• 締切済み

入職2年目の仕事内容と転職について(長いです)

私は大学を卒業して、大学病院の医療事務として働き始めて1年になります。同期は数人いますが、外来受付に一緒に配属された同期の1人は「やりたい仕事ではなかった」とすぐ辞めてしまいました。他の部署に配属された同期は、4月からみっちり教え込まれ、それぞれ1人で仕事をこなしています。 私はというと、受付業務のみしかさせてもらえず、一度も入力(会計業務)を経験していません。採用決定後、医療事務の資格は取得しました。 上司からは毎月のように「そろそろ会計をするか」と言いますが、そんな気配はありません。レセの請求も先輩がされ、簡単なことしかできず、処理の流れは分かりません。 以上のように、この1年間、私は仕事らしい事はなにもしていないように思います。 さらにもう1点不満なことは、(詳しくかけませんが)ボランティアみたいなことをさせられていることです。勤務後に拘束されているのに残業代もつかず、なぜ私が1人でこんなことをしなくてはいけないのか分からず、苦痛です。最近では、「私がいなくたっていい、私の代わりなんか誰にでもできる」そんな思いばかりが積もって、仕事にやる気が起きません。同期とつい比べてしまい、自分の存在に疑問を感じます。 ですが、この受付の仕事は嫌いではありません。患者さんから感謝されたり、笑顔を見ると嬉しくなります。医療事務としての経験はないに等しいのですが、別の医療機関に変わりたいとも思っています。 どこの会社でも1年目くらいまでは雑用程度のことしか任せてはもらえないのでしょうか?病院さんでしたら、レセ処理や会計はさせてもらえないのが普通なのでしょうか? このままここで働きながら自主的に医療事務の勉強をして様子を見るか。 経験なしでも他の医療機関に変われる可能性があるなら変わるか。 はたまた全く別の職種に挑戦するか。 まとまりない文章で分かりずらいのですが、上記の質問に、どなたかアドバイスをお願いします。もしくは仕事に対する考え方やモチベーションなどでも結構です。お金をもらっている以上しっかり責任を持って働きたいと思っています。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.4

長い目で転職活動するってのはどうでしょうか。先に辞めてしまうと、余裕が無くなりますので、様子を見ながら1~2年かけて転職先を探す。現職にいるのは担保みたいなもので、納得の求人を見つけたら応募してみる。それを続けて場合によっては、仕事内容が変化して転職しないですむ場合も考えられます。 以前職安で求職担当していましたので、文面から退職においやられる状況ではないようですね。理想を求めるために、在職しながらネットや土日、都市部で開催されている企業合同説明会など利用して探してみましょう。

mame146
質問者

お礼

やはり急に仕事を辞めてしまうのは経済的にも怖いですし、それなりに努力して得た職なのでまだ続けたいとも思います。 他の方も似た事をアドバイスしてくださっていますし、目標を立てて先輩や上司に認めてもらえるようまずは努力したいと思います。 それでも状況に変わりないような時はodn19550さんのおっしゃるように職安や説明会などの参加も考えてみます。 回答ありがとうございました。

noname#187615
noname#187615
回答No.3

業務の幅を広げたいという前向きな姿勢は、mame146さんにとっても病院側にとってもプラスな事だと思います。上司も「そろそろ会計をするか」と言ってくれているならば、少しは考えている雰囲気ですよね。自分から上司に聞いてみるのは無理なのでしょうか?もっと具体的に、いつから会計の仕事をさせてもらえそうなのか、何がネックで今その仕事をさせてもらえないのか。職場によって聞ける雰囲気かどうかは様々ですが、自分から聞いてみてはいかがでしょうか。「本気でやりたいんだな」と上司に分かってもらえるし、気持ちの整理もつくと思います。 一年目からやりたい仕事ができるか、これはその時の状況、組織、業界次第だと思います。

mame146
質問者

お礼

会計ができない理由は人手不足で私に教える時間がない事と、端末台数が少ないというのがあるようです。 以前面接の時には「1年目は我慢が肝心、先輩も歩いてきた道だから文句は言うな」ということを言われました。それからはあまり自己主張しないできたので、この際聞いてみようと思います。 Hitsujiiiiさんの最初の1文でかなり励まされました!ありがとうございます。

  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.2

待っているだけでなく 自分から先輩の仕事内容に興味を持ち 相手が忙しくなさそうなときに「どうやるんですか?」と質問したり 忙しそうだったら「手伝えることありますか?」とか アピールされるのが良いと思います ボアンティアについては内容がわからないのであれですが サービス残業的なものが毎日自分ひとりだけなら別ですが 地域の清掃活動等有志で行いますといいながら 実質強制参加な所は多いですよ それで職場の人間関係が上手くいくのであれば 私はたいした負担ではないと思っています

mame146
質問者

お礼

最近は受付に1人で立たされることが多くて気持ちに余裕がなくなっている感じです。 NIMBYさんの回答で以前より積極的ではないことに気付きました。 やる気をアピールすることがきっかけになりますよね。もう1度自分の勤務態度を考えたいと思います。 回答ありがとうございます。 ちなみにボランティアは地域や病院の清掃ではなく、図書の管理を1人でしています。

noname#61582
noname#61582
回答No.1

石の上にも3年です。 医療現場ならなおさらじゃないでしょうか。 最初から自分のしたい仕事をさせてもらえる会社なんてそうそうないでですよ(経験のある人は別でしょうが)。 残業代がつかない会社なんていくらでもあります、うちも。 2年目でそんな愚痴いっちゃいけませんよ。

mame146
質問者

お礼

確かに先輩からも3年いれば後は楽って最初に言われました。 何事も根気強くいかないといけないですよね!! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 転職について

    こんにちは。 今年の1月から某大学病院で業務委託社員として入院クラークとして仕事をしています。(派遣会社はニチイ学館です)医療事務の仕事ができると思って登録したのですが、全く違う業務内容で戸惑っています。でも始めたばかりで辞める訳にもいかないのである程度続けて次の仕事につなげたいと考えているのですが・・。 入院クラーク業務は医療事務経験者のうちにはいるのでしょうか?算定や会計を業務としてやっていないと一般の医療機関ではやはり通用しないのでしょうか?

  • 医療事務の仕事内容教えてください!

    今、医療事務経験者優遇と書いてあるところに面接に行こうと思ってます。 私は医療事務のこと全然わかりません。 仕事の内容は『外来受付、一般事務及び医療事務。レセプト業務』と書いています。 一般事務もやったことないし、医療事務ってどんなことするの?レセプトって難しいのー?って感じです!! もちろん面接で医療事務の資格は取るつもりだと伝えますが、 仕事しながら取れるほど簡単なものなのかも不安だし・・・ 全然経験なくてもできるものなのでしょうか? どんな仕事内容なのか詳しく教えてほしいです!!

  • 医療事務の受付業務について質問です。

    私は現在医療事務の仕事を探している25歳女です。 先日三幸医療カレッジで医療事務の講座を受け卒業しました。 現在は試験の結果待ちです。 仕事は、まずは派遣で経験を積んで、と考えております。 いざ派遣の仕事を探してみると未経験OKはほとんど受付業務 の募集になっております。(派遣以外でも未経験はほとんど) 医療事務でレセプトや会計業務をしている友人に話を聞くと 「受付なんて資格の勉強した意味ない」 「誰でも出来るんだからどうせなら勉強したことが役に立つ業務をしろ」 などと言われました。 受付の仕事をしていた、というだけでは今後の転職や実務経験には ならないのでしょうか? もし別の医療機関に転職をする時に受付していたといって、経験者募集の求人には応募する資格にならないのでしょうか? 迷っています。 長文になりましてすみません。 なにか知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 医療事務の仕事内容について

    わたしは某診療所の医療事務に常勤として就職してもう1年になります。 社会人になることも医療事務として働くこともここの診療所が初めてで教えていただくことを忠実にこなしてきたつもりです。 しかし、以前から気になっていた仕事内容について質問させてください。 わたしの他にもう一人経験豊富でとても尊敬できる医療事務の方がいます。 その方が受付・会計を受け持っております。 わたしは在宅患者専門の事務として40名弱の患者さんを管理しています。 もちろん外来のカルテ出し、会計、電話対応もしています。なので外来も全くわからないわけではありません。 (1)ここの診療所で一番長い看護師さん(1年半)によく採血の項目(検査会社によって異なると思いますが複写の伝票みたいなやつありますよね?)を「これで合ってるよね?」と聞かれます。わたしは「そうです」とも言っていいのかわからず「ここをチェックする患者さんも見たことありますよ、先生に確認したほうがいいと思います」と必ず答えます。 これは医療事務のわたしが答えることではないですよね? (2)在宅患者専門なので訪問看護師の方とも連絡を取り合っています。しかし最近、 「○○さんの在宅酸素の部品(忘れてしまいましたが)がないんだけど、どーすればいいかな?」 と聞かれました。絶対にわたしが関与してはいけないと思いましたので「先生にご相談をしてみてはどうですか?この患者さんの酸素会社は○○ですので」と答えました。 これもわたしに聞くべきことではないですよね? 小さな診療所なのでみんなで協力といった感じなのですが…業務がゴチャゴチャしすぎではないかと思い始めています… もう一人の事務さんは「頼みやすいんじゃないかな?」と仰っていましたが… 2点についてご意見お願いいたします。

  • 医療事務の仕事内容について。

    医療事務の仕事内容について。 4月から調剤薬局に事務として勤め始めました。 その前に通信で医療事務の資格をとったのですが、求人がなく、調剤薬局で未経験で入りました。 その薬局は最初はレセコン、受付会計、伝票処理などハローワークや面接時に聞いていた事務の仕事内容だったのですが、一月過ぎた頃から調剤室に回され、薬のピッキングや軟膏の混合(量りから容器詰めまで)をやるように言われました。 隣が皮膚科なのでも軟膏混合は毎日大半をしめます。しかもそれをほとんど事務がやってます… 薬剤師は自分はやらないで薬歴を打ち始めたり。混雑時は手伝わないと回らないのは分かりますが、 患者さんが一人しかいないときも…正直うんざりします。 しかも最後の監査も忙しいときはまともにやってないです。管理薬剤師はぱっとみてすぐ患者さんのとこに持っていってしまいます。 もし私が出したのが間違ってたら…と思うとすごく怖いです:: 調剤薬局でこういうことがあるのは珍しくないと聞きますが、クリニックなどでの医療事務ではこういった本来は有資格者しかできない行為をさせられているといったことはあるのでしょうか? 働き始めたばかりですが、やめようかと悩んでおり、出来ればクリニックの医療事務に転職したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 医療事務の仕事?

    私はこの春転職して個人医院で医療事務をしている者です。医療事務の仕事ってどこまでが範囲なのでしょうか?私は始める前まで受付業務、カルテ出しとか保険証の確認、会計、レセプト業務というものだと思っていました。聴診器をあてるときの服の上げ下げや問診、カルテに薬を書いたり、薬を作ったり、尿検査の判定を見たり、という仕事もあるのですが事務の私がしていいのかな?と疑問に思ったり。。周りに医療事務をしている友人もいないので分かりません。でも個人医院だとこういうことも仕事の内なのでしょうか?教えてください。

  • 労災のことで、医療事務をされている方・・・

    診療所で、医療事務をしている者です。 仕事内容は、受付・会計・保険請求等、病院の収支以外のことはほとんどやっています。 今回、診療所が労災指定医になることになりました。 今まで、全く労災の事務経験がないのでどのようなことをすればいいのかわかりません。 とてもややこしいということをよく聞くので、とても不安になっています。 医療事務をされているかたで、労災指定医療機関に勤めていらっしゃる方、どういうしくみになっていてどんなことをしているのか教えていただけないでしょうか?おねがいします。

  • 仕事とは見つけるもの?与えられるもの?

    社会人一年目のものです。 大学卒業後ある企業の本社に内定をいただき、正職員の立場です。 私を含めた数名の同期は本社の系列施設に配属になり、他の同期は本社配属になりました。 私が配属になった施設では本社とは別個採用の形をとっており、殆どが既卒採用で、一年間非常勤で働き、採用試験を経て正規採用になります。 なので、今の職場で新卒採用は私(女性、22歳)だけで、他の職員は全員男性(一番若くて30歳)で、私と同じ1年目の職員でも(非常勤ですが)ある程度社会経験を積んだ人たちばかりです。 事務系ではありますが、特殊な職場で主な仕事は受付業務になります。半年ほど働き、受付業務も自身に与えられた仕事もある程度こなせるようになりました。 そんな時に、先輩職員の一人に「半年もたったんだから、自分で次の仕事を考えていかなければいけない。」と言われました。 確かにそのとおりなのですが、その先輩職員は自分に与えられた仕事以外は何もしようとせず、暇になればふらりと何処かに行ってしまい、誰よりも真っ先に家に帰る人物で、私に考えろといった内容も自分の仕事を楽にするための手段であり内容としか思えません。 現在の仕事は毎日サービス残業1時間程度のもので、それほど辛い職場ではありませんが、好んで仕事をする程仕事が好きなわけでもありません。また、私自身、与えられた仕事はできる限り精一杯やりますが、新しい視点で、新しいことを見つけたり実行に移すことがあまり得意ではありません。 無理をしても新しい仕事を探して実行すべきか迷っています。 相談をしようにも同期はまったく違う職場で、まったく違う仕事をしていますし、同じ職場の非常勤の人も30過ぎの人でそのようなことを相談しにくい状況です。 仕事とは行うべきもの、与えられたもの以外にも自ら探して実行していくべきなのでしょうか?今のままでは上司の評価が悪くなったりするのではないかと不安にも思います。

  • 会計士の仕事内容について

    現在公認会計士の受験勉強中の者です。 現在、監査法人、または会計事務所にて仕事をされている方がいましたら教えていただきたいのですが、 会計士の仕事は具体的にどのような事をするのですか? 監査などはやはり数字を見て、調べる感じの緻密な業務なのでしょうか? 本やネットでは調べてみたのですが、具体的には分からないままです…。 監査法人での業務と独立して会計事務所で業務を行う場合、業務が異なるのであればそのあたりも教えていただけるとありがたいです…。

  • 歯科事務から医療事務への転職

    こんにちは。 私は近い将来、歯科受付として働きながら歯科事務の資格を取ろう と思っているのですが、病院の医療事務の仕事にも大変興味があり、 次に医療事務の資格も取ろうと考えています。 もし機会があって医療事務に転職する場合、 歯科事務としての仕事は経験として有利になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう