• ベストアンサー

経理職で日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか?

3月に大学を卒業し、メーカーの経理部に務める予定の大学4回生です。 現在私は4年制大学の経済学部に所属しています。 卒業後は経理職として会社で働くのですが、いくつか不安があります。 ・経理なのに日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか? ・簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか? ・また簿記検定を持っていない事で一部の業務が行えない等はありますか? (上場企業なのですが、監査の問題等あるのでしょうか?) ・また、入社後強制的に取得するようになるのでしょうか? 因みに簿記は大学1回生時、大学の講義として受講し、単位を取得しました。 簿記3級のテキストを使って学習し成績はAAを取得しましたし、会計は得意な方だと思います。 沢山質問してすみませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.2

・経理なのに日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか? とりあえずは全然大丈夫です。なくてこまるなら、採用されなかった はずです。採用されたのですから、教育すればものになるという 見込みの元に採用されているはずです。 ・簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか? 検定資格と実力はあまり関係ありません。 自分はまったく畑違いでしたが、15年ほど実務を経験して、 とりあえず時間ができたので、暇つぶしと力試しを兼ねて、 3級、2級ととりましたが、割と楽楽でした。 別に資格をとったから、どうということはありませんでした。 ・また簿記検定を持っていない事で一部の業務が行えない等はありますか? (上場企業なのですが、監査の問題等あるのでしょうか?) それも特にないです。 ・また、入社後強制的に取得するようになるのでしょうか? それは会社次第なので判りませんが、今から2級程度は 自分でとるように勉強しておくのが、社会人としての嗜みと思って 間違いないです。できれば、1級くらいは自腹で取得するくらいの 覚悟はほしいですね。今後、経理職以外に配属されたとしても その経験は活きてきます。 要は仕事は資格でするものじゃないけど、あって邪魔をするものでは ないし、他から見て一応の目安にはしやすいということです。 仕事をしだすとまとまった勉強をしにくくなりますから。。。

keyapril11
質問者

お礼

なるほど。確かに採用していただいたのですからそうですよね! 検定試験と実力が関係ないということも参考になりました。 簿記は社会人になる準備として努力したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.3

経理とは、経営管理のことです。 簿記が出来る・出来ないは基本的には関係ありません。 簿記されたことの結果をどう判断し、どう企画を建てるのかが重要です。 もっともそこに至るまでに簿記の実務をさせられることになる可能性が高いと思いますが、それは必要な教育を会社が授けてくれます。 仕分けが上手な人は会社に必要でしょうが、大学卒なら経営管理の視点で社業に努められることです。

keyapril11
質問者

お礼

簿記の出来不出来はあまり関係ないんですか、参考になります。 経営管理に興味を持って経理職を希望したので、そちらを重点的に学び準備したいと思います。 ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

〉簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか?  上場企業ですが資格のない経理担当者は多くいます  上場企業では独自のプログラムで会計ソフトを構築しています  仕訳ができる程度でパソコンの入力ができれば簿記の知識が  なくても問題ありません、パソコンを入力して行くうちに自然に  簿記の知識も身に付くとおもいます。  いまではほとんどの企業が会計ソフト、パソコンで会計処理を  しています、会計人から「そろばん」がなくなったように簿記の  知識がなくても経理マンとして業務は遂行できます。

keyapril11
質問者

お礼

資格の無い方は沢山いらっしゃるのですか、参考になります。 会計ソフトを使えれば経理業務は行えるのんですね。 パソコンを勉強しておかないと… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日商簿記検定1級

    日商簿記検定1級は大学卒業レベルとありますが、商学部など簿記がカリキュラムにある大学は、大抵は簿記1級レベルの講義があるのでしょうか?

  • 日商簿記検定。

     日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。  そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。  現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

  • 税理士と日商簿記検定

    現在37歳ですが、今から税理士を目指すことは可能でしょうか?大学は経営学部卒で会計の知識は多少あるくらいです。まず日商簿記検定3級から始めようと考えています。出来れば、日商簿記検定1級も取りたいのですがやはり税理士を目指すからには取得しておくに越したことはないですよね?ただかなり受験勉強が長期化してしまうのがちょっと。ともあれ、通信教育等を利用して最終的には税理士国家資格を取得することは可能でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記3級と建設業経理士2級

    日商簿記3級と建設業経理士2級 ※そんな資格あっても何にもならないと思う方で、誹謗中傷するのはご遠慮下さい。 今、建設業で一般事務をしている関係から、日商簿記3級か建設業経理士2級のいずれかの資格の取得を考えています。 特段、経理に行きたいとかではないのですが、一般事務の募集要項に「日商簿記3級お持ちの方」と明記されている会社が多いと感じた為、取得してみたいと思った次第です。 日商簿記3級では建設業でやはり無意味なのでしょうか? ただ日商簿記の方が、色んな業界で役立つかなというのはあります。 勉強するなら、どれか一つに絞って勉強したいと思っていますので、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 日商簿記検定2級と全経簿記検定と全経理税務会計検定2級と日商電子会計検

    日商簿記検定2級と全経簿記検定と全経理税務会計検定2級と日商電子会計検定中級とMOS取れる職業訓練行こうと思うんですがそこで一旦就職して公認会計士か税理士の資格取ろうと思うんですがどちらがいいですか?

  • 税理士の簿記論と日商簿記検定の関係

    税理士の簿記論を今後取得したいと思ってるのですが、日商簿記検定を取得したほうがいいのでしょうか? 何級まで取得しておくと簿記論が楽になりますか? それとも、日商簿記検定を取得しないまま、簿記論にいったほうがいいのでしょうか?

  • 検定未取得で経理事務

    今度の4月に就職します。 入社予定の会社、職種別採用ではないので、本人の希望と入社後の研修を見てどこの部署に配属するかを決めるそうです。 私は経理事務希望なのですが、日商の簿記の資格を持っていません。 高校生の時、全商簿記は取ったのですが、その後少し簿記から離れていました。 (パソコン関係の勉強をしていました) 大学に入ってから再び簿記の勉強をして、授業で日商3級の内容を習い、独学で日商2級の勉強をしました。 ですが試験日と相性が悪いようで、検定試験を受けられずに未取得のままです。 簿記の知識はそれなりにあると思います…。 それでもやっぱり経理事務をしたいのですが(資格は入社後、働きながら取りたいと考えています)、 簿記検定未取得で経理事務の職に就いた方はいらっしゃいますか? 体験談などお聞かせください。 よろしくお願いします

  • 日商簿記と建設業経理士

    日商簿記と建設業経理士 建設業で現場事務をしています。 この仕事はやりがいがあって楽しいので、向上心を持って、今建設業経理士の資格取得を考えています。 そこで質問したいのは、今就いている仕事の事を考えて建設業経理士を取得するか、派遣という立場を踏まえてより多くの企業で通用する日商簿記を取得するかで悩んでいます。 どちらを選んだ方が懸命でしょうか?

  • 日商簿記検定1級と簿記論について

    日商簿記検定1級取得後に税理士科目の簿記論の取得を考えています。 そこで2つ質問なのですが、 (1)日商簿記検定1級の試験対策として、 簿記論の過去問題等の学習をすることは、 日商簿記1級の試験対策として効果はありますか? 簿記論は浅く深く、簿記は広く浅くと聞いたことがあります。 なので簿記論で深く勉強すれば簿記の試験にも役立つのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか? (2)日商簿記と簿記論の対策として使用していた問題集で、 本試験レベルのお勧め問題集はありませんか? テキストと問題集と過去問題だけでは練習量に不安がありますので、 何か良い問題集があればよろしくお願いします。 どちらも勉強したことがある方がいらっしゃれば アドバイスお願いします!

  • 検定簿記と経理職の実務について

    検定簿記を勉強して、その後経理職に就かれた方へ質問です。 検定問題の常識と実務の常識は異なっていると思います。どんなギャップがあるか、簡単でいいのでお教え頂けたらと思います。 ※検定簿記の勉強をしている学生を相手に仕事していますが、彼らが就職したときに知っておいた方が良いことを伝えられたらと思っています。是非みなさんのお力を貸してください。