• ベストアンサー

アルミ缶の安全性について

私はアルミ缶入り(ふた付)の清涼飲料水が好きです。なぜかと言うと口に触れたときに冷たさが伝わってきてなんともいえず爽快感があるからです。 そこで質問なのですが、現在ペットボトルからこの缶にお茶をうつして水筒代わりに使っていますが健康面で安全なのでしょうか。以前、アルミ製品から食品に化学物質が染み出すとの話を聞いた事があるので少し心配になりました。

  • cru
  • お礼率67% (47/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.6

アルミとアルツハイマーとの関係については一時話題になり、アルミ鍋は健康に悪いといった話もありましたが、現在では否定的な意見が主流を占めています。(WTO(世界保険機構)やFDA(米国食品医薬品局)などでもアルツハイマー病との関連を否定しています。) ただし、アルミは腎臓で排泄されますので、腎障害で透析を受けているような場合には、蓄積による毒性が問題になるようです。 なお、アルミは食品中にもあたりまえに存在する元素で、(缶ジュースやアルミ鍋から摂取するよりかなり多く)含まれており(特に海草に多い)、胃腸薬の制酸剤としても用いられています。 薬の開発の際には臨床試験が行われ、副作用についても調べられているはずですが、もし明らかな毒性があれば、このときに何らかの問題になっていると思いますが・・・・?

参考URL:
http://www.fcg-r.co.jp/safety/kura/kura0540.htm
cru
質問者

お礼

ヨイショさん、とても良く解かりました。健康人の場合ほとんど気にする事はないと言う事ですね。有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんにちは。 十分に体に害が生じます。 まぁ、蓄積型なので、自覚症状が出る頃にはアウトでしょう。 っていうか、そこまで酷くはならないカナ? 最近の技術は進歩しているんだか、していないんだか………。 アルミ缶の内側はコーティングされています。 でも、アルミ缶と言っても1枚の板の加工です。 円くした際、内側の“つなぎ目”部分をコーティングする技術は まだ追いついてない状況だそうです。 いくら内側をコーティングしても、つなぎ目からは漏れると その手のメーカの担当者が言っておりました。 って、他の情報サイトでコーティングしているから大丈夫って 言ってるが………。 まぁ、メーカが不利になる自爆発言は避けるでしょう。 「つなぎ目はコーティング出来ない」なんて誰も知りませんもんね? 「内側はコーティングされてる」んだもん。 ユーザはつなぎ目なんて聞いてないもんね。 この暴露、お許し願いたい。 追記。つなぎ目をコーティングする技術が完成していればごめんなさい。

cru
質問者

お礼

コーティングしているけれども継ぎ目から漏れる。とても鋭い指摘ですね。メーカーの人は震え上がっているかもしれませんね。車のリコールもそうでしたが大きな事件にならないと企業も行政もなかなか動きませんね。日本のハイテク技術に期待します。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

アルミ製品から化学物質が、というのは、記憶違いではないでしょうか? コーティング以外は純アルミニウムで、「化学物質」は使っていないはず。(むしろプラスチックの方が、硬化剤とか柔軟剤とか使われている。コーティングまでいうなら、アルミに限らない) 洗う時に内側コーティングを傷つけてアルミむき出し状態になったときに、(お茶ならいいかな?)酸性のジュースなどで変化が考えられます。 体にどれだけ悪いかはともかく、味が落ちる。

cru
質問者

お礼

最近いろいろな事件が多いですよね。あまり気にしないほうなのですが、その分、電磁波とか遺伝子組み換えとか残留農薬など目に見えないものに関しては人一倍神経質になっています。その結果の質問でしたので悪しからず。 でも味が落ちるのもいやですね!

回答No.3

 アルミニウムとアルツハイマー病に関連がないとは言えませんが、内側がコーティングされているアルミ缶について、忌避する必要はないと思います。

参考URL:
http://phi.ypu.jp/aastory.html
cru
質問者

お礼

イチゴさん山口県立大学のhomepage見せていただきました。 さすが研究者らしく客観的データが整理されていて大変参考になりました。有難うございました。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

ペットボトルと違って中の様子がわからないので、しっかりと洗浄をして下さい。 カビが生えやすいですからね。

cru
質問者

お礼

「もこのこ」さん、私の質問に対する超回答ですね 鋭いご指摘、有難うございます

  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.1

アルミ缶・アルミ鍋などは昔から言われているのですが, アルミの成分が解け出し、それを摂取することにより代謝されずに脳の血管を詰まらせる可能性があり,ぼけ症状を引き起こすと言われています。 アルミを摂取すれば、代謝されずに蓄積されて”ぼけ症状”の原因とりますが、 アルミ缶・アルミ鍋からアルミが解け出すのは検証されていません。

cru
質問者

お礼

早速の回答有難うございます 最近怖い事が多いので、つい気になりました

関連するQ&A

  • アルミ缶の飲み物で

    アルミ缶に入ってる飲料はふたを開けてすぐに飲んでしまわないとダメでしょうか? アルミが溶け出してアルツハイマーの原因になるとか?ありますか? アルミ缶に入ってるお茶とか・・缶に入れた状態で2日間かけて飲んだりしているのですが・・ダメなのでしょうか?

  • アルミ缶とスチール缶

    ビールではアルミ缶が使われていますが、清涼飲料水ではスチール缶が使われています。どうして使いわけるのでしょうか?

  • アルミ缶について教えて下さい!(スチール缶についても)

     アルミ缶は、炭酸飲料に多く使われていますがどうしてなんですか?  それと一緒で、スチール缶はお茶やコーヒーに多く使われていますがどうしてなんですか?  最後に、アルミ回収やアルミのリサイクルに協力するのには、どうしたら協力できますか?  1つでもいいのでわかることがあったら、教えて下さい!お願いします!

  • カルピスウォ-タ-は炭酸飲料でもないのになぜアルミ缶なのでしょうか?

    カルピスウォ-タ-はPETボトルとアルミ缶の二種類があると思いますが、炭酸飲料でもないのにアルミ缶なのでしょうか?窒素ガスが入っているからでしょうか?

  • アルミ缶とスチール缶の違いってあるんですか?

    最近では減りましたが、缶の飲料にはアルミ缶とスチール缶がありますよね? あれには何か違いがあるんですか? 昔からずっと疑問に思って見ていたのですが、どっちかというとアルミ缶は炭酸、スチール缶はお茶系統が多い気がします。分別するときにいちいち分けるよりも、最初から統一していた方がリサイクルするにも簡単だと思うんです。物理の問題ではないかもしれませんが、理由を知っている方、ぜひ教えてください!

  • アルミパウチ食やスチール缶飲料は安全?

    レトルト食やエンシュアリキッドなどにアルミパウチが使わていて、 缶コーヒーなどにスチール缶が使われていますが、 ・中身の食品をずっと保存してる事によってアルミやスチールの成分が溶けたりしないでしょうか? ・毎日とは言わないまでも上記のアルミパウチのレトルト食やスチール缶飲料を日常的に食べたり飲んだりしていると、 健康に影響を及ぼしたりしないでしょうか?(レトルト食、コーヒーばっかりだと偏るというニュアンスでなはく、溶け出した成分によって健康に影響を及ぼさないかというニュアンスでお聞ききしています。) ・アルミパウチ食やスチール缶飲料の溶けた成分で、アルツハイマになったりしないでしょうか? それではお願いします。

  • なぜ缶の紅茶は苦くならないのですか

     紅茶やお茶って、水筒なり魔法瓶に入れて放っておくと濃い茶色になって苦くなりますよね?。ですが缶の紅茶やペットボトルなど自販機等で売られているものは、苦くならないのは何故でしょうか?。

  • 缶の炭酸飲料の炭酸が抜けないようにするためには

    缶の炭酸飲料を良く飲むのですが、 缶はペットボトルのように蓋がないため、 一晩冷蔵庫に入れておくとすっかり炭酸が抜けてしまいます。 缶の炭酸飲料の炭酸を抜けないようにするために、 何か、いい方法はないでしょうか?

  • 期間限定缶入りグリーンティーの正式名称

    2~3週間ほど前に、スーパーサンシでアルミ缶入りのお茶を買いました。 とてもおいしかったので、また飲みたいのですが正式名称を忘れてしまい、しかもどこに行っても売っていません。 特徴をいくつかあげると、 (1)蓋付きのアルミ缶 (2)期間限定商品(缶にも記載) (3)京都宇治抹茶使用 (4)シュガーレスorカロリーオフorノンシュガー (5)お茶かと思っていたのに飲んでみたらほんのり甘いグリーンティー これだけの特徴でわかりますでしょうか?? できれば、どこに行けば売っているかとか、その辺の情報もあれば教えてください。

  • 缶飲料を冷やしたり、さましたりすると痛む?

    缶飲料やペットボトルの飲料(主にブラックコーヒーやお茶)ですが、冷蔵庫で冷やしたり、常温に戻したりを繰り返すと痛みが早くなったり味が落ちたりするものでしょうか? 最近小さなポータブル冷蔵庫を購入して、家にいるときだけスイッチを入れているので、そのような状況になっています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう