので今月はその連休に会おうという約束を月初にしています。 しかし彼女は連休に会うということを忘れていたのです。数日前の話です。 忘れられていたことがショックだと伝え、何日に会おうということも伝えたのに、ついさっきも会う日程を一日ずれて覚えていました。 そして私と会う初日に別の用事を入れており、結局当初の予定と一日ずれてしまいました。 そのことで私が突っかかってしまい、喧嘩になりました。 彼女は酒癖が悪く(付き合って数日でトラブルになった)、飲み会に行く時か帰ってきた時はメールか電話をするようにとは言っているのですが、その約束も守ってくれません。酔ってるから・・・って言い訳されます。べろべろになるまで飲まないでとも言っているのですが、守ってくれません。 遠距離になる前にもデートの約束に別の予定を入れたりされていました。 そこまで重要でない約束も完璧に守れとはいいませんが、せめて月に1回しかない会う約束など重要な約束は守って欲しいです。 何度話しても約束を守る気もない彼女とこのまま付き合うのはキツイとは思っているのですが、次に彼女ができるかがとても不安で別れを私の方から告げることができません。 別れないと次に進まないということはわかりますが、やっぱり次が見えないと怖いです。 今回の月1回会う約束に別の約束を入れられたことと最近の出来事で彼女への信用度ががた落ちです。 ここまで彼女を信用できなくなって、それでも彼女と付き合っていくのか 別れるのか とても悩みます。 悩んでる間に別れを告げられるかもしれませんが・・・ 皆様の経験などからなにかアドバイスがありましたら参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 幸せな恋愛、結婚って?

    今まであまり恋愛経験がないですが、片思いも含めて幸せだったって思えたことが少ないです。 出会った頃や付き合い初めは凄く幸せでもそれはほんのわずかな時間で、辛いことの方が多くてずっと引きずってる恋愛ばかりです。 結婚したいと思った相手もいました。でもその人は他の人と結婚しました。幸せそうなのを見て、私もその人と幸せになりたかったって思いました。 でも私と結婚したからって同じように幸せだったとは限らないよなぁって思いました。 辛い人って誰が相手でも違う辛いことがあるんでしょうか? 幸せな結婚してる人は相手が誰でも、幸せな理由が違っても幸せな人生だと思いますか? 恋愛や結婚だけでなく幸せって自分の努力次第で掴めるんでしょうか?

  • 付き合うっているのに約束を破られる

    付き合って1年8ヶ月で現在遠距離恋愛の彼女で26歳がいます。 去年から同棲、結婚に向けてお互いに頑張って来ましたが、先日彼女から突然「遠くの大学院に行きたいって考えてる。一度は諦めたけど、やっぱり諦めたくない」と言われました。 確かに、大学院に行きたいと言う話は聞いていましたが、近くで探すからと言っていたのに突然の事で最近ケンカ気味です。 彼女は応援してほしいと言いますが、今でさえ1月に1度は会おうと自分から約束したのに忙しいと会えない(時間の使い方が下手)のに更に遠くになると考えると、やはり別れた方がいいんでしょうか? 彼女は私のことを、好きだと言ってくれますし、私も彼女が好きですが、お互いを傷つけないためにもどうすれば良いのか悩んでいます。

  • 結婚の約束を守らないので、貯金を返して欲しい

    借金の返済に困っているので、お金を援助して欲しいとホストに言われました。 そして、お金を援助してくれれば、1年以内に結婚してくれるとホストは約束してくれました。 メールに証拠が残っています。 1年間に合計で250万円をホストの銀行口座に振り込みました。 その後、家賃の支払いにも困っているので、お金を援助して欲しいとホストに言われました。 貯金がなくなったので、銀行口座への振り込みを断ると、携帯に電話をかけても、電話に出なくなりました。 ホストクラブからもいなくなりました。 結婚の約束を守らないので、貯金を返して欲しいと思っていますが、私の考えは間違っているのでしょうか。

年賀状にプリントアウトの方法
このQ&Aのポイント
  • EPSON-EP-808AWのプリンターを使用して、SDカードから年賀状に住所をプリントアウトする方法について教えてください。
  • 年賀状に住所をプリントアウトするためのEPSON-EP-808AWの設定方法を教えてください。
  • EPSON-EP-808AWプリンターを使用して、エクセルで登録した住所をSDカードから年賀状にプリントアウトする方法について教えてください。
回答を見る